業務増加による派遣社員の困難な状況と対応策

このQ&Aのポイント
  • 現在同じ会社で2年間派遣社員を務めているが、業務量が増え限界に近づいている。入ったばかりの頃は契約外の仕事を無理してこなしてきたが、最近ではそれらを主担当とされている。契約では上司から指示を受けるアシスタント的な業務であり、難易度の高いトラブルやクレームは社員が担当するはずだが、現在は上司との立場が逆転し、私が解決に向けて一人で対応している。また、私が休みの場合は誰もフォローしてくれず、派遣社員としての業務量や質に差があることも明らかである。派遣元に相談したが、契約内容の追加や時給の変更はできないとの回答。上司が隠したい事実であるため社内にばらすこともできず、困難な状況にある。さらに、最近は英語の使用も求められ、技術職から一般事務職への変更を言われており、時給の下げを懸念している。
  • 派遣会社の担当者も頻繁に変わり、新入社員のサポートも期待できない。現在の経済状況を考えると、派遣社員として文句を言わず頑張るしかないのだろうか?それとも他の対策があるのだろうか?
  • 派遣社員としての困難な状況に直面している。契約外の仕事や高度な業務を担当してきており、さらに英語の使用も求められている。これまでの努力が認められず、一般事務職への変更を迫られる可能性もある。また、休みの場合のフォローがないことも悩みの種である。現在の経済状況を考えると、派遣社員として我慢して続けるしかないのか、他の解決策はないのか悩んでいる。
回答を見る
  • ベストアンサー

業務の増加

現在同じ会社で約2年派遣社員をしています。 そろそろ限界に近いので、相談させてください。 これまで上司やなぜか上司以外の社員にまで契約外の嫌な仕事を多数依頼されていましたが、 入ったばかりというのと、気に入らない人はすぐに首を切るという上司だったので、 無理しながらも文句を言わずこなしてきました。 ところがそれらは本来契約外なのに、いつの間にか主担当とされてしました。 また、契約では ・どの業務も主担当にはならず上司から指示をもらって手伝う上司のアシスタント的な業務 ・トラブル/クレームなど高度な場合は社員が対応する となっていますが、現状は、 ・上司と私は上下の関係ではなく、完全に業務をわけている(並列) ・トラブルやクレーム・技術的に困難など難易度が高く、上司や他の社員が対応するのに困難になった際は私がそれを引き取り、一人で解決まで持っていく(ちなみに技術職です) ・・という立場が逆転している状態が普通になっています。 そして、上司や(部署内の別チームでも)他の社員が休みの場合は私が代わりにやったりとフォローしますが、 私が休みの場合のフォローは誰もしてくれない、またできない状態です。 これらはまわりの派遣だけでなく社員たちと比較しても明らかに業務量や質が違うので、 派遣元に相談したところ、契約内容を追加して、時給も変更なしという選択しかないとのことでした。 なぜなら、これらは上司が他の人に隠したい事実であるから、時給交渉などで社内にばらすことはできないからのようです。 また、最近英語も使用せざるを得ない状況なのですが、 それも時給アップせずただ一人で頑張ってこなしてほしいとのこと。(上司は英語不可) そして極めつけが、クレーム対応などで事務的な業務が増えたので、 技術職→一般事務職に変更したい旨も言っているようで、 これは今後時給を下げる口実にされそうな気配です。 (私としては技術職→管理職だと思うんですけど...) 派遣会社の担当もすぐに辞めていってしまうので、 今はまた最近入った新人ギャルなので全然頼りになりません。 こんな状況ですが、この不況であればこれでも派遣は文句言わず頑張って継続するしかないんでしょうか? それとも何かいい手だてはないでしょうか?

  • 派遣
  • 回答数1
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

派遣だからといって、このようなふざけた扱いに 我慢しなければいけない道理はありません。 派遣元に一度相談なさったようですが、もう一度相談してみてください。 新人にその場で返答を求めても無理でしょうから主張だけして 派遣会社で相談してから回答して下さいと。 切り口は、 1 当初の契約内容と実際の業務の差異の大きさを主張し 2 指揮命令の下で動く派遣の責務をこえている 3 また時間給の面でも著しく割に合わない 4 いついつまでに、当初の契約どおりにしてくれ 5 さもなくば契約事項に派遣先が違反しているのでやめざるを得ない 派遣先の責任者にも思い切って相談しましょう 切り口は、 1 当初の契約内容と実際の業務の差異の大きさを主張し 2 指揮命令の下で動く派遣の責務をこえている 3 また時間給の面でも著しく割に合わない 4 いついつまでに、当初の契約どおりにしてくれ 5 それができないなら社員として雇って 6 4も5もできないなら契約事項に派遣先が違反しているので やめざるを得ない 電話や直接会ってでもいいですし、手紙やメールでもまあいいでしょう。 やりとりはメモでもいいので、日時や相手、場所、内容などを 記録しておくことをお勧めします。 (辞めたときに会社都合退職にするため) 質問者様が辞めることは部署にとってかなりのダメージになるので もう少し強気に出てもいいと思います。 また、このような会社に派遣としてこれから勤めても 正当にステップアップの可能性を見出してくれそうですか。 退職したとしても職探しは大変な状況ではありますが、 ここで我慢するほどの価値がこの会社にはあるのか、 またいずれは解雇や契約更新しないなどで退職させられて 職探しをしなければいけない状況になるのか、 どうぞ検討なさってください。

関連するQ&A

  • 派遣社員の業務増加

    派遣社員で働く者です。他部署の仕事も手伝うことになり、かつ所属している部の担当業務が増えてきているため比例して残業も増えてきました。そんな中新入正社員が来られました。いきなり即戦力とって仕事をするというのはなかなか難しいと思います。そんな中、私の業務を少しその方へ手伝ってもらおうということに。。手伝っていただくというのはありがたいですが、(なんとなく感づいてはいましたが)表面は手伝ってもらうというこで、実質は業務の進め方、やり方そのものを、一からこれをきっかけに教え、社員を育てるとまではいきませんが、仕事の流れを一通り教える役目になるのでは?と思っています。時給交渉した方がいいのか、迷います。また派遣社員で新人の方へ何かを教える立場になっていいのか?など色々な思いが頭をよぎります。それが終わった後、三年目には契約終了で切られてしまうのかな、もしそうなら今のうちに他に移った方がとか、考え込んでしまっています。周りの社員の方も手が回らず仕事を教えるとまでにはいかないようで、どうしたらいいか悩んでいます。みなさんだったらどう捉えますか?

  • 派遣で契約外の業務内容で困ってます。長文です。

    派遣の契約外の業務内容で困っています。 派遣に詳しい方がいらしたら、是非アドバイスをください。 <長文です>  通常の3ヶ月更新で派遣社員として、某企業で働いてます。当初、説明を受けた契約内容は、慣れるまで営業アシスタントし、ゆくゆくは担当を持って一人で営業に出てもらう、という内容です。契約書にも営業と事務作業の両方記載があります。(紹介予定派遣ではありません)多少のお茶だしなどの庶務があるとは聞いてました。  営業で正社員希望でしたが、営業未経験なのでいきなり正社員の応募は厳しく、派遣で経験を積んでからと思い、未経験OK・海外関連の知識もつくような内容に興味を持ち契約をしました。現在半年が過ぎ、営業の仕事はメールやTELで商品の提案等月1~2回あるかないか。外出は取引先へ最初に挨拶周りした以外あまり無し。主に営業社員のアシスタントとして営業事務のような受発注、庶務をしています。そろそろ一人で取引先へ行ってもいいと言われましたが、事務処理や庶務もあり、あまり事務所を離れることができません。不況の影響もあり営業に行くような商品の提案もなく、もんもんと事務所に毎日いました。担当する庶務が多いので、今後はそれも減るのかと不安になり、今後の事を派遣先の上司にそれとなく聞きましたが、ここまできて営業だけの仕事にならないことが判明しました。営業と庶務を半々にこなす求人だったと。  派遣元に確認したら、派遣元の前任の営業担当者から、その説明が私に無かったとわかりました。そして私の今の業務内容は、営業事務そのものだと。。始めからわかっていれば、契約しなかったのに。。これでは履歴書も営業事務としか記載できません。時間を無駄にしたようで悔しさがあります。しかし不況の派遣切り騒動に不安を感じて、途中で正社員の仕事も探し始めていた後ろめたさもあり、騒がずにはやく正社員を見つけようと思いました。  もちろん派遣先は、派遣元が営業、事務半々の契約内容の説明が私に無かった事は知りません。。。    取りあえず不況だから正社員の仕事を見つけ次第辞めたいと、派遣会社の方にも伝え次の更新もOKしたのですが、更新したとたん派遣先の上司から私の担当チームは売上げが減っているので、他のチームの事務作業を手伝って欲しいと。あまった時間で営業にでればいいと言うのです。私の場合は営業業務が少ないから、他の事務専門の方より時間が空くようなんですが、あくまで私は営業をやりたくて入り、その分の時間です。追加で他のチームの事務といわれても、、1日1~2時間はその事務に費やします。その事務は毎月発生するルーチンで締め日もあります。 余る時間は、、、と計算しても、他に庶務もあるし取引先にも顔出す時間がないです。  さずがにこの状況は、派遣会社にすぐ連絡して断るか、 断れないなら時給交渉をお願いしていますがまだ返事はもらっていません。  別件で派遣先にクレームをしたので(大きな事ではありません。)チームの上司の上司に目をつけられています。 派遣先のクレーム担当の方は、私が我慢するクレームでなく、当たり前の事がそのチームがなっていない!と迅速に対応してくれ解決しましたが、クレームを起こした直後に、この事務作業を持ってきました。  その上司以外は社員の方も優しく働きやすい環境でしたので、申し訳ない気持ちは強いのですが、手が空いてるのに断ると身勝手な人間と思われるか心配です。派遣で営業職は難しさがありますが、お世話になった分少しでも売上げ貢献にと、提案書を用意していた矢先にこうなるとは残念ですし、企業も私に期待なんかしていない、、と悲しさもあります。  今まで派遣で数社いきましたが、こんな事は初めてでどうすればよいか 頭の中が混乱して、考えすぎると体調が悪くなり、会社も休みがち になってしまいました。私は契約外を受付ないとは心が狭いのでしょうか。。。  もしかしたら、派遣を辞めさせる為のあの上司の陰謀かもしれない、、とまで考えてしますのです。自分がこんな暗い考えをするなんて思っても見ませんでした。  派遣元が業務外の仕事を断れない、時給交渉もできないとなった場合も やはり、黙ってそれを引き受けなければならないのでしょうか。  時給交渉をするのは、勤務初日に契約書を持ってきて、紹介時の低い時給で契約したから、とそのままの低い時給で半年きました。しかし、私は正社員で営業事務の経験があるので、この業務内容なら、紹介時の高い時給の妥当だとリベンジのためです。 長い文章を読んでいただき、ありがとうございました。 お分かりになる方、どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 更新、時給アップ、業務変更の交渉

