• 締切済み

自信が持てない

thinkandの回答

  • thinkand
  • ベストアンサー率22% (61/275)
回答No.2

弱みを克服するのは難しく効果も薄い。 強みを伸ばし突き抜ければ、誰かの目に留まり、一緒に何かやろうぜ、となるし、貴方の弱みを笑って補完してくれるようになります 強みだけを突き抜けて伸ばすことに集中した方が効率的ですよ 貴方の強みはなんですかね 行動力以外にもあるかもしれませんよ 頑張りましょう~

関連するQ&A

  • 堂堂と自信をもてるようになりたい

    自分はよい人間関係を築くのが苦手です。空気読めないっていわれるし、男なのになよってると言われるし、滑舌悪いし。そんなこともあって、友達はいるのですがなんというか、本音を出したりできる友達がいなくて、なんとなく上辺だけの友達ばっかです。 最近どんどん自信をなくすようになって、特技のドラムも人前でたたくのが恥ずかしく感じるようになりました。自信さえあれば、例え嫌われても今よりは自分にとって成長を感じることができるはずなんだけど、なんか自分の殻を割ることができなくてつまらないです。 自信ありすぎてよく主張してて嫌われてる奴のほうがなんだか楽しそうに生きてませんか? 虫歯もいたいし自信もないしで心も歯もくだけそうです。 自信をもつにはどんな努力が必要ですか?

  • 自分に自信がもてません。自信さえつけば…!

    自分に自信がもてません。自信さえつけば…! 最近ずっと苦手を克服したい、克服したいと思っていたんですが なんというか人として苦手なものはあって当然なのに なんでもこなしたいと思っている自分がいることに気がつきました… 自分は運動音痴でその事で自分に自信がもてませんでした… だから改善したい、と強く思っていました 実際に運動音痴を直すために努力はしました でもついたのは体力だけでした…orz しかし自信がないからスポーツに積極的に参加できず楽しめていないだけかもしれない だとか別に運動音痴でも良いじゃないか と少しだけ思えるようになりました でもまだ頭のどこかでまだ尻込みしてしまい、運動音痴をどうしても改善したい自分がいる気もします… 自信さえついて下手は下手なりに積極的に参加できるようになれればいいんですが… また、自分はインドア派で最近になって出掛けたいと思ったり実際出掛けたりするんですが そこでいくら経験が少ないといっても頭の中ではどうすればいいかボンヤリ分かっているのに 自信のない自分がでてきて焦って失敗してしまったり…ということがチョクチョクあります こうして振り返ってみると自分に自信がないことで 積極的になれなかったり逆に焦って失敗してしまうということが少なくありませんでした どうにか自信をつける方法はないでしょうか?本当に困っています! 回答待ってます!

  • 自信をもつってどうゆうことなのでしょう?

    お世話になってます。 ところで、’自信を持つ’ってどうゆうことでしょう?自分に自信がある人って言うのはどういう行動とかでわかるのでしょうか? 私は、ずっと学生時代に片思いしている人がいて 友だちはいつも私に(もっと自分に自信もちな!そうせんと実る恋も実らないよ!)っていわれていました。だから、自分に自信つけたくて私なりに努力もしました。内面も私なりに磨いてきたつもりです。でも、どんなに努力しても、たとえばコンプレックスをなくすためにダイエットや、スキンケアや色々してみてもやっぱり片思いしてると不安は消えませんでした。 その人のことはもう忘れ、今は新しく気になっている人がいるのですが、やっぱりたとえば告白しようかと思っても踏みとどまってしまう自分がいます。 これは自分に自信がないからなのかな? 皆さんの意見とか聞かせてください!待ってます!!

  • 自信もてない

    この先、死ぬまでに恋できるか不安になってきました。 僕自信、毎日仕事に追われて、週末に病院(うつの通院) 時たま、飲み会の社会人サークルに参加して、繋がりで、実際に会ったりしました。 でも、いい人止まりで、先が続かない事が当たり前 めげずに参加し続けています 色んな人と会えるから嬉しいです。 でも、もう一回恋したい、好きな人と同じ時間を共にしたいです。 周りが羨ましい 25才の男性

  • 仕事 恋 自信が無い

    こんにちは。 社会人4年目会社員です。 入社2年目くらいまでは、職場の人に自分から話しかけたり、 疑問点はすぐ聞きに行ったりコミュニケーションを自分からとる努力をしてました。飲み会にも誘われると喜んでいってました。 が。。。職場の人に片思い失恋してから、職場で自分に自信をもつことが出来なくなり極力飲み会もパス。自分から雑談をすることもなくなりました。 水面下での社内失恋だったので職場の人には相談できず・・・ プライベートも仕事も少し自信が無くなってます。 違う棟の同僚は、私の部署がある棟に来る度に積極的に話しかけて笑い声も聞こえてくるのですが。。。好きだった彼を気にせずにまた前の自分に戻るにはどうすべきでしょうか?

