• ベストアンサー

衣類用ボンド

衣類用ボンドで、比較的安価なものを探しています。手持ちにあったのですが、黒い衣類に使うと、接着面に白いボンドの跡が残り、使いものにならなくなりました。乾いても白い色が残らないボンドをご存知でしたら、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2236/5096)
回答No.1

最近購入して使い始めたばかりですが、ボンドのメーカーである 「コニシ社」より「コニシ裁縫上手」と称する衣料用ボンドが発売 されています。 厚地のズボンの裾上げに使用しましたが、接着する前は白色ですが 乾燥しますと透明になります。 ただし、塗り方によると思いますが接着力は少し弱いような気が します。 「コニシ裁縫上手」については下のURLをクリックして参考にして ください。 「コニシ裁縫上手」 http://www.bond.co.jp/bond/special/saihou/

tahhzan
質問者

お礼

なるほど。なかなかいい製品のようですね。ただ、この広告を見ると、チユーブ式の方が基本的には性能がいいようなニュアンスにも読み取れるので、そちらの方も探したいと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ボンドG17に対する疑問

    ボンドG17について質問いたします。 最近、靴底のDIYでゴムとプラスチックを接着する必要からG17を試してみましたが、メーカーの求める使用方法に則って施工したにもかかわらず、接着物双方は指で簡単に引き剥がす事ができ、その接着面は接着されているというよりも、強力なトリモチで貼合わされているだけという状態で、サイクリストにしか分からない表現で恐縮ですが、チューブラータイヤのホイール装着に使用するリムセメントと同じ様に思えました。ボンドG17の仕上がりとはこのようなものなのでしょうか。 巷でボンドG17は「強力な接着力」という評価が多く、私の印象とはずいぶん違うように思えるのです。 実のところボンドG17の接着力については、以前から疑念を持っております。 ボンドG17の本来の接着状態についてご教示お願いいたします。

  • 衣類製品をのりみたいに接着させる方法

     衣類というかトイレットペーパー入れなんですが、違う用途に使いたいので、口の部分を接着で開かないようにさせたいのですが、良い方法はありませんか?。  手芸用ボンドやつぎはぎのような衣類用シールなどを試してみたのですが、うまくいきません。  

  • ボンド (剥がしやすいもの)

    乾くと、透明で粘ったゴムみたいになって簡単に剥がすことができるボンドをご存知の方いましたら、商品名などを教えてください。 使用例としては、CDケースとCDの帯の接着などにも使われていたと思います。

  • ボンドが付着しないヘラ

     <シリコーン変性ポリマー系弾性接着剤>を使用して基板の電子部品を 目隠ししています。(改造防止)  約3cm×4cmの範囲を厚さ2mm位でボンドを塗布しています。 デスペンサーで適当に基板に塗布して、後はヘラで均しています。  もっと早く簡単に安価に出来ないか?? 色々とチャレンジしていますがうまくいきません。  ディスペンサーの先端形状を色々変えてやって見ましたが、先端にボンドが付着して、使い物になりません。  ヘラ色々な材質を使用してみましたが、これも先端にボンドが溜まっていって、うまく均す事が出来ません。   何か良い方法を御存知の方、助けてください。 以上  

  • 強力ボンドの名前・・・

    よく(主に深夜)テレビの通販番組でやっている、 布を接着するボンドの名前、もしくは購入方法を知りたいのです。 「マッチョな彼が引っ張っても、塗ったものより取れない強度!」がウリのボンドです。 ご存知の方、購入された方、ぜひ教えてください!

  • Gクリヤー等のゴム系ボンドの綺麗な塗り方

    こんにちは。 レザークラフトでも手芸全般でも接着することはあると思うのですが、そこでGクリヤーのボンドを使っています。 しかしながら、綺麗に塗る事ができず、きたなくなってしまいます。 ・糸をひくので、他の所にくっつく。 ・取ると、素材よっては、跡が薄らと残る。 ・はみ出してしまったボンドをすぐに取ろうとすると跡が残る場合もあるので、ある程度固まってから取る。綺麗に取れる場合もあるが、塵とか巻き込んでいる場合、塵がくっついてきたなくなっている。 つまり、全面を綺麗に接着したいのに、糸を引くので縁ぎりぎりの所が塗りにくく、その為には、少しはみ出してしまう。 はみ出してしまうと、上に書いてあるとおり、後の処理が面倒で綺麗になるともかぎりません。 模型をしている人のブログを拝見していて、溶剤で薄めて糸を引かなくする事はできるとわかりました。 しかし、同時に溶剤は蒸発した後は接着がまばらになる場合があるので一長一短とも書いてありました。 木工用ボンドみたいな白いのは、塗りやすいのでヘラでちょちょと塗っているのですが、 Gクリヤーは、糸を引きへらにも、まとわりつくので、塗っている物体をしっかり押さえながら塗ります。 しかし、押さえていると今度は手にGクリヤーがついてしまい、その手で物体をうっかり触ってしまい、汚れてしまう状態です。 どなたか、ゴム系ボンドを簡単に塗れる道具やアイディアはございませんでしょうか? アドバイスお願いいたします。

  • 布について白くなったボンドを落とす方法

    こんにちは。 洋服の一部を接着しようと、洋服用ボンドを布の裏目に付けたのですが、付ける量が多い箇所があり、ボンドが布の表面にしみ出し、白い後になってしまいました。 布は、木綿の濃い茶色なので、目立ちます。 こうやって乾いてしまったボンドを落とす方法、あるいは目立たなくする方法ってありますか? 溶剤も考えたのですが、洋服自体の色を落としてしまうかも知れないので、できるだけダメージの少ない方法があれば教えてください。(もし溶剤なら布や染料へのダメージが少ない種類の溶剤) 宜しくお願いします。

  • 制服に付いたボンド

    小学校の図工の時間に付いたと思われる木工用ボンドが取れません。 制服の素材はポリエステル100%で色は紺、普段は洗濯機で洗っています。 ボンドののりは洗濯機で落ちないので、手で揉んでもみるのですがやはりだめです。 白っぽく、ツヤっぽく残っています。 良い方法があったら教えてください。 根本的な問題。指に付いた汚れを無意識に衣類でぬぐってしまう癖はただいま指導中です。 こちらもなかなか直りません。

  • 野外で木工用ボンドが接着力を失う?

    小さな木の家を作り、庭に飾っているのですが、2~3ヶ月程で接着力を失いパーツが脱落してしまいます。 接着面は、木地に直接ボンドを付けております。 設置環境は、日差しも当たり雨風にもさらされている状況です。 しっかり接着しているつもりなのですが、2~3ヶ月程でダメになります。 どなたか、良い方法を教えて頂きたくお願い致します。

  • 黄色っぽいボンドの剥がし方

    もともとはプラスチック系の階段のすべり止めをはがし、別な場所に張り付け、不要となっってはがしたところ、ボンドの跡が、黄色っぽく残っています。 薄め液をかけたりしていますが、意外と手ごわい。 きれいに簡単にトル方法があればアドバイスを。