仕事ができない社会人3年目の悩み~適応障害からの回復を目指して~

このQ&Aのポイント
  • 大学院を卒業し、社会人3年目になった私。希望していた課に異動し、納期が決まっている業務には問題なく取り組んでいるが、それ以外の業務についてはうまくこなせず、プレッシャーやストレスを感じている。
  • 自分以外の若手社員はおらず、勤務年数も少ないため、仕事に対するプレッシャーを感じる。また、課の雰囲気や人間関係の悩みもあり、適応障害を発症してしまった。
  • 現在は表面上は落ち着いているが、日々のストレスを抱えており、やる気やパフォーマンスが低下している。しかし、他の会社でも同じような状況なのか悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事の悩みです

大学院を卒業し、社会人3年目になります。 希望していた課に2年目から異動となり、一年が過ぎたのですが、自分でも嫌になるくらい仕事ができないです。 納期が決まっている業務は問題なく行っているのですが、それ以外についてあれをしろ、これをしろと言われ続け、時間がかかり中途半端になってしまいできないでいます。 また、自分が知らなかったことをいきなり言われ、すごく怒られます。 自分以外に若者はおらず、勤務年数も少ないため仕事にプレッシャーを感じ、また課の雰囲気・人間関係に悩まされて、適応障害を発症しました。(現在は表面上は落ち着いていますが、酒を飲まないと寝つけません。また、タバコの量が倍になりました) やる気もパフォーマンスも落ちており、楽しんで仕事がしたいと悩んでいるのですが、どこの会社も同じなのでしょうか?(会社は人数が30人程度で、課は7名ほどです。) 回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1749/3353)
回答No.2

 どこの会社も同じかと言われると、そんな事はないです。ただその規模感の会社なら「まあまあ有る事」くらいですかね。  特に、人数が少ない(5人程度)零細と言われるような規模から大きくなってきた会社だと、イマイチ情報共有という点がシステム化されないまま、人数だけが増えて行く事があります。  30人程度というと、ちょうどその辺りの歪みが出やすい時期だと個人的に思います。なので「『何故こんなことも知らないんだ』と理不尽に怒られる」のは起こりやすい規模と言えるでしょう。  また転職理由の多くが職場の雰囲気や人間関係というデータもありますし、皆その辺りで悩みがちなのも確かです。  ただ何というか「楽しんで仕事がしたい」というのは不可能ではないですが、そのためには高い業務スキルが必要です。つまり業務量的にもメンタル的にも余裕があってはじめて実現できる、という事です。  個々の環境に置いて「楽しんで仕事が出来る人」はいるでしょう。が、「誰でも楽しんで仕事ができる環境」は、多分ありえないですね。  本当に貴方が「楽しんで仕事がしたい」と思うなら、実力を身に着ける事です。

その他の回答 (1)

  • gennya
  • ベストアンサー率15% (16/104)
回答No.1

どこの会社も同じかと聞かれれば、あなたに起きたことがあなたにだけ起きる確率は非常に少ないので、同じなのでしょうね。 楽しんで仕事をしたいというのは、楽しいことをしてお金がもらえるなんてそんなことはないです。 苦痛に対する対価がお金と思ってください。 ただ、同じことが起きても、あなたほど嫌と思う人と思わない人がいるのではないでしょうか。

関連するQ&A

  • 悩みか甘えか。

    宜しくお願いします。 今20代後半のものです。今の会社に転職したのは2年半前です。 マーケティング課を希望し、少ししか経験がなかったのですが入る事ができました。上司に可愛がって頂き仕事も楽しくさせていただいたのですが、派閥的な問題がおこり、私の部、全員が1年半前に異動になりました。私は課の上司だった方が昇進されたためそのご縁で配下にある営業企画室に配属になりました。 内容は、マーケティングの仕事も一切かかわらない。。ということではないのですが、ほとんどが営業事務のような仕事が多いです。 なんとか目の前の仕事を一生懸命。。。と思い頑張ってきました。その為かはわかりませんが、新人の自分にも中規模ですが企画に参加させてもらったり、部署の先輩も今ではとても可愛がっていただいています。 ただ、仕事への拒否感がでてきて、結果精神的なバランスを崩しています。今の上司に退職したい旨お伝えしましたが、こんな自分でもいて欲しい・・と言っていただき今に至ります。 ただ最近マーケティング課の新責任者の方とも仲良く?・・っといいますかたまにお話させていただけるようになり、もう一度あの仕事をしたい。。とおもいはじめました。 マーケティング課の空き状況など内容はわかりませんが、今度その新責任者の方に「マーケティング課の空き状況はありませんか?」っといわゆる異動の話をしてみようか?悩んでいます。 今の部署ではとてもよくして頂きますが、スキルアップの問題や、仕事配分的に人数が多いため、個々に時間があまっているような状態でもあります。 ただ、今のまわりの方は良い方が多く、異動の話を先方にするのさえ悩んでいます。長くなりましたが、皆さんならどうされますか? またもし異動のはなしがうまくいったとしても今の営業企画課と仕事を連動する事がおおく、きまづくならないか?も懸念しています。 皆さんのご意見をください。宜しくお願いします。

  • 仕事の悩み

    こんばんは。 私は今年で社会人5年目のシステムエンジニアです。 仕事の悩みを聞いていただけますか。 (長文ですが失礼致します) 現在、転職をするか悩んでおります。 原因は次の3点です。 ・自分の仕事に興味、誇りが持てなくなった ・人間関係がうまくいかない ・自分への自信がなくなってしまった このような状況を作り上げたのは自分が原因である気持ちが半分と 私と上司、同僚間の関係が問題である気持ちが半分あります。 最近は次のような思いで、 もやもやしている日々が続いています。 一度、上司に「お前は金にならないな」と言われてから モチベーションがガクっと下がる。 ↓ 仕事に影響し始め、その姿を見た 上司からさらに嫌味を言われる。 ↓ 何を言われても精進しようと考えたが 嫌味はエスカレート。 ↓ それを見て、同僚も嫌味を言い始める。 さらに、同僚と共に行う作業があり 納期までに間に合わせないように仕組まれ、 納期までに間に合えば、同僚の手柄。 納期に間合わなければ責任をなすりつける。 ↓ 上司に怒られる。 ↓ その姿を見ている同僚はしてやったり顔 (たまににやけている) ↓ 私が間違っていないと確信できることを反論しても 「自分の非を認めない無責任な人間だね」と 言われそこからまた始まる ↓ 何を言っても悪者扱いされてしまうと考えはじめる ↓ 必要最低限のことしかしゃべらないようにしようと考える ↓ 部署内から私を無視する雰囲気ができている気がする ↓ 私はひねくれ始めている 今の状態ではどこの会社に転職しても同じ状況を繰り返すかな。 だが、今の会社にはもういれない(いたくない?)と思っています。 こんな私にどうかアドバイスいただけますか。 仕事、人生への叱咤激励、転職時のアドバイス等いただければ幸いです。

  • 仕事の悩み

    仕事が辛いです。 ハウスメーカーの事務社員として新卒で入社してまるに二年経ちました。 最初は展示場にいましたが接客でクレームが続き、内務に異動させられました。それから、二回ほど異動し ましたが、行く先々の上司に仕事が遅い等、言われました。最近は、新入社員じゃないんだからと怒られます。 住宅関係の興味と展示場のあこがれで志望しましたが、コミュニケーション能力のなさ、仕事の能力のなさ、男社会の体育会系な社風等、向いていない会社に入ってしまいました。企業研究と自己分析の甘さです。 明らかに他の事務社員より覚えが悪く、もう辞めてしまいたいです。二年なんて中途半端に辞められるのは、迷惑ですよね。それならば、数ヶ月で辞められた方が…しかし、この先恐らく結婚まで、あと数年なかなか年次に見合った成長ができない社員をおいておく方が迷惑ですか? 会社の営業さんや事務の先輩などは、厳しい中でも、励まして下さったり温かいです。 早く能力の適性がないと判断し辞めてしまえばよかったのかなと思ってしまいました。 転職できるかもわかりませんし、転職先でもうまくいく自信がありません。わたしなんかは、フリーターの方がいいのでしょうか。いまは大きい会社なのでクビにもならず働けています。 石の上にも三年でしょうか。 病院では、軽いうつと診断されました。 こんなわたしにアドバイスを下さい。よろしくお願いします。

