• 締切済み

タイムトラベルについて

 物理学には素人ですが、興味を持って勉強しているものです。 よくタイムトラベルが可能かどうかの議論がありますが、光の速度が絶対である以上、もし光に近い速度で移動したら、地球に戻ってきた時には未来の世界になっているというのは理解できます。それは光の速度で移動すれば地球上の時間より1秒の長さが長くなるため(浦島効果)、時間の経過が遅くなるからだと思います。  そうするともし光を超える速度で移動できたら(実際は光以上の速さはないから不可能でしょうが)、理論上は過去に戻れるということになるのでしょうか。  ただそうだとすると、なぜ戻れるのかが理解できません。過去に戻るということは浦島効果の逆で、1秒の長さが短くなって時間の経過が早くからということになるはずですが、なぜ時間の経過が早くなると過去に戻れるのかが分かりません。あくまで理論上の話ですが、時間の経過が早くなったところで過去に行けるというのが理解できません。自分を取り巻く時空が現在より前の状態になるというのが不思議で仕方ありません。  私の考えでは未来には行けても過去には行けないと思うのですが、どうなんでしょうか。分かりやすくこの辺について教えていただきたいです。  よろしくお願いします。

  • rpg9
  • お礼率32% (1322/4035)

みんなの回答

  • cwdecoder
  • ベストアンサー率19% (197/994)
回答No.6

相対性理論に反しない超光速粒子としてタキオンが想定されていますが、この粒子は、普段から超光速で、決して光速を下回ることが出来ない、また、エネルギーを与えるほど光速に近付くが(=減速する)、光速以下にはならないということのようです。 仮に存在しても、我々の世界とは干渉しない粒子で、観測もできないのではないでしょうか。

回答No.5

理論上は過去に戻れるということになりません たんなる空想上のイメージとして速さの極限である光速と関連付けたらそれらしく見えるというだけのものです

  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1125/2900)
回答No.4

特殊相対論だけで考えると、光速に近づくにつれて静止している観測者からは時間の経過が遅くなって観え、光速に達すると時間経過がゼロになります。 光速を超えた場合は、計算式の平方根の中が負の値になるので、定義されていないということになります。 類推で考えると、光速より遅い-> 光速 -> 光速より速いとなった場合、時間経過は + -> 0 -> - となりそうなので、時間経過が逆転して過去に行けそうですが、実際は一般相対論で考える必要があるので私の手には余ります。 現時点で時間は不可逆と考えられており、それが何故なのかが研究されています。

noname#255857
noname#255857
回答No.3

視点を地球からロケットを見る側で考えましょう。 ロケットに乗ってる人は地球から見て時間の流れが遅くなり 年をとりにくい。 ロケットが早ければ早いほど時間の流れはゆっくりに。 そして、ある速度で時の流れはプラマイゼロになり、 ついには過去に遡るという考えではないかと。 光の速度は無限大なので、加速して光の速度を追い抜くのは難しい。 んじゃ、宇宙ができた時に、発生した時既に光速を超えた状態で 生まれたものならありえるんじゃね?ってのがタキオン粒子です。 まだ見つかってませんし、見つかっても利用できるとは思えませんが。 あとは、ブラックホールは光すら凌駕する無限のパワーですので、 その力を使えば光の速さを超えられるかもしれません。 重力で潰れるけど。 スイングバイとかで吹っ飛ばされた高惑星や彗星が有ったとしたら それは過去に向かってるかもしれませんね。

  • tetsumyi
  • ベストアンサー率26% (1855/7082)
回答No.2

皆さん光の速度と簡単に言いますが、光の速度とは極限値であって宇宙空間の距離と時間を支配する宇宙定数なのです。 従ってこの速度を超えるということ自体がこの宇宙空間ではあり得ないことです。 空想的な考え方で可能性を見つけるとするこの宇宙空間を脱出してと過去の時代のこの宇宙に戻ることになります。 現実に脱出して戻れるかどうか難しいことであり、次元の迷子になるか脱出したとたんに体と命の全てが分解されることになるでしょう。

  • oboroxx
  • ベストアンサー率40% (317/792)
回答No.1

私も素人ですが、素人なりの考えを。 光の速度を超えると、地球からある時間Tに発せられた光より先に進むため、光が発せられる前の状況が見れてしまうということが、過去に戻れるということではないでしょうか。 私たちは夜空で星を見ます。 例えば地球からその星まで1億光年かかるとすると、今、瞬時に人が光よりずっと早い速度で地球にやってきたとすると、地球に辿り着いた人は、1億光年前の星の光を見ていることになります。 つまり、過去を見ていることになるのです。

関連するQ&A

  • タイムトラベルって可能?

