• ベストアンサー

またまた賞与。解らなくてすいません;;;

先日、賞与の算出方法で質問したものです。 賞与が10万円。 建設会社勤務。 基本給174000円 です。 健康保険料 10万×41/1000=4100   厚生年金保険料 10万×67.9/1000=6790 雇用保険料 10万×8/1000=800 ここまでは、自分でやってみて計算したら理解できました。 その次あと、他になにをどうすればよいのですか? 計算式(当てはめる数字も)と、結果、自分が受け取ることのできる賞与の金額がわかりません。 詳しく教えてくださる方よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.4

>確認ですが、 >健康保険料 10万×41/1000=4100  >厚生年金保険料 10万×67.9/1000=6790 >雇用保険料 10万×8/1000=800 >所得税8000円 >ですよね?? 所得税の部分だけ、ちょっと違いますね、#3の方の回答の訂正にもなりますが、扶養無しの前提で、所得税は社会保険料控除後の賞与の額に対して8%を乗じますので、次の計算になります。 {100,000-(4,100+6,790+800)}×8%=7,064円 >以前155000円のボーナスをいただいたときに、雇用保険は1085円だと、税理士さんに言われたのですが、上の計算式に当てはめても1085円という数字が出なくて混乱していたのですが、なぜですか? あっ、雇用保険については確か2年前ぐらいに料率が上がっていますので、現在は8/100が、以前は7/100でしたので、おそらくその当時の計算では合っているものと思います。

sakurako35
質問者

お礼

こんな私に、(解りにくい質問に;)解りやすくお答えいただきましてありがとうございます。 料率の変化のせいで、同じ数字が出せなく混乱してしまっていました。 100000-6790-4100ー800-7064=81246 いただける、賞与は、81246円。 ここまでたどり着くのに長かった・・・(反省; こんな質問するのがすごく恥ずかしかったのですが、聞いてよかったです。 ホントにありがとうございました!!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#13679
noname#13679
回答No.5

所得税の計算は#4の方の回答で正しいです。お詫びいたします。 よって差引受取額は 10万-6790-4100ー800-7064=81246 雇用保険料は2002年(平成14年)10月に料率が改正されています。

参考URL:
http://www.kouka.ne.jp/~koka/jyohou/koyou.htm
sakurako35
質問者

お礼

私も、うまく言葉で表現できなかったのですが、丁寧にお答えいただきましてありがとうございます。 料率の変化のせいで、同じ数字が出せなく混乱してしまっていました。 100000-6790-4100ー800-7064=81246 いただける、賞与は、81246円。 ここまでたどり着くのに長かった・・・(反省; こんな質問するのがすごく恥ずかしかったのですが、聞いてよかったです。 ホントにありがとうございました!!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13679
noname#13679
回答No.3

先日回答した者です。 先で説明しました通り、賞与の場合の所得税は 前月(直近)の通勤手当(通勤費)を除く支給額から社会保険料・雇用保険料を差引いた金額と扶養の数に応じて賞与の額に一定率を掛けます。 基本給174000円で上記の事例にあてはめると 10万×8%=8000となります(扶養者無しの場合) 差引受取額は 10万-6790-4100ー800-8000=80310 明細書と見比べてみていただければと思います。

sakurako35
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 確認ですが、 健康保険料 10万×41/1000=4100  厚生年金保険料 10万×67.9/1000=6790 雇用保険料 10万×8/1000=800 所得税8000円 ですよね?? 以前155000円のボーナスをいただいたときに、雇用保険は1085円だと、税理士さんに言われたのですが、上の計算式に当てはめても1085円という数字が出なくて混乱していたのですが、なぜですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.2

あとは、前回のご質問で私も回答していますが、所得税の率を割り出します。 http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=966206 おそらく、扶養0人であれば8%、扶養1人であれば6%になると思われます。 そして、10万円から、健康保険料・厚生年金保険料・雇用保険料を引いた後の金額に対してその税率をかけて所得税を計算します。 支給額は、10万円から、健康保険料・厚生年金保険料・雇用保険料・所得税を引いた後の金額となります。 PS.できれば、別に質問を設けるのではなく、前回のご質問の補足欄にでも書いて、追加質問された方が良いとは思います。 (前回の質問を見ていない方に対しては混乱を招く事になるのでは、と思います。)

sakurako35
質問者

補足

お返事ありがとうございます。 確認ですが、 健康保険料 10万×41/1000=4100  厚生年金保険料 10万×67.9/1000=6790 雇用保険料 10万×8/1000=800 所得税8000円 ですよね?? 以前155000円のボーナスをいただいたときに、雇用保険は1085円だと、税理士さんに言われたのですが、上の計算式に当てはめても1085円という数字が出なくて混乱していたのですが、なぜですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

ご質問の趣旨がよくわからないのですが… なぜ10万円なのかということなのでしょうか? それとも,手取り金額がいくらになるのかと言う事なのでしょうか? 賞与は会社ごとに出される額がことなるので,算定基準は難しいと思いますよ。 一律10万円のところもあれば,本俸×何ヶ月(×就労期間による比率等)のところもありますし… 会社に対する貢献度に応じて算出される場合もありますからね…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 役員賞与に伴う保険料算出方法。

    役員賞与に伴う保険料算出方法。 この度、役員賞与なるものを支給する事になりました。 金額は・・・500万!!! こんなに大きな金額を計算したことがありません。 調べてみたところ、上限があるようですが、 いまいち良く分かりません。 健康保険&厚生年金の計算はどの様になるのでしょうか? 単純に保険料率を掛けるだけるだけじゃダメなんですよね? お手数ですが、ご親切な方、ご返答宜しくお願い申し上げます。

  • 賞与

    今日賞与の明細をもらいました。 昨年賞与より10万ほどアップしてぶっちゃけ総額52万ほどでした。 健康保険料26000円 厚生年金45000円 など だいぶんアップしてて、もろもろ引いて手取りが8万ほど差引になっています。 うちの家は私が国民健康保険に入っているため会社では旦那のみ社会保険になり 17000円ほどです。 年金だけは私は第3号にしてもらっています。 私は働く予定だということで前の会社退社後 国民健康保険に決まるまで入るということに 一応していて 旦那とは別ということです。 もう何年もなるのですが・・・・^^;; ですので 毎月の健康保険は17000円ほど 厚生年金は30000円ほどです。 賞与の金額でこんなにかわりますか? 無知ですみませんが、知恵をお貸しください。

  • 賞与へ対する税金計算

    賞与へ対する税金計算 現在、 http://www.mis-lp.com/support.html でDL出来るような、 給与計算ツールをWebで作ろうとしています。 賞与時の税金の計算の仕方が判らず、相談致します。 賞与時の所得税、厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険の額を どうやって計算すればいいのでしょうか? 賞与、税金、計算などのキーワードで探していますが、 計算方法が違う事や、前の月の給与の額に依存するなどは判ったのですが 何を元に、どう計算すればいいのかなかなか理解に辿りつけずにいます。 正しい計算方法や、理解に繋がるサイト等、教えて頂きたく思います。 理解できた事は、所得税に関しては月額表ではなく賞与専用の表を元に求められると言うくらいです。 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2009/01.htm また、賞与に厚生年金や健康保険を計算、控除する場合があるのか? と言う疑問をあります。 賞与時には所得税のみ計算、控除されれば良いのではないのでしょうか? (前に務めていた会社の賞与の明細がそうだったもので・・・) それも教えて頂きたいのです。 アドバイス・回答を頂くに際して、 月々の給与に対する計算はどの様に理解しているかを書いておきます。 それが判っているなら話は早い、と言う箇所があるかもしれませんし。 …もし月々の給与に対する計算の理解を間違えていましたら、 ご指摘いただけたら嬉しく思います。 ------------------------------------ 1.厚生年金額 月々の支給額を元に等級を判定し、 厚生年金額はこちらの表を元に等級ごとの基準値×税率/100で算出 税率表は下記。 http://www.sia.go.jp/seido/iryo/iryo22.htm 2.健康保険額 都道府県ごとにこの表を元に計算、 等級ごとの基準値×税率/100 で算出。 税率表は下記。 http://www.kyoukaikenpo.or.jp/8,0,120,584.html 3.雇用保険額 雇用保険額はここから。 単純に業種毎の%×源泉額で算出。 最新の表は下記。 http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/koyouhoken/osirase.html 4.労災保険額 業種事の%×源泉額で算出。 最新の表は下記。 http://www.mhlw.go.jp/topics/2009/03/tp0301-1.html 5.所得税 源泉額と、扶養者数から、下記の表より算出。 8人以上は7人時の値+1人増えるごとに1580円ずつマイナス。 表は書きページにある「月額表」を参照 http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/gensen/zeigakuhyo2009/01.htm

  • 賞与税率

    先日、ボーナスをいただきました。 今までの会社ではボーナスを貰ったことがなく、今回のボーナスが初めてのボーナスで、転職して半年少ししか経ってない無いのですが、少しながらでもいただけたことに喜んでました。 改めて今賞与明細を見ていたのですが、 基礎という欄に、前月課税額と賞与税率と記入されており、これは前月のお給料を元に出してあるものというのは理解しました。 支給欄には、前月課税額4万5000円ほど少なめの金額が記入され、そこから健康保険、厚生年金、雇用保険、所得税が、15000円ほど引かれた分を受け取りました。 ここでお聞きしたいのは、賞与税率4.084と記入があるのですが、この数字は今回の賞与とは関係があるのでしょうか? 無いのでしたらこの数字は、何のためにいつ使われるのでしょうか? 調べてはいるのですが、なかなか分からずみなさんのお知恵をお借りしたいと思います。

  • 賞与時の社会保険料

    賞与時に社会保険料を徴収するのですが被保険者から徴収するべき金額は健康保険料が3/1000で厚生年金が5/1000で雇用保険料は7/1000でいいのでしょうか? また、介護保険は徴収するのでしょうか?

  • 賞与から何が引かれますか?

    今晩は。 夏の賞与の明細書を貰いました。と言っても私は正社員でもないのでたいして貰えませんが…。 見てみると、健康保険・厚生年金・雇用保険・課税対象額・所得税が引かれていました。合わせると数万になります。 ただでさえ少ないのにこんなに引かれている~と悲しくなりましたが、普通は賞与からこれらは引かれるものなのでしょうか? それとも会社によって違うのでしょうか?

  • 賞与って???

    今度、創立記念手当が出ます。 社員はもちろん、パート・アルバイトも全員に出ます。 金額的には、金一封です。 (基本給をもとに計算します。) これって、賞与に値するものなのでしょうか? そもそも、何をもって賞与というでしょうか??? 賞与なら健康保険料などを控除しないといけないし… 税理士さんによると、雇用保険はもらわないといけないようです。 できましたら、今晩中に回答をお願いしたいのですが… よろしくお願いします!!

  • 賞与の所得税率の算出方法

    今年6月の賞与の所得税率が18%と明細書に記載されていたので,自分で計算してみたところ,どうやっても16%となってしまいます。計算内容は以下のとおりです。 前月5月の給与支給額:590,974円 前月の社会保険料:59,854円(健康保険料+厚生年金保険料+雇用保険料) 介護保険料はなし 家族構成:妻(配偶者),子供3人(全員16歳未満) 590,974円-59,854円=531,120円 「賞与に対する源泉徴収税額の算出率の表」より,控除対象扶養親族は妻の1人で,社会保険料控除後の給与の金額が455千円~550千円にあてはまり,賞与の金額に乗ずべき率は16%となります。 賞与明細書に記載されている所得税率18%というのは間違いなのでしょうか?それとも,給与支給額から控除するのは社会保険料以外にもある等,私の計算方法が間違っているのでしょうか?

  • 賞与から引かれる税金や保険料について

    今までフリーで仕事をしていた為、賞与を貰ったことがありませんでした。半年前に社員になり、先日、賞与を会社から頂いたのですが、明細書を見てみると「健康保険料」「厚生年金」「雇用保険」「所得税」が差し引きされていました。 賞与からも「健康保険料」「厚生年金」「雇用保険」といった社会保険料は差し引きされるものなのでしょうか?ちなみに、同じ月の給与から社会保険は差し引きされています。 以上、宜しくお願い致します。

  • 賞与引当金について

    賞与に係る法定保険料について教えてください。 期末に賞与引当金とともに、賞与に係る法定保険料を未払い計上したいのですが、ここで対象になる法定保険は、健康保険、厚生年金保険、介護保険、雇用保険でよいでしょうか?労災保険も賞与にかかってくるのでしょうか? よろしくお願いします。