  • 仕事が嫌で嫌でたまりません。

    私は30代の女性公務員です。今年の4月から人事異動により新しい部署で経理を含む総務の仕事をしています。仕事が慣れずに訳がわからないうえ、毎日毎日何かの〆切りに追われており、精神的なプレッシャーでもう限界です。 加えて部長や色々な課の課長など偉い方々を含む会議の調整など、気がはりつめる仕事が多すぎて、体調にも変調をきたしています。時間外勤務が多いのではなく、その日の就業時間中に済ませないといけない仕事が多すぎます。前の部署の上司や同僚とたまにすれ違うと、「新しい職場はどう?」とたまに聞かれますが、余計な心配をかけたくなくて、内心本当に辛いのですが、辛いことを誰にも言えずにいます。職場の人間関係も大きく変わり、同じ係に苦手な人がいます。その人は仕事は丁寧に教えてくれないのに、「早く仕事してくれ」という無言のプレッシャーをかけてきます。実は以前も別部署で経理を担当したことがあり、 経理という仕事と異動で人間関係が大きく変わったことが原因で適応障害と診断され、しばらく仕事を休んでいたことがあります。にも関わらずまた経理担当になり、正直もう持ちそうにありません。毎日本当に職場に行くのが憂鬱です。もうどうすればいいのかわかりません。助けてください。

  • 仕事での悩み・・・辞めるべきでしょうか。

    社会人2年目です。どうしても今の仕事に適性がないように思い、悩んでいます。1年目の頃から、仕事内容に関心が持てず、給料も低く、不満がありました。でも、教えてくれる人が優しかったため、辞めたらその人に申し訳ないという気持ちがあり、私は恵まれているんだと自分に言い聞かせて、何とか仕事に取り組みました。しかし、最近違う係に異動になり、一気に仕事内容がガラっと変わって高度になり、人間関係も悪化しました。ピリピリした先輩の顔色を覗いながら質問をしますが、早口で説明されても理解が追い付きません。専門用語を連発され、分からなければ自分で調べろといった感じで、ただでさえ理解力のない私には辛いです。細かくメモを取るようにしていますが、元々大雑把な性格なので、細かい業務において記入漏れ、チェック漏れを出してしまいます。仕事内容に関心がないためか、覚えも悪いです。正直なところ、人間関係が良ければ仕事内容に不満があっても、何とか頑張ってやっていける気がしますが、人間関係が悪いと、もう完全にお手上げ状態で精神的に辛くて逃げ出したいです。1年目の頃から不眠気味でしたが、今では眠剤がないと眠れません。人手が足りず、異動願なんてもってのほかです。多分あと2年はこの係で仕事になると思います。 就活で苦労し(身の程知らずで大手ばかり受けてました)、焦って色々受けまくって内定をもらった会社なので、辞めてからどうしようという不安はありますが、このままここで続けるよりはましなのかなと最近考え始めました。今は、もっと自分に合った会社に入るべきであったとすごく後悔しています。 今後私は辞めたら逃げになるでしょうか?自分に合わない仕事を続けている方はいらっしゃいますか?今は辛くても年月が過ぎれば慣れて落ち着いてくるものなのでしょうか?経験談があればアドバイスをいただきたいです。

  • 仕事の悩み

    介護職に就いています。 自分は要領がとても悪く、わかっていても同じ失敗をしてしまいます。高校を卒業し、元々やりたい仕事もなく、偶然受かった会社で働いているので、“仕事がんばろう!”という気持ちになれず、やる気が湧いてきません。 “人の命を預かる仕事” 誇りを持てと言われますが、自分にはプレッシャーでしかないです。目先の仕事に捕われて、他の事に頭が回らなくなってしまいます。 先日上司に「お前には何回もチャンスをあげたのに、ことごとく踏みにじられた」と言われました。 「分からない事は何でも聞け。」と言われましたが、いざ聞いてみると「頭を使え、自分で考えろ」等々の言葉しか返ってきません。 自分では“変わりたい”と望んでいます。悪いのは自分なんだということも分かっています。でも、何をどうしたらいいのかがわかりません。 相談出来る人も周りにはおらず、とてもモヤモヤしています。 誰かのアドバイスが欲しいです。

  • 仕事の悩み

    再就職で正社員の倉庫業務になりそれなりになんとかなっていたのですが、約半年前に異動になり全くしたことがない販売業 の部署になりました。販売の仕事に全くなれず、要領も悪くいつも遅いと言われミスも多く、半年程たった今年下のパートさんに指導する立場なのに逆にいつも怒られ店の人全員に呆れられて自分だけ会話もできない状態です。元々力仕事系で今まで働いてきたのもあり全く適応できていない状態で精神的にも限界がきており退職も考えている状態です。ここまでの状態になってしまったらもう改善は難しいでしょうか?