  • 自分に自信が持てません。整形も考えています。

    同じ学科に好きな人ができました。とってもやさしくて大好きなんです。 でも、自分に自信がなくて、彼に話しかけることができず、メールを送るので精一杯です。 そんなある日、バイト仲間で飲み会があり私も参加しました。 そこで、私のバイト仲間の女の子(アユに似ていてかなりかわいい)と私を比べる話がはじまって、「付き合うならどっちがいい?」とか・・・ もちろん私はみじめな立場に回されてしまい、結構つらい思いしました。 その場では、私のコンプレックスが笑いものにされて話が盛り上がったり・・。頑張って、笑うしかなかった。ショックを受けた様子を見せると余計惨めですから。私は別に特別太いとかそんなんじゃないし、かわいく見せる努力(服装、メイクなど)もしています。それはもちろん、学科の彼に振り向いてほしいから。 でも、顔のことを言われるとほんと泣きそうでつらいです。 整形してかわいくなれるなら、それも一理あり、と思うのですが。だれか、アドバイスください。最近、泣いてばかりでつらい。

  • 自分に自信が持てない

    自分に自信が持ちたい 僕は、人に比べ容姿、能力などすべてにおいて劣っていると思ってしまいます。。 身長は160cm代とほかの人よりはるかに小さく、 髪の毛も癖が強すぎて矯正しても少し時間がたっただけであまりにも不自然になってしまいます。。 また顔も笑っているときの顔がどうしても好きになれず自分が映った写真を見たり鏡を見たりするのがあまり好きではありません 色々服装や髪形を変えたりして容姿に自信をつけようと努力しましたがあまりに不自然になり 余計ほかの人たちからおかしなひととして見られてしまします。。 なんか自分だけほかの人比べ避けられていると感じることが多くて 普通に接したつもりでもなんか距離を感じてしまいます。。 また僕はかなり不器用で自分がどんなに努力しようとあっという間にいろんな人に抜かれていきます・・・ どんなに努力しても何も実ったことがありません。。 むしろ何もしないほうが得してたという経験ばかりです。。 なんかそういう経験ばかりしてきたからな最近自信が全くなく何一つやる気がでません 今の自分は何をするべきですか?? なにをすれば少しでも自分に自信が持てますか??

  • 自信を持てる人は、なぜ自信を持てるのですか?

    私は自信を持ちたいのですが、なかなか持てません。 完璧主義かと言われればそうでもないと思うのですが・・。 自信を持てない理由はいろいろあるのですが大きな理由としては、いくら頑張っていても自分より優れている人は世間にはいくらでもいるわけです。いくら自分が、自分の頑張りはひょっとしたら人の役に立っているのかもしれないと思っても自分より人の役に立っている人はいくらでもいるわけで、その人にやってもらったほうが自分より満足するだろうと思います。 なので、自分よりも高い能力を持った人のほうがより少ない労力より少ない金で客をより満足させより大きな利益を与えることができるわけです。 人と自分を比較してもしょうがないという意見があると思いますが、人より劣っていればその努力は無駄なわけですし、他人のことを悪く言うつもりはありませんがあなたより優れている人はいくらでもいるのに何自信持っちゃってんの と思うことがよくあります。(不愉快に思われた方申し訳ないです。私の物差しで言っているだけなので気にしないでください) この店よりうまいラーメンを作る店はいっぱいあるのに自分でうまいって言うなよ この店より品揃えのいいホームセンターはいっぱいあるのに自分で品揃えがいいって言うなよと思います。 いつもこんなことを思いながらも、自分は自信がない。能力も低い。とりえもないし、特に楽しい人間でもない。親孝行もしてないし、親が喜ぶことができない無能 自分以外の人が生まれたほうが良かっただろうと思っています。 しかし自信は持てないけど、何もせずどんどん下に落ちていっては良いことはないなと思うので自分ができる範囲でとか、無能な自分だけど少しでも喜ぶ人がいるなら・・・という気持ちでやってみるようにしています。一方で、その試みもへし折られてしまうため、いつも自信喪失の繰り返しで辛いです。 仕事の他にも多趣味というか、いろいろなことに手を出してみて楽しんでみようと思うのですが自分より優れている人を見たり聞いたりするとすぐに自信を失ってしまいやっぱり自分はダメだぁとなってしまって、長続きしないことが多いです。 肩の力を抜けという意見があると思いますが、ただでさえ能力が低いのに 気楽に、マイペースでいいなんて甘い考え方をしていても落ちぶれていくだけではないでしょうか。 人生は考え方ひとつですか? それなら他人より劣っていても自分を持っていられるほどの自信をもって生活・仕事をしたいものです。 あなたはなぜ自信を持てるのですか。

  • 自分に自信を持って男性と付き合いたい

    私は先日、二年付き合った彼に振られてしまいました。 私が、いつもおどおどして、自信がないところが嫌だったようです。 確かに、自分に自信をもてるようなこともないし、それを打破するような行動もとっていなくて、結局は自分に甘かったんだと思います。 私は、結婚するような間柄にならないと(婚約なり結婚なりしないと) 性行為をするのに抵抗があって、ずっと拒んでいました。 でも、一方で「このままでは嫌われるのではないか」「浮気しているのでは?」という不安がいつも拭えなくて彼を困らせたりしていました。 今は、一人になって、色々と考えたりしています。 自分に自信をつけるなにかをしなくちゃな、とも考えます。 いつかは、結婚して家庭を持ちたいです。でも、今回のことも、さらに自信喪失に拍車をかけてしまい、ネガティブなループに陥ってしまっています。 いったいどうしたら自分に自信をもてるのか、わからないんです。 自分に自信を持てるようになった人がいらっしゃったら、参考にさせていただきたいのでアドバイスよろしくお願いします。 22歳、学生です。

  • 自信をつけるには

    今までの中で、自分自身に自信を持てたことがありません。 自分の力のなさをごまかし、他人にあわせたりしながらというのがほとんどでした。 このままでも・・・と思ってしまっている部分もあるのですが、 できればもっと学業、社会、私生活含めて他の人に自信を持って接して生きていきたいと思ってます。 (勉強でも、仕事でも他人よりできないと感じてしまい、落ちこぼれ組みになってしまいますし、 恋愛等もまったくできておりません) 努力が足りないというのは確かだと思います。 努力を含め、他に何かアドバイスがあればお願い致します。