• ベストアンサー

ソフトウエアについて

とても基本的なことを聞くようですいませんが ソフトウエアとはどんなものですか? できれば解りやすく教えて下さい!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#10331
noname#10331
回答No.5

【ソフトウェアって何?】 http://www.iware.ne.jp/pcschool/question_2b.html 【コンピュータ関連の基礎知識】 [ハードウェアとソフトウェアって何が違うの?] http://neostyle.ntt-neo.com/specialcontents/qanda/computar.html 【オンラインソフトウェアって何?】 http://www.sakura-pc.jp/pc/pclec005.shtml 【実行可能な知識とソフトウェア】 http://www.atmarkit.co.jp/farc/rensai/knowledge01/knowledge01.html わからない言葉が出てきたら…↓ 【誰でもわかる! パソコン用語】 http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=/directory/worldwide/ja/glossary/ 【パソコン主婦の友:パソコンQ&A】 http://www.pasotomo.com/qa/index.html 【アスキー デジタル用語辞典】 http://yougo.ascii24.com/ ↑この辺りが使いやすいですよ。 活用してみて下さい。

参考URL:
http://www.iware.ne.jp/pcschool/question_2b.html
fiatluxlucy
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせてもらいました☆

その他の回答 (5)

回答No.6

ビデオ再生装置がハードウェアであるのに対して、ビデオ記録媒体(テープとかCD)に記録されているコンテンツ(内容)をソフトウェアといいます。 パソコン装置がハードウェアであるのに対して、そのハードディスク内に記録されているコンテンツ(内容)をソフトウェアといいます。フリーソフトもソフトウェアですし、エクセルやワード,メーラーもソフトウェアです。OKWebもソフトウェアですよ。 ひとまとめにして言えば、ハードウェア(装置)の"利用技術"に関わるモノがソフトウェアです。具体的に見ようたって、"1"と"0"で記述したちんぷんかんぷんのものですよ。

fiatluxlucy
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • imogasi
  • ベストアンサー率27% (4737/17068)
回答No.4

(1)コンピュータがらみ (2)意味が(1)を越えて広がって使われる (1)コンピュターを動かすための、プログラム及びデータ。CPUに依存。  ・コンピュタやパソコン関係  (A)BIOS  (B)OS  (C)ドライバー  (D)アプリケーションソフト(実に多種多様)  (E)言語処理系  ・機器などに組みこまれて働く  (A)機器の中のマイコンに組みこまれたソフト (2)ハードを使いこなすためのノウハウ   コンピュタ関連をもっと越えて、何かをするとき人間  の知的面で必要な情報・コツ・やり方・技術・体制組  織などまで含めて。システムと言う言葉に似て曖昧化  して行ってると思う。   

fiatluxlucy
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • asuca
  • ベストアンサー率47% (11786/24626)
回答No.3

参考URLを参照すると良いですよ。 http://e-words.jp/

参考URL:
http://e-words.jp/w/E382BDE38395E38388E382A6E382A7E382A2.html
fiatluxlucy
質問者

お礼

ありがとうございました。 参考にさせてもらいました☆

  • OMP
  • ベストアンサー率23% (132/553)
回答No.2

もう一つ「ハードウェアとは?」という質問をされてますが まとめてこちらに回答します。 身近なものに置き換えて説明します。 ★ビデオにおいて ビデオデッキ=ハードウェア テープ(の中身)=ソフトウェア ★プレイステーションにおいて プレステ本体=ハードウェア ゲームソフト=ソフトウェア ★携帯電話において 電話本体=ハードウェア 着メロやアプリ=ソフトウェア こんな感じで、ハードウェアという「物体」を 動かすためにソフトウェアがあるのです。

fiatluxlucy
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • goop-p
  • ベストアンサー率45% (107/237)
回答No.1

堅く言えば『コンピュータを働かせるためのプログラム(に関する事柄)の総称。』 例を挙げればワード・Excel・一太郎(JUSTSYSTEM社のワープロソフト)やWindows付属のメモ帳等々。 ブラウザ(Internet Explorer等)もホームページ閲覧ソフトとも言い換えられなくもないのでソフトですね。

fiatluxlucy
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ソフトウェアについて教えてください。

    私はとある大学に通っている1年生なのですが、課題が全く分からずとても困っています。そこでなのですがどなたか教えてもらえないでしょうか?問題の内容は次のとおりです。 ソフトウェアについて、以下の4種類のソフトウェアに分類される具体的な製品の名前(ソフトウェアの名称)を記述しなさい。 1、基本ソフトウェア 2、ミドルウェア 3、共通アプリケーション(応用)ソフトウェア 4、個別アプリケーション(応用)ソフトウェア  以上です。 それぞれ3~4個ずつ調べるのですが、全く分からないので1つでもいいので教えてもらえますか?

  • CCNAとソフトウェア開発

    IT系の会社に就職するにあたって、どっちの資格を狙うのがいいのか迷ってます・・・基本情報はすでにとっているのですが、次に目指す資格をこの二つでどっちにしようか迷ってます。通ってる学校でのコースでこの二つしかなかったので、オラクルとかはとりあえず無理です。その事をふまえてCCNA、ソフトウェア、どっちがいいでしょう・・? ソフトウェアの方が資格の価値は高そうなのですが、難易度的に難しいと考えていて、落ちたときの就職のデメリットがあり、また、CCNAは有効期限が3年なのと、シスコで一番簡単な試験なので、評価も薄いという所が腑に落ちません・・ すでに基本情報が受かってる以上、CCNAでとりあえず飾れば無難なような・・ しかし、将来的なためにもソフトウェアに挑戦して、万が一落ちても基本情報を持っているので、就職に困らないような・・・ ジレンマです。どっちの資格を狙った方がいいでしょうか・・・アドバイスお願いします・・

  • どのレジストリをソフトウェアが使っているかわかるソフトウェア

    あるソフトウェアを起動すると、どのレジストリからデータを読み取っているのかというのがわかるソフトウェアはあるでしょうか?どういったソフトウェアがどんな風にレジストリを扱っているのか興味があります。

  • ソフトウェアの使い方はどうやってマスターしてますか?

    タイトルの通りなのですが、adobeのphotoshopやAfter Effectsといったソフトウェアは高機能ですが、それなりに難しいですよね? 当然時間がかかるのは仕方ないとして、そういったソフトは皆さんどうやって使い方を勉強してらっしゃいますか?(一応基本から中級くらいの使い方で) おススメの勉強法がありましたら教えて下さい

  • ソフトウェア開発の保守契約について

    会社の新事業にソフトウェア事業を更に拡大することに なりソフトウェア保守契約について調べています。 弊社が開発したソフトウェアの保守をお客様と結ぶときの 基本的な標準的な契約内容を一から教えて頂きたいと思います。 ソフトウェア瑕疵担保責任期間や細かい切り分け等 などもふまえお願いしたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 「ソフトウエア」という言い方・書き方

    「ソフトウェア」のことを「ソフトウエア」(ェではなくエ)と書いたり話したりする人をしばしば見かけますが、なぜなんでしょう? 「ソフトウエア」が正しい表記だと信じているから? (実際、「ウェア」と発音できない人もいるようですが) それとも、単にFEPで「ウェ」または「ェ」の出し方を知らないから? 「私、あなたのフアンなんです」というのと同じ類なんでしょうか?

  • ソフトウェアについて

    ソフトウェアは価格にするといくらからが無形固定資産のソフトウェアになるのでしょうか? 固定資産は20万円という基準がありますが、ソフトウェアの価格には基準はないのでしょうか?

  • どんなソフトウェアを求めていますか?

    私は今週、推薦で情報系学部の大学を受けるのですが、 面接の参考のため、皆さんにアンケートを取らせて頂きたいと思います。 ”皆さんは、どのようなソフトウェアを求めていますでしょうか。” こんなソフトウェアがあれば、いいのになーというような 感じのものがあれば、ぜひとも教えて頂きたいです。 また、何故そのソフトウェアが欲しいと思ったのか、という 理由も書いて下されば助かります。 では、回答、宜しくお願いします。

  • 基本情報とソフトウェア開発の範囲内容について。

    基本情報とソフトウェア開発の範囲内容について教えてください。 数年前に基本情報を受けて不合格になりました。それから基本情報には一切触れずにベンダーの試験をいくつか取得しました。ネットワークや開発の知識は以前より増えています。本来、基本情報で基礎固めをしてソフトウェア開発を取得するという流れのようですが、私は来年末までにソフトウェア開発を取得したいと考えています。 実際に試験内容ですが、若干範囲に同じ部分があるようなのですが、基本情報を省いていきなりソフトウェア開発の試験を受験すべきなのか、基本情報から受験したほうがいいのか教えてください。 よろしくお願いします。

  • ソフトウェア

    ソフトウェアを作りたいのですが、作りたいソフトウェアは音楽のタグ編集するものや、動画プレイヤーなどです。作り方を教えてください

専門家に質問してみよう