日産自動車の日本政府への黄金株発行

このQ&Aのポイント
  • 日産自動車が日本政府に黄金株を発行する可能性について考えます。
  • 日産とルノーの関係により、日産の株主にとって不利益となる工場の問題について検討します。
  • 日本政府が黄金株を持つことで、コスト高の工場での生産押し付けを防ぎ、日産自動車の経営を守ることができるのか考えます。
回答を見る
  • ベストアンサー

もし日産自動車が日本政府に黄金株を発行したら

何とかできませんかね。。。 ルノーのコスト高の工場に無理やり生産委託をさせ続けられているのは日産のルノー以外の株主にとって著しい不利益です。以前なんか韓国のルノーサムスンの工場で日産車を作らされていました。反日は食らうわ生産コストは高いわでロクなことなかったのに、ルノーにやらされて仕方なく作っていた。 いっそのことフランス政府がルノー株を20%持って経営に横やりを入れてくるのだから、日本政府も日産の黄金株を持ってコスト高工場での生産押し付けのような圧倒的な不利益はやめさせるようなことはできないものですかね。そんなにコスト高の工場で物を作りたければルノーが作ったらいい。それが嫌ならそんな工場はやめてしまえばいい。企業の経営を縛るような事にはノーと言えないとその企業は潰れてしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5077/13265)
回答No.1

株式会社と言うのは株主の持ち物ですから、経営者は株主の意向に従う義務があるので、経営陣が株主の事を気に入らないと思えばMBOを行う事だって可能ですし、第三者にTOBを仕掛けてもらって経営方針を変える事だって可能ですから、手段はいくらでもあります。 ただ、会社が傾いた時にルノーしか助けてくれる会社が無いくらいの価値しかなかったと言う事。 再生して今現在高い価値を見いだせるのであれば、ルノーから株を買い取りたいという企業が出てくるかもしれないけど、第三者から見て買い取る価値がないと思われているのであればその程度の企業と言う事でもあります。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。今は価値は高い(ルノーと逆転してる)と思いますけどね。

関連するQ&A

  • 日産自動車のゴーン会長を逮捕したのは、ゴーン会長が

    日産自動車のゴーン会長を逮捕したのは、ゴーン会長が日産自動車の生産ラインである製造工場を全て本社ルノーがあるフランスに移転させる計画があったから日本政府がそれを阻止するため日本に工場を残すために国策として国の主導のもとに立件したという話と、、 もう1つは真逆の本社ルノーとゴーン会長が仲が悪いのでルノーと日産自動車と三菱自動車の3社による共同製造工場計画を阻止しようとするゴーンが邪魔になったので消し去ったという真逆の話があります。 でも3社による共同製造工場を作って日本にある製造工場を全てフランスに移転したいとする日産自動車内部の策略なら、ルノーの株が暴落する行為をするとは思えない。 しかもゴーン会長は逆に日本から製造工場を無くてフランスのルノーの製造工場に集約するつもりだった。 ということは前者ってことですよね。 ゴーン会長が逮捕されて日産自動車の社長が総理官邸に出向いているんです。 ニュースでは安倍首相に騒動の発端の話を説明しに出向いたという話ですけど、安倍首相は日本政府機関のトップなんだから国税庁と東京地検に説明させることができる立場なのに日産自動車の社長に説明しろって呼び付けたというストーリーは無理がありませんか? 日産自動車の社長が安倍総理の国策通りに国税庁と東京地検の一発逮捕と日産自動車の工場をフランスに移転する話が一旦白紙になった説明をしに行ったのだと思う。 で、フランス工場移転計画を一旦白紙にしてくれいまこんな状況で無理だとルノーに言ったら受け入れられたのでルノーの株は暴落した。 要するに日産自動車の国内工場を閉鎖してフランスに工場を移転しようとしていたゴーン会長を日本政府主導で阻止したって話だったわけですよね?

