学資保険の契約方法と選び方

このQ&Aのポイント
  • 学資保険の契約方法と選び方について考えてみましょう。夫婦の年齢や子供の年齢などを考慮し、最適な契約方法を選びましょう。
  • 夫婦の学資保険について、夫の死亡保険を学資保険の代わりにする方法もあります。帰ってくるお金が増えるため、選択肢の一つとして考えられます。
  • 新しく生まれた息子の学資保険についても悩んでいるようです。夫の年齢や働き方によって、どちらが最適かを慎重に選ぶ必要があります。
回答を見る
  • 締切済み

学資保険どちらで契約

夫47歳、私31歳、娘3歳、息子7ヶ月 娘の学資保険は、私の死亡保険を学資保険かわりにしています 帰ってくるお金が増えるので 息子がうまれ息子の学資保険をどちらで契約するか悩んでいます 今のところ夫は会社員60歳で定年でその後は嘱託で働ければと思っています 学資保険にするのか 死亡保険で学資保険のかわりにするのか 夫で契約するのか、私で契約するのか どちらがいいですか?

みんなの回答

  • makokiki
  • ベストアンサー率24% (34/141)
回答No.1

質問者の言われている死亡保険とは、貴女が死亡しないと保険金が出ない保険ですか? それとも満期があるのですか? 私はファイナンシャルプランナーなので保険に関してはプロですが、皆さんは学資保険に関して勘違いしていることが多すぎます。 まず学資保険は契約者が死亡すれば、保険料の支払い免除のうえ、満期保険金も満額保証されます。 逆に契約者が満期まで亡くならなかったら、満期まで保険料を納めないといけないと思っておられますよね。 貯蓄型の保険は満期まで保険料を払わなくても良いのですよ。 例えば、満期保険金500万円の郵便局の学資保険に加入したとして、ご主人が定年を迎える60歳までの約12年間保険料を納めたあとに 支払い済み契約に変更して、支払いをストップするんです。18歳まで支払うのを中学生になる前まででストップしておけば、だいたい360万円位の学資保険として満期まで維持することが出来ます。 学資保険は如何に短期間で貯めてしまうかなのですよ。 貯蓄型の保険は途中で支払いを止めることも可能だから、息子さんのは学資保険にした方が良いですよ。 私は学資保険に関しては皆さんにこのような方法があることをアドバイスしてあります。 逆に死亡保険などで学資保険に変えるのは絶対に駄目ですよ。

coko0625
質問者

お礼

質問者の言われている死亡保険とは、貴女が死亡しないと保険金が出ない保険ですか? それとも満期があるのですか? 私はファイナンシャルプランナーなので保険に関してはプロですが、皆さんは学資保険に関して勘違いしていることが多すぎます。 まず学資保険は契約者が死亡すれば、保険料の支払い免除のうえ、満期保険金も満額保証されます。 逆に契約者が満期まで亡くならなかったら、満期まで保険料を納めないといけないと思っておられますよね。 貯蓄型の保険は満期まで保険料を払わなくても良いのですよ。 例えば、満期保険金500万円の郵便局の学資保険に加入したとして、ご主人が定年を迎える60歳までの約12年間保険料を納めたあとに 支払い済み契約に変更して、支払いをストップするんです。18歳まで支払うのを中学生になる前まででストップしておけば、だいたい360万円位の学資保険として満期まで維持することが出来ます。 学資保険は如何に短期間で貯めてしまうかなのですよ。 貯蓄型の保険は途中で支払いを止めることも可能だから、息子さんのは学資保険にした方が良いですよ。 私は学資保険に関しては皆さんにこのような方法があることをアドバイスしてあります。 逆に死亡保険などで学資保険に変えるのは絶対に駄目ですよ。 死亡保険を積み立てかわりにして 15年で払い込みその後は必要になるまで寝かせておくともらえるお金が増えていきます 学資保険は満期まで払い続けると思っていました 支払いすみ契約にしたら、預けたお金よりはプラスにならないのですか? 支払いすみ契約にしたら18歳までもし何かあった時にお金はおりますか? 支払いすみと解約は違いますか? 貯蓄型と学資保険は同じものですか? 月に1万で考えているので12年で144万でしょうか? 夫の契約ということでしょうか? 保険会社のオススメありますか?

関連するQ&A

  • 学資保険に入るべきか、死亡保険に入るべきか

    娘が今ゼロ歳です。 夫は29歳です。 我が家は貧乏家庭だと思っています。 保険類に一切入っていませんでしたが、子供が生まれたので子供のための保険だけは入ろうと思っています。 最初にゆうちょの学資保険に入ろうと思い、申し込みましたが断られてしまいました(多肢症だった為) 自分なりに少し調べてみたのですが、 学資保険という名前じゃなくても、ようはお金があればいいのであれば、積立貯金をしつつ、夫にもしもがあった時のために、夫の死亡保険に入った方がいいのでは? と思い始めました。 保険の事、調べれば調べるほど難しくて・・・学資保険の方がいいのか、死亡保険がいいのか、何かアドバイスあればお願いします。

  • 学資保険について

    今、8ヶ月の息子がいて学資保険を検討中です。 順調に進学すると息子が大学在学中(19歳)に主人が定年を迎える為、収入がない期間の学費確保のためとも考えております。 もしそういった状況で学資保険を考えるならどのようなものが良いか、アドバイスをいただけると嬉しいです。 学資保険はやめておいた方が良いと思われる方もおられましたら、理由をお聞かせいただけるとありがたいです。 現時点では、ソニー生命スクエアのIII型を候補にあげています。(単純に戻り率が良いため) よろしくお願いいたします。

