• ベストアンサー

今日から仕事ですね

退職代行業も盛んなようですが。私は年末年始も 一生懸命に働きました。お陰様でマンションを数棟買う資産も 出来ました。今年はつみたてNISAなどやってさらに蓄財に ターボをかけます。年末年始散財して今日から仕事という人は 憂鬱ですか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nsan007
  • ベストアンサー率30% (941/3104)
回答No.4

年末年始は家族11人が揃って食べて呑んで喋っただけで僅かな食材費しか使っていません。 仕事も8日から少しあるだけでのんびりしています。 財産は残すと3人の子供たちの争いになってはいけないので夫婦で散財して行っています。 年末にはほぼ予約した一人でのベトナム旅行の手配、来月には夫婦でコンサートや国内旅行に行く段取りなどと楽しい忙しさばかりです。 最近の私には憂鬱という感覚は殆どありません。 好きなように働き、好きなように遊び、好きなように運動をして食べたいものを食べています。 今日も朝からマッサージに行って、パソコンやDVDを楽しんで夕方からプールとジムへ行って寝るだけです。 明日はほんの少し翌日の仕事の準備をする以外に予定はありません。

suzuki---
質問者

お礼

ご回答者様 今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、 本当にありがとうございました。 特にご回答者からのアドバイスは、 凝り固まっていた自分の発想の転換になり、 アイディアが湧いてくるようになりました。 ご回答者様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。 ご相談させいただけて助かりました。 私の成長を期待していてください。 これからも、ご指導の程、よろしくお願いいたします。 今回は貴重なご回答ありがとうございました。                         質問者

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • e1077
  • ベストアンサー率23% (114/495)
回答No.3

憂鬱では無いです。誰かに扱き使われている訳では無いので、相変わらずマイペースです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.2

今日から仕事ですが、昨夜も真夜中過ぎまで別の仕事をしていました。ちょっと寝不足です。 2週間の休みに出かけることもあまりなく、日曜日は友人と旦那とどこまで乗っても$2.70で乗り放題の公共交通機関のカードで新しく開通した路線を見に行きました。途中下車して歩き回って新しい街を発見したのが楽しかったです。お昼ご飯は旦那と一食を分けて食べたのでとても安い外出です。 友人と旦那は退職してシニアカードがあるので毎日が$2.50で乗り放題です。羨ましい。 私は生活費くらいは稼ぎたいので少量でも仕事は続けたいと思ってます。とりあえず今日辞職しても食べて行けるだけの資産は作りましたが、食べたら減っちゃうのでやはり子供達に残せるよう浪費は謹んでいきます。 仕事が来る間はありがたいと思ってしっかり働かせていただきます。いずれ仕事も来なくなるでしょうから。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okwavey3
  • ベストアンサー率19% (147/760)
回答No.1

年末年始に散財していて今日から仕事という人だけが回答対象ですか? 私は年末年始に散財もしていなくて、今日から仕事で憂鬱です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年末年始も仕事です

    今年も大晦日もお正月も仕事です。お陰様で がっちりと稼ぎますが。もう資産だって十二分に 築きました。中古のマンションなら数棟買えます。 今辞めても食っていける目処も立ってます。 でもなんか辞められないです。辞めると廃人に なりそうだから。楽な仕事に転職するという 道もありますが、それはそれで面倒くさそう。 かくして今年も働き続け、ますます資産形成に 磨きがかかると。平日に少しずつ散財するようですか。

  • やっほーこの夏は9連休だ

    そういう話もあります。皆さんどんどん 散財してくださいよ。私はGW中も働きました。 おかげでほとんどお金は使いません。 毎月しっかりと、確定拠出年金や積立NISAで 蓄財しております。あわよくばアーリーリタイヤ しようかと思っております。まさにアリとキリギリスですね。 さあこの夏も皆さんどんどん散財していただけませんか。 じゃんじゃん使ってくださいよ。

  • 既存の価値観に反発する

    うちの会社は交代休日制です。だから周りと休みが 合わない。初めは嫌でしたが、開き直って休みの日も ほとんどお金を使わず、蓄財にひた走りました。 おかげさまで数千万円の資産が出来ました。アーリーリタイア も考えましたが、退屈そうなのでやめました。 これからお盆期間ですが、あまり休めそうにないです。 だったらここぞとばかりに蓄財します。まああまり貯めてばかりでも 仕方ないので、そろそろ計画的に散財もしようかとは思いますが、 この数千万円は将来のためにとっておきます。暗いと不平を言うよりも 開き直った方が勝ちじゃないですか。

  • 年末年始もがっちりと稼ぎますが

    年末年始も仕事です。ガッチリと稼ぎます。 クリスマスとかおせちとかお金使わないです。 お陰様で辞めても十二分に暮らせるだけの資産も出来ました。 でも辞めないので、毎月十万円程度のお小遣いが 出来る予定です。 お金と健康があれば十二分に幸せですか。

  • 年末調整で戻ってきた税金について

    平成17年にマンションを購入し、18年に確定申告しました。 その年の年末に年末調整で10万円戻ってきたのですが、これは確定申告したとき4月に戻ってきたお金と同じものですか?? 固定資産税ためにおいておくべきものだったのか不安になっております。 年末調整をうけたあと、今年1月に退職し、今は新しい会社で勤めている場合、今年の年末現在の職場で年末調整を受ければ大丈夫ですか??

