• 締切済み

F1で日本人ドライバーはなぜ上位トップにいけない?

最近は日本のスポーツは全般的に世界に進出し上位どころか優勝までする事があります。しかしF1は数回表彰台はあっても上位トップにいくことは稀に近い状態です。 エンジンでは過去何回もチャンピオン獲得してるのに。 体格ですか?精神面?お金がないと参加できないから?2輪では250ccでは日本人年間チャンピオンいましたけどね。

みんなの回答

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5092/13311)
回答No.4

日本国内の環境でしょうね。 子供の頃からしっかり育成するシステムが出来てないから育たないんです。 自動車は産業として日本に根付いていますが、モータースポーツはマイナーな存在で下手をすると暴走族と同列扱いされてしまいますから、日本国内でモータースポーツが盛り上がらず、若手の育成にも理解が得られないので環境が整わないんです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17712/29583)
回答No.3

こんにちは 英才教育と環境だと思います。 如何に子供のころから レースを始めるかが大きなカギです 勿論、元々の素質は大きく関係していると思います。 F1はないですが、世界一過酷と言われていた パリダカでは日本人が優勝しています。 http://www.paridaka-info.com/w/?page_id=9

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2706/13664)
回答No.2

車文化の遅れです。F1ドライバに限らず、日本人は運転が下手です。ヨーロッパではいまだにMT車が多く、ヒールアンドトーなどおばあちゃんだって日常的に普通にやってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10530/33103)
回答No.1

あのアイルトン・セナでさえF1の「ヨーロッパ・クラブ」から不当な扱いを何度となく受け(FIAからしばしば「運転が乱暴で危険」と批判されましたが、ヨーロッパ人のプロストやマンセルは批判されませんでした)、あの本田宗一郎から寵愛されていたのでチャンピオンでいられたというのがあります。 歴代の年間チャンピオンを見ると、イギリス人が多く次いでドイツ人、あとはフランス人や案外にフィンランド人が多く、自動車帝国であるアメリカ人も年間チャンピオンとなるとフィル・ヒルとマリオ・アンドレッティだけです。でもその名の通りアンドレッティの生まれはイタリアですけどね。 やっぱりモナコでやるだけのことはあって、ヨーロッパ人が牛耳っているってことじゃないでしょうかね。オールドファンならご存知でしょうが、ホンダが強かったときのホンダに対する嫌がらせも並大抵ではなかったですからね。あの頃のホンダはそれをあざ笑うかのように強かったですけれど。 とはいえ、日本人ドライバーで「速いな」と思ったのは、一時期の片山右京くらいでしたかね。私は根っからの中嶋派だったので、中嶋悟さんを応援していましたけれど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 日本人ドライバー(長文)

     F1、インディ等のレース状況がシーズン終盤へと差し掛かってきたこともあり、日本人ドライバーの去就を含めた問題が出てくる時期ですね。  F1だと佐藤琢磨の場合のイタリアグランプリでの出来事といい、ベルギーでのシューとの接触といい、コンスタントに成績を残すバトンとはかなり対照的になってしまいましたね。  インディも日本人ドライバーは相変わらずパッとしませんね。  佐藤琢磨について言えば英国F3選手権でチャンピオンになりマカオF3でも優勝した今までにいない日本ドライバーだったということもありかなり期待していたのに、このところの成績にはショックです。  日本ドライバーってどうして海外のビックレースで勝てないんですかね?  よくヨーロッパ人に比べるとハングリー精神が欠けているとか聞いたことありますが、実際はもっと深い理由もありそうですね。  中島悟がF1へ飛び出してからもうすぐで20年。参加するだけの時代はもう終わり、上位チームへ在籍したら表彰台は当たり前。時々は優勝しチャンピオンになる人が早く出てきてほしいと願ってやまないのですが。

  • 日本人はF1での活躍できるのでしょうか?

    日本人がF1に参戦し始め、F1での活躍は夢のまた夢だと思っていましたが、佐藤琢磨のBARや中嶋一貴のウィリアムズなど、日本人がチャンピオンになってもおかしくない状況が整ってきています。 しかし、日本人は結局活躍出来ないというか、運がないというか、活躍できていないと思います。 これはなぜだと思いますか? 過去の質問から精神的な弱さ・勝てる車に乗れない等色々な話がありますが、最近ではフリー走行では上位に来たり勝てる車にも乗っています。 確かに入賞翔回数は増えましたが、チームメイトは何回もそれ以上の活躍をしており、やっぱり無理か・・・と思ってしまいます。 何十年も出てるのに表彰台3位がたった2回だけ・・・。 運ががないという話も聞きますが、一時期は日本人ドライバーが3人も走っていたり、イギリス・スペイン・イタリア・フランスと比べると人口は日本の方がずっと多いです。という事は優れた人材が出てくる可能性も高く、日本の車を含めた技術力は世界トップレベルだと思っています。 運とタイミングがかみ合ったときには優勝も出来ると聞いたことがありますが、一体いつなんだと思います。 今回の質問は毎回楽しみにしてきたのに、期待を裏切られ続けて着ました。皆さんは何が原因だと思いますか??

  • 第2ステージを中日・ロッテが制した場合の日本シリーズ

    プロ野球の日本シリーズのことなのですが 日本シリーズ開催中は開催球場のセンター上段にセリーグ・パリーグの各優勝チームのチャンピオンフラッグが飾られていたと思います。 昨年までのパリーグの場合、シーズン1位になってもパリーグの優勝とはならずにプレーオフに勝ったチームがパリーグ優勝というふうに定められていたので、例えシーズン2位でもプレーオフを制すればパリーグのチャンピオンとして日本シリーズの球場にパリーグのチャンピオンフラッグを飾ることが出来たと思うのですが、今年の場合は各リーグシーズン1位がリーグ優勝と定められて巨人と日本ハムが既にチャンピオンフラッグを獲得しています。 ここで万一第2ステージで巨人又は日本ハムもしくは両方が敗れて中日やロッテが日本シリーズに出場した場合、球場のセンター上段に飾るフラッグはどうするのでしょうか。 巨人や日本ハムが獲得したチャンピオンフラッグとは別に日本シリーズ用のフラッグを作成するのでしょうか。 又、巨人や日本ハムが日本シリーズに出場する場合でもチャンピオンフラッグとは別に日本シリーズ用のフラッグを作成したりするのでしょうか。

  • 日本代表のレベル

    こんにちは。サッカー素人です。 南米や欧州の世界トップクラスのチームと比較して日本はどれぐらいのレベルなのでしょうか。 他のスポーツに例えますと、 横綱と十両と幕の内を行ったり来たりの力士 メジャー球団と高校野球の甲子園優勝チーム タイガー・ウッズと石川遼 ナダルと錦織 柔道の無差別級世界チャンピオンと90 kg級のチャンピオン 等の例で挙げていただければ幸いです。

  • マシンの性能差?それともドライバーの技量か?

     F1を見ていますが、どのGPも上位の顔ぶれは殆ど同じです。日本勢の佐藤、山本選手はあまりTVに映らず、下位にいますが、結果はやはりマシンの差、エンジンパワーの差がすべてなのでしょうか?  もし佐藤琢磨選手が、フェラーリ、ルノー、マクラーレンなどのトップチームのマシンをドライブしていたらコンスタントに上位入賞できるしょうか?  また逆にMシューマッハ、アロンソらチャンピオンドライバーがSアグリ,ミッドランドのような下位チームマシンをドライブしていたら今、乗っているドライバーより良い結果を出せるでしょうか?  元王者のビルニューブがウィリアムズを離れてから良い成績を残せませんでした。  F1の結果の大半はドライバーの技量よりもマシンの能力差がすべてで間違いないのでしょうか?  F1でターボ台頭する80年代より前まではコスワースDFVが主流でいろんなドライバーが優勝していたと思います。近年は上位入賞者が偏っていると思うのですが?

  • モータースポーツのルールを教えてください

     実は得るシューマッハの引退でモータースポーツのニュースにも目を通すようになったんですが、これまでまったくモータースポーツをまともに見たことがありません。  たまにテレビで中継されているのを目にする事があるんですが、ルールがわからないので、なんともエキサイトできません。  自分の中で把握しているルールは年中何回かグランプリがあってそれぞれの大会のチャンピオンが誕生して、年間を通して一番ポイントが多い選手が「年間王者」という一番の栄誉を獲得できると認識しています。  多分、これは合っていると思うんですが、細かい所が知りません。  1、一回の大会で何週するもんなんでしょうか?。  2、年間どれくらいのグランプリが開催されているんですか?。大まかな年間スケジュールは?  3、チームのドライバーは数人いると思うんですが、交代回数などの制限はあるんですか?。などレースの上での代表的なルールがあれば教えてください(違反行為とか)  4、日本は車の技術が世界に通用する企業ばかりですが、日本のチーム・ドライバーが表彰台に立つのって少なくありませんか?。鈴木亜ぐりくらいしか表彰台に立ったことがありませんよね?。どうして日本は勝てないんでしょうか?

  • F1 2008年の見どころ

    Mシューマッハデビュー時からのF1ファンです。 議論ではなく、みなさんの主観(ご自身の見どころ)について教えてください。 (1)今年のチーム力バランスはどんな感じですか?  →トップチーム:○チーム(××と××と××)  →中堅チーム:○チーム(××と××と××)  →目指せ入賞チーム:○チーム(××と××と××) ※たとえば、「今年は2強4弱です」とかでも参考になります。 (2)エンジンメーカーが同じチームは、基本的にエンジン性能では差異がないのでしょうか?(シャシーだけの勝負?) 例えば、同じフェラーリエンジンのトロロッソは、エンジンだけならフェラーリチームと同じ力量ということでしょうか。 (3)今季、中島一貴にはどれくらいの期待がありますか?  →表彰台中央も夢じゃない  →入賞はしなくちゃいけないチームだよね  →まだまだ入賞が目標かな など、ご意見が知りたいです。 (番外) ズバリ、あなたの年間チャンピオンの予想を教えてください。 ※いただいたご回答には必ずコメントいたします。

  • 【競馬】日本の馬主オーナーランキングにハマの大魔神

    【競馬】日本の馬主オーナーランキングにハマの大魔神こと佐々木主浩が載ってないのはなぜなんですか? ドバイの国際大会で優勝して7億円の賞金を獲得してるので上位にいるはずなのに名前が載っていない。 なんで?

  • スポーツ大会の一位、二位、三位の選手は日本語で何と言うのでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。最近、冬オリンピックをしていますね。それを見ながらふっと思いついたのですが、スポーツ大会の一位、二位、三位の選手は日本語で何と言うのでしょうか。一位は「チャンピオン」というのを知っていますが、外来語ではない表現もあるのでしょうか。二位、三位は何と言うのでしょうか。二位は「準優勝者」だそうですが、「チャンピオン」と同じで外来語の表現もあるのでしょうか。三位の外来語表現と外来語ではない表現は何でしょうか。  自然な日本語の文章を書きたいと思いますので、よろしければ質問文の添削もお願いできると有り難く思います。

  • 佐賀北高校は何年ぶりの公立校の決勝進出?

    今日優勝しましたが、決勝に残っただけで快挙と思うのですが、佐賀北高校で何年ぶりの公立校の決勝進出なのでしょうか? 練習設備から選手の獲得、スポーツクラスを編成できるかの違いなどで かなり私立校と実力の差ができ、近年では、8強あたりからすべて私立校のように思います。その中での今回の優勝は、輝かしい栄冠と思います。

専門家に質問してみよう