  • 学資保険をどこにしたら良いか迷ってます

    4歳の女児と、1歳3ヶ月の男児の母です。 学資保険で迷っております。 娘の方は、3年前から郵便局の学資保険をやっております。 息子も生後半年の時に、郵便局に学資保険を申込んだのですが、保険者である私が、出産の際に帝王切開だったため、半年くらい待って再申請するよう却下されました。 1歳の時に再申請したところ、息子が喘息予防薬「オノン」を飲んでいたため、やはり却下されました。 未だにこの薬を飲んでいるため、郵便局ではしばらく先まで申し込みできないと思い(郵便局は審査が厳しいと聞いています)、他社の学資保険を申し込みしてみようと思っております。 娘の学資保険の保険者は主人ですが、息子の方は私でも主人でも良いです。 (ただし、私と主人は歳が離れているので、私の方が保険料が安いという利点から、私の方で考えてます) 娘の学資保険と息子の学資保険とで、あまり差を付けたくないため、いろいろある学資保険の中で、郵便局のような内容の学資保険を探しています。 ご教授いただけたらありがたいです。

  • 学資保険の金額って?

    教えてください。 第一生命の学資保険ミッキーに入りました。 保険の内容は、 ・主契約保険料9796円/月で0歳から契約 ・終期2020年6月30日(18歳満期) 基準保険金額80万円、学資金満5歳10ヶ月16万円、満11歳10ヶ月24万円、満14歳10ヶ月80万円、満期保険金80万円 ・死亡給付金10254円×払い込み回数 となっていますが9796円×12ヶ月×18年では2115936円の掛け金となるのですが、実際戻ってくる金額は16万+24万+80万+80万の200万円となるので学資保険と言っても差額分は損する計算となるのでしょうか?他の学資保険でも掛け金より払い戻し金がへるものなのでしょうか? 保険会社に直接mailしたいのですが窓口がないのです。いまどき。 詳しい方ご教授願います。

  • 学資保険について

    現在2人の子供に対してそれぞれ郵政公社の学資保険に入っています。 しかし,ソニー損保やその他の保険会社のパンフレットを見ると郵政公社の保険は高いような気がします。昔は人気の郵政公社でしたのに。。。 もっとお得な学資保険はありますか? 希望は ・18歳で満期で一括受取り ・契約者が死亡または疾病により働けなくなっても満額受取れる。 ・子供の死亡や疾病でも給付がある。 ・確実な大手保険会社

  • 学資保険

    現在、6ヶ月の娘がいます。学資保険について、どこの会社がおすすめなのか、迷ってます。みなさんはどのようなタイプの学資保険に加入してるのか教えて頂けますか?基本的に毎月の子ども手当ての金額を、学資保険に当てようと思ってます。郵便局の新学資保険かつづけとく終身の15年で満期になる保険に加入かで悩んでいます。

  • 学資保険について

    現在、3ヶ月になる息子がいて、学資保険に入ろうか悩んでいます。 今考えているのは、ソニーかフコクか、それとも自分で貯金するかです。 私はシングルマザーなので、高い掛け金はかけられないのですが、 私にもしものことがあった時のことを考えると、 学資保険に加入しておいた方が良いのかなと思っています。 今は無職で収入は養育費だけです。 でも、実家で暮らしていて、独身時代に貯めたお金もあるので 当面は大丈夫だと思うのですが、やはり長い目で見ると不安になります。 みなさんは、こどもの将来のためのお金をどのように考えておられますか?

  • 学資保険について教えてください

    学資保険についても教えてください。 うちには今、生後8ヶ月の子供がいます。 叔母が勤めている太陽生命の《ひまわり学資プラン》を勧められて、夫の母が掛けてくれています。 先日FPの方に見てもらったところ、「最終的には30万弱の損」だと言われました。 夫の生命保険の保障がしっかりしていれば、学資保険に入る必要はないという意見だったのですが この保険は無駄なのでしょうか? 私も 学資保険は掛ける必要がない というのを以前から耳にすることはあったのですが、母が掛けてくれるのなら..という軽い考えでいたのですが。 実際、学資保険はみなさん掛けられるものなんでしょうか??

  • 学資保険について

    大学進学前に400万円を貰える学資保険に入ろうと思っています。 郵便局の学資保険 か ソニー生命の学資保険 の どちらにしようか迷っています。 郵便局はなんとなく安心感があるけど、元本割れするし ソニー生命の方は返戻率が多く、貯蓄に魅力がありますが 民間会社ということで不安があります。 学資保険は貯蓄性が高いものを選ぶ方が良いと、 子ども雑誌などには書かれていました。 考えとしては、親が死亡した後は払込金がなく、 満期にはしっかりと貰えること、 子どもが死亡した時には、死亡時期までに 払い込んだ分と同額程度が支払われること、が希望です。 子どもの医療特約などはいりません。 両者の長所短所等アドバイスを頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 学資保険解約した方が良いですか?続けた方が良いですか?

    娘の学資保険の事です。二人分入っています。 上の子はもう4才なので、そのままにしようと思います。 下の子の学資保険 やめようかなあ・・・と思います。 年払いで134,674円15才満期で、戻りが200万 既に2回(269,348円)払っています。 当然、払ったお金は殆ど戻らないですよね? 今更、止めるのは、やはり勿体ないですか? これから、同じ額を貯蓄して 13年のウチに、27万分取り返して プラスアルファ・・・ なんていううまい貯蓄は、ありますか?  夫の保険に、子供の特約は付けていませんが、15才になるまでに 夫が死亡した場合に、生活に困らないような保険は掛けています。

専門家に質問してみよう