  • 仕事の悩み

    30代パート主婦です。 今の会社で事務パートで働いて2年、仕事にも慣れて、しばらくは、ここで頑張ろうと思ってた矢先、違う課の事務のパートさんが辞める事なり、そちらの仕事を引き継いでほしいという事なり、たった二週間の期間で、仕事の引き継ぎの説明を、その方から受けました。 その方は五年位、勤めたベテランさんで、ホントは2、3人で、やるような仕事を、ここ一年位は、一人で、こなしてきました。 私と、もうひとり、ベテランのパートさん二人で、その仕事を引き継ぐ事になったのですが、仕事内容も、今までとは、全く違う内容なので、二週間位の引き継ぎ位じゃ仕事は、ほとんど理解出来ない内容です。 そんな状態なのに、仕事のわからない事を、聞くにも、そこの課の課長も、今まで辞めたパートさん、任せだったので あまり、わからない感じで、今は手探り状態で新しい仕事をしています。 一緒に引き継いだ、パートさんは、今まで、やっていた仕事も、やりつつ新しい仕事もやるという兼任なので、忙しく、新しい仕事も、ほとんど私、一人で、やらなければいけない状態で、すごく気が重たい毎日です。 それに、その課は、癖のある、50代の、おじ様達の集まりで、今まで同年代の女の人達ばかりの間で、気楽に仕事してたのが、そちらの課に移らされて、一人疎外感を感じています。 急に仕事内容も環境も、変わり、こんな状態なので、すごくストレスがたまり、イライラして夜も、あまり寝れなくなり、体も、すごく不調です。 それに、なぜ私ばかり、わけのわからない仕事を、ほとんど一人で、任され、私を任命した、上司が憎らしくてたまりません。 パートなので辞められるものなら、今すぐにでも辞めたい状態なのですが、私が辞めれば、他のパートさんが、この仕事をやらなければならなくなり、同じ思いを、させて迷惑かけるのも申し訳ないし、何より子供の学費に、お金がかかるので、すぐには辞められないし、新しい仕事も、すぐにみつかるか、わかりません。 我慢して、このまま、頑張って続けたほうがいいでしょうか? それとも、ストレスで体も心も壊れる前に辞めたほうがいいでしょうか?

  • 仕事の引継ぎはいつするのが正しいのでしょうか?

    皆さんは、異動の際の引継ぎはいつされますか? 来月4月1日付けで、入社して初めて別の課へ異動になりました。 今私が任されている仕事も、来月異動する課の仕事も、特に4月がものすごく忙しいので、お互い(前任者)がなかなかフォロー出来そうにありません。 また、同じ課の社員もそれぞれに仕事がありますので、お互いの手が空いている時に、少しずつでも引継ぎをしようという事にしていました。 双方の課長にも了承を得ています。 今日勤務時間外に(サービス残業です)、初めて私の仕事の引継ぎをしていたところ、まだ辞令が出ていないのに引継ぎをするのはおかしいと指摘されました。 私の代わりには、同期入社の男性が異動してくる事になったのですが、その彼が今いる課の社員からの指摘でした。 でも、私に直接ではなく、あえて彼を呼び出しての指摘です。 どうやら、私達が一番若い社員で初めての異動のため、自分勝手な行動をしていたと思われていたようです。 同期は自分の仕事の合間を縫って引継ぎをしてくれていたので、彼に対してものすごく申し訳ない気持ちです。 明日、もう一度課長にも相談しようと思います。 私達の引継ぎの仕方は、まずかったのでしょうか?

  • いろいろな仕事をするか?一つの仕事を貫くか?

    32歳会社員(製造業)です。1年半製造部門、4年半資材部門、1年間総務部門そして、また製造部門に戻る話があります。いろいろ経験出来るのはありがたいのですが、結局どっちつかずで、会社の異動打診を断らず転々としており(会社なので異動は当然だと自分に言い聞かせてますが)、ふとこの道は最終的に有益となるのかどうか心配になっています。一応、それぞれでそれなりに勉強にはなっており、無駄とは思っていませんが、一つの仕事を貫く場合と比べ、広く浅い状態で今後が不安です・・・。しばらくしたら、また異動するのかな?などと思い、ふわふわした状態なのですが、一般的に「会社の異動を断らずいろいろな仕事を幅広くしてみる」と「会社の異動打診があっても自分の意思を貫き一つの仕事・技術を極める」とでは、どちらが最終的にメリットあるものなのでしょうか?ご意見お待ちしています。

専門家に質問してみよう