  • 不動産投資での融資について聞きたいです

    不動産投資をしています。 前年、地銀から、2300万円を25年のアパートローン(金利2.5%)で借りて、Aという1棟マンションを買いました。 年収は、230万円でした。 返済残高は、2230万円です。 今年、条件の良い、Bという1棟マンションを見つけて買いたいと思っています。 販売価格は、2200万円です。 現在の資産は、Aという1棟マンションと、現金300万円です。 この場合、Aという1棟マンションを担保に、2200万円前後を借りることはできますか? また、まだ買ってないですが、Bという1棟マンションを元手にして、2200万円前後を借りることはできますか? 希望は、地銀か信金で、アパートローンとかで借りたいです。

  • 年末年始が好きですか?理由も教えてください。

    歳を取るにつれ、年末年始が廻って来るのが早く感じるようになってきた今日この頃、40歳の女性です。 年末年始って当たり前ですが世の中が普段と全然違う雰囲気になりますよね。 子供の頃は誰もがこの特別な時期が大好きだったとは思いますが、大人になってからはまた別の印象があると思います。 ちなみに私はどうもお年始の挨拶というのが子供時代から苦手です。クリスマス直前から始まる冬休みはテレビも面白そうな特番が目白押しで、ただ遊んでいればよかった子供時代はそれなりにワクワク過ごしましたが、年が明けてしばらくは誰に会っても新年の挨拶をしなくてはならなくてそれが憂鬱でした。 今は年末年始がかき入れの仕事をしているので、ずっと仕事で、昔のようなのんびりした年末年始はここ数年過ごしていません。そして相変わらずお年始の挨拶がとても苦手で、新年の匂いが薄れてくる三が日過ぎくらいから世の中がだんだんと平常に戻りつつあると「今年もクリアしたぞ」とそこではじめて年を越したことを実感しホッとします。 いつまでたっても大人気らしくなれない私です。 結論としては私は年末年始の非日常的な雰囲気が苦手です。 年末年始好きですか? 理由も教えてください。

  • 年末が近づいてくる時期の気分は?

    あなたは年末が近づいてくると、どのような気分になりますか? 一番近いものを選んでください。 理由もあればお答えください。 A、ワクワク、ドキドキ、嬉しい気分 B、ため息が出るような、なんとなく憂鬱な気分 C、特に他の時期と変わらない 私はBです。 今年もあれが出来なかったなあとか、ああ、また一つ歳をとるのかあとか、なんとなく気が滅入ります。 実際に年末年始を過ごすときは、案外他の日と変わらないのですが、このあと何日で今年も終わるという今の時期が苦手です。

  • どうすればまた今年も頑張れると思いますか?

    どうすればまた今年も頑張れると思いますか? 30代独身の女です。 去年は、新年に決めた目標を無事達成しました。 目標に向かって日々努力したり、苦しい練習も頑張ったり プライベートは常に楽しくもあり忙しくもあり 仕事面は辞めようか悩むほど辛い時期もあったけど ものすごく充実した1年となりましたが 「また1年が始まるのかぁ・・・」 「また頑張るのか・・・」 と、今年は憂鬱な気持ちになってしまいます。 この年末年始は9連休帰省して 毎日ストレスフリーの生活だったので 明日からの仕事始めが本当に憂鬱でたまりません。 今年の目標を考えていますが なにも頑張りたくないと思ってしまいます。 どうすればまた今年も頑張れると思いますか? 頑張りたくないと思ってしまう自分が情けないです。 甘えた質問ですみません・・・

  • 財産債務調書に置ける所有マンションの財産価値

    今年、所得が2000万を越えたことで財産債務調書の提出確認の書類が税務署から届いたのですが、 財産の内、所有マンションの値段をどう書いたらいいものかわかりません。 固定資産税に書かれている値段だと分譲時の値段より遙かに高く、 一棟の値段で書かれているのではないかと思っているのですが、 実際のところどうなのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品のDCP-J973N-Bで、用紙が詰まっていないのに詰まりエラーが発生し、印刷ができない場合の対処方法についてお伝えします。
  • iOSでブラザー製品のDCP-J973N-Bを使用し、Bluetoothで接続している場合に、用紙詰まりエラーが表示されるトラブルについて解決策をご紹介します。
  • ブラザー製品のDCP-J973N-Bで用紙詰まりエラーが発生する際には、関連するソフト・アプリであるiPrint&Scanの設定を確認することが重要です。
回答を見る

専門家に質問してみよう