• ベストアンサー

女性は仕事に対する文句が多くないですか?

このサイトを見て思うことがあります。仕事や上司の方針に対して不満や文句を言っているのはほとんど女性ではないですか? 「上司が仕事をしない」「会社の残業が多すぎる」「上司と合わない」「人間関係がうまくいかない」等です。私は男性ですが、男性もそれを思わないことはないですがあまり“根”にもってこういうところに書き込むことはないようです。男性はうまくストレス解消できているからでしょうか。それとも私を含め男性は「仕事とはそういうものだ」と思っているからでしょうか。 私は女性が多い職場の管理職をしておりますので、非常にこの女性の心理が気になります。幸い私の職場では、このようなストレスを抱えている女性はいるのかもしれませんが、それを発散させてくれる人はまだいないので助かっております。 私なりに考えたのですが、「上司が仕事しない」などということに関しては、男性は自分に迷惑がかからないのであれば、好き嫌いや良い悪いは別にして「いいんじゃないの」と思うと思いますが、女性の場合は上司の行いによって自分に被害が蒙るわけではないのに「許せない」「気になる」「矯正したい」などの質問が多いような気がします。 私にいわせれば「人のことなんてどうでもいいから、自分のやるべきことをきちんとやれ」などと思ってしまうんですが、きっと女性は使命感とか義務感とかが強いんでしょうか?それとも真面目な人が多いので、そういう不誠実は許せないのでしょうか? 私は基本的には結果重視の立場なので、多少会社内外でのさぼりがあったとしてもそれなりの結果を出している限りは「息抜き」として容認するほうですが、これって男性でも私だけなんでしょうか?

noname#160975
noname#160975

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#71163
noname#71163
回答No.14

NO.12です。 私も、質問者さんのお返事を読んで納得した事がたくさんありました。 >私の主張は同じで「上司は上司だから特権が与えられている。だからあなたとは同じではない。」です。そして・・・ その通りですね。そういう考えのできる男性はやっぱりスゴイ!と思ってしまいました。上司も、そういう部下がいたら心強いですよね。逆に、自分が男で、部下に女性の社員を従えてたとしたら、影で何を言われてるかたまったものじゃないですね (わらい) 女性の私にはこれまで、そのような考えはみじんもありませんでした。逆に、「なぜ、このような人を上司にするのか?」と会社自体に不満を募らせるばかりでした。当然、それはどうにか解決できる問題でもなく、モンモンとした感情を、女性同士のグチ大会で発散させる・・という悪循環でした。 で、自分のこれまでの社会経験の中で、同性の同期や先輩といろいろとグチってたことを振り返ってみて、私なりに発見した事があります。私たちは、仕事をしながら自分の目指す目標を持つにあたって(これは、一応女性にもあります)、やっぱり同じ社内の先輩や上司の存在が大きいと思うのですが、その目指すのものが決して「肩書きや役職」ではなく、その「人柄」だという事です。 女性同士で話をするとき、「早く○○(例えばチーフとかマネージャとか課長とか・・)になりたいよね~、」とか「○○になれるように頑張ろ!」ではなくって、「○○さんって、部下にも気配りができて仕事も早いしいつも優しくていいよね~」っていう話になります。 つまり、目指すところが社内での出世じゃなくてその人となりというか・・・ だから、仕事のしない上司を許せないんです。こっちとしてみれば、上司だろうがなんだろうが、もう肩書きなんて関係ないんです (笑い) 私は、あなたの背中を見て仕事をしてるのよ、って言いたい。自分の上司としてその「仕事っぷり」が尊敬できる人であってほしいという願いがあるんですね。 実際、女性の多い職場にいたときもやっぱり仕事ができなかったり、遅かったり、忙しいときにテンパっちゃう先輩はめちゃめちゃ言われてたし、逆にどんなときにも落ち着いて知識も豊富な先輩は、女性陣から一目置かれてました。 そこが、男性と女性の考えの違いなのかな~って私はすごく思ったのですが、、どうでしょうか・・ ちなみに、男性の先輩・上司の中で女性から人気があったのは、いつも適度にフットワークが軽くユーモアがある、イレギュラーがあっても落ち着いている、その時に部下にも段取り良く業務分担をし、ただその部下がたくさんの仕事を抱えているときは無理強いしない、トラブルがあったときには自ら表に出て行ってくれて、処理をしてくれる(そういう姿は部下のお手本にもなります)、そういう「頼りになる」上司がポイント高いです。だめな上司はそ真逆です。 ご参考まで☆

