• 締切済み

天涯孤独、無趣味、人間関係が苦手な29歳女性です。

私は両親が40歳を過ぎてから生まれた子です。両親からは、自分達が高齢になったら介護してほしい、結婚しないで同居してほしい言われていました。私も両親の面倒を見ることが生きがいでした。しかし、父親は糖尿病の合併症(透析、足切断、視力低下)から車椅子生活になった末に心筋梗塞で死去、母親はくも膜下出血で突然死去しました。2人ともまだ60代でした。父親を介護していたのは2年ほど、母親は突然で介護も何もありませんでした。生きがいを失って2年経過し、私はこれからどの様に生きていけばいいのでしょうか?29歳なら恋愛、結婚、出産もありかもしれませんが、私は人間関係が苦手で、友達や彼氏はおらず、両親が唯一の話相手でした。職場の人ともあまりうまくいっていません。無趣味、無気力、消極的です。他の人が楽しんでいることでも、私は楽しめないないのです。好きなことといえば、スマホのゲームをやったり、簡単なお菓子作りをしたり、大したことではありません。何のために生きているか分かりません。両親の後を追って自殺したいと思うこともあります。

みんなの回答

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2567/11425)
回答No.9

何のためな生きてるか?なんてすぐに答えを出す必要はないのです 死ぬ前の五分で答えを出すものですから、今は好きに生きていけばいいです 生き方に迷っているのであれば、自分が耐えられないことを耐えなくて良いように生きましょう 私は孤独が耐えられないので結婚しました 他人の煩わしさが耐えられないなら1人で楽しく生きるようにしましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tfpc1031
  • ベストアンサー率40% (10/25)
回答No.8

 ご両親のお世話、ご苦労様でした。 よく頑張りましたね。  さて、次は、あなた自身のこれからの人生設計ですね。 人生というのは、あなたが今まで体験してきたように、現実は思うようにはいかないものです。 結婚することが、必ずしも幸せになるわけではありません。 子どもを産むことが、必ずしも幸せになるわけではありません。 一人で何か目的をもって生きていくことも立派な人生設計です。 私からはあなたの将来像がこんな風に見えてきました。 ●ご両親の強い願望を受けてこれからもあなた自身は強く生きていきましょう。 ●必ずしも結婚や出産にこだわらないで生きていきましょう。 ●生きていくには〝生きがい”が必要です。たとえば、料理教室や菓子づくり教室 でたくさんの生徒さんに囲まれて教えるなんてどうでしょう? さあ、自信をもって進んでいきましょう。 応援していますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1123/8917)
回答No.7

できることをやっていればよいのでは。私もそうですが、普通の人はそんなものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8729)
回答No.6

文面からするに とっても生真面目な方と 見受けられます。 しかも、 女性で内気なのでしょう。 でも今知ってほしいのは 「人間は本来自由なのです。」 まずは自分の肉体が 欲する物を求めましょう! 心と肉体は別物です! (だから、実際には自殺せず このようなサイトで 質問をしているでは ありませんか?) まだ、自然死を待つには 50年以上もあり これまで生きて来た 時間以上の時間が 質問者さんを待っています! 自分自身が出来る事を コツコツとやり続けれは 何が見えてくるハズですよ。 「変えろ!」と思いますが 無理しなくて良いです しかし、生きていれば 良い事も訪れると思われますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.5

ご親戚も、双方の祖父母もご存命ではないのでしょうか。 できれば(無理せずに)職場の人達との関係性を 宜しくしておきたいところですけどね。 ご縁は、いつでも・どこにでも有りますので、 主観で決めつけないことでしょうね。 人間嫌いというのでなければ、否、人間嫌いでも 大丈夫です。素直な気持ちで、フランクに 接するようにしていれば、幸運が巡って参ります。 [哀しみは直接くるに喜びは         めぐりの人の誘(いざな)ひによる   (永井道雄)] という短歌が有るのですが、人生の一面を描いていますね。 先ずは、垂直思考を休止して、水平思考を採り入れて、 しなやかハート・やわらかアタマになって、 拘らず・比べず・求めず、 有るが侭を、有るが侭に のスタイルを採用してくらしませんか。 それと、人間関係では、 「来る者は拒まず、去る者は追わず」 のスタンスが宜しいのではないでしょうか。 融和的ではなしに、敵対的に対峙してしまいますと、 その人からは、100%、 喜びや好ましいことは齎されないと思います。 この先、70歳80歳90歳100歳110歳120歳という 長い年月の人生があるのですから、お好きな お菓子作りを更に研き上げ、できれば (創作)料理のメニューを増やすなどして特技に しておけば、先へ行って教えることができるなど [Impara l'arte e mettila da parte.(=芸は身を助く)          英語ではズバリ:「Art brings bread」] の状況になるのではないでしょうか。 [幼児期にご両親との豊饒な感情の交流の中で、 共感力・共鳴力・親和性が育まれて来ているのであれば、 その感覚・感性を大切にして、人を逸らさないようにしながら、 でも無理せずに去る者は追わずの感覚で、柔軟に 進めてみてくださいませな。 〈万一、共感力・共鳴力・親和性を持ち合わせていないとしても、 茶道の「一期一会」の精神を身に着ければ、ノープロブレムです〉] 「ホスピタリティとは、相手の心に自分の心を沿えてゆく力。       (高野登 元リッツカールトン日本支社長)」 ふろく: 「置かれた所で咲く」という言葉がありますが、これは、 自身が咲くだけではなくて、他の人をも咲かせることを 意味するのだそうです。この意味が解れば、アナタ様の これからの人生模様が変わり、アナタ様の周辺が 百花繚乱の花園になります。 嫌な人・不快な人・苦手な人etc.は、アナタ様が 気づいていないか知らずにいるアナタ様自身のことに関する 何らかのメッセージを齎して下さる人なのかもしれませんので、 そうした人をマイナスの恩人と思うことができれば、 アナタ様は進化したことになります。 マイナスの恩人は、是非、検索してみてください。 「外界は自分の心の鏡である。 (Orison Swett Marden)」 「The joy of living is the joy of giving.  (『Lover Come Back』)」 「いいことがひとつあったらいい日だね  (詠者不詳)」 「ふだん着でふだんの心桃の花   (細見綾子)」 Good Luck. Ciao!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

自分の為に生きれば良い。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

まずは、ご両親のお世話、お疲れさまでした^^ よく、がんばりましたね。 ご両親も40歳過ぎてからの子供は、目に入れても痛くないほど、愛おしい存在だったと思いますよ。 (いまもきっと、天国から、あなたのことを見守ってくれているはずです) いまは、ご両親がいなくなり、無気力状態とのことですが、無理もありません 自分の心身が元気になるまで、自分の心地よいことに、エネルギーをかけてください。 日常の小さなこと・・たとえば、料理を作ったり、あなたの好きなお菓子作りを楽しんだりするのもいいでしょう。 (お菓子は、職場にもっていったら、喜ばれるのではないでしょうか。) 心が行き詰ってしまったら、信頼できるカウンセラーに相談するのもよいと思います。 あとは、フラワーエッセンスなども、最近、さまざまなものが出ているので、ネットでも手に入ります。 あなたのことを理解してくれる人は、きっとどこかにいます。 時間はかかるかもしれないですが、あなたの幸せをお祈りしていますね☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#241907
noname#241907
回答No.2

 🙇ごめんなさい(>_<)  御両親が亡くなったのでしょうか・・・?  プロ野球では、キャンプが始まりましたが(笑)、いかが お過ごしでしょうか・・・?今年も、キャンプ、観に行くの でしょうか・・・?  青い空のように、すがすがしい毎日を送りたいですね( ,,`・ω・´)。  よろしくお願いいたします( ,,`・ω・´)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.1

思ったことを文章に書きだしてみてはいかがでしょうか。文章の投稿サイトはいくつかあります。大抵は無料で書き込むことができ、誰かが読んでくれます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 血液透析の合併症について

    血液透析の合併症としてPEMがある他に狭心症や心筋梗塞はありますでしょうか?

  • 1型糖尿病の彼氏と別れるかどうかについて

    現在25歳の女です。 1型糖尿病の彼氏と付き合って2年程になりますが、別れるかどうか悩んでいます。 私の職業は医療職で、2型糖尿病については、ある程度知識があります。 そのため、彼氏が今後合併症や、脳梗塞・心筋梗塞などになったらどうしよう、という不安がすごくあります。 彼氏は本っっっ当にいい人で、フィーリングも合い、できれば別れたくありません。 しかし、いずれ結婚しても網膜症とか透析とかになって今のように働けなくなったら、私が家庭を支えていける自信がありません。 子供ができて、家のローンとかいろいろお金が必要な時に働けなくなったら、どうしようと考えてしまいます。 糖尿病は自分でコントロールする必要があるので、合併症が出てくるかどうかは自分次第な部分が大きいと思います。 しかし、1型糖尿病の人がインスリンを自分で打って血糖値をコントロールすることは、本当に大変で難しいことだということもわかります。 なので、せめて内臓脂肪を減らしたり(彼氏はお腹周りが大きめです)、血圧を下げたりしてなるべく血管に負担がかからないように心がけてほしいですが、結婚もしていない彼女の立場であまり強く言えません。 私は医療職ではありますが、医師ではないので、1型糖尿病や2型糖尿病の人が、どの程度血糖値をコントロールできれば合併症が出にくいか、詳しくはわかりません(個人差もあると思うので)。 そのため、当事者でもない人が下手なことを言えない、というのも強く言えない理由の1つです。 また、彼氏の姉は自閉症で、父は2型糖尿病です。そのため、彼氏は家族を自分が支えかないといけない、と話しています。私からすると、姉や父より自分が先に働けなくなったらどうするつもりなんだろう?と思ってしまいます。 こんなことを書いていますが、彼氏のことは本当に好きです。 好きですが、こんな不安な気持ちで付き合い続けていけるのか、と思います。 でも、自分ももう25歳だし、別れても次今の彼氏のような素敵な人に出会えるかもわかりません。 1型糖尿病の方、また1型糖尿病の方と結婚した方、それ以外の方でも、どうすべきか、ご意見いただければ幸いです。 お願いいたします。

  • 結婚について

    私は今現在、54才で初婚の女性と交際しています。職業は、自宅で美容師をしています。別居の兄弟(兄は、他県在住。弟は同県在住)は居るのですが、実質80代の両親の面倒を見ているのは、彼女です。両親と同居しているのですが、親は二人とも持病を持っています(糖尿病・母親、脳梗塞・父親)  一方、私(53才長男)は、母親(70代半ば)と同居しています。それぞれの自宅は、車でおよそ40分の距離にあります。  良い関係になりつつあるのですが、差し迫った問題として、親の介護があります。このような状態ですが、結婚を意識しつつあります。皆さんなら、結婚をしますか?第三者のご意見を伺いたく思います。宜しくお願いします。

  • 糖尿病で障害者年金

    十年位前に糖尿病の診断で棒大学病院へ緊急入院、 同時に食事制限とインスリン注射を開始、実は糖尿により 左目が眼底出血 右目が網膜剥離、両眼とも手術で失明 は真逃れましたが、この時点で糖尿性腎炎も発症していて 医師からは「いずれは人工透析が必要になる」と宣告され 今まで自分なりに食事の制限、糖分・塩分・カロリーを制限し 酒は元々飲まなく、たばこもやめました。 一ヶ月ほど前に糖尿でも障害者年金を受給出来ることを知り ましたが、糖尿で受給するには人工透析を受けていないと 受給出来ないような記述は沢山あるのですが、合併症に関しての 記述がほとんどありません、ネットで調べているうちに先日突然に 脳梗塞になり緊急入院、おかげさまで軽度の梗塞と言うことで 一週間の安静入院で済みました。 何れは人工透析が必要になると言われて十年程が過ぎ この間にも腎臓の機能は低下しているようです。 糖尿病・腎臓障害・脳梗塞。 糖尿病では三度の食前と就寝前にインスリン注射 腎機能傷害では何れは人工透析が必要になる 脳梗塞では再発したら生命に関わる可能性が大きい 等と医師から指摘されてこのような重荷を背負っています 、私のように元は糖尿病からですが 殆どの合併症が出ていても透析を受けていないと障害者年金を 受給できないのでしょうか?是非ともご教授くださいますようお願いいたします。 最後になってしまいましたが53才男です。

