ベランダの天井に発生した黒い糸のような幼虫退治の方法を教えてください

このQ&Aのポイント
  • ベランダの天井に発生した黒い糸のような幼虫の退治方法を教えてください。蛾の卵が孵化していまして、まだ毛虫になっていない状態なのですが、物理的な排除や一般的な殺虫剤が効果がなく困っています。
  • 最近、ベランダの天井に黒い糸のような幼虫が発生しています。蛾の幼虫の可能性がありますが、具体的な種類が分かりません。物理的な排除や一般的な殺虫剤を試しましたが、効果がなかったため、効果的な退治方法を教えてください。
  • ベランダの天井に黒い糸のような幼虫が発生し、蛾の可能性がある状況です。物理的な排除や一般的な殺虫剤を使用しましたが、効果がないようです。まだ毛虫になっておらず、アオムシでもないので、適した対処法が分かりません。効果的な幼虫退治方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

蛾の幼虫退治2

蛾が卵を生み、孵化してしまいました。 まだ毛虫になっておらず、黒い糸のようです。 場所はベランダの天井です。 昨日、棒と布で物理的に排除しましたが、今日また発生してしまいました。 先ほど殺虫剤を買いに行ったのですが、適したものがないように思われました。 ゴキ、蚊などは専用のものがありますが、蛾は裏面を見て'蛾'と記されているものを探さなくてはなりません。 しかも成虫にきくものでも幼虫にはきかないとか… まだ毛虫になってないし、アオムシでもないし… 具体的にメーカー、製品名できく商品をご存知でしたら教えてください。 先日投稿した質問です。 合わせてお読みいただければ幸いです。 https://sp.okwave.jp/qa/q9727702.html この中で蜘蛛の糸と記しておりますが、そうではなく、この幼虫自身が出しているもののようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.1

質問内容から「マイマイ蛾」を想定しました。 マイマイ蛾は数年から数十年ごとに大量発生します。 幼虫は小さいながら毒針を持つので、できれば触れたくない厄介者です。 関係者の間ではよく知られた害虫なので、ネットで調べることも可能です。 「マイマイ蛾の幼虫駆除剤」で検索してみて下さい。 …幼虫の画像や、メーカー、商品名も出て来る筈です。 スプレーが効果的と思いますが、 大量発生してる場合は掃除機で吸い取って、直後に吸込み口からスプレーも吸い込ませて、 それをビニール袋に入れて口を縛り、 焼却ゴミとして廃棄するのが良いかと思います。 逃がしてしまうと数cmまで成長するし、 2、3年は続けて発生する可能性もあり要注意です。 …早速検索して、先ずは画像から確認してみて下さい。

qstn48
質問者

お礼

じっくり画像を見ることはできませんでしたが、たぶんそうです。 メーカーまでは分かりませんでしたが、市販の毛虫用で良さそうです。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6262/18666)
回答No.2

幼虫のうちは市販の殺虫剤が有効です。 スプレーの殺虫剤です。 育ってくると効かなくなります。

qstn48
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 蝶の幼虫って??

    小学校低学年で習った記憶がある蝶の一生。 卵から孵って幼虫期を過ごし蛹になって羽化してチョウチョに!といったものだったと思います。 私の記憶では、何チョウかは定かではないのですが、卵から孵るとまずちっちゃい毛虫で、脱皮してイモムシ(青虫とも言う?)になり、その後脱皮を繰り返し緑色の角のある大きなイモムシになって、最後は蛹になって羽化して・・・という一生だったような気がするんです。 それが、イモムシは生まれた時からイモムシで、毛虫は毛虫のまま蛹になる、と今日職場の上司に言われてしまいました。 そう言われれば、そんな気もしますし・・・ ネットで調べてみたのですが、幼虫の画像は極めて少なく(成虫は多いのですが)毛が生えているかどうか確認できる画像も確認できませんでした。 毛虫→青虫(イモムシ)→蛹→チョウ って蝶がいるってご存知の方や、そんな蝶はいないってことをご存知の方おられませんか? なんだか、スッキリしないもので・・・ 20年以上の私の記憶違いを白黒付けたいのです。 よろしくお願いします。

  • 小さな蛾みたいのがいます。

     家は都心のマンションで、何年も、蚊もゴキブリもいませんでした。 ところが、2年前にリスを飼い始め、可愛いからって、結構放し飼いにしていたら、あちこちに食べ物を(一度口に入れたやつを)かくしていたようです。 それで、見当たるものは掃除していましたが去年洋服ダンスに衣類を食べる幼虫が大量発生。 それから、あまりだしてませんが、小さい蛾が、いるのです。 たぶん、その幼虫の成虫ではないかと。毎日5匹くらいは殺してますが、毎日地道に2~3匹はいます。 動物もいるし、火災報知機もあるので、バルサンとかたけません(TOT)お助けを、、。 良い駆除方法はありませんか?

  • イモムシ・毛虫…幼虫の大きさは、成虫より大きいことはない?

    イモムシ・毛虫…幼虫の大きさは、成虫より大きいことはない? 今、家の周りにムクムク毛虫が大量発生してます。体調6~7センチくらい。 そう言えば去年は12センチくらいあるイモムシも見ました。多分スズメガの幼虫なんでしょうね。 あの子やこの子達は、大人になったら、今の体の大きさと同じか、もっと大きな体幹の、蛾とか蝶とか、何かの虫になるのですよね? そんな大きな虫がウジャウジャしていたらいやですけど、でもやはり、今より小さくなっていることは、ないんですよね?? 大人になったときのほうが、今より体が小さくなっていることってあるのかなあ??と思いまして。

  • ご近所の木からうちの敷地に毛虫が入ってくる!

    ウチの裏手のお宅に植えてある木に、毛虫(毛は生えていないので幼虫?青虫?)がついています。 全体的に薄い緑で、黒い細かい模様があります。白い羽に黒い模様のある3センチほどの蛾になります。蛾になっても、胴体の模様は青虫の時と同じです。 子供の頃にも同じ青虫に遭遇した事がありますが、かゆくなったりした事は無いので、無害の虫だと思います。糸を吐いて木からぶら下がったりもします。 その虫が、我が家の敷地まで足を伸ばしてくるんです。家の基礎部分、駐車場、玄関までのアプローチ・・。数は多くありませんが、気づけばいるんです。 私自身が幼虫は何の幼虫でも一切ダメなんです。触るなんて論外、写真を見るのもダメ!毛虫用の殺虫剤を買いに行って、そのパッケージに気絶しそうになり、触る事も出来ず帰ってきてしまいました。 そのお宅に対策を取って貰いたいのですが、害虫じゃなければ苦情を言いに行くのも変でしょうか?ただ、うちに入ってくるだけではダメでしょうか? 市に相談する事も考えていますが、そもそも無害の虫だけに対応してもらえるか心配です。 このままでは、家から出るのにも一大決心が必要で、いっそのこと引きこもりになりたいです。

  • 茶色の幼虫

    友人の畑からもらってきたチンゲイサイに青虫(モンシロチョウの幼虫)がいて飼育中なのですが、もう1匹、違う幼虫(芋虫系)が見つかりました。 見つけた時は体長2mm程度だったのですが、冷蔵庫から出して5日間ほどで4~5mm程度まで成長しました。 茶色で、回りに糸を張って葉をくっつけて巣を作っています。 おそらく蛾の幼虫だとは思うのですが、調べてみても、ヨトウガは小さい頃は緑色だと書いてあるし、小さい頃から茶色の幼虫というのが見つかりません。 いったい何の幼虫なのでしょう? 頑張って生きているんだと思うと捨てきれず、青虫と一緒のパックで飼っていますが、成長してあまりに気色悪い虫になるんだったら今のうちに捨ててしまった方がよいかも、なんて・・・。 よろしくお願い致します。

  • 何の幼虫でしょう?

    庭の「サワフタギ」という木に、何かの幼虫がいます。 害虫・幼虫などで検索しているのですがヒットしません。 ・長さ1.5mm、幅5mm位の大きさ(もっと小さいものもいます) ・毛はありません。 ・色は黒とクリーム色がベースでオレンジの小さい点々が付いています。 ・木に長さ1cmほどの鳥の糞の白い部分のような細いものがいくつもついており、その端は穴が空いていて、多分そこから出て来たように思います。 ・一般的な害虫駆除の薬をスプレーすると、そのまま動かなくなってしまうものや、糸を出して木から下りるものもいます。 ・葉を食べているようです。 ・「サワフタギ」にだけいるようで、周りの木にはいません。 とりあえず見つけては薬をかけて退治しているのですが、今後どのような処置をすればいいのか分かりません。 蛾などの成虫になってしまうまでそのままにしておくのも怖いし、他の木へ移ってしまうのも嫌なので、なんとか駆除したいと思っています。 何の幼虫かということと、今後の対処法を是非教えてください!!!

  • セアカゴケグモの幼虫が家の中に入ってしまった?

