• ベストアンサー

彼の母親に金目当ての結婚と言われました。

qwe2010の回答

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2146/10877)
回答No.3

親が社長の場合、金目当てで、寄ってくる女性は多いようです。 対して大きな会社でなくてもです。 彼があなたに、それを伝えたのは、彼はお金目当てでないと思っているからです。 このことに関して、問題が起きる場合は、結婚後に、彼の親にお金を強要した場合だけです。 多分、お母さんは、言ったことさえ忘れていると思います。 あなたは、気にする必要のないことなのです。

関連するQ&A

  • 金目当てだったのか?

    24歳の頃に友人の友人の男が私と付き合いたそうだったのですが この男、実家が貧乏だったらしく、でも起業の夢も持っていてという人物で 私は自分の実家の事は語りませんでしたがお嬢様大学を出ているのと皆からお嬢様と言われてたので (実際家にお金はあるけどお金あるって誰にも言っていない)もしかしてこの男は私の金目当てで近寄ってきて私と付き合って起業の資金を得ようとしてたんじゃないかって 考えすぎですか?

  • お金目当てで結婚しようと思うのですが。。。

    実際にお金目当てで結婚(お付き合い)したことのある方に質問します。 実際にしたことのない方からの想像での回答は遠慮させてください。 お金だけを目当てに結婚をしようとしている、30歳の女です。 相手はまだ付き合い始めたばかりの方ですが、タイプでもないですし、今後好きになることも絶対にありません。(相手は私のことをすごく好きになってくれているようです) と言うのも、私には8年同棲している男性がいます。その人のことは心から愛していますし、今後も別れる気はありません。普通に考えれば、大好きな人と結婚すればよいのでしょうが、この彼とは元々不倫で彼は私を選んで離婚しているので、慰謝料や養育費でカツカツの生活です。わたしも普通のOLくらいの収入しかなく、2人の将来が心配です。こうなったのも少なからず私の責任なので、何とかして彼に楽な暮らしをさせてあげたいと思っています。(カツカツと言っても、新築のコーポで暮らしていて、乗用車も1台ありますし、わんちゃんも飼っていますので、ド貧乏というわけではありませんが、旅行に行ったり高い買い物をしたりは容易にはできません) そんな時、友達からかなりのお金持ちを紹介されました。お医者さんで年収は2000万くらいあり、貯金も億単位で持っているようです。顔も性格も悪くはないですが、私に好きな人がいる以上、その人のことを愛することはできません。それでもその人と今後付き合っていこうと思っていますが、お金持ちのその人は結婚願望が強いようですので、すぐに結婚の話が出そうです。 そうなったら、大好きな彼には本当のことを話そうと思っています。結婚してしまっても将来は必ず離婚してあなたと再婚したい、お金だけが目当てであると話せば理解してくれる可能性はゼロではありません。そのくらい、今の生活はあまり余裕がないのです。 付き合っている間も生活費を出してくれるということなので、できればそのまま結婚はしたくないのですが、どうなるか分かりません。今度、車を買ってくれるとのことで、一緒に見に行きますが、できれば車と生活費をもらって大好きな彼とこのまま一緒にいられたら。。。なんて虫がよすぎますが。 実際、好きでもない人とお金だけが目的で結婚した方がいらっしゃいましたら、お付き合いをしていたときや結婚生活などどんな感じが教えてください。気をつけることとかアドバイスをお聞きしてみたいです。良かったことや、後悔していることなどありましたらそれも教えていただきたいです。 ※そんな考えは間違っているとか、考え直した方がよい、などの回答はお断りさせてください。  自分が最低なことをしているという自覚はありますので、そういったご意見は遠慮いたします。

  • 「お金目当て」と「そうでない」の境界は

    いつも大変お世話になっております。 30代後半男性です。 【要旨】  お金「だけ」目当ての付き合いや結婚と、「普通」の付き合いや結婚の境界はどこにあるとお考えになりますか?  多くの人は「男性は女性を養うもの」と考えている中で、どちらも男性が女性にお金を払っている、という共通の部分があると考えています。   【詳細】 2年くらい前から、ものを買ってあげたり、特別なことがあったときにお金を渡したりしてつながっている女性がいます。(Aとします) その人に「こちらもいつまでも遊んでいるわけにもいかないなあ」と言ったところ、 Aは「今は、彼氏と別れたばかりなので無理だけど、Galax01のことは将来の結婚相手候補として考えている」という内容のことを言いました。 これだけ聞くと、多くの人は「お金だけ目当てだ」「騙されている」と言うと思います。  話変わって、私は離婚歴があるのですが、結婚したとき、当時の妻は「おこずかいを決める(=お金をこっちですべて管理する)」と言い、離婚に至る中間くらいには「実は、結婚して楽しようと思っていた」と本音を言いました。(それだけで離婚したわけではありませんが)  結婚する前は私におごらせたりせず「お金を預かる自信が無い」「あたしはあったら使ってしまう」と言った人が結婚していきなりお金を管理しようとすることに、私は当時納得できなかったのですが、今では、こちらの常識が無かった。元妻の言ったことの方が常識的だった。と考えています。  これで「お金目当てだ」「騙されていた」と考える人はほとんどいないと思います。  どちらも、男がお金を払う、という点では変わらないのに、この「お金目当て」「そうでない」の境界はどこにあるとお考えになるでしょうか?  「実際に結婚したかそうでないか」とも考えられますが、お金「だけ」目当ての人とだったら結婚したくはないです。  Aのことが好きかどうかは正直わかりませんが、いとしく思います。  しかし、これも、Aの演技に引っ掛かっているのか、という見方もできます。  一方、元妻の結婚する前だって、結婚するための演技は多少はあったでしょう。この手の演技は誰もがやっていると考えます。  Aに対しては、今はとりあえず信じたふりはして、もっと「仲良く」なることを目指そう、と考えています。   【避けたい状況】 ・収入以上のお金が出ていくこと  →対策:要求があったら「今月はもうお金がない」と言う ・このままの状況でずるずると時が過ぎること  →対策:期限を決めてそれまでに状況が変わらなければAとは離れるようにする。 ・お金「だけ」目当てでAと長く付き合うことになる、または結婚することになる…  結局、これを、普通の恋愛や結婚とどう分けるのか、ということが自分の今の課題です。  どういう状況で撤退するか、その指針を考えたく、アドバイスよろしくお願い申し上げます。

  • 結婚してからも実家にお金を入れたいという彼

    お互い30才前でお互い月収15万くらいです。(都内) 二人合わせて30万なので同棲・結婚しようと話しています。 彼は現在実家暮らしで月6万家に入れています。 そして同棲・結婚後も6万までは行かなくても 3~4万は実家に入れたいと言っています。 彼の実家は借金を抱えてるわけではなく一軒家の持ち家があります。 実家にお金を入れたい理由は 「今まで育ててくれたお礼」だそうです。 彼は親を大切にする人なのですが 、 ただでさえ給料が少ないのに実家に入れたらもっと生活費が少なくなってしまいます・・・ でも彼の稼ぎなのだから私がどうこう口出すことではないですよね? 彼は同棲後は財布を一つにしたいと言ってるので 結局は私の稼いだお金も彼のご両親に渡ることになりますよね? この状況ならみなさんどうしますか? ご回答よろしくお願いします。

  • お金目当てで付き合おうと思うのはひどいですか?

    お金目当てで付き合おうと思うのは悪いことでしょうか? 私には半年つきあってたとてもいい彼がいましたが、最近年収1000万以上の男性と知り合いました。ネット業界では少し有名な人です。 その人と連絡を取ってることを友達や彼に言いました。 そしたら友達のニコ生で友達や彼氏が私のことについて話していたみたいで、そこに私が来て「お金目当て?」と聞かれたのでそうだよと言ったら、ひどいだの乗り換えだなんだのいろいろ言われました。 そのあと彼がLINEで「ごめん!別れる!」と言ってきてあっさりと別れてしまいました。 こっちの言い分は友達や彼は全く聞く耳を持たないで彼はLINEすら見てくれません。 私だって彼と問題なく円満な関係だったら他の男性を検討することなんてありません。 彼は「俺は一人でも生きていけるしなんでもできる」とか「おまえが就職しない限り結婚はしないよ」と元々言っていました。 先週私が他の男性と仲良くしていたら「あの人好きなの?別れたいなら別れていいよ。」などいろいろ言われて少し冷めてしまいました。 もしこのまま彼と付き合っていても私が就職しない限り結婚はしてくれないし、それなら他の男性と付き合ってみようかなと思うのはそんなにひどいでしょうか? ちなみにお金持ちの男性とはまだ知り合ったばかりなので友達な感じで付き合うところまではいってません。 でも付き合うなら可愛くて20代前半の子がいいと言っていたので今しかチャンスはないと思うんです。 彼や友達は今でもSNSで私のことをお金と結婚とか思いやりがないとか今頃は向こうに夢中かな?とか私の悪口を言い放題です…。 しばらくはSNSを更新しないことにしようと思います。 彼や友達は私がお金持ちと知り合ったから乗り換えたと思っていて、私と彼との間にあったことは友達は知らない状態です。 現実的に考えて結婚するならお金がある人と結婚したいと普通思いますよね? 親にもお金持ちと結婚しろと散々言われてます。 しかも私は定職に就いてないのでお金がある人と結婚しないとという気持ちが強くあります。 ちなみに付き合ってた彼は30代年収500万で最近知り合った男性は30代年収1000万以上です。 ひどいとか言ってるのはブスや貧乏人の僻みのように思えてきました… 元々お金持ちの男性とはうまくいけば付き合って、うまくいかなそうならやめとこうと思ってたので、付き合ってた彼とこんなにあっさり別れてしまったのもショックです。

  • 結婚を考えている彼の母親

    私は現在24歳で遠距離+社内恋愛で4年ほど付き合っている彼がいて結婚を考えています。 彼の家は母子家庭で、実家がお金に困ると母親にお金を渡しています。 彼の実家では電気やガスが止まることもよくあり、生活も苦しく 私からすると正直、最初は考えられない生活環境でした。 お金がない原因は彼の母親が若い彼氏と毎晩飲み歩いたり、海外旅行や ブランドものを購入したりと派手に使ってしまう事です。 それだけならまだ耐えれたのですが、彼の妹(10個下)をエスカレーター式の 私立のお嬢様中学に入学させてからは、益々お金がなくなりました。 しかし母親は相変わらず派手にお金を使い続けており、学費が足りない 新しい学習机を買ってあげたい…等々の理由をつけてお金が欲しいと頼んできて 結局、彼の貯めていた結婚資金の殆どを彼の母親が使い込んでしまいました。 その為、私たちの結婚も延期になったのに、心を入れ替えて節約する事もなく 結婚の挨拶に伺った時も「これからもお金が足りなくなるから、頼りにしてます!」 「!妹を海外留学させたいの!!」といった感じで彼のお金をあてにしている様子です。 彼も母親には飽きれていますが、生んで育ててくれた母親だから、 これからも金銭的に困れば援助したいと思ってる。と言われました。 私の家族は父は小さいながらも会社を経営していて、世間体を気にする 昔ながらの頑固親父とです。母も専業主婦で、姉も有名なお嬢様私立を卒業してます。 私自身も何不自由なく育ったので、これまでも彼の家との環境の違いに悩んだり 親に反対される事もありましたが、彼の事が好きだからと両親を説得して乗り越えてきました。 しかし結婚資金を使い込んでしまった事を言えば、頑固な父はまた反対と 心配するだろうと思うと、どうしても言えませんでした 母や祖母は、結婚を延期にすると私が急に言い出した事で 恐らく気づいている様です。「それならうちがお金を出すから」と言ってます。 しかしそんな私の家族の思いを、当たり前のようにあてにしている彼の母… もう許せないんです。 彼は一時期、母親に給料の殆どを渡してしまって昼食も買えずに水道水を飲んで やりすごしていたぐらい、苦労している姿も知っているし、 結婚してからもこの状態が続くと思うと、私には耐えられる自信がなくなりました。 結局、結婚にも踏み入れず、別れるべきか悩んでいます…。 もちろん彼の事は愛しています。

  • 結婚とお金

    はじめまして。初めて質問させていただきます。 私には付き合って1年になる彼がいます。 いずれ結婚を…と考えていますが、一つ不安なことがあります。 それは彼の収入が少ないということです。 彼は28歳で、今の会社に勤めて5年になります。 収入を聞く限りでは年齢、勤続年数を考えても少ないと思います。 彼は実家暮らしですがあまり貯金もありません。 私は実家暮らしで一人で生活をやりくりしたことがないので母に聞いてみたところ「その収入では共働きならいいけど子供ができてあんたが仕事やめたとき苦労する」といわれました。 一時期は転職も考えていたみたいですが今はあまり動くつもりがないみたいです。 今の会社で勤めていても給料が上がる可能性はほとんどないということでした。 彼に話をすると「金なんかなくても健康ならそれでいい」と言いあまりその話には触れたがりません。 しつこく言うと怒られるので深く話しをしたりもできません。 まだいつ結婚しようという具体的な話はしていないので私がうるさく言う立場ではないと思いますが、私の家庭が貧しかったこともあり、どうしても先のことを考えてしまいます。 私はいつも先のことを心配し、彼はいつも何かあればそのとき考えればいいだろという考えです。 将来について彼にもう少し真剣に考えてくれるように言ってもいいと思いますか? 自然の流れに任せていたほうがいいのでしょうか?

  • 金目当ての女性はどこが違いますか?

    こんにちは。 私の男友達の事です。 2、3か月前にやっと出来た彼女が、金目当てだと思えて別れようとしています。 何故そう思ったのか?聞いても何だか曖昧で良く分からないのです。 男性はどこで金目当てかと考えてしまうのでしょう? ちなみに彼は、一応、一流企業勤務です。大手ですが、めちゃくちゃ収入がいいわけではないです。私は長年の友達なので、お互い大体知っています。 彼女が知っているかは分かりませんが、彼の性格を見ると見栄をはって、いい所に食事に行ったりプレゼントしたりしたんじゃないかなー?位には思ってます。 彼女はアルバイトを掛け持ちしている年上女性です。2つしか違いませんが。(アラフォーです) 2度ほど、たくさんの人数でお会いした事がありますが、とても感じのいい可愛らしい人で、悪い印象は全くないです。 もしかしてバイトの人だからそう思うのか?とも思ったのですが、もともと彼女のバイト先(喫茶店)で毎日行っていて話すようになり、付き合う事になったというのでバイトだからって事もないような。 男性は女性の何を見て、金目当て?と思うのでしょう?

  • 結婚生活のお金の面でアドバイスが欲しいです

    独身の男性です。結婚に向けて心配なのは「妻になる人に働かせてしまうんじゃないか?」ということです。 過去1年間の平均月収が手取りで12~13万円でした。 近いうちに自分と親で50%ずつ父親の遺産を出して、一人暮らしの1LDKなどのマンションをローンなしで購入する予定です。(母親は実家に残って生活します。) 前述した収入は好きに使えますし遺産も子どもの進学費用くらいは残りますが無いと考えたいです。 そうなると貯金を増やすには自分の収入だけだと昇給してもそんなに増えないから状況が落ち着いたら共働きを頼むかもしれません。 お金を貯めなくても楽しく生活できればいいという考えの人なら構わないんですが結婚生活と仕事の本音はどうなんでしょうか?

  • 結婚に関するお金(長文です)

    20代半ばで彼は1つ上です。付き合って5年目を迎えて結婚の話が出ています。そこでお金のことで質問です。 去年から2人で月々お金を出して1つの通帳で共同貯金をしています。それ以外に個人個人でも貯金をしています。彼曰く、共同貯金が120万になったら一緒に住んで籍を入れよう。それで個人の貯金を更に貯めてから式をあげようとのことです。 ここで心配なのが120万で新生活が始められるのかということ。お互い実家で持ち寄れる家具家電はほとんどないです。 また彼はいままで貯金をほとんどしていなくて(今まで何度も貯金はしたほうがいい、と言ってきたのですが実感がなかったようで;;)彼の個人貯金が少ないのも不満です。ちょうど共同貯金を始めたくらいから意識をしだして今60万くらいだと思います。ちなみにわたしは180万くらいです。2人の貯金を足したら式等はなんとかなるとは思うのですが今わたしは学校に通おうかという選択肢も心に少しあります。ここでわたしの貯金を学校資金にしてしまったら、彼の貯金だけでは到底無理だと思います(学校行っても入籍はする予定です) ゴージャスな式&家は求めていませんが、式をしないとか家がとても汚いとかはせつないのです><またお互いの手取りが少ないのも心配です。彼は20万ちょい、わたしは15万くらいです。もし学校に行ったら手取りはほぼないだろうし、学校行かなくても転職を考えてるので少なくなる可能性大です。いずれ子どもが出来たら彼の給料だけでやっていかないといけない時期もあるだろうし…彼は思いやりがあり一緒にいて楽しいし、物事を協力して出来ると思うのですが収入のことは正直ひっかかってしまいます… 色々書いてしまいましたが、新生活を始めるときのお金、貯金額、月々の生活のお金など、同じような金銭状況の方からの体験談などあったら嬉しいです。よろしくお願いします。