    一般相対性理論(サッパリです)ではタイムトラベルの可能性を示唆している記述があるそうですが、本当なのでしょうか? 以前何かのテレビで光の速度で物体が進むと時間の流れが遅くなる、つまりその物体は通常の時間より遅い次元にいる事になり実質、過去にタイムトラベルしている事であるというのを見たことがあるのですが、これも本当でしょうか? 光の速度で進むという技術は将来的に実現するのでしょうか?

  • タイムトラベルの疑問

     物理学については素人ですが、私の考えでは未来に行くことはできても過去に戻ることは絶対にできないと思います。  というのは、未来はいわゆるウラシマ効果で、光に近い速度で移動して戻ってくれば地上では数十年経っているということが可能だと思います。つまり一気に数十年先にワープすることは可能と思うのですが、過去に戻るとなると、自分がもう一人いなければならないことになります。例えば1時間前の世界に戻るとすると、1時間前にも自分はいたわけで、タイムスリップした「現在の自分」が「1時間前の自分」を見ることになります。つまり自分が自分と会話することが可能な状態になり、自分の存在が2人になります。逆に自分の存在は1人だけだから過去に戻った時には自分はいないと考えると、1時間前には自分が存在しなかったことになります。また、過去に戻った場合、「現在」から過去に移動したのですから、現在には自分が消滅していることになります。ということはこの世の中に自分が存在しない時間ができてしまうことになります。  あくまで素人考えなので、単なる思い付きですが、時間トラベルは、どんなに科学が進歩しても過去に戻ることは未来永劫不可能だと思います。  ビデオカメラなどで現実世界を映像として保存し、過去を見ることは勿論可能ですが、過去の三次元空間にそのままそっくり戻るというのはやはり不可能と思います。  みなさんの見解はどうでしょうか。過去に戻れる可能性の考え方があれば教えていただきたいです。

  • タイムトラベルの根拠

    光の速さを超えると時間が止まったり、遅くなったりするという説が ありますが、これって何が根拠になってるんでしょうか。 光の速さを超えると時空を超えてタイムトラベルをするなどという説は 『大地の果ては大きな滝になってる。』と同じレベルの学説に思えて なりません。

  • 未来へのタイムトラベルの方法

    Wikipediaを見ますと、未来へのタイムトラベルの方法として、光速に近い速度で移動することによるウラシマ効果や冷凍睡眠があると思います。他に、どんな方法がありますでしょうか? タイムトラベルは立派に物理学の学問として研究されていると思いますので、お詳しい方でなくても何かご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さいませ。

  • タイムトラベル

    「タイム・マシン」とかのタイムトラベルものの映画や小説を見ていて思うのですが、主人公が未来や過去へ行きますよね?そして未来や過去の自分と出会ったりしてますけど、過去や未来の自分と出会っている現実が発生した時点で影響はないのでしょうか?過去や未来に自分が二人存在している時間が発生しているのに疑問なのですが・・・

  • タイムトラベル?過去って?未来って?

    長文になります。 物理のカテゴリーで「光より速い=時間を逆行?」ということで 「光速を超えると、時間を逆行するとはどういうことなのか」 という質問をして、様々な回答を頂きました。 そんな中、ふと思ったのですが、 本当に過去に行けるとしたら、遠い未来で過去に行く技術が開発されていても おかしくないわけですよね。 ということは、現在人類が宇宙に向かって「宇宙人がいたら返事してください」 という信号を送り続けているのと同じように、 未来の人が「過去の人、過去に行く技術はできましたよ!」みたいな通信とか、 未来から旅行に来た人とか、いると思うんですが、 今のところ、そういう人や信号があるという確実な証拠はありませんよね。 まぁ、いくつかそういう未来から来た人の話を聞いたりもしますが、 未来って人類が滅びたり、地球が無くなったりしない限り、永遠なはずなのに、 そのわりにそういう未来から来た話の数は少ないですよね。 ということは、未来の人類がめっちゃ完璧に、タイムトラベルを規制しているか、 そんな技術は開発されないかのどちらかだと思うんですが、どう思われますか。 また、質問なのですが、 未来から現在に、何かがやってくるためには、 未来と現実が同時に存在していなければならないと思うのですが、 未来は、まだ来てないから未来なのであって、現在と同時に存在するのはおかしいと思うんですが、 哲学的に(物理的なご回答も歓迎です)どう考えられるのでしょうか? 長々と申し訳ありませんでした。 回答よろしくお願いします。

  • タイムトラベル

    よく、このような項目を見ていると、「ある星が爆発するのをその場所で見てから、光よりも速い速度で地球に戻ってくると、もう一度その爆発が見れる」というのを、過去に戻ったと言っている人が多いので気になってたのですが、果たしてそれが本当に過去に行ったといえるのでしょうか?例えば、ある星の爆発を見た後、光速よりも速い速度で進み、一回りしてまた、その星に戻ってきたとして、果たしてもう一度爆発が見れるのでしょうか? なんか正月に初日の出をみて、その後日付変更線を越えて、もう一度初日の出を見るって言うのと同じ様なことを言っているにすぎないように思えます。 時間の流れ=光の流れなんですか? 光の速さと同じ速さで進めば時間が止まるって言うのも納得がいきません。 音速よりも速く動けば、その音をもう一度聞くことは可能ですが、過去に戻ったことにはなりませんよね? 所詮数学的な考えに過ぎないということですか?