    今日、玄関先のセアカゴケグモの巣を棒ではらいました。 その後、家の中で茶褐色の3ミリくらいの虫をみつけました。 そのときはあまりセアカゴケグモとの関連を考えずに、 それをティッシュでくるんで家のゴミ箱に捨てようと思ったのですが、 気が付いたらティッシュの中から消えてました。 退治に使った棒を家の中に立てかけてしまってたことを考えると、 ひょっとしたらその虫はセアカゴケグモに関連するもの、棒を伝って入ってきたセアカゴケグモの幼虫ではないかと心配になってきました。 (1) もしそれがセアカゴケグモの幼虫だったとして、その幼虫1匹が家の中(台所付近)で、そのまま成長し、成虫になることはありますか。 エサは・・・そんなに家の中にムシは居てないと思うのですが、それでもクモは生きていけますか。 (2) またそれがメスだったとして、数ヵ月後に成長した1匹が家の中にいてしまうのは最悪仕方がないにしても、それが家の中で卵をうむことはありますか。 (現時点の見た目でメスの成虫ではなかったことだけは確かなのですが、 セアカゴケグモの幼虫1匹が家の中で居座ったとして、そのまま成長→卵をうむ→家の中で増殖・・・なんてことになるのでしょうか) その虫の画像があればセアカゴケグモとの関連を調べられるのですが、逃げられてしまったのでわかりません。 3ミリくらいの茶褐色で、模様はなかったと思います。 お尻が少し丸くて、そのときの見た目はそんなに「クモ!」って感じではなかったのですが、 だんだん心配になってきました。 よろしくお願いします。

  • 毛虫退治用のバーナー(?)

    庭の柿の木にイラガの幼虫(毛虫)が大量に発生しました。以前どこかで、正確な名称は判らないのですが、高い木の上の毛虫等の害虫を退治するバーナー(?)(長い棒の先に小さな金属製の籠のようなものがついていて、そこに油をしみ込ませた布をいれ火をつけ、虫を退治する)を見た記憶があります。これをホームセンターで探しましたが、見つかりません。このような道具を販売している店(メーカー)をご存知でしたら教えてください。 市販品がなければ手製しなければなりませんが、自作経験のある方に手作りの要領、コツなどアドバイスいただければ幸甚です。

  • なんで毛虫が卵を抱え込んでるの?

    社宅の垣根に毛虫が大発生!業者の駆除が来るまで、自前で見回り・殺虫しています。 ときたま、卵?と思いますが、10も20も白いのを、お腹側に抱え込んだ毛虫に出くわして、すんごくびっくりします。 今朝なんか、抱え込んだヤツの隣に、もう一匹いて、立会い出産か!とばかりにやっつけましたが、ん?毛虫は蛾の幼虫ですよね。 卵をうむのは蛾じゃん。 と、今、気づいた次第。 上の子が、下の子の子守をしてたの? まさかね....すみません。だって不思議なんですもの。なんで、毛虫が卵(のはず....)を抱え込んでたんでしょうか? 種類もはっきりわからなくてすみませんが、こういった話に明るい方、教えてください。お願いします。

  • 冬の夜に出るグレーの毛虫に困っています。

    小さい頃から、毛虫だけは理由なく苦手でした。 理屈ではなく生理的に「毛虫だけはダメ!」というタイプです。人にも話せず、毛虫だけはできるだけ避けて今まで生きてきました。 しかし、今年の春から一人暮らしを始めたのですが、 11月末頃から、部屋の外に毛虫がいることに気付きました。 私は小さなハイツの1階に住んでいます。 1階のハイツの中の廊下(通路?)には、 夜の8時か9時以降になると、毛虫が出てきて、うろうろしています。 1匹ではなく、3匹もいることがあります。 小さいものもいます。でも、夜しか見たことがありません。朝になるといなくなっていますし、 必ず毎晩いるわけでもありません。 私が見た毛虫は、長さは1センチから5センチくらい。 色は黒っぽいグレーです。模様はないと思います。 毛がフサフサ生えているものではなく、青虫のような毛のない毛虫だと思います。 質問は、 (1)この毛虫は夜行性ですか? (2)成虫になると蛾になるのでしょうか? (3)春になるといなくなるのでしょうか? (4)うろうろしているのは、何のためでしょうか? (5)玄関に殺虫スプレーをふっておけば、 入ってくることはないでしょうか? (6)毛虫も保護色のような黒い色の上にいることが多いのでしょうか? 毎日が苦痛で、先週から実家に帰って通勤していますが、 あまりに情けないことで誰にも相談できません。 毛虫のことを考えすぎて、気が狂いそうです。 上の質問以外のことでもかまいません。 アドバイスをお願いします。 助けてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう