• 締切済み

仕事から帰って作っててもらいたいものは?

20代男性 お酒は飲まないです 仕事終わって家へ帰って彼女がご飯を作ってくれてます! 何があったら嬉しいですか? また女性の方々は何を作りますか? 好き嫌いは基本的に無しです。 参考にしたいのでお願いします!

みんなの回答

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2575/11451)
回答No.6

季節の食べ物が嬉しいです いわゆる旬というものです 美味しいし安いし気持ちもそれを欲していますし 毎日似たような献立になるのも構いません

lawlawlaws
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 季節のものですか~たしかに最近夏野菜カレーがすごく食べたいです… 作るのが数回しかチャンスがないので喜んでもらえるように頑張ります!ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gongorogon
  • ベストアンサー率16% (705/4247)
回答No.5

え? 彼女が一生懸命作ってくれたもの全てが嬉しくないのですか? 料理の大変さを分かっていないような質問ですね。 でも強いて言えば、豚肉の脂身をわざわざ取らなくていいよとか、もやしのひげを取らなくていいよ、かな?

lawlawlaws
質問者

お礼

ごめんなさい。わたしが作る側です。 料理は大変だと思いますが 普段作ってもらってるお礼も兼ねてなので質問させていただきました! 不快な思いさせてしまったみたいですみません。 回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2258/15013)
回答No.4

その時に食べたい物を出されるのが一番、嬉しいとは思うけど・・・ 夏バテしないように栄養バランス良く、色々な物を一箸ずつ。 うちは飲むので、小鉢ものを、わ~っと並べます。 今晩は1品目だけは、とりあえず、さっき夫と話して決まりました。 鱧の落としを梅肉か、照り焼きにするって。 あと茄子、トウモロコシ、豆腐、小松菜、長芋は使おうと思ってます。 とりあえず旬の物、涼しくなるようなものは嬉しいんじゃないでしょうか?

lawlawlaws
質問者

お礼

回答ありがとうございます! たしかにその時食べたいものが1番ですよね…… なんだか美味しそうな献立ですね!考えるだけでよだれが…… 季節の野菜で何か一品作ってみようと思います!ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okwaveaho
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.3

私は結婚して30年経つのですが、付き合っているときから妻には 質も大事だけど量のあるものを食べさせて欲しいと言ってきました。 ですので、3日に一度はお鍋ですね。 昨日は暑い中キムチ鍋を食べました。 その前はうどんすきでしたし、その前は豚しゃぶしゃぶをしました。 その他の日は中華料理と魚料理を食べさせてもらっています。 お鍋は定番ですが中華と魚料理は毎回違う味を食べさせてくれるので 私から料理を指定することはないですね。

lawlawlaws
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 鍋!!!暑い中の鍋って美味しいですよね~。 たしかに彼も量食べるのでそこも重視して考えてみます! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.2

好き嫌いがないっていうのは食べられないものは特にない、ってことですよね。 どちらかと言うと彼が好んで食べているものを書いた方が男性も女性もそれに沿った回答が出来てあなたも参考になるのではないかなと思います。 お酒は飲まない、なんでも食べます、ではあなたの質問に寄せて回答するのがとても難しいです。 料理はなんでも作れるのですか?

lawlawlaws
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当になんでも美味しそうの食べるので何が好きかわからないんです…「好きな食べ物は?」と聞いても「えーなんでもすきー」と言われます… 料理はレシピ等見ればある程度はできます!すごい凝ったのでなければ…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

50代妻子持ちの♂です。 私は下戸(酒が飲めない)ですが、酒のつまみになる様なおかずが好きです。 今の季節なら、酒のつまみになる様なおかずと、冷麺や冷麦のように冷たいまま食べられるものが良いかと思います。

lawlawlaws
質問者

お礼

回答ありがとうございます! なるほど~たしかにお酒は飲まないけどおつまみ系は好きそう…… 冷たいものいいですね!参考にしてみます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性を食事に誘うとき・・・(女性の意見を聞かせてください)

    20代後半男性です。 気になる女性がいて、食事に誘おうと思ってます。 女性としたら、食事に誘われたとき、コースがいいのか、お店の予約だけ、どちらがいいでしょうか? 何度か会ったことはあるのですが、ディナーは初めてです。 お酒は飲めない女性です。 食べ物に好き嫌いはないといっていました。 お、こいつは気が利いてるな、と思われたいのですが、どんなところに気をつければいいでしょう? よろしくお願いします。

  • 女性は仕事に対する文句が多くないですか?

    このサイトを見て思うことがあります。仕事や上司の方針に対して不満や文句を言っているのはほとんど女性ではないですか? 「上司が仕事をしない」「会社の残業が多すぎる」「上司と合わない」「人間関係がうまくいかない」等です。私は男性ですが、男性もそれを思わないことはないですがあまり“根”にもってこういうところに書き込むことはないようです。男性はうまくストレス解消できているからでしょうか。それとも私を含め男性は「仕事とはそういうものだ」と思っているからでしょうか。 私は女性が多い職場の管理職をしておりますので、非常にこの女性の心理が気になります。幸い私の職場では、このようなストレスを抱えている女性はいるのかもしれませんが、それを発散させてくれる人はまだいないので助かっております。 私なりに考えたのですが、「上司が仕事しない」などということに関しては、男性は自分に迷惑がかからないのであれば、好き嫌いや良い悪いは別にして「いいんじゃないの」と思うと思いますが、女性の場合は上司の行いによって自分に被害が蒙るわけではないのに「許せない」「気になる」「矯正したい」などの質問が多いような気がします。 私にいわせれば「人のことなんてどうでもいいから、自分のやるべきことをきちんとやれ」などと思ってしまうんですが、きっと女性は使命感とか義務感とかが強いんでしょうか?それとも真面目な人が多いので、そういう不誠実は許せないのでしょうか? 私は基本的には結果重視の立場なので、多少会社内外でのさぼりがあったとしてもそれなりの結果を出している限りは「息抜き」として容認するほうですが、これって男性でも私だけなんでしょうか?

  • 中国エステで知り合った女性が今の仕事を辞めて普通の仕事に就きたいと望ん

    中国エステで知り合った女性が今の仕事を辞めて普通の仕事に就きたいと望んでいます。 彼女はお酒が飲めないのでお水系はダメで、できるのはマッサージ系になるだろうと 言っていました。 日本では日本語学校を出ているらしく、冷たいようですがたぶんこれといったスキルは 持ち合わせていないと思います。 このような女性が次につける仕事というのはどんな職種が適しているのでしょうか? 仕事は彼女の好き嫌いもあるでしょうが、なにぶん国籍等の制限があるためどのような ところに相談すべきなのかが分からないため相談させていただきました。 ちなみに彼女は年齢25才です。それと彼女とは恋人でも夫婦でもなく単なる私のお節介で 今回質問させていただきました。

  • 男性の家にお泊り…でも何もなし

    いかにもモテるだろうなと見える20代の男性に誘われご飯食べに行きました。 私は20代女性です。 場所を変えて彼の家でDVDを見ようと言われ、タクシー代とご飯代は彼が持ってくれました。 家についてからは部屋着を貸してくれてDVDを見ましたが彼は仕事の疲れかすぐウトウトし始めました。 私も眠くなっていたら、同じベッドの隣に寝るよう言われそのまま朝まで添い寝?しました。 寝返りのような形で少し抱きしめられましたがその他はなにもありませんでした。 体目的なんだろうな…と思っていたので不思議です。 タクシー代ご飯代を出してお持ち帰りしたけど 手を出さない男性の心理、分かる方いますか? 出来れば男性の方の回答お待ちしています。

  • 何の仕事だと思いますか?

    ⚫︎基本月曜~土曜の6勤務 ⚫︎月や週によって変わるが、基本は朝8時半に家を出て夕方5時までには帰宅。 朝早い時は7時半には家を出て、帰宅が夕方7時を過ぎることもある。 ⚫︎希望によって土曜は休める。平日休むこともある。 ⚫︎今日13日からお盆休み ⚫︎年末は27日くらいから休み ⚫︎天気は関係ないので土方系ではない 上記条件の仕事、どんなものがありますでしょうか? 30代後半の男性です。

  • 女性の仕事を奪うな!

    テレビで料理が出来る男性はモテるとか、よく耳にしますよね。 しかし、ただでさえ男性は仕事が忙しいのに料理まで女性の仕事を奪うのは、女性の権利に違反していると思います。 家庭製品が近代化に進むにつれて、ご飯を炊くのもボタン一つで可能になり、洗濯機もボタン一つだし、あとは干すだけの簡単な作業。 これでは、女性はニートと変わりありません。 料理まで男性が仕事を奪ってしまっては、女性のすることが無くなると思いませんか? やはり、男女平等なのですからね。

  • 食事は女性の仕事

    お互い30代で一人暮らしで 彼氏とはお互い週末家を行き来しているのですが 私の家に居ても彼氏に家に居ても 食事は私が作ります。 買い物費用も私が払います。 茶碗洗いも私が行ないます。 彼氏の中では「食事は女性の仕事」と思っているようです。 でも外食へ行った時は割り勘なのですが これっておかしいと思う私は器が小さいでしょうか? 外食だけでなくレジャーや旅費も割り勘です。 私から「家で作った御飯代はイクラだから頂戴」 とは言いづらいので言ってませんが 作ってもらってたり前・食器も洗ってもらって当たり前と思われてる感じだし 「食事は女性の仕事じゃん」とはっきり言われました。

  • 贈り物に1万円程度のお酒

    贈り物で、長持ちするウイスキーかブランデーのようなものを贈りたいと思っているのですが、50代の男性(酒は人並み)が美味しく飲めそうな1万円程度のお酒で、おすすめを教えていただけませんでしょうか? 当方酒知識ゼロで相手の好みも判らないのですが、あまり好き嫌いのわかれない無難なお酒がいいのかなと思っています。 何卒よろしくおねがいいたします。

  • 女1人で仕事の飲み会に行くべき?

    こんにちは! 社会人の女です。 部署に女性が私を入れて3人しかいません。 私以外の女性2人が忘年会を欠席すると言いました。 私は20代で、あとの出席者は50~70代の男性30~40名(お客様も含む)です。 普段私1人で男性の中で仕事をすることもありますが、それは全然良いのですが、 飲み会に女1人となると…どうなのでしょうか? いつもは女性がお酒の注文をしたり、自分で頼みたい人は男性が自分でされたりしますが、そういうことも私1人でしなければならないと思います。 お酌はすべきでしょうか??? アルコールが入って下ネタのようなことは言われたことが何度かあります。 行き帰りのタクシーも皆で分かれて乗ります。 休むと言った職員に対して、「上司の顔をつぶして…」と外部の参加者が言っているのを聞いたことがあり、職務外の行事とはいえ休むのも良くないのかなと思います。 年配男性大勢の中、20代の女1人で参加するのは普通ですか?

  • 男性の一人称

    男性の一人称でよく使われるのは「私」「俺」「僕」だと思います。 社会人サークルで気になる男性(30代後半)は、「俺」と「僕」を使う割合が半々です。 話が弾んできたり、お酒が入ったりすると「俺」、でも普通の会話のときは「僕」です。 私の知る限り、男性はプライベートでは「俺」を使う人が多いので、 「俺」と「僕」が半々ということは、 私に対して何か壁のようなものを感じているということ!? と思ってしまいました(><) 男性の皆さん、いかがなものでしょう? その男性にとって、私はどんな位置づけなのかを知りたいのですが。 ちなみに私は30代半ば、彼より少し年下です。 その人は、仕事のときはおそらく「僕」を使っていると思います(「私」と言わなくてもいいようです)。 それと、以下はご回答いただくときの参考までに。 サークルの発表会が近々あるのですが、その人とペアを組んでいるため、 この1カ月ほどは毎週末会って練習し、終わったら二人でご飯を食べに行きます。 ご飯は彼のほうから誘ってくれます。そしてご馳走してくれます。

このQ&Aのポイント
  • 2018年に外付ハードディスクに保存していた宛名職人のファイルを2022年4月に開こうとしたらI/Oエラーで開けませんとなってしまいます。
  • 同じく2018年に保存していた他のファイルは開けるのですが、一番開きたいファイル(約2000件分の住所録です)だけがエラーが出て開けません。
  • どうやったらデータを開くことができるでしょうか。他の開けているファイルは800件など開けないファイルよりは軽いファイルです。
回答を見る