パソコン業務の担当者変更依頼方法

このQ&Aのポイント
  • パソコン業務の担当者統一の依頼方法について相談したいです。
  • 作業用パソコンが不足し、作業時間帯にトラブルが発生しています。同一チームにおける担当者統一の相談をしたいです。
  • 上司に対して既存のパソコン業務と新規業務の担当者を統一することを相談したいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

パソコン業務の担当者変更について

上司様に対してパソコン業務の担当者統一の依頼を行いたいのですが、どのように依頼すればいいでしょうか? 私の働いているチームでは、社内配達の仕事をメインとし、サブでパソコン業務を実施しています。 私の所属するチームの上司でIT担当の方が、私のチームリーダーに、『年始ごろに質問者くんにやってもらうパソコン業務を増やしたい』と申し出がありました。 現在、私のチームでは作業用のパソコンが1台しかなくて、同一チームにて、パソコン入力のスキルが弱い先輩とパソコン作業する時間帯で揉めています。 新しい業務を引き受けるときに、上司に作業時間帯のトラブル防止のため、すでに実施中のPC業務と、新規のPC業務の作業者を質問者君に統一できないかを相談したいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kon555
  • ベストアンサー率52% (1751/3360)
回答No.2

 まずは「作業用のパソコンが1台しかなくて」という部分で発生している弊害について資料をまとめて上司に報告、対処を仰ぎましょう。  PC作業を貴方に集約させるなり、完全に時間を分割するなり、もう一台作業用PCを増やすなり、貴方が思いつく方法を数案列挙して、実務者目線でのメリットデメリットも記載しておくといいかもしれません。  どのようなスペックのPCかにもよりますが、ぶっちゃけ5万もあれば業務に使用できる程度のPCは用意できますし「1台しかないPCの時間配分で作業を中断・調整する」という事の非効率さは馬鹿馬鹿しい物があります。  その辺りをアピールすれば、後は上司が(予算その他も含めて)適宜判断するでしょう。

その他の回答 (1)

  • kuzuhan
  • ベストアンサー率57% (1586/2775)
回答No.1

業務の差配は管理者(上司)が行うことですから、その意見を直接上司に伝えてどうするかを相談するしかありません。 ここで質問してもその意見は通りません。まずは意見を述べましょう。

関連するQ&A

  • 担当業務から外れてほしい

    よろしくお願いします。 とあるチームが社内にあるのですが、 品質の粗悪な製品の納品、誤配送、クレームなど、 トラブル続きでした。 私も含め、数名が特命を受けて、そのチームに 入ったのですが、かなり醜い状況でした。 特にそのチームのリーダーの言動に問題が多いです。 具体的には、以下のような状況です。  ・リーダーが勝手に業務を線引きし、楽な業務だけを自分の    担当として囲っている、且つそれらが彼の中で属人化している  ・属人化した自分の業務の進捗や結論を、関係者や部下に共有しない(作業漏れなどの発生)  ・部下にやれと言いっぱなしで、部下からの報告や相談を受けない(出来ない事も馬鹿にする)  ・管理ポジションだがそもそも生産業務を理解していない、部下の作業管理もしない  ・生産業務を知らないのに、生産のスケジュールを勝手に調整し、現場が毎回混乱している  ・そもそもきちんとした商品を納めよう、という責任感や信念が無い、やる気が無く、    しがみついているようにすら見える  ・部下がリーダーに愛想を尽かし、報告や相談もしないことが常態化、チームとして崩壊状態 このリーダーは現状リーダーとしては適任ではなく、 また言動を改善することは、正直厳しいかと思います。 ※役員面談や、自分との面談も実施しましたが、変わりません 以下のような対応を、役員に提案しようと思います。  1).新規メンバーへの業務引継ぎを指示し、このリーダーは     現行作業からは手を引いてもらい、監督(QA対応)に専念してもらう  2).部署を新しく新設し、このリーダーはそちらに移ってもらう     部署移動にあたり新規メンバーへの業務引継ぎを指示 ただ上記のように、属人化を持ち込み、引継ぎを必死に抵抗をされることも想定されます。 彼を現行のポジションから外すために、他に有効な方法はありますでしょうか?。 アドバイスを頂ければ幸いです。