noname#160975
質問者

お礼

うーん何か回答をいただいているうちにやはり混乱してきました。もともと答えなんてないと思っていましたが、やはり「これだ!」という答えには至りませんね。 やはり私は「人は人」であり、他の人がどうのというのは気にならなくはないですが、憎くて仕事ができないほどではありません。 男性は「自分が政権を握ったときの、自分のスタンスを持っている」ので逆に他人の政権の時は「自分もこうしよう」とか、あるいは逆に「自分はこうしないでおこう」と参考にしているのかなと思います。ですから直接その人にはあまり感情は沸かないかな。 その人を排除しようとするのではなく、あくまでも世代交代を狙うイメージでしょうか。 対して女性は自分の政権を意識することがないから、つねに周囲との共存?を意識して、そこからはみ出るものには容赦ない攻撃を加えるのではないでしょうか。 とりとめないかもしれませんが自分なりに整理してみました。いろいろと貴重な意見をありがとうございました。

その他の回答 (13)

noname#108427
noname#108427
回答No.13

やっぱり、 「上司が仕事をしない」 「上司と合わない」 「人間関係が・・・」 というのが、心に負担だから、書き込むのでしょう。 自分に直接関係ない上司が、 仕事してないのは別に気にならないですが、 まあ、下で働いている人がかわいそうに思いますね。 仕事で結果を出していれば、 それはそれですごいねって思えるんですけど、 部下に対する態度などに、 心の負担を感じさせるものがあると、 人間、仕事が出来ればいいってもんじゃないよね、って 思いますよ。 多分、仕事の成果と、人間としての評価は別物なんでしょう。 仕事をする上で、感情というものは、 ある程度抑えなくてはならないものだと思いますが、 仕事の邪魔をするものだとして、 全て切り捨ててしまうのもいかがなものかなと思います。 働いているのは、仕事を遂行するためのロボットではなく、 物思う、人間ですものね。 感情から生まれる不満や文句の中にも、 仕事のためになること、自分のためになることが あるのではないでしょうか。 それを嗅ぎ分けることも必要。 わがままじゃーと全部ばっさり切り捨てていたら、 人間として、冷たい人ねと思われるかもしれませんね。

noname#160975
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >心に負担だから、書き込むのでしょう。 それはそうでしょうね。確かに負担というのはわかります。でも問題はどうして他人の仕草が負担になるのかということでもあります。「人のことなんだから関係ないじゃん」と思ってしまうのです。 女性はおせっかいなのか、はたまた自分の思い通りでないと気に食わないわがままな存在なのかが不明ですね。 >部下に対する態度などに、心の負担を感じさせるものがあると、人間、仕事が出来れば・・・・ それはそうでしょうね。でも「自分の負担を軽くする=部下の負担が重くなる」だったら上司だってつらいのではないでしょうか? 「自分も真面目に働き、部下への見本を示す」ってかっこいいですが、なかなか完璧にはできませんよね。 つまり、本当は昨日残業ですごく遅くに帰ってきて、出社がつらいけど、部下の手前仕方なく提示に出社するってことですよね。課長はフレックス制なので定時じゃなくてもいいってことになっていたとしてもですよ。 それってできれば最高でしょうけど、なんかきれいごとのような気がするというか・・・。少なくても私にはできませんね。 >仕事をする上で、感情というものは、 ある程度抑えなくてはならないものだと思いますが、 ・・・・・ これもわかります。でもじゃあどこまでは許されるのって思います。 極端な話「あの人嫌いなんで、あの人がいると仕事ができません」っていうのは許されるのでしょうか? >感情から生まれる不満や文句の中にも、 仕事のためになること、自分のためになることが あるのではないでしょうか。 それはあると思います。でもそれはOLが自分のわがままではなく、皆のことを思ってというときに当てはまると思います。「私は仕事をしていない(ように見える?)あの上司が嫌い」という発言は、少なくとも「害」は生んでも「利」は生まないような気がします。 ロボットではないですが、理性や常識を踏まえない「感情むき出し」が人間らしいとは思いません。ロボットのように機械的でもないし、嫌いという感情を理性でコントロールできるのが人間で、動物とは違うところなんだと思います。今まで話してきた女性というのは「あの人嫌い、だから仕事やりたくない」というように聞こえてしまうのです。

noname#71163
noname#71163
回答No.12

No.10です。 なるほど~、そういう風に感じているのですね。 私は、女性なので男性のそういう感情が逆にフシギというか・・そういう風に思ってるんだと感心してしまいました。 でね、突っ込まれて私もどうして?と考えてみたんです。 (上司が気にくわないこと) 私、結構どんなことにも理由がないとだめというか、何も考えずわーっと行動するタイプではなく、必ず自分のどの行動にも理由が伴っているという自信があったんですが、考えても考えても、いい答えが思い浮かなくて・・・ 自分でもビックリしました。 結局、ほんと、おっしゃる通り「単なる気分の問題」かも! そうだとしたら、男性から見たらそういうことで頭を悩ましたり、怒ったり、愚痴を言う行為そのものが時間の無駄というか、そういう感じなんでしょうね。すごく、うらやまし~!! だって、すごいストレスですもの。 それでもずばり、思いに近い言葉で言ってしまうとすっごく子供っぽい回答になってしまいますが、同じ会社にいる人間として、自分がきちんとやっているのに、あの人はやっていないということが「不公平」だと感じます。それが許せません。 なぜ、不公平なことに不満を感じるのか・・・ それは、またよく考えてみます。(笑い) でも女性は、社会の中で「横」のつながりを重んじるけど男性は「縦」を重んじると聞いたことがあります。それって、女性は平和主義的なところがあるってことなじゃないでしょうか。だから、輪を乱されると困る、みたいな (笑い) 逆に、男性の場合は、結果を目指して我が道を行く、というスタンスで仕事をしてるんじゃないでしょうか。結果が大切だから、それにたどりつくまでに必要じゃないものに関しては、興味がないという・・周りがどうあろうと自分には関係なくてひたすら目的地を目指すという・・?ではないかと思うのですが。 蛇足ですが、そういう性質の為、男性は仕事中に仕事での人間関係(上司へのごますりや得意先との接待)にとても時間を費やすため、仕事(業務・実際に処理をしていくもの)のみの能率としては女性の方が断然上だそうです。 そのことや、こないだの回答にまつわるURLを読んでみてください。やっぱり「感情」以外の何者でもないのかも。。

参考URL:
http://homepage2.nifty.com/oda999/wk/colu2.html
noname#160975
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですね、男性はやはり私も含めて人のことはあまり気になりませんね。だってもし自分がその地位になったらそのときは同じようにある程度の特権が与えられるんですもの。そのとき目指して頑張りますわ。 でも女性の「感情」というのがどうやらこの質問の結論のようですね。でも他の方のお礼にも書きましたが、「感情」っていうのは「自分の感情」であり、つまり「わがまま」ってことですよね。「あいつ嫌い」とか「したくない」「やりたくない」っていうのですよね。でもそれじゃ「子供」と同じではないですか?「感情」はもちろんあるべきですけど、それを抑える「理性」が必要なのでは?? >男性は仕事中に仕事での人間関係(上司へのごますりや得意先との接待)にとても時間を費やすため、仕事(業務・実際に処理をしていくもの)のみの能率としては女性の方が断然上だそうです。 はいはい、確かにその通りだと思います。事務処理能力としては女性は優秀です。しかしその会社で生きてく上でのトータルな人間関係も含めた「業務」としては男性が優秀なんですね。でもそれって「女性」=事務員、「男性」=将来の幹部っていう構図がいつまでも消えませんよ。女性が女性としての「感情」をむき出しにしていては、結果的にいつまでたっても女性の「社会進出」はないことになってしまいませんか? 非常に興味深い回答ありがとうございました。できましたら最後の「なぜ不公平なことに不満を感じるのか」についても是非理由を聞いて見たくなりました。 私の主張は同じで「上司は上司だから特権が与えられている。だからあなたとは同じではない。」です。そしてその上司が優秀かどうか判断するのもあなたではなく、その上司の上司である。したがってもしあなたの上司が優秀でないのに上司であるのならば、それはその上の上司が優秀ではないことにつながります。つまり元を辿れば社長が優秀ではないということに・・・。

回答No.11

度々お邪魔します。 >いえいえ、私の職場は優秀なOLが多いので、少なくともそういう根拠のないアホな愚痴をいう奴はいません。そういう意味では幸せだなって思ってます。 えーと。 そういうことをいう方、例えばOKWEB質問者はアホだ、がmo-さんの主張ですよね。 >「社長がきちんと朝来ている」っていうのが、社長の仕事って思うんですかね? 社長の仕事ではない、が、mo-さんの主張ですよね。 わかりませんか? 自分は来ているのに社長はなんで悠然と遅れてくるの? という気持ちなんです。 それの答えが社長だから、では、きっと女性に届きません。 あなたが頑張ることで、上に対するイメージが払拭されます、というのは、 社長は定時には来れないけど、その分、四六時中最高責任者としての責務があるんですよ、 だから、それくらい勘弁してあげなよ、くらいのことを言ってあげると、 納得してくれるケースもあります。ということでした。 愚痴を聞くことが無い、ということですから、 管理職として、間接材的なこともしなくてはいけないことが 軽減されているようですので、良かったです。 彼女たちの根拠は、感情です。 女性を理解するのに、感情部分を排斥することはできません。 誇る、ということは、誇れる存在である、ということです。 感情的に否定されるようなものが、誇れる存在であるわけが無いこと、 わかりますか。 >自分の仕事で誇れや! とおっしゃいますが、それとこれとは、何の関係もないこと、わかりますか。 社長のことを話しをしているのに、発言者は関係ない。 確かに、社長の仕事は毎朝しっかり出社してる、という項目が 直接的には無いこともあるでしょう。 しかしながら、社長は経営者です。 経営者は、人をうまく動かすことは仕事ですよね。 うまく動いてもらったほうが効率が良く、費用対効果が高くなるからです。 うまく動いてもらう為に、印象いいほうが、物事はうまく進みやすい。 これは、わかりますよね。 実績で示すことはもちろん重要ですが、実績とは、対外的なものだけを 見ることではないんです。 経営者の手となり足となって働いているのは、 そういった声を出してくれる人たちです。 人の印象評価を気にしない、というのであれば、 そういう人たちの、仕事のやる気を殺ぐのは、 経営としてマイナスになっている思うのですよね。 自分の居るフィールドを好きで居たい。 これは、性差は関係ないと思うんです。 この問題も、そういうことだと思います。 ちょっとのことで改善され、社員に好かれるのであれば、 変えていこうと私なら思います。 ちなみに、ゴーンは、時間にルーズな方ではありませんでしたよね。 会議ひとつをとっても。 彼が経営の師としたと云われる孫子も、 人をうまく動かすことが策の前提でした。 兵士の士気にも重きを置いていましたね。 仕事に対する考え方が違うのは、 人ですので当たり前なのかもしれませんね。 でも、 >「適当に息抜きしながら、余裕をもってハードルをクリアしていく」 これはカッコイイでしょう。同感ですよ。頼りがいすら感じます。 こういう方なら、士気も落とさずにいけるのではないでしょうか。 たしかに、私とmo-さんとでは、考え方は違うのかもしれません。 多様化を認めることは素晴らしいと思うんです。 ですけど、あまりバッサリ切って考えなくてもよいと思うのですが…。 もし、そういう女性が入社してきて、mo-さんにそういう愚痴を言われた時、 そんなふうにバッサリ切ってしまうのでしょうか。 少々勿体無い気がします。 mo-さん、あなたも管理職ですから、その部門の経営者だと思うのです。 長くなりましたが、いかがでしょうか。

