パン粉の謎!ある商品について調査してみた

このQ&Aのポイント
  • 最近の揚げ物の感触がザクザクしていて、口の中が切れそうになるという経験はありませんか?油を吸い過ぎずにサクサクとした食感が求められる現代の食文化に合わせて、パン粉も加工されているようです。
  • 添加物をできるだけ避けたいという人にも嬉しい情報です。パン粉に添加物のほぼ入っていない商品があるので、それを選べばザクザク、ガリガリした食感が楽しめるかもしれません。
  • 気になる昔のようなパン粉はネットで購入することができるのか?メーカーや商品名も教えてほしいという方には、さらなる調査が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

パン粉について

こんにちは。 お惣菜を買って、食べる方は、解ると思うのですが、最近の揚げ物の 感触がザクザクしていて、まるで食べ物じゃないみたいで 口の中が切れそうです。 油を吸い過ぎて、べったりしないように加工されているのでしょうが 普段あまり、お惣菜を買って食べないので別に、いいかなと 思っていたのですが、パン粉でも同じことが起きていて きっと添加物のせいと、添加物のほぼ入ってないものを 選んでみたのですが、それも同じでガリガリ、ザクザクした 感触です。 あれは、何で、あんなことになってるんでしょうか? そして昔のような(ザクザク、ガリガリした食感じゃない) パン粉が、あればメーカー名、商品名 ネットで買えるのかなど教えて頂けると助かります。 御存知の方は、教えて頂けないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

下記サイトを参考にされては如何でしょうか? パン粉の食感 (酒井食品加工所) https://www.sakaisk.co.jp/faq/syokkan.html

zabusakura
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり文章では解り辛いというか 感覚を表現するのは難しいですね。 問い合わせてみます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • パン 薄力粉 強力粉 どう変わる?

    電気がまで食パンをつくろうと思ってます。 強力粉のみでパンを焼く場合と、薄力粉と半々の場合、どんな風に食感が違いますか? どっちの方が重くて、どっちが荒いですか?   コツなどあったら教えてください。

  • 食パンでパン粉作りは可能?

    パン粉って高いですよね。以前パン粉がなかった時に友達に言われて食パンをおろし金でおろしてパン粉(?)を作って使用した事があります。その時は確かつくねを作る時に入れました。 この方法で普通の揚げ物やお菓子作りなどにも使用可能でしょうか?ご存知の方いらしたら宜しくお願いします。

  • パンについて。

    国産小麦粉、薬品で漂白していなくて添加物も極力使用していないパンが欲しいのですが、そのようなパンを購入したいです。スーパーに売っていますか?商品名は何ですか?

  • パンのような食感で、ローカロリーな食べ物はありますか?

    私はカリカリに焼いた食パン、特にみみの部分が大好きです。 ですが炭水化物の中でもパンは太ると知り、最近は控えるようにしています。 そこで皆さんにお聞きしたいのですが、 炭水化物と揚げ物以外で、焼いたパンのようなサクサクした食感の食べ物はありますか? できればローカロリーだと嬉しいです。 もしくは、食感ではなく、味がパンに似ているものでも結構です。 これはどう?とか沢山の方のご回答を頂けるとうれしいです。 よろしくお願いします!

  • パン粉をミキサーにかけても大丈夫でしょうか。

    先日、テレビを見ていて、初めて東京コロッケというものを知り (関西のほうの食べ物みたいです) 色々ネットでレシピを調べて今度、作ろうと思うのですが 色々見ていると、 衣のパン粉は細かいものがいいようで。 レシピ動画では、とても細かいものでした。 そのレシピ動画では、通常のパン粉を、 ハンドミキサーみたいなので細かくしてました。 (持ち手から棒が出ていて、その先の食べ物を細かくする部分が、歯車みたいな形してるやつ。 食材に押しつけて、細かくするタイプのやつです) なのですが、うちにはそれがありません。 細かくするものといえば、ミキサーくらいです。 結構古いやつで、(まだ使えますが) 縦型で、 ビールジョッキみたいな形してて 底のところに、 *な感じで歯がついていて それが回転して砕く感じのやつ。 ミキサーにパン粉だけ入れて、回しても大丈夫でしょうか? それで細かくなるんだったら、そうしようかなと。 細かいの買えばいい話ですが、 今、現在開いているパン粉があるのと、そこまでパン粉は頻繁に使わないので 東京コロッケのために、細かいパン粉を買ってきて、袋を開けてしまうと 2袋開いてる状態になり、その後の処理が大変になってしまうので。 推測で構わないので教えてください。

  • 米パン・・・パン用米粉ミックスについて

     私は先日米パン作りを体験してきました。とてももちもちした食感で大変おいしかったのですが、また作ろうと思った際困ったことにパン用米粉ミックスのことをよく知らないことに気付きました。お店などに普通に売っているものなのでしょうか。私の場合カレーパンを作ったので油で揚げて作りましたが、作るパンの種類によって配分等ちがったりするものなのでしょうか?分かる方がおりましたら是非教えてださい。またおいしく作るコツ等(粉の配分量など)もありましたら併せて宜しくお願いします!!

  • フライのパン粉の歴史

     以下の参考URLのページ 【参考URL】  ようこそポルトガル > ブログ > 食べ物・飲み物 > 元祖天ぷら   http://yokoso-portugal.com/blog/22151/ の情報に拠りますと、トンカツ等の揚げ物料理は、16世紀頃、天麩羅などと共にポルトガルから日本に伝来したとされている様です。  又、1860年に出版された福沢諭吉の著書「華英通語」にも、カツレツとみられる言葉が掲載されていたそうです。 【参考URL】  食の研究所 > 2011.06.10 揚げ物ではなかった「とんかつ」誕生秘話   http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/10686  そこで質問なのですが、幕末の開国以前の日本において、衣に使うパン粉はどうしていたのでしょうか?  1842年に幕臣の江川英龍が兵糧とするためにパンを試作したのが日本のパン作りの始まりと言われており、その話に従いますと江戸時代でも僅かながらパンが作られた事があるとはいえ、これは明治維新の僅か25年前の事に過ぎませんし、また例え他にもパンを焼いた例があったとしましても何れも少数の例に過ぎず、一般的にパンが製造されていたとは思えませんので、わざわざ希少なパンを使ってパン粉を作っていたとも思えません。  トンカツは獣肉を使いますから、獣肉食があまり一般的ではなかった明治維新以前には、トンカツもまた一般的に作られる事は無かったかも知れませんが、トンカツ以外にもチキンカツや魚のフライにもパン粉は使われています。  もしかしますと、殆どを海外からの輸入に頼っていたのでしょうか?

  • パンの揚げ方

    バレンタインに作るものなのですが(>_<) サンドイッチ用などの食パンを薄く伸ばしてもので 生チョコを挟んで ランチパックみたいに回りをつまんみます それを分量は適当ですが、卵黄・牛乳・バター・薄力粉を混ぜたものに漬けて揚げたいのです 記憶を頼りに作ったほぼ創作料理です 試しに作ったのですが まる焦げになってしまい、食べた感じも脂っこく、サクサクしません 油は80度くらいで揚げたのですが 量が少なすぎたのでしょうか? フライパンに2センチくらいしか入れていません 揚げ物は作ったことがないです(c_c) どうしたら綺麗に揚げパン?作れますか? アドバイスください(>_<)

  • 揚げ油

    揚げ物を2週間前にして(パン粉も残った状態)放置してしまいました。 パン粉を除けばまだ使えますか、やめたほうがいいですか? エコナのいい油だったので。。

  • パンに挑戦しましたが・・・

    こんにちは、先輩方教えてください。 雑誌に載っている簡単な手作りパンを作ってみました。 出来は、まずいというほどではないのですが、美味しい!というにはまだまだ、と言った感じです。 中があまりふわふわっとしていなくて、ちょっともちっとした食感です・・・。 これは何が悪いのでしょうか?? 小麦粉の練りすぎ?それとも練らなさすぎ?? はたまたイーストがうまく働いてないのでしょうか?? 初めてパンを焼いたのですが、思ったよりも手間がかからないので 美味しければ今後も作っていきたいのです。 美味しいパンが食べられるようにご教授お願いします!!

専門家に質問してみよう