  • 業務内容の変更について

    先の4月より、今のポジションで仕事をしています。 前任者とは勤務期間が重なることなく、引き継ぎの資料のみで、仕事をこなしているところです。 同じ課内に、業務内容がやや同じのポジションがあります。 その担当者に、その担当者のポジションだけが受け持っていた業務(時間だけはかかりますが、ただの単純作業)があります。 その業務を私は、その担当者により、4月から何度か手伝わされる機会がありました。 しかし引き継ぎの資料にはその業務に関する記述はなかったため、自分からは行わないでいたところ、その担当者からは、「日頃からちゃんとやるようにしてください」と言われました。 前任者に確認したところ(前任者には連絡は気軽に取れる状況)、前任者はその業務には一切ノータッチだったのこと、前任者は今の状況を知り、とても憤慨していました。 その担当者は、1年以上勤務しており、私の前任者がその業務にノータッチだったことを知っているはずです。 その担当者は、その業務は、私のポジションも受け持つ形にしてきたいようです。 ここで、お知恵をお借りしたいのです。 ●私は、忙しい時などの協力はよいと思いますが、それとは別に、ポジションの住み分け(よい表現が見つからないのですが)はきちんと定めておく必要がある、と考えています。 それを、上司(その担当者と私の上司は同じです)に理解してもらうには、どのように理論づけをすれば、いいでしょうか? (その担当者は、人間として問題がありの人物で、前任者数人とも大喧嘩をしており、それは上司の耳にも入っているところです。しかし、上司は管理職としてもあまり能力がない人で、今回についても、問題意識を持って判断することができない可能性があります。 また、今回のケースの場合、「そのようなことを日常の業務として定められると、私の本来の業務が時間的にまわらなくなる」などといった理由を付けることもできると思います。しかし、今後のことも考慮し、そのような理由ではなく、「ポジション(業務)の住み分けには、然るべき理由がある」という理論で、上司を納得させたいと考えています。) よろしくお願いします。

  • 業務が多すぎて対応が困難で困っています!!

    4/1からパートの事務を始めました。 途中コロナで5週間ほど自宅待機になり、業務もまた一からやり直し。 メインの自分の仕事2つに加えて庶務+時折上司から依頼される業務もあり本当に多岐に渡ります。 自分のパソコンのスキルも低い事もあるでしょうが、 とても業務が追い付いて行かない状態です。 本当はまずいのですが、時々紙の仕事は自宅に持ち帰り やっている状態です。 パソコンスキルも直ぐ上がるものではなく、 まだ慣れない仕事を上司から依頼されても説明は二言三言で、 全く馴染みのない書類を 見てその仕事を把握して進めていくのは 非常に時間がかかります。 仕事の優先順位は分かってきたものの次から次へと 別の仕事も依頼される中で、9/1から別の課へ異動も決まっており、 後任の方への引継ぎも考えると、今の仕事は、後任の方に分かりやすい切りの良い状態で終わらせておきたいと思うのですが。 何か良いアドバイスを頂ければ非常に有難く存じます。

  • 職場の人間関係トラブル

    私は今。働いている職場で人間関係トラブルを抱えています。 私は作業用のPCが1台しかないという物流系の部署に所属しています。 私がPCのプロということで、直属のS上司から社内で使用するシステム開発を依頼されたのですが、その時に、直属のS上司から『同室の先輩方は、私の部屋の空いているPCを使っていただきます。』という説明がございました。 私は、それを聞き、私専用の時間帯を設けていただけるなら…ということでシステム開発の依頼を受諾いたしました。 <私がシステム開発をしていると、R先輩がPCの入力作業があるからパソコンを開けてくれと命令口調で言ってきます。 私が『S上司の部屋のPCを使用いただけないの?』という旨を伝えたら、 チームリーダーであるA先輩が『この部屋のPCは3名の共有PCだから、私君どいてくれる?』と言ってきました。 私は我慢して渋々どいています。 > それから先輩の作業の時に、毎回<>で囲ったやり取りがあるため、我慢が限界に達しています。 最近では、先輩が作業する時間までノンストップで作業し、先輩が作業する時間に30分の休憩をとり、休憩が終わった10分後に定時を迎えて帰宅するという状態になっています。 上司に相談していますが、私がPCの使用を我慢するようにとされてしまいました。 PC担当のY上司に自宅に置いているハイスペックノートPCの持ち込みを依頼しましたが、セキュリティの観点で、PCの持ち込み不可と言われました。 PCの増台を依頼したら、私君のチームの主業務がPC作業とは異なるため、増台不可という回答が来ました。 R先輩やA先輩がよく、チームワークが、チームワークが、と言うため、そろそろ先輩にお前のせいでチームワークが乱れているだろうがという感じでブチギレそうです。 これからどうすればいいですか?

  • 業務範囲の変更を阻止したい

    先の4月より、今のポジションで仕事をしています。 前任者とは勤務期間が重なることなく、引き継ぎの資料のみで、仕事をこなしているところです。 同じ課内に、業務内容がやや同じのポジションがあります。 その担当者に、その担当者のポジションだけが受け持っていた業務があります。 その業務を私は、その担当者により、4月から何度か手伝わされる機会がありました。 しかし引き継ぎの資料にはその業務に関する記述はなかったため、自分からは行わないでいたところ、その担当者からは、「日頃からちゃんとやるようにしてください」と言われました。 前任者に確認したところ(前任者には連絡は気軽に取れる状況)、前任者はその業務には一切ノータッチだったのこと、前任者は今の状況を知り、とても憤慨していました。 その担当者は、1年以上勤務しており、私の前任者がその業務にノータッチだったことを知っているはずです。 その担当者は、その業務は、私のポジションも受け持つ形にしてきたいようです。 ここで、お知恵をお借りしたいのです。 ●私は、忙しい時などの協力はよいと思いますが、それとは別に、ポジションの住み分け(よい表現が見つからないのですが)はきちんと定めておく必要がある、と考えています。 それを、上司(その担当者と私の上司は同じです)に理解してもらうには、どのように理論づけをすれば、いいでしょうか? (その担当者は、人間として問題がありの人物で、前任者数人とも大喧嘩をしており、それは上司の耳にも入っているところです。しかし、上司は管理職としてもあまり能力がない人で、今回についても、問題意識を持って判断することができない可能性があります。 また、今回のケースの場合、「そのようなことを日常の業務として定められると、私の本来の業務が時間的にまわらなくなる」などといった理由を付けることもできると思います。しかし、今後のことも考慮し、そのような理由ではなく、「ポジション(業務)の住み分けには、然るべき理由がある」という理論で、上司を納得させたいと考えています。) よろしくお願いします。

  • 業務報告が難しい

     私の上司を偉い順に並べると、部長、課長、チームリーダ、担当(私)となっています。4月からチームリーダーが変わり、主に量産担当を経験してきた人で、業務計画やゴールをやたら気にします。  昨年は、チームリーダーが放任主義の人で、業務も先行開発(量産に結びつくかは不明確)のため、計画通りに進まず方針転換も当たり前でしたが、課長さんや部長さんと調整して何とかなっておりました。  そこに、やたら管理したがる新チームリーダーが入ってきて、細々とした計画やらマイルストーンを出せと言ってきて困っています。計画なしの業務もNGなのでしょうが、もともとそんなものはチームリーダが部長なり課長と調整して立てるものだと思う私は間違っているでしょうか?それなら何でチームリーダなんているのかと思ってしまいます。  それでも、一応荒い計画なら立てられますが、去年の実績から言ってそれも徒労に終わりそうなので、まだ書いていません。それを作れば見かけ上は解決するのでしょうが、新チームリーダーはそれを真に受けそうな人なので躊躇しています。

  • パソコン業務で何分間連続でパソコン作業をやらされる

    パソコン業務で何分間連続でパソコン作業をやらされる場合 休憩を取らなければいけないのでしょう? 私は7時間半勤務でお昼以外は休憩がないのですが(トイレをのぞく) それ以外の時間はすべてパソコン業務です。 私は派遣なのですが 法律で何分間連続でパソコン作業をするのなら 何分間休憩を取らねければいけないと決まってるはずなので、その時間を教えてください。

  • 取引先の担当に困っています。

    取引先の担当に困っています。 今年の4月に入社してきた新人の女性と、取引先の担当者との関係が全くうまくいっておらず困っています。 私や上司の依頼は引き受けてもらえるが、後輩の依頼だけが断られる。 今までは可能だった取引が、後輩のときのみ断られる。 口頭で依頼した後、書類に不備が見つかっため、そのまま放置され取引が流れてしまう。 私たちには公表されていない内部資料をもとに、専門用語を駆使した難解な言葉で商品の説明をされる。 などなど、トラブルが後を絶ちません。 特別私や上司が、無理難題を押し付け、担当者を困らせたわけではありませんので、腹いせではないと思います。 後輩とはいえ、私は担当が違うため、充分にフォローできない状況です。 上司も、担当者が上司だけにはいい顔をするため、注意をするタイミングを迷っている様子です。 私もかつて彼女と同じ業務をしていたこともあり、担当者がいかに理不尽なことを言っているのか手に取るようにわかります。 担当者に一言言ってやりたい気分です。 どういう対処が一番丸く収まるのでしょうか? 担当を外れた私が口を出すべきではないのかもしれませんが、後輩が困っている姿を見るといてもたってもいられません。