noname#160975
質問者

お礼

>社長の仕事ではない、が、mo-さんの主張ですよね。 そうです。社長の仕事は朝の定時にきちんと来ることではないです。もちろん来てもいいんですけど。それを社長の仕事の評価にいれてはいけないということです。 「仕事はできないけど、朝は定時に来て夜も遅くまでいる社長」は有能な社長ではないですよね? >わかりませんか?自分は来ているのに社長はなんで・・・ そこがわからないのです。「自分は来ている」「社長は来ない」これって当然ではないですか?だって「自分」=一般社員(雇われ者)、「社長」=経営者(雇い主)なんですから。社長だからでいいんじゃないですか? >彼女たちの根拠は、感情です。女性を理解するのに、感情部分を排斥することはできません。 つまりここの部分に関してはsandsoftimeさんも、女性のそういう主張は理屈ではない「感情だ」と認めていらっしゃるのですね?それなら話は早い。感情」は人によって違います。ですから自分の感情をそのまま表に出して「許せない」というのは根拠のない「わがまま」になります。したがってsandsoftimeさんは「わがまま」を「女性なんだから」と容認することになりませんか? 例えば、ある人が事業を一人で始めました。事業が好調で売上がどんどん伸びました。ちょっと自分は楽したいなと思って社員を一人雇うことにしました。社長はその社員にこう言いました。「自分はもう楽したいから、日常の仕事は全て君に任せるから。私はたまに会社に様子を見るだけにして、ゴルフでもしているから」と。 それでこの社員はこう言います。「社長だけずるい~、私だけに仕事させて!平等じゃない!」と。この主張って許されるんですか?「いやいや私が楽したいから、君を雇ったんじゃないか!そのお前が手を抜いてどうする?」っていう話じゃないですか???? >ちなみに、ゴーンは、時間にルーズな方ではありませんでしたよね。 はい、たしかにそうかもしれません。でも時間にルーズではないというのと、朝定時に来ないは別の話ではないでしょうか?定時出社というのは社長に義務付けられたことではないので、関係ないと思います。実際にゴーンさんを知らないのですが、きっとフランス人流のゆとりがあると思いますよ。ゴーンさんが、12時に昼休みに入り、13時までに自分の席に戻ってくるとは思いませんけど。

noname#71163
noname#71163
回答No.10

心理の何かで読んだのですが、 男性は普段のストレスを溜め込み一気に発散し、 女性はその都度その都度ストレスを発散していくという 生き物らしいです。 なので、女性は女性同士でトイレに行き、トイレが長い(井戸端会議・愚痴を言う)という傾向があるそうです。そして、まさしく男性は結果重視の生き物であって女性は過程・プロセス重視の生き物らしいです。 なので、「結果」云々よりもその「仕事をしない」ことが許せないのではないでしょうか。 私は女で、仕事をしない上司が会社にいますが、ほんとに何とかしてもらいたいです。現に、彼はほんとに何もしてないので結果もないですが。。 仕事をしてる最中に、そういうなまけている姿が目に入ってくるだけでも不快で、自分の仕事に支障がでます。モチベーションがかなり下がります。その点、男性は周りのことあまり気にせず仕事をするんですかね。 女性は何かをしながら他のことができるけど、男性は出来ないというのもまた持って生まれた違いらしいです。 そこから来てるんでしょうか。

noname#160975
質問者

お礼

>男性は結果重視の生き物であって女性は過程・プロセス重視の生き物らしいです。 なるほど!すごく説得力のある回答です。 あなたも女性で、仕事しない上司が実際にいるとのことですので、すごく興味が沸きました。決して批判しているわけではないので教えていただきたいのですが。 >仕事をしてる最中に、そういうなまけている姿が目に入ってくるだけでも不快で、自分の仕事に支障がでます。 どうして不快に思うのかわかりません。だって不快って人によって違うのですから、たとえばその上司が異臭を放つとかならわかりますが。それって極端な話、「あの顔が気に入らないので不快なんで、仕事のモチベーションが下がります」っていうのと同じではないでしょうか?本当に失礼な言い方をしますが、女性のわがままのような気がします。男性はあまり気にせず・・・ではなく、それを気にすることがおかしいような・・・。だって仕事をしないことはあなたに何の関係もないことでは?単なる気分の問題でしょう? ちょっと方向を変えてみて聞いてください。もしかしてそれはあなたがその上司が嫌いだから、不快に思うのではないですか?仕事をしないのでなおさら。 もしその上司があなたの好きな芸能人、あるいはイケメンだったら同じことをしても、不快に思わないのでは? つまりそれは上司が仕事をしないから不