  • 相対性理論で未来に行ける表現はおかしい!?

    私は科学物理にはうとい、普通の社会人男性です。 暇つぶしに興味本位でタイムマシンのことを調べているとアインシュタインの相対性理論に遭遇し、 自分の解釈が間違っていなければ、相対性理論に基づいて理論上、 未来に行ける。まあ、解説でもそう言ってます。光の速度に近い乗り物の開発で可能とか。 ただ、現代では100%開発は不可能とのこと。まあ、当然でしょうね! ただ、疑問に思ったのは、光の速さに近くなれば時間が遅く進むことの理屈からそのような乗り物を 作ってタイムトラベルをしたとしても、ドラえもんやバック・トぅ・ザ・フューチャーのように未来に年老いた自分自身が存在することにはならないのでありませんか? うらしま効果って言うらしいけど、浦島太郎と同じことですよね! だって自分自身は乗り物の中にいるし、自分が乗り物にのってタイムトラベルをした時点から出発した場所に行った?戻ってきた?だけで、そこに未来の自分が存在することにはならないですよね。というかいるはずがないし。 ということは、つまり未来に行けるという表現はおかしいのではないでしょうか? ただ自分の時間感覚と、出発したもとの位置に戻ったときの経過差が生じただけで。 ただ現代では過去に戻る理論が確立されていないと聞きますので、もし過去に戻れる理論が確立すれば、過去の自分と遭遇する理屈になるのでしょうが…?! それでも未来にいっても、過去に戻る理論がなければ出発した時代にはもどれませんよね! また、その場合、過去の自分にあえても、上記のようなことから、未来の自分に遭遇することはまずありえないのではないですか? 私の考え方はいかがでしょうか?ご解説いただければ幸いです。

  • 「タイムトラベル」はウェルズのアイデアが世界で最初?

    「タイムマシン」という映画がリメイクされて封切られますよね。  タイムマシンは、言わずと知れたイギリスのSF作家H・G・ウェルズの小説が原作です。  さて、時間旅行、タイムトラベルという概念を考え出したのは、H・G・ウェルズが世界で最初なのでしょうか?  ここでタイムトラベルとは、主人公が過去または未来の世界に移動し、そこで何らかの活動をした後に、現在の世界に戻ってくることを指します。  まずSFとして、科学的な説明の味付けをした物語として、ウェルズ以前に時間旅行というアイデアを出した人はいないのでしょうか。  また、童話でも神話でも民話でもなんでもいいですから、ウェルズ以前に時間旅行というアイデアの盛り込まれた物語はないのでしょうか。 「浦島太郎」も「現世と竜宮では時間の流れる速さが違う」という意味では時間がテーマになっていますが、タイムトラベルとは違うでしょう。  また「能」の世界では、過去の亡霊が現れて過去の世界のことを陰々と語り、妄執が晴れて消えていきますが、これも「過去へタイムトラベルした」とは言えません。  また夢の中で過去の世界に戻って、いろいろと過去の過ちに苦しめられ、汗びっしょりになって目が覚める…というパターンも、「過去へのタイムトラベル」とは言えません。  さて、どなたか思いつくウェルズ以前の「タイムトラベル物語」があったら、どうか教えて下さい。

  • 相対論のパラドックスを2つ考えました

    相対論のパラドックスを2つ考えました。karat_321さん 相対論のパラドックスを2つ考えました。 ・時空図と光時計のパラドックス 縦軸が時間、横軸が空間のグラフがあります。 このグラフ上では光速は45度の直線になります。 グラフを見れば、光速でも時間は過去から未来へ流れています。 この線の傾きが水平になると、速度は無限大で時間経過は0になります。 宇宙船の後方から光を発射して、前方の鏡で反射して戻ってきて1秒の光時計があります。 宇宙船が光速に近づくと鏡は光から少し遠ざかるので、1秒以上長くなります。 もし、宇宙船が光速で動くと光は永遠に鏡に到達できないので、光時計の時間経過は0になる。 しかし、時空図の光速は時間経過は0にはなっていない。 いったい、どちらが正しいのか? ・タキオンと加速器の存在パラドックス 長さ100光年の加速器があるとする。 タキオンはこの加速器の内部で自由に操作することができるとする。 加速器は2100年に存在しているとする。 タキオンは100光年の距離を移動し、2000年へタイムトラベルしたとする。 その場合、加速器の存在はどうなるのか? 加速器も一緒に2000年へタイムトラベルするのだろうか? しかし、動いたのはタキオンの方である。 結局、タキオンはタイムトラベルできるのだろうか? よろしくお願いします。