• ベストアンサー

日本語文法の副詞はどういう意味なのでしょうか?

日本語の副詞の副とはどういう意味でなぜ副の詞なんでしょうか? 何かを説明するのが副詞なんですよね?だとすると説語とか説詞みたいなほうが適切だとおもうのですが

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • marisuka
  • ベストアンサー率38% (638/1650)
回答No.2

 この「副」は「そえる」です。  骨折した個所にそえる木のことを「副木(ふくぼく)」と言います。おかずは「副菜」。そんなところで使われる用法です。  文法用語ってのは百年ほど前の日本人がつけたものだから、今となっては「なんでそんな漢字を使ったの?」と言いたくなるようなのがありますよね。  この副詞だって、連体詞が体言を説明するのに対して、用言を説明するんだから「連用詞」でよかったのに、と思います。ただ、一度使われてずっと長い間そのままになっている言葉を変更するのは、難しいというか、無理があるんでしょうね。で、ずっとそのままになってしまってる。そんなわけです。

CK2021P
質問者

お礼

ありがとうございます 添え言葉というらしいですね そえるですね、しかし他の形容詞などのひんしも添えてる感じがしますね

その他の回答 (4)

回答No.5

> 用言以外も修飾するから連用修飾語とは言わないんでしょうね あは~~、これ、言われる可能性あり、と思っていた。なら、もう少し 「主語」「述語」「修飾語」などという「語」は、文中における働きを表します。「名詞」「動詞」「形容詞」などという「詞」は、「語」になるための材料です。 「詞」は、意味の特徴の羅列ではなく、機械的に定義できるように(学者の扱う)文法ではします。いか、正確ではないかもしれませんが、大体のところです。 「動詞」 言い切りの形が母音の「う」で終わり、「ない」や「ます」に活用して接続する 「形容詞」 言い切りの形が「い」で終わり、「ない」や「です」に活用して接続する 「形容動詞」 名詞を修飾する形が「な」で終わり、「ない」や「です」に活用して接続する 以上が活用するもの。以下が活用しないもの。語と語の関係、文と文との関係、等を表す「助詞」と「接続詞」は除いておきます。 「名詞」 「連体詞」 「副詞」 「名詞」 「助詞が」がくっつきうる 「連体詞」 活用せずに、名詞を修飾する 「副詞」 活用せずに、(自身も含む)名詞以外を修飾する つまり、コンピュータ用語で言えば、「副詞」というのはデフォールトですね。 名詞を修飾するもの=「形容詞」「連体詞」 それ以外を修飾するもの=「副詞」 ということです。 わたし自身は、「副詞」の「副」は「副える(添える)」という意味で適切な用語だと思いますよ。「説明」というのは日常的に、また文法について話すときにも使われる語です。それを「詞」の名称に取り込むと、かえって、わかりにくくなると思います。それに、「形容詞」「連体」だって「説明する詞」でしょ?

CK2021P
質問者

お礼

ありがとうございます 以前よりも整理しやすくなりました

回答No.4

文法で「~詞」という時には、ちゃんと定義があります。前は、「動詞」は「動作を表すもの」などという「意味」を使って定義らしいことをする人々もいましたが、今はそういうことはしません。「動作を表すもの」だったら、「名詞」の「動作」だって「動詞」になってしまいます。 さて、日本語では、「動詞」は言い切りの形が母音の「う」で終わり、「ない」や「ます」に活用して接続するものです。「形容詞」は言い切りの形が「い」で終わり、「ない」や「です」に活用して接続するものです。 このように「定義」を進めていくわけですが、副詞はどうでしょう。 副詞は、それだけで自立して使える語(例えば、助詞の「で」は自立して使えない)のうち、主語にならないもので、かつ、活用のない語です。ここまでが「定義」で、その「特徴的」はと言うと・・・動詞や形容詞や形容動詞や他の副詞や、あるいは、文全体を修飾する、「意味」は主に、時間、頻度、様子、程度、、、、などなど、を表す。 > 日本語の副詞の副とはどういう意味でなぜ副の詞なんでしょうか それは、「副詞」を意味的にみた場合の命名法で、動詞や形容詞などに「意味を添える」→「意味を副える」という意味です。 > 何かを説明するのが副詞なんですよね? > だとすると説語とか説詞みたいなほうが適切だとおもうのですが それなら、いっそ、「説明詞」の方がいいのじゃ? でも、文法では長らく「修飾」という用語を使ってきたんですね。そして、そのうち名詞を修飾するのを「連体修飾」、動詞などを修飾するのを「連用修飾」と言ってきました。そちらの「修飾」という言葉も捨てがたいなあ、と思います。そして、「説明」だと意図的に聞こえるので、それよりは、より意図性の低い「修飾」の方が、また、進んで、寄り添うために加えられているんだよ、というだけの「副える」の方がいいかなあ、と私は思います。

CK2021P
質問者

お礼

ありがとうございます なんとも曖昧な感じがしますがそういうものなんですね 用言以外も修飾するから連用修飾語とは言わないんでしょうね

  • Nakay702
  • ベストアンサー率80% (9722/12094)
回答No.3

以下のとおりお答えします。 >日本語の副詞の副とはどういう意味でなぜ副の詞なんでしょうか? ⇒文の主要素にならない「副次的な(品詞)」という意味です。「副業・副産物・副作用」などの語句の示すように、「本・基(もと)・中心等でない二次的な(語句)」というのが、この副詞の「副」の意味でしょうね。 >何かを説明するのが副詞なんですよね?だとすると説語とか説詞みたいなほうが適切だとおもうのですが ⇒「説明する」というよりは、「(時・場所・方法・理由・数量などを)指定する」といった感じでしょうか。 なお、国語ではこの品詞を「副用語」と言いますが、これは《主要ではない用語》という意味らしいです。また、英語でAdverbと言いますが、これは《Ad-「付けられた」+verb「動詞」》、つまり、「動詞に付けられた語」といった意味ですね。

CK2021P
質問者

お礼

ありがとうございます 後ほど英語カテゴリーでも似たような質問を立てようと思っております。 adverb 付動詞という言葉にすればいいのになぜ副詞なんですかね。

  • msMike
  • ベストアンサー率20% (363/1775)
回答No.1
CK2021P
質問者

お礼

ありがとうございます

関連するQ&A

  • 英語と日本語の副詞の違いってなんでしょうか?

    英語にも日本語にも副詞ってありますが、二つの違う点てありますかね?動詞や名詞、形容詞、接続詞なんかも違う点はあるようで、副詞にもきっと違いがあると思うですが、よくわからなくて・・・

  • (日本語)程度の副詞がある場合とない場合

    普段日本語を使っていて疑問に思ったことがあるので質問させてもらいます。 一般的に程度の副詞がない語句はどの程度を意味しているのでしょうか? 例えば、「詳しい」という形容詞がありますよね。 程度の副詞を付属せずに普通に詳しいと言った場合、それはどの程度の詳しさを意味しているのでしょうか? すごく詳しい かなり詳しい まぁまぁ詳しい 少し詳しい 他にも頑張ってるねーと言った場合、これは すごく頑張ってる かなり頑張ってる まぁまぁ頑張ってる 少し頑張ってる どれに相当しているのでしょうか? それともこれらは文脈で意味合いが変わってくるのでしょうか? このモヤモヤを晴らして頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 面白可愛い これを日本語の文法的に説明してください

    面白可愛い これを日本語の文法的に説明してください かわいいと言う名詞に面白と言う形容詞がかかっているんですか? つまり、メインはかわいい? 面白い感じの可愛さという意味ですか? 可愛い面白い これは面白いと言うメインの名詞に かわいいと言う形容詞がかかっているんですか? 可愛い感じの面白さという意味ですか? 文法的論理的に説明をお願いします

  • 日本語の文法について

     外国人に日本語の文法について質問されたのですが、私は日本語の文法には詳しくないので、うまく答えられませんでした。正しい説明の仕方を教えて下さい。  まず初めに"I like painting a picture"を日本語で何と言うのか尋ねられたので、「私は絵を描くことが好きだ」と答えました。そして当然予想されるように、その理屈(文法)を聞かれました。私も彼もギリシア・ラテン語の知識があるので、格を使って説明しました。名詞の後に「は」「が」がくればその名詞は主格を意味し、名詞の後に「を」がくればその名詞は対格であるという説明をしました。しかし、ここで困ってしまったことは「私は絵を描くことが好きだ」の「が」の説明です。  動詞の後に「こと」がきた場合は、その動詞は不定詞となり、先ほどの文章も「私は絵を描くこと」でひとつの不定詞句をなしており、その後に「が」がきているので、それが主格を示すという自己流の説明をしました。  外国人に分かるように、そして正しくはどのように説明すべきなのでしょうか。

  • 副詞はなぜ副詞と呼ぶんですか?

    英文法でも日本語国文法でもいいのですが、 名詞は名前 形容詞はそのものの形など 動詞は動きなど 副詞はなぜ副詞とよばれるんでしょうか?

  • 過去分詞などといった日本語の意味が分かりません;;

    日本語の文法と違う言葉なので、これらの意味が理解できません。 ・知覚動詞 ・不定詞 ・動名詞 ・現在分詞 ・過去分詞 ・原型不定詞 ・使役動詞 ・前置詞 ・目的語 ・副詞 ・分詞 ご存知の方は、どれか一つだけでも良いので教えてくれるとありがたいです。 できれば具体的な単語も書いていただけると嬉しいです…^^; ご回答お待ちしております。

  • ロシア語の副詞はなぜ少ないの?

    домаやздесь, там はロシア語の数少ない副詞なのでしょうか? ロシア語の副詞でほかに代表的なものを教えてください。 なぜロシア語では副詞の数が少ないのですか?もしかして、ドイツ語と同様に、形容詞が副詞を兼ねるからですか(ずぶの素人のあてずっぽですみません)?

  • 英語副詞について

    某大学院の問題です。 「英語副詞の意味と働きについて、実例を挙げ、詳しく説明しなさい」 という問題なのですが、副詞の意味とはどういうことでしょう? もちろん、副詞には、「場所・時間・程度などを表す語があり、 動詞・形容詞・他の副詞・文全体を修飾してそれらの意味を 限定できる働きがある」 といった具合に、簡潔には説明できますが、どう発展させれば 良いでしょうか? これは少しお手上げ状態だったので、何かヒントになる ような些細なことでも教えていただければ幸いです。

  • 副詞について・・・・

    1)僕はゆっくり歩く ↓ I walk slowly. ↑は副詞ですよね 副詞は普通目的語の後にくるはずなのですが 2)彼女はとても親切な少女です ↓ She is a very kind girl. これも副詞ですよね 目的語の後ではなく形容詞を修飾し、形容詞も前に置かれています これについて自分の持っている参考書では 形容詞を修飾する副詞は、通常「程度」をあらわす副詞です と書かれています が、例1も2も程度を表すものだと思うのですが 目的語を修飾する副詞 形容詞を修飾する副詞 副詞を修飾する副詞の見分け方について、教えてください><

  • 日本語独特の表現。

    英語の英作をしてるときに一番困るのが、日本語の形容詞や副詞なんですが、(単にボキャがないですけど;;;) 鼻にツーンとくる、ってどう訳したらいいか分かりません>< ソーダを飲んだ後にゲップすると鼻に来るよね。 って文を書きたいです。>< どう訳したら日本語の意味に近くなるでしょうか??