• 締切済み

寝起きトレーニングの食事

寝起きトレーニングの食事でバナナだけじゃ不足でしょうか? 家トレで週一で全身のチューブトレーニングと30分位のスピンバイクをして週4で40分位のスピンバイクをする予定です 休日はジムに行くつもりです

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17750/29643)
回答No.2

こんにちは たんぱく質取らないと 筋肉つきません。 バナナはエネルギーになるだけです。 プロテインかプロテインの入ったゼリーをどうぞ。 https://www.morinaga.co.jp/in/jelly/

glogozzz
質問者

お礼

家トレの主な目的はジムで鍛えた筋肉を落とさないためです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.1

バナナは消化が早く糖質が高いので最強だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • トレーニング後、何をとるか?

    トレーニング後に何を摂取したらいいでしょうか? なかなか筋肉がついてこないのが悩みです。 筋トレは小一時間かけて全身か、上下に分ける。強度はさして高くない。 その後、有酸素運動は20から40分程度、バイクやトレッドミル。 トレ後はプロテインドリンクを飲んだり、バナナを食べたりです。 ほかに何か必要なものはあるでしょうか?

  • 加圧トレーニングと食事のタイミング

    加圧トレーニングに興味がありチャレンジしてみようと思っています。 仕事の時間もありますので夜8時から9時ぐらい(予約が取れなければ10時)で30分のトレーニングになるのですが食事のタイミングはどうすべきか悩んでいます。いろいろ調べると加圧後に食事したものは吸収してしまうらしいのですが。加圧トレ後は有酸素運動をします。就寝時間が11時から12時なのですが加圧トレ後はやはり食事をしない方が良いでしょうか(お腹がすきそうで・・・)加圧トレ後の1日2日後も吸収率がよいとも聞いたのですが余程の暴飲暴食でなければ普通の食事で大丈夫でしょうか。加圧トレは専門の方についてもらうところで行うつもりです。申し込む前に確認だけしたいと思い質問させて頂いてます。また加圧トレを有効にする為のアドバイスをいただけたらうれしいです。宜しくお願いします。

  • トレーニングと食事

    ダイエットを目的にジムに通っています。 時間的に不規則なので曜日を決めず 行ける時に週3~4日 2時間程度です。 内容はスタジオレッスン(主にエアロビとステップ)40分程度 マシントレーニングを6種 1セット15回を2セットから4セット その後ゆっくりとオフロに入ります。 問題はそのトレーニングの後のことなんですが 私は大抵仕事が終わってそのまま行くと 夕食を取らないうちにジムに入ることになり 運動が終わってからしばらくはおなかもすかないんですけれど 帰ってきて時間がたつとモウレツにおなかがすいてきます。 仕方なく 豆腐やヨーグルトなどをお茶と一緒に取るという感じで それを夕食代わりにしているんですが (それでもそれを食べてから3時間は寝るまでの間を空けています) これのせいで体重が減らないんでしょうか ジムに通ってもうすぐ2ヶ月 体重の変動がほとんどないんです。 ちなみに体脂肪も変わらずです。 もちろん、常に食事には気をつけて 1日の摂取カロリーも抑え目にしてあるはずなのですが ジムに通っている方はトレーニングが終わった後は 皆さん食事はしないものなのでしょうか? こう痩せてこないと何か原因があるのではないかと 考えているのですがなかなか浮かんでこないんです。

  • 筋肥大トレーニングメニューと食事

    こんにちは。宜しくお願いします。 男: age:25 身長:175cm 体重:70kg 体脂肪:16~18% 自宅トレで現在約1年目です。 目標としては、水泳の北島さんです。 お聞きしたい内容は、(トレーニングメニュー分割と食事)です。 現在、週4回のダンベルでのトレーニングで、10rep x 4 日: 胸_ベンチ、 肩_シュラッグ、 背中_ワンハンドロー、 上腕2、3_ハンマーカール、トライセプス 火: 腹_クランチ、レッグレイズ 水: 胸、肩、背中、腕 金: 腹 の週2サイクルでトレーニングをしているのですが、 1年続けている割には、あまり体系が変わらないような気がして (自分の見た目では多少は変わっているのですが、他人から気づかれる事が無い) 上記のトレーニング内容では、詰め込み過ぎなのかと思い、 日:胸、肩 火:腹、背中 木:腕 土:足 と、週1サイクルに変えようかと悩んでいます。 肥大には、どちらのトレーニングメニューが良いでしょうか? また、ご指摘ありましたらご教授お願い致します。 食事は、 朝  :起床時にプロテイン23g、バナナ1本 朝間食:おにぎり2個 昼  :サラダ、ササミ100g、ゆで卵、納豆、おにぎり1個 間食 :おにぎり1個、バナナ1本、プロテイン23g 夜食 :ササミ100g、サラダ、おにぎり1個、刺身、煮物 就寝前:プロテイン23g+オレンジジュース、バナナ1本 などの生活が毎日、半年以上続いています。 お腹の脂肪がプヨプヨです。。 トレーニングは夜食2時間後位に、初めていますので、 開始は大体、夜23時から始まり1時間30分位におさめ、 プロテインをオレンジジュースに混ぜて、バナナ1本食べ、 風呂に入り就寝します。 食事を改善した方が良い部分などありましたら、ご指摘お願い致します。

  • 家でトレーニング

    競輪試験のトレーニングをしているんですけど、仕事が忙しくなってトレーニングする時間がなくなっているんです 週一でゴールドジムで筋トレとスピンバイクでトレーニング、それ以外はスピンバ イクでトレーニングじゃ駄目ですか?

  • チューブトレーニング

    300ポンドのトレーニングチューブでトレーニングしているんですけど、競輪選手を目指すならこれじゃ不足ですか? 職場が遠いのと夜勤なんでジムいく余裕(時間)がないのでトレーニングチュー ブを選択してます(ダンベル系は置場がない)

  • 筋力トレーニング後の食事(タンパク質)についてお聞きしたいです.

    筋肉をつけたくて 3ヶ月程前から週に2回程ジムに通っています. ジムではベンチプレスなどを中心に筋力トレーニングをしているのですが、筋トレをしたその日~3日くらいは筋肉痛が残っている状態です。 週に2回のジムなのでそのときには筋肉痛は少し残っている場合もあります。 筋肉痛が残っている状態で筋力トレーニングをすることはあまりよくないと知ったので、タンパク質を多く取ろうと思っています. 現在アミノバイタルをトレーニング後や寝る前に飲んでいて、 これを飲むと次の日に筋肉痛はしっかり残っていますが、 疲れがあまり残らないので気に入っているのですが、 筋肉痛にはあまり効果がないようです。 そこで粉末プロテインを買って飲んでみたのですが、 わたしにはまずくてこれを続けるのは少し無理だなと思い断念しました(^^;) そこで日々の食事でどうにかタンパク質をとれないかと思案中なのですが、諸先輩方にお聞きしたいのですが、どのような食事が必要なタンパク質を摂取しやすいのでしょうか? どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

  • トレーニング前後の食事 (ダイエット中)

    いつもお世話になっております。 今回はダイエット中のトレーニング前後の食事について質問させていただきます。 私は週に3,4回、GYMで筋トレと有酸素運動をしています。目標は10KG減です。 いつも仕事の後にGYMに行くため、けっこうお腹が空いていることがあってトレーニングをしているとクラクラしてしまう事があります。トレーニング後もやっぱりお腹が空いてしまいます。 しかし、ダイエット中なので、余分なカロリーを摂ると太っちゃうのではないか、と心配です。 なにか手軽にトレーニング前後に摂れるものはありますでしょうか? お願いします

  • ウェイトトレーニングの一週間のメニュー

    ウェイトトレーニング未経験者のものです。 来月からジムに通おうと思っています。 トレーニングの頻度についてなのですが、 ジムでのトレーニングは、一回行くたびに全身のトレーニングを して、それを週に3回くらいの頻度でやるのが普通ですか? もしくは、週何回かに分けて、一回行くごとに違う部位のトレーニングをする、 といった感じでやるのでしょうか? 自分は月曜から土曜まで学校があり、 そこまで時間もないので、いまのうちに計画立てておきたいです。 全身を鍛えたい場合、週何回の頻度で、何時間くらい トレーニングに時間を使いますか? 簡単に初心者用のトレーニングのメニューなども教えていただければ幸いです。 回答よろしくお願いします。

  • トレーニングと食事の関係

    30代後半になり、お腹も出てきたのでジムに筋トレとジョギングを週2~3度ペースで通っています。 3ヶ月がが経ち回りから『太った訳ではなく体が大きくなった?』と言われます。お腹はまだ凹んでませんが。元々体を引き締めたかったのですが、食事は何に気をつければいいですか? 筋肉をつけるには沢山食べろと書いてありますが、体脂肪を落として太りにくい体にしたい場合のトレーニングと食べ物の量や質やバランスが分かりません。 トレーニング後はきちんと栄養をと思って、気にせず食べていました。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう