• ベストアンサー

マクロの問題なのですが、わかりません!

マクロの問題で自分で考えても、どうしてもわからないので、どなたか式と正しい解答を教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

正直この問題は P=N/Y が成り立つとき、Nが4%増加し、Yが5%増加するとき、Pはいくら増加するかという中学生(あるいは小学上級)レベルの問題です。Pの上昇率をインフレ率という、ただそれだけの問題です。この問題のように、インフレ率がマイナスの値をとるなら、デフレが生じているということ。 回答してからしばらくになるが、何がわからない、というのでしょうか?

gpm3uhpj
質問者

お礼

ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

私はこの人 https://okwave.jp/qa/q9733189.html#a_area にも回答したが、礼もいわず、回答にたいして質問もせずに、逃亡した。あなたがこんな質問者でないことを祈っている!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

記号を使いますね。N=名目GDP、Y=実質GDP、P=GDPデフレータ(物価水準)とすると、 N=名目GDP=GDPデフレータ×実質GDP=PY Nが4%、Yが5%の増加するとき、Pは何%上昇するか、という問題。いま、物価の上昇率をxであらわすと、物価はPからP(1+x)へ、実質GDPはYからY(1+0.04)へ、名目GDPはNからN(1+0.04)へ よって PY=N から変化後は P(1+x)Y(1+0.05)=N(1+0.04) となる。よって (1+x)(1+0.05) = (1+0.04) 1+x=1.04/1.05=0.990 x=0.990-1=-0.01 つまり、1%の下落となる。 簡便法はNの増加率からYの増加率を差し引く。 0.04-0.05=-0.01 1%の下落となり、上の答えと一致する。簡便法が正しいのは、増加率が小さい時だけで、増加率が大きい値の時は簡便法の誤差は大きくなるので注意。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • マクロ経済学の計算問題

    このマクロ経済学の計算問題の解答がなく、困っています。どなたか途中式と解答を教えていただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • マクロ経済◎純輸出の値

    マクロ経済の範囲の問題なのですが、 政府支出と税収が均衡している経済において、 家計の貯蓄が企業の投資よりも大きいとき、純輸出はどのような値をとるのか。 これについてなのですが、ヒントか解答のページを見たら、 「マクロ・バランスの式により、純輸出はプラスでなければならない。」と。 さすがにこれは解答ではないですよね。。 どなたかお願いします;

  • マクロの問題です。

    マクロの問題でどうしてもわからない問題があるのでどなたか答えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 数学微分の問題教えてください

    わからないのがあと 4番の問題だけです。 途中式と解答お願いします。 自分で考えろとかそういう解答いらないのでやめてください。 全くわからないので質問してます。

  • 現代社会の問題です

     ○×式の問題です。    <問題>  最高裁判所の裁判官は、内閣が任命する。  <解答>    ×  <質問>  解答がなぜ「×」になるのか、その理由を教えていただきたくお願いします。  自分なりに調べてみたのですが、わかりません。

  • マクロ経済の問題

    初めまして!!今回は、そろそろテストが近いと言うこともあるのですが、マクロ経済の問題の解答をお願いしたいと思います。公務員試験の問題らしく、学校で一度やったのですが、答えが正確じゃないような感じがします。わかりやすく教えて頂けたらと思います。かなりわかりにくいと思いますが、よろしくおねがいします。出来れば早めの方がありがたいです。 問題1 マクロ体系が以下のもので示される。 Y=C+I+G C=0.8Y+40 I=90 G=70 末期投資が10増加することが予想される。このとき国民所得を10%増加させるには政府支出をいくらにすればよいか? 問題2 経済は以下の体系である。 Y=C+I+G Yd=Y-T C=0.5Yd+2.5 T=0.4Y-1.0 この経済で政府支出を1兆円増加させた時、国民所得はいくら増加するか? 問題3 ある経済の限界消費性向が0.8であり財政乗数が2であることが分かっている。 ⅰ)この経済の租税(負担)率を求めよ。 ⅱ)この経済で財政支出を10兆円増加させた。この結果財政収支はどのようになるか? 一気に3題書いて申し訳ないですが、ホントお手数をおかけしますが、よろしくお願いします。

  • 微分の問題で解けない問題があります

    僕はこの夏休みで微分をマスターしようと、教科書の問題を解きまくっているのですが、教科書の答えとあわない問題があります。 文字で式と答えを表現するのは見辛いと思い、 式と僕の解答、教科書の解答を画像で添付しました。 教えてgooは初めて利用するので、見辛い点などがあるかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • Excel97のマクロの問題?

     98SE上でExcel97を使用しています。 クエリーで、あちこちのデータベースからデータを取込み、突合せを行って、要素を絞って行くマクロを作成しています。  手作業で順番に行う分には問題なく、マクロをデータ収集毎に分けて実行しても問題ないのですが、マクロを繋げて一気に実行させると、必ず3つめのデータベースからの収集に入った時点で、ダンマリ状態になってしまいます。 「アプリケーションの強制終了」の表示では、「応答なし」には、なってはいませんが、終了を選択すると、「返事がない」旨のダイアログが出てしまいます。 どのPCから実行しても同様です。  これは、実装メモリ等の問題なのでしょうか、それともマクロの組み方で回避できる問題なのでしょうか。 ちなみに、試したPCのメモリはいずれも256MBでした。 何かわかる方がいらしたら、お知恵を拝借したいと思います。

  • マクロ経済学の問題集について

    今大学でマクロ経済学について学んでいるのですが、とても理解に苦労していて困っています。それでも石川秀樹さんの「経済入門塾 マクロ編」でなんとかしてるつもりなのですが、初めてのテストが近づいており、テストではどのように出題されるかわかりません。普通はどのように出題されるのでしょうか?また、消費関数などの計算問題で練習問題が多く載ってる問題集がありましたら教えて下さい。質問がおかしくてすいません。本当に困っているのでよろしくお願いします。

  • ルート√の問題で躓いています

    きっかけがあり、10年ほど触っていなかった√の問題を解くことになりました。 ググったり、Wikiペディアを見てなんとか分母の有利化は思い出したのですが、以下の問題が解けなくて、解答を見ても理解できず困っています。 どうか力を貸してください。 【問題】 1/√17+√19 - 1/√17-√19 を簡単にすると、どのような値になるか。 【解答】段階を数字で(1)~(3)に分けています。 (1)式=(√17-√19)-(√17+√19)/(√17+√19)(√17-√19) (2) =-2√19/17-19 (3) =√19 となっています。が、(2)の -2√19 の「-2」がどこからやってくるのかがわかりません。(1)すら理解が怪しいです。 もしかして調べ忘れている公式等や勘違いがあるのでしょうか。 解答で省略されている式があれば是非書いて頂けるとありがたいです。 基本すら分かっていない質問かもしれませんが、どうかよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • DCP-L2550DWを使っている方で、wifi接続ができない場合の対処方法をご紹介します。
  • wifi環境を変えた際に、DCP-L2550DWの接続方法がわからなくなった方へ、簡単な手順をご説明します。
  • DCP-L2550DWのwifi接続トラブルにお困りの方へ、ステップバイステップで接続方法を解説します。
回答を見る