  • (長文です)上司から突然、担当業務を変えられ

    事務職で一年半勤務です 先週、係長から突然面接があり 今私が担当しているメインの仕事から 外れるように言われました。 職員は係長含め7人いて、私はその中で一番職歴が浅く 担当しているのはだれでも時間があれば覚えられるような内容 です。 最近システムに変更があり 集中的に1つの業務で手いっぱいでした。 その職務の納期が12月10日なので みんな風邪などひかぬよう十分気をつけて働いていたのですが 私がその職務の副担当だったのにその準備が整った 今、突然外されることになりました。 ミスがあったり係内のコミュニケーションがうまくいってなくて 連携ミスがあったりというのは他の5人にも当てはまることなので 私だけがその作業から急に外されると 月曜から何をして過ごしていいかわからず混乱しています。 係長には電話番と3年間誰も手つかずだった ファイリングをしてほしいと言われました。 面談中に私が激しく泣いたので係長が落ち着くまで別室で 過ごすようにいってくれましたが、このことについてはまだ 2日間誰にも話をしていません。 上司は「能力がどうのこうのではなくて、 クレームになりやすい仕事なので私を 外した」というのですが納得がいかず 仕事を辞めるか配属先を来年度から変えてもらうか という気持ちで居ます。 当該の上司は現場の状況をしらないため もし私が辞めたら業務が回らないので 結局、迷惑をかけるのは残りの5人に対してになるのは容易 に予想でき申し訳ないと思います。 最近私がストレスフルになってミスしやすいとか、激やせしたことも上司が 担当を外した理由のようですが 鬱病で抗鬱剤の副作用でやせてしまった上に風邪をひいたときの 薬にも食欲減作用があり二重に食べられなくはなっていました。 質問は 上司による私の担当替え理由は 「大丈夫?と心配をかけている時点で社会人としてはもう駄目」 ということなんですが、もとよりうつ病で臥せている職員 も多いストレスの多い職場の中 きちんと出勤して、パフォーマンスもさほど落ちていませんし 痩せたことで人に大丈夫?と言われますが、 私はまだまだ頑張れるしその12月に納期の 仕事のために今までの半年くらいを費やしてき ましたので立腹しています。 このような場合はみなさんならどうされますか? その上の上司は 課長、本部長という人がいますが 課長は私に対して以前、うつで休職の話が出た時に 過去の事例で「病欠を使って旅行をするのではないか」と 疑われて以来、もう何をいっても無駄な相手 なんだと思ってあきらめています。 本部長はあまりにも 上の人なので顔も覚えられていないかもしれない ので現実的には面談を申し込むには無理かと。 わかりずらい文面ですみません。 感情的になったので一時は退職届を書こうとしましたが 残りの有給休暇は15日ですし引き継ぎを考えていて これからの転職も43歳になりますので希望が見いだせないため 今の職場に居たほうが利口なのかとも思います。

  • 業務の増加

    現在同じ会社で約2年派遣社員をしています。 そろそろ限界に近いので、相談させてください。 これまで上司やなぜか上司以外の社員にまで契約外の嫌な仕事を多数依頼されていましたが、 入ったばかりというのと、気に入らない人はすぐに首を切るという上司だったので、 無理しながらも文句を言わずこなしてきました。 ところがそれらは本来契約外なのに、いつの間にか主担当とされてしました。 また、契約では ・どの業務も主担当にはならず上司から指示をもらって手伝う上司のアシスタント的な業務 ・トラブル/クレームなど高度な場合は社員が対応する となっていますが、現状は、 ・上司と私は上下の関係ではなく、完全に業務をわけている(並列) ・トラブルやクレーム・技術的に困難など難易度が高く、上司や他の社員が対応するのに困難になった際は私がそれを引き取り、一人で解決まで持っていく(ちなみに技術職です) ・・という立場が逆転している状態が普通になっています。 そして、上司や(部署内の別チームでも)他の社員が休みの場合は私が代わりにやったりとフォローしますが、 私が休みの場合のフォローは誰もしてくれない、またできない状態です。 これらはまわりの派遣だけでなく社員たちと比較しても明らかに業務量や質が違うので、 派遣元に相談したところ、契約内容を追加して、時給も変更なしという選択しかないとのことでした。 なぜなら、これらは上司が他の人に隠したい事実であるから、時給交渉などで社内にばらすことはできないからのようです。 また、最近英語も使用せざるを得ない状況なのですが、 それも時給アップせずただ一人で頑張ってこなしてほしいとのこと。(上司は英語不可) そして極めつけが、クレーム対応などで事務的な業務が増えたので、 技術職→一般事務職に変更したい旨も言っているようで、 これは今後時給を下げる口実にされそうな気配です。 (私としては技術職→管理職だと思うんですけど...) 派遣会社の担当もすぐに辞めていってしまうので、 今はまた最近入った新人ギャルなので全然頼りになりません。 こんな状況ですが、この不況であればこれでも派遣は文句言わず頑張って継続するしかないんでしょうか? それとも何かいい手だてはないでしょうか?

専門家に質問してみよう