• ベストアンサー

太る理由

777kame777の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

このような情報は常に新しい論文が出ているのでどれを指しているのか分かりませんが、私が知っているある程度信ぴょう性のある情報を共有します。 結論から言うと「カロリー摂取と関係ない」は間違いです。 正確に言うと、今までのカロリーへ概念が間違いで、「量」より「質」が大事ということです。 【まずは背景】 まず、「摂取カロリーが高い」≠「太る」ではありません。 食事の大部分は、たんぱく質、炭水化物(糖質)、脂質に分けられます。 たんぱく質と炭水化物は1gあたり4kcalです。 脂質は1gあたり9kcalです。 同じ重さでも脂質のほうが2倍以上カロリーが高いのが分かります。 しかし、消化される際に脂質よりも炭水化物の方が体内脂肪になりやすいと結構前から話題になっていたかと思います。 これから生まれたダイエット法が「アトキンス法」とかで、炭水化物を極力減らして痩せるという方法です。でも、これは体に良くない副作用もあるのであまり長期間やるのは本当におススメできません。 【お伝えしたいポイント】 最新の研究では、炭水化物有無よりも炭水化物の「質」が重要であるという意見が多いのです。 同じカロリーの量であっても、白米やラーメンのように精製された炭水化物(白い炭水化物)は体脂肪に変換されやすいけども、玄米や蕎麦のように精製されていない炭水化物(茶色い炭水化物)比較的変換されにくいということです。 最新の研究では炭水化物に限定された話ではないです。 同じカロリーであっても、 白いご飯より玄米、 ジュースより果物、 ソーセージよりステーキ の方が比較すると痩せやすいらしいです。

ninkinoki
質問者

お礼

ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 食べてすぐ寝ると太るという理由はどうして?

    食べてすぐ寝ると太るという理由はどうしてでしょうか? 一日の総摂取カロリーが同じなら太るも痩せるも関係ないと思ってしまうのですが、最低でも食べてから2時間 理想は5時間以上経ってから寝たほうが良いとききますが、どういう理由があるのでしょうか? また、食べてすぐ寝るのと5時間以上経ってから寝るのとでは、実際 何がどのくらいの差があるのでしょうか?(脂肪のつきかた?あるいはカロリーの吸収?)

  • 【神の存在と科学は全く関係がない】とはどういうこと

    【神の存在と科学は全く関係がない】とはどういうことでしょう。 科学というのは未知なるものを解明する学問ではないのですか? 世の中のあらゆるものを科学と結び付けて解明してきたつもりだった? 世の中のあらゆるものを科学と結び付けて解明してきたのに、神の話になると、神と科学は関係がないと突っぱねるのはなぜですか? 神以外は科学で解明する努力をするのに神は科学と関係がないと言って解明しようとしないのはなぜですか? 神と科学は全く関係がない? 神と科学が結び付きがないとは?

  • 1日2食で太る理由

    http://wwwz.fujitv.co.jp/sports/sports_column/oishii/oishii_04.html こんな記事がありました。 1日2食にすることで力士は太るという話を聞いたことがあると思うのですが。 食事を小分けにせずひとまとめにしてしまうことで太れる理由とはいったい何なんでしょうか? 1日の摂取カロリーが同じだとして、3食の場合よりも2食の方が意図的にグルコースを過剰状態にして、その分通常よりも脂肪として蓄えられる量を多くするという認識でよいのでしょうか? 摂取カロリーが同じであれば同じだけ太ると考えてしまうのですが、いまいちよくわかっていないです。 詳しい方いたらよろしくお願いします。

  • 基礎代謝について

    以前テレビで見た基礎代謝のことで疑問があります。 自分の基礎代謝がたとえば1500カロリーとします。数ヶ月ダイエットをするために有酸素運動と筋トレをし、食事制限をしていて、一日の摂取カロリーを1000カロリーに抑えていました。ダイエットが成功したので、一日の摂取カロリーを基礎代謝の1500カロリーにし、運動はそのまま継続します。この例だと摂取カロリーと基礎代謝がプラスマイナスゼロなので太らず体重を維持できると思うのですが、どうですか?? 今まで摂取カロリーが1000カロリーだったのに急に1500まで増やすとたとえ基礎代謝が1500カロリーでも太ってしまうのでしょうか? テレビでは太らないといっていましたが、少し疑問になり質問しました。よろしくお願いします。

  • 世界の不思議について

    古代文明で起きた、現代の科学をもっても解明できないできごとを総称してなんというか分かる方いますか? 以前テレビで見たんですがど忘れしちゃって。。

  • 消費カロリーで落ちる体重の計算方法は?

    カロリー計算のダイエットをしています。 栄養学的な式で構わないのですが、1日2000Kcal摂取の女性が1日の総摂取カロリー1200Kcalの場合、800Kcal消費されると科学的には何グラム脂肪を燃焼した事になるのかを計算する式を教えてもらえませんでしょうか?

  • 再度、カロリーと減量について

    こんばんわ、以前に返信くださった方々、有り難うございました。参考になりました。 また話は同じなんですが、聞いてくださいますか? 私は1日1300~1500カロリーをとり、運動をしていますが、2ヶ月で2キロしか減りませんでした。 摂取カロリーよりも、消費カロリーが上回ったら体重は減るんですよね?? それでは、基礎代謝量が1200カロリーで、 摂取カロリーが800カロリーくらいだったら痩せませんか?? 昼に400Kcal、夜に400Kcalなのですが、 全然こちらも痩せません。 やはり、摂取カロリーに問題があるのでしょうか・・

  • 死刑制度存続の理由としての被害者感情

    死刑制度存続の理由の一つに被害者感情が挙げられています。 しかし、被害者でも死刑にして欲しくないと考える人もいます。 死刑囚の最も多いオウム事件について見るならば、 遺族の高橋しずえさんも死刑執行よりは真相の解明を望んでいるようですし、 被害者である永岡弘行さんも死刑執行は望んでいないようです。 もちろん死刑執行を望む被害者がいるでしょう。 でも、被害者でない第三者が勝手に、被害者は死刑を望むに違いないと 決めつけて、被害者感情という理由を持ち出すのは、逆に被害者に失礼ではない かと思うのですが、いかがでしょうか。

  • 脂肪を付きにくい体になるとの事ですが

    血糖値を上昇を抑える食べ物を食べれば 脂肪を付きにくい体になるとの事ですが 100カロリー摂取した場合 血糖値を上昇を抑える食べ物であれば 何カロリー摂取するのでしょうか? 摂取カロリーと脂肪が付きにくい体は 関係ないのですか?

  • 老化現象が解明されていない?

    聞いた話しなのですが、人間がなぜ年老いるのか現在の科学では解明されていないと言う事を聞きましたが、本当なのでしょうか?