    地方の部品工場で管理部事務職です。 春に契約3年目となります。実際の契約は3ヶ月更新です。 1年目:時給1,150円 2年目:自分から派遣会社に時給アップ交渉。+50円。 3年目:現在。交渉中。 2年目の更新時、営業から 「2年目は50円しか上げられない。これは派遣会社側の規則。 3年目からは働きぶりで個人によってアップ率が変わる。交渉次第。」 と教えてもらいました。 正直、業務と時給がつりあってるようには思えないので、 今回の更新を機に、業務内容や元々自分のスキルとして持っていたのものを今の業務で使っているため、 通常以上の時給アップを交渉できないか営業に相談しました。 営業からは、1,300~1,400円の間で交渉すると言われました。 数日後、派遣先の上司から直接時給アップOKの返事をもらったのですが (上司もうっかりしていたのだと思いますが) 「1,800円まで出します。」と派遣元へ払う金額を知ってしまいました。 マージンがあるのは分かってるのですが、営業の言っていた(最低でも)1,300円の時給が確保されるでしょうか? 派遣先上司からOKの返事をもらったが、時給はいくらになったのか? 営業にはそう尋ねる方がまだスマートでしょうか? またこの件と同時に、派遣先の上司から課内の別業務を担当しないか?と直接に話を持ちかけられました。 今の仕事よりキツイ内容の業務です。納期系の仕事です。 その業務に就くなら2,200円まで出せるということです。 (これも派遣元へ払う金額。その場合すぐに時給アップにはならず、 夏ごろからスタートとなるとも言われました。 ちなみに、嫌なら今就いてる業務のまま仕事を続けてくれればいいとも言われています。) 工務の女性と仲がいいので尋ねてみると、 過去に2,200円まで出すといった派遣はいなかったらしいので 一応評価されての単価とは思いますが・・。 2,200円の業務に就いたとすると、恐らく私の時給は1,550円くらいになると思います。 工務担当の人がこのくらいの時給になると思うと教えてくれました。 もしこのオファーを受けて、いざ蓋を開けてみたら 時給が予想より低いとモチベーションが下がります。 派遣会社の営業には、どこまで話すのがベストでしょうか? 派遣先の上司から上記の件をオファーされた事、レートがいくらかを知ってる、 業務内容を考慮しても、自分の時給はこのくらいになると思う、 そう交渉しても大丈夫でしょうか? それともレートのことはやはり口には出さない方がいいでしょうか? 派遣会社自体が、その工場の子会社なので、 あまり変なことされないと思いますが上手く交渉を進めたいです。 仕事のキツさやストレスは、見てる限りどの担当者も同じくらいに感じます。 聞くと正社員でさえキツイといって出来れば担当になりたくないと言ってる業務です。 業務内容自体が顧客と繋がってるだけにトラブルを避けるためにも、 向かない人をあてがいたくないのは分かるのですが (現に今担当している正社員のおかげでトラブルがよく発生しています) そんな仕事を派遣の私に担当させようと考えてるのだから 出来るだけ自分を高く売り込みたいです。 どこまで営業に話すのがベストでしょうか?

  • 派遣契約で決まっている業務以外の仕事を頼まれる

    現在の職場に派遣社員として就業して約3ヶ月になります。一つ困っていることがあり、こちらで相談させていただきます。 困っているのは、現在の派遣先で派遣契約で決まっている業務以外も頼まれることです。今まで何度かあったのですが、ある社員の方から「これもやっておいて」とパッと頼まれ、「あれ?これは私がやることなのかな?」と疑問を感じながらも、その時だけのことだと理解してやると、その後もいつの間にか私がやるのが当たり前のような感じになってしまっているのです。そうこうしているうちに、そのような形で頼まれてやっている仕事に時間が取られ、本来派遣契約で私が担当している仕事に影響が出るようになってしまいました(契約で決まっている私担当の仕事が後回しになったり、遅れたりしてしまう・・・など)。 実はこの会社に派遣として入ってからすぐに、他の派遣スタッフ数名の方から、「この会社の社員の人は、派遣スタッフが親切心からちょっと業務を手伝うと、『次はこれも、これも』とドンドン押し付けてきて、それが当たり前にようになるから本当に気を付けたほうがいい」と言われました。 私としては簡単なことであれば、その時々の状況に合わせて、フォロー的にお手伝いするのは構わないのですが、誰がその業務の責任者なのかもはっきりしないまま、あやふやな形でいつの間にか私が担当する業務になっているという状況は避けたいと思っています。 今、この状況の対処方法として、派遣先の私の指揮命令担当者の方と派遣会社に相談することを考えていますが、日常的にちょこちょこと「これもついでにやっておいて」というように頼んでくる方にはその場でどのように対処するのがベストだと思いますか?社員、派遣社員に関係なく、職場の方とは円滑に仕事をしていきたので、こちらの言い分が正しいとはいえ、「私の担当ではないので、やりません!」というような言い方をすると角が立ってしまいますし、かといってこのまま頼まれること全てを引き受けたくもありませんし、今後はきちんと断るようにしたいと思っています。 こういう社員の方に角が立たないように、その場で上手くお断りする方法をアドバイスお願いします。ちなみにこの社員の方は頼んでくる時に威圧的な感じではありませんが、なんと言うか、パッと頼んでサッサッと逃げ、その後は「派遣に頼んだから私は知りませ~ん」という感じです。一度、あやふやに頼まれた業務についてその方と話した時には、「僕も上司から生産性のない業務はどんどん削っていけって言われてて、booboo33さんには悪いなーと思ったんだけどさー」と言われました。こういう人にはどういうふうに対処し、どういうふうに断るのがベストでしょう?具体的にこんな言い方/対処をするなど、アドバイスよろしくお願いします!