  • ‪カルロス・ゴーン会長が日産自動車をフランスのルノ

    ‪カルロス・ゴーン会長が日産自動車をフランスのルノーに経営統合して日産自動車の日本国内にある製造工場を潰してフランスで作ろうとしたら安倍首相がブチ切れたってわけですね。副社長が総理官邸に訪れてたのも、内部告発者は日産自動車の副社長ってことですよね。さらにカルロス・ゴーン会長が出張先から社用専用旅客機で日本に帰国したときにタラップから突入する東京地検特捜部の捜査員を真正面からビデオ撮影していた朝日新聞社。‬ ‪東京地検特捜部の情報が朝日新聞社には事前に逮捕することが伝わっていた。‬ ‪なんだこの茶番劇は。‬ ‪安倍首相と朝日新聞社ってツーツーなの?東京地検と朝日新聞社がツーツーなの?‬ ‪なんで突入の瞬間に朝日新聞社がビデオ撮ってるの?‬ ‪逮捕前に経営統合検討か ゴーン会長、日産・ルノー | 2018/11/21 - 共同通信 https://this.kiji.is/437736873869821025?c=0‬

  • 少し前、日産は倒産しかけていたの?

    ゴーンさんが社長になるまで、日産は倒産しかけて いたと聞きました。確かにルノーの傘下に入ったり してたけど、そこまで経営悪化してたのですか? 倒産しそうといってもピンと来ません。 どのくらいヤバイ状態だったのでしょうか? 倒産しそうと聞くとどうも、町工場の倒産の ようなイメージありますが、そんなのではないですよね。

  • 箱根駅伝を観て日産自動車に期待するもの

    箱根駅伝を観て感じたことは、なぜ地場企業である日産自動車が駅伝運営に協賛しないのかということです。中京圏の駅伝なら、トヨタが全面に出るのは理解できます。しかし、神奈川県を走る区間が一番長いのですから、神奈川県の企業が協賛すべきだと思うのです。 トヨタは、学生陸上競技の振興を通じて次世代を担う若者の育成に貢献することを目的に2003年第80回大会より一部の運営車両を提供するなど大会運営に協力してきました。2011年第87回大会より協賛社として、各大学に配備される運営管理車他全ての運営車両を提供するとともに、運行ドライバー(一部車両を除く)も併せて派遣しています。また、東京・箱根間沿道のトヨタ系車両販売店20店舗の協力のもと、大会当日、店頭で観戦グッズを配布するほか、箱根・芦ノ湖畔の往路ゴール付近のブースでは、観衆の方々に募金形式で軽食を提供しています。(募金は地元児童養護施設へ) 一方、日産自動車HPのカルロスゴーン社長からのメッセージでは、「日産には、将来に向けた明確なビジョンがあります。アライアンス・パートナーのルノーとともに、意欲的にビジョンの実現を目指しています。社員、お客さま、販売会社、パートナー、株主の方々、そして社会全体との信頼関係を築き、人々の生活を豊かにすること。これこそが日産の使命です。」と発信しているものの、社会貢献への取組においては、トヨタのそれと大きく隔たりがあるように感じます。 確かに、日産には人気車種が無い。市場に受け入れられていない現状があるかもしれません。 新車月間販売台数ランキング ベスト10(25年11月時点) 順位 車種名 販売台数 前年比 1   ホンダ フィット    26,235  181.5% 2   トヨタ プリウス   20,706   -6.0 3   ホンダ N BOX   19,513   18.9 4   ダイハツ タント   19,246   56.1 5   トヨタ アクア    17,238    34.6 6   トヨタ カローラ   13,395   118.8 7   ダイハツ ムーヴ  12,677   50.5 8   ダイハツ ミラ    12,415   -15.9 9   スズキ スペーシア   12,192   13/3 10  スズキ ワゴンR   11,586   -19.4 日産車はトップ10に1台も入っていません。これが社会貢献に力が入らない要因でしょうか。 日産の取るべき方針は、寧ろ逆ではないかと思うのです。社会貢献をして、広告宣伝費を掛けて、販売台数を伸ばすべきではと思います。カルロスゴーンへ8億円もの役員報酬を支払う余裕があるのなら、その分協賛(広告宣伝)にコストを掛けるべきです。ルノーのための日産自動車なのかと、箱根駅伝を観て、神奈川県民として非常に情けなく残念な気持ちになりました。 皆さんが日産自動車という企業に期待するものは何でしょうか。どういう経営方針、戦略を取るべきでしょうか。ご意見を頂戴できれば幸いです。

  • アベノマスク日本製にしなかったのはなぜ?

    アベノマスクの不良品がつぎつぎと見つかったことで、海外生産品としることとなりました。マスクのコストは、100円以上と聞いたことがあり、これが海外発注されていたなどとは全く思いませんでした。 なぜ政府は、マスク生産を委託できる国内工場を探さずに、商社に製品委託する判断をしたのでしょうか? 国内には、自粛で困っている企業が多くあるところなので、1枚50円でも受託の手を挙げてくれる工場もあったのではと思います。

  • 頑張れ日産

    神奈川県民なので大の日産党です。ルノーの 傘下に入った時はショックでした。当時の 状況を考えると仕方ない部分もあり、納得 しました。その後日産は弱点のデザインを 克服しコストダウンを推し進めた結果、 過去最高の利益を上げてるそうです。一方 ルノーはまた不調らしいです。となると この勢いだと有利子負債も近いうちに返し 終えて、ルノーの持分を買い戻して逆に ルノーの筆頭株主になってルノーを傘下に 収めて欲しいと思うのです。どうでしょう? 1にも2にも売れる車を作って儲けるしか ないと思いますけど。

  • この場合は直接投資、間接投資?

    前に、直接投資と間接投資というものを学んだのですが、忘れてしまいました。 例えば日系企業である、SONYや日産、パナソニックが生産コストを低くする為に中国に工場を設置しました。この場合は直接投資なのですか?それとも間接投資になるのですか?

  • 中部電力 株主訴訟は

    経営陣は裸になる覚悟で 単なる政府要請を受け入れるでしょうか。 経営陣は 猿芝居に同情して訴訟は無いと考えた。 政府が何とかしてくれると思った その他 株主は、株価下落と配当金を 政府に寄付する気持ちで我慢する 企業は利益追求だ、株はリスクがあるが 政府が要請であり訴訟を起こす。

  • コストダウンの業績評価の指標?

    メーカーでの工場におけるコストダウンをどう業績評価すれば良いのか困っています。何か良い指標はありませんか。他社ではどのような指標を用いているのでしょうか。例えば、予算計画時での生産品目と実際の生産品目が違う場合など単純な計画対比ができません。こうした場合、その品目のコストダウン実績をどうやって算出すれば良いのでしょうか。当社は、中小企業ですのであまり良い経営データが手元にないのですが・・・。 何か、ヒントでも良いので教えてください!

  • 日産自動車のカルロス・ゴーン会長が東京地検特捜部に

    日産自動車のカルロス・ゴーン会長が東京地検特捜部に会社の資本を私的利用した容疑で任意同行を求めた件ですが、日産自動車社内から東京地検に内部告発があって内偵していたそうです。 でも外資系企業には弱い日本政府機関のはず。 年収数十億円のゴーン会長にとって会社の経費で数億円を個人利用していたとしても自動車メーカー的に痛くも痒くもない今に始まった話ではない。 それを言い出したら会社を個人の所有物のように私的利用しているトヨタ自動車の御曹司の馬鹿息子を先に逮捕すべき話。 カルロス・ゴーン会長はなにかハメられてる気がします。 東京地検特捜部は外資系企業に弱くわざわざ親会社のルノーの子会社の日産自動車でルノーがら出向しているカルロス・ゴーン会長を逮捕するには何かしらの政治意図があるはずです。 どこの大企業の社長は会社の金を個人利用している。トヨタの社長だって新型センチュリーの特別仕様車を特注して作って乗ってる。 某食品メーカーの社長はカレーを作る食材の玉ねぎに人参にカレー用の牛肉も経費で会計処理してる。 数十億円の年収の人が数億円経費で個人使用として使うのは良くあること。年収の10分の1なんて普通ですよね? こんなことでいちいち私的使用って言ってたら年収1000万円の社長が社用車と言って600万円の車を買うのが違法ってことになりますよ。車用じゃなく自宅と会社を行き来して社員が使わない車は資本の私的利用じゃないんですか? カルロス・ゴーン会長ははめられた。