  • 人工透析 狭心症 糖尿病

     主人の病気の事でアドバイスお願いします。 現在糖尿病・2年ほど前に軽い脳梗塞などを患っており、昨年発作で救急車で運ばれました。 心不全による全身浮腫で、酸素吸入や食事制限を行い、なんとか退院する事は出来たのですが、まだ浮腫は残っており、1ヶ月に3.4回胸痛の発作が起こり、ニトロを使用している状態であります。 医師からは、より詳しい検査をしたいのですが、現在の腎臓の状態が透析を要するか否かのギリギリのラインで、詳しい検査時に必要な造影剤の使用をためらっている と言われました。 今の状態を続けていくと、後に心筋梗塞に移行する可能性もあるし、かと言って、造影剤を使用すると透析になる。 この決断はご家族で話し合って決めて下さい。と言われました。 自分で透析に関して調べたものの、透析を受けてからの余命の記事や、心筋梗塞の怖さなど・・・どう選択したらわらりません・・・・。 アドバイス頂けたら幸いです。

  • 心筋梗塞

    糖尿病の持病がある母親ですが、心筋梗塞で1月下旬からカテーテル(発症から12時間ぐらいと思います) 入院、透析してます。担当の医師から心臓が20%の働きしかしていないと、以前から伝えられてました。(冠動脈の2本がつまり、残り1本も糖尿のせいで血管が細くなっていると告げられました。)血圧(上が80前後)の問題で20年前の治療しか出来なく、後は心臓がゴムの様に伸びてしまい機能を果たさなくなるだけと聞かされました。意識ははっきりしていますが、肺に水が貯まってきている様ですし、汗も尿も出ません。 先生には手立てがない様に言われましたが、やはりそうなんでしょうか?

  • 妹死んでほしい

    私は、母親と父親と病気の妹(1型糖尿病)と私の4人暮らしだけど今まで妹中心に回ってきて寂しかったし、私は、我慢を強いられてきたのに、最近は最悪な事がまた起こった。妹が腎臓病を発症して透析になるかもしれないので、もう私は、心が限界になって来ました。自殺したい。それかodして私も透析になろうかなと考えてます。もう心が崩壊しそう。母親と父親に透析やらないでってお願いしたら却下されました。どうしたら良いでしょうか?

  • 心筋梗塞によるカテーテル手術臨床豊富な病院教えてください

    人工透析を23年受けています。50代男性です。 10年前に心筋梗塞を起こして冠動脈の1本は完全に閉塞しています。以来、他の2本も狭窄が進んでいるようです。 現在通院中の医療機関からは心臓カテーテル手術を勧められています。 有名な千葉○病院にも行きましたが、朝7時に行って、心エコー検査開始が2時半すぎ、、、またその後2時間待ってから別の検査・・・病気の患者はこれだけでもダメージ大きいですよね。 透析暦が長いので血管がもろくなっているため、心カテ手術でも人工透析や糖尿での合併症による心疾患に臨床をたくさんもつ医療機関を探しています。できれば都内で緊急対応のできる機関をご存知の方、ぜひ教えてください。

  • 介護認定について

    家族が介護認定で要介護2になりました。脳梗塞(体の麻痺はなし)、糖尿病、認知症、透析、寝たきりではありませんが、日常生活にオムツが必要になります。 この場合では、要介護2は妥当なのでしょうか? 同じような状態で要介護3など、他の要介護度の方はいらっしゃいますか?

  • シャント作成と心臓カテーテルの手術について

    父親が倒れ透析することになり、シャント作成の手術を行い入院していますが、本日苦しみだし心筋梗塞のためカテーテルの手術を行ったとの連絡を受けました。この2つの手術で1ヶ月ほど入院した場合、費用はいくらくらいになるのでしょうか?父は69歳で(来月15日で70歳)老人医療の保険に入っています。また透析による特定疾病と障害者認定の申請中です。