• ベストアンサー

哲学科

理学部の数理科学科で数学を勉強しています。 数学科と並んで哲学科も頭だけで考える、感じがしますが、実際どうなのでしょうか? 哲学を勉強している友達がいないので教えてください。 また、数学家と哲学科ではどちらが実生活で役にたちますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alterd
  • ベストアンサー率23% (137/595)
回答No.1

役立つ側面が違う気がします。 数学は物理の理解に役立ちますし、暗合のおける素数の役割等の理解にも役立ちます。 そして、直接役立たなくとも「統一理論」等は知的好奇心を満たすという意味だけでも魅力的です。 一方、哲学は、根本的な世界解釈と世界への態度(それこそが哲学そのものだと思いますが)に役立ちます。 但し、必要十分条件や対偶、ひいては、ゲーデルの「不完全性定理」等の論理学の分野では数学と哲学が重なっているようにも感じます。

mathematiko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 数理哲学を学ぶには

    ヴィトケンシュタインの数理哲学は、日本で専門的に勉強するには、文学部の哲学科と理学部数学科のどちらの領域になるのでしょうか。

  • 大学の哲学科はなんで文学部にあるのですか?

    哲学のテーマは、世界がどうなっているかという存在論の話と、それをどう認識しているかという認識論の話だと思います。前者は物理学的な話に思えますし、後者は医学生理学的な関心に思えます。 そもそも哲学は歴史的には自然科学といっしょでした。それからいろいろな学問が分かれたと聞いています。 なんで哲学科は文学部なんですか?文系の学問と考えた方がいいのですか? 実験機器を使わないからという話ですと、数学科も理学部にあります。 哲学科も理学部でいい気がするのですがどうでしょうか?

  • 自分に合った大学を調べています。

    過年度生として今年から進学校に通います。 高校側の理解が得られれば 高等学校卒業程度認定試験(高認・旧大検)を取って 2年後に在学したまま大学受験をしようと考えています。 2年後・3年後のために現在は自分に合った大学を探してます。 自分の希望としては… ・国公立大学。 ・中学又は高校の数学の教員免許がとれる。 ・教育学部ではなく理工学部。 以上のことを満たす大学の ・偏差値 ・足きり点 ・ボーダーライン などが知りたいです。 自分が調べたものでは以下の大学です。  大学名    学部名   学科名 ・富山大学   理学部   数学 ・信州大学   理学部   数理自然情報 ・岡山大学   理学部   数学 ・山口大学   理学部   数理科学 ・愛媛大学   理学部   数学 ・高知大学   理学部   数理情報科学 ・九州工業大学 情報工学部 生命情報工学 ・佐賀大学   理工学部  数理科学 ・鹿児島大学  理学部   数理情報科学 ・琉球大学   理学部   数理科学 これらの偏差値等も併せて教えていただけないでしょうか。 よろしくおねがいします。

  • 科学哲学を学べる大学

    科学哲学を学べる大学を教えてください。 将来は大学院に進学し、数理哲学やパラドックスを専攻したいと考えています。

  • 山口大学教育学部の受験について

    将来、数学の教員になりたいと思っています。地元なので山口大学を受けようと思っているのですが、教員免許をとれる学科が教育学部の数学教育の他に、教育学部数理情報コースと理学部数理科学があるようです。この2つはレベル的には同じなのですが、数理情報コースは必修課目だけでは教員免許がとれないようです。大学のHPを見ても、特に数理情報コースについてはどんな事を勉強するのか具体的にわかりません。分かる方がいれば教えてください。 それから、必修課目だけではとれない(履修課目がさらに多くなる)のは大変でしょうか。どちらを受けるべきか悩んでいます。2次科目は同じです。アドバイスをお願いします。

  • 確率論でお金持ちになれますか?

    理学部で数学を勉強しています。 4年生になると専門を決めないといけないのですが、確率論にも興味があります。 で、数理ファイナンスとかいいかな、とも思ったりしますが、理論を学べば、投資や株でお金持ちになれると思いますか? まだよく勉強していないけど、確率で勝ち続けることはできないくて、今も受かっててもいずれ損するのかな、とか。 コンピューターが使えるのはいいと思うけど、証券会社や銀行とかで、これから純粋数学が役に立つと思いますか?

  • 大学で学ぶ哲学

    大学で学ぶ哲学 哲学を学んでどの様な職に就くのでしょうか。 どの様な仕事の場面で活きるのでしょうか。 どの様な生活の場面で役に立つのでしょうか。 哲学的思考の価値がよく分かりません。 例えば法政大学には文学部哲学科がありますが、そこを卒業して良かったと思う人はどの様な人なのかなと思いまして。

  • 理学と哲学

    理学は、物理学・数学・化学・・・ という様に、細かい分類が明確に出来ていますが、 哲学は、分類が明確に出来ていないといいますか、 整理が出来ていない気がするのですが、 (ネットで調べた限りでは整理されているHPが無かった為・・・) 哲学に、どういう分野があるか教えて頂けないでしょうか?

  • 数学? 哲学? 論理学

    子供が大学では論理学を勉強したいということなのですが、 相談されても、私に論理学に知識がないので教えて下さい。 論理学を学ぶために、哲学科に進もうと考えているようなのです。 前からパラドックスに興味があり、数学の哲学にも興味がわき始めたよようですが、 親の目から見ても、文系というより数学が好きで得意だと思います。 実際、大学の数学科で論理学の勉強は深く勉強できるものなのですか? また、論理学を勉強するためには、数学と哲学どちらがより良いと思われますか? 学校案内なども取り寄せて見たのですが、よくわかりません。 また文系理系の進路選択もありますので教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 東京理科大学での転学部

    東京理科大学理工学部数学科から理学部第一部数学科に転学部したいのですが、このような人は稀なのでしょうか? 第二部から第一部への転学を目指す人はsnsなどで目にしますが、理工学部から理学部への転学部希望者はなかなか目にしません。 転学科よりも転学部の方が難しいという情報もあります。 何かご存知のことがあれば教えてほしいです。 ちなみに今は、理工学部数学科から創域理工学部数理科学科に変更されました。