  • 派遣労働者の業務内容について

    最近、自分の会社で派遣社員を雇い入れる機会が増えてきました。 自分は技術職でその人達と一緒に仕事する立場です。 何か法律に抵触する様なことを知らずにやってしまうことがないようお尋ねします。 派遣社員の人に契約した業務内容と違うことをさせると法律上、 どの様な違反になるのでしょうか。 以前、違う会社で勤務していたことがあり、派遣社員を雇っていました。 そのときのの人が 「派遣社員は契約されていない内容の仕事をしてはいけない」 と言っていました。それ以外を要求するのは違反だ、とも。 そのときの派遣さんはCAD業務で派遣されていたのですが、 女性ということもあり、”お茶汲み”を要求されたことに対して その様に言っていたのです。 例えば、”○×プロジェクトのプログラム業務”として契約してあるとすると、 違う△△プロジェクトのプログラム業務に携わると違反なのでしょうか? ”プログラム業務など”と表現を曖昧にしておけば 他の業務をしてもいいという解釈がなされるものなのでしょうか。 自分である程度法律を読めばいいのかもしれませんが、 法律については門外漢で、大抵読んでもどう解釈すればよいのか分かりません。 やさしく教えて頂けると幸いです。

  • 納得いかない業務負担。私の考えは間違っている?

    派遣社員です。 近々、同部署の派遣社員が会社の事情で短期間だけ職場を離れます。 その人の業務を残る人で分担する話が出始めたのですが、私自身 希望の仕事に就きたいために安い時給で契約した職場ですし、 業務量的にも余裕はない状態が現状です。よって毎日の業務が 増えることも、仕事の性質上、突発的に依頼がくる仕事も厳しいと 上司と派遣会社の営業に話をしました。 ただ、そうも言ってられないのが現状ですし、残業することも 問題はないし、上司から単金アップの話も出たので「今の時給は 希望の仕事に就くために未交渉で決まったものなので、業務が 増えるなら単金アップなしで受ける気はない」と話をしました。 それまで穏やかに割と笑いも交えて話していたのですが、上司の態度が 急変して「じゃあ今すぐは決められないね! 保留だね!」と少し 怒った感じで終わり、後味が悪かったです。 自分でも時給を条件に出したのはワガママかと思いましたが、 安い時給で何でもやらせよう、という考えなら理解できませんし、 今の仕事も不慣れで大変なのに有無を言わせず受けさせる的な 言い方でしたし、出来の悪い社員に対して「あいつは無理だと思う」と 言っていたので「だったら私も無能として扱われたい」と思って しまいました。 簡単に言えば平等だと感じられなかったのですが、私は間違って いるのでしょうか? どう思いますか?

  • 業務内容について

    今年の7月から初めて、派遣として働くようになりました。 派遣については全くの無知なので教えてください。 契約書のなかの業務内容は、入力業務とありましたのでそのつもりでいましたら、 実際の内容は、電話応対や請求処理、ファイリング、正社員の尻拭いでお客様からの直接の抗議対応・・・。 確かに入力業務もありますが、月初めの請求処理は締め日などがありかなりせっぱつまった状況で残業の日々が続きます。 また、契約更新も私の意思を全く確認せずに新しい契約書を渡されサインして…という状況でした。 このような状況は、派遣の世界では当たり前ですか? 私が以前勤めていました(正社員として)会社では、派遣の方には契約以外のことは契約違反になるので させられないと聞いたことがありました。 派遣会社の担当の方にも条件が違うと相談しました。 もう少し、頑張って!頼む、やめないで! こればかりで、業務内容が変わる様子はありません。 更新後の期間は、来年の4月までとなっていますが、途中で辞めさせてもらうことは出来るのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 業務委託の契約について

    ある会社から業務委託を受けて完了していましたが 社内の事情により業務委託契約でなく発注書のみで 対応してほしいとの依頼がありました 後々面倒になりそうなので、担当の社員にメールで ・発注会社の事情により契約書を作成できないこと ・完了した業務については、納品が完了したものと確認し  クレーム等は行わない事 ・この内容の責任については、担当者の責任で行う事 を文章でもらい残そうと思いますが 上記があったも契約上の問題や後々面倒なことになる可能性が あるでしょうか。 業務委託契約を結ばないことで不利になる、あとあと問題が 起きる可能性をお教えいただけますでしょうか。

  • 派遣エンジニアについて

    私は20代男性、派遣エンジニアです。 正社員で回路設計を5年ほど経験し、 現在は派遣で働いています。 純粋に派遣として働いていて、 ふと思ったことがあるので、経験者の方、正社員の方、 ご回答お願いいたします。 派遣として働くのは現在の職場が初めてです。 派遣されてから半年近く経過し、 試作でものをつくったり、部品手配、図面修正などをやりつつ、 最近では基板の開発を任され、業務内容もステップアップしてきました。 指揮命令者(正社員)の方からは、 「ウチの職場では正社員と派遣社員の立場関係なく、  積極的に色んな業務に首を突っ込むくらいの気持ちがないと、  長くいるのは厳しいよ」 といったことを言われています。(指示されたことだけをするな、と。) ここで一つ目の疑問です。 技術職の場合、正社員と派遣社員が、 垣根なく同じ業務内容で仕事をするのは普通ですか? (もちろん、同じ内容とは言っても、背負っている責任が段違いなのは承知しています。) 契約書は電気・電子の設計・製図となっていますが、 それ以外の生産関連、装置の不具合対応等、積極的に取り組んだらどうだ?と いうことらしいです。 私としては、正社員と派遣社員の間には、ある程度明確な垣根がある方が理想です。 私以外の派遣社員の中には、10年も、20年も派遣され続けている人がいて、正社員と 区別がつかない程ですが、私はそこまでいたくありません。 今の職場がそういうレベルを求めるならば、私としては付いていけないので 他の職場に変えてもらおうかと考え始めていますが、こういう職場が普通であれば どの職場に行っても通用しないので、その辺りの疑問を解決しようと思いました。 また、最近ではある程度まとまった業務を任されると、途中のフォローや指示がなく、 やや丸投げ感があります。(質問、中間報告などは自らきちんとしています) 前職場は小企業でしたので、派遣の人はおらず、 世間の派遣エンジニアの立場というか、立ち位置が分かりません。 そして二つ目の疑問。 仮に私がさらに積極的に首を突っ込んで、 より広い範囲で業務に取組んだとしても、時給は上がりません。 契約書に昇給なしと書いてあります。時給1600円です。 果たしてこれが安いか、普通か、高いか?を教えてください。 確かに色んな業務を経験できることは自分にとってプラスなのですが、 同じ時給で、契約書+αの業務を行なうのはどうなんだろう・・・と。 ジレンマに陥ります。 自分の経験値のためと、割り切るか。 契約以外の業務なのだからやらないか。 身の回りの派遣社員の方は、契約内容など関係なく業務を行なっていますが、 私としては、そういう日本企業の暗黙の了解のような部分がすごく嫌なのです・・・。 常に淡白でドライな関係でいたい。 長くなりましたので、質問を以下にまとめます。 1. 技術職の場合、正社員と派遣社員が、    垣根なく同じ業務内容で仕事をするのは普通ですか?    契約以外の業務(生産関連業務、装置不具合対応等。)まで暗黙的に手を出すか? 2. 正社員並みに幅広く業務を行なったとしても変わらない時給1600円は    安いか、普通か、高いか? 3. 派遣エンジニアの方、経験談などあれば教えてください。 長くなりました。読んでくださった方、ありがとうございました。

  • 業務委託と派遣

    私はメーカーに勤めています。現在、開発および製造業務の一部を派遣会社に業務委託していますが、なかなか人材が集まらず困っています。 現在、委託会社とは月○○時間の労働力を提供することを契約していますが、人材が足りず、できていません。また、委託会社の社員が出向し、常時作業員の勤怠管理や業務指示をしています。 委託会社が特定労働者派遣の免許を持っているため派遣契約に変更することを検討しています。業務委託から派遣契約にし、出向社員分の賃金を作業員の時給に回すことで人材が確保出来るのではと考えていますがいかがでしょうか?もし派遣契約に変更した場合、我々と派遣会社、派遣社員それぞれにどのようなメリット、デメリットがあるのしょうか。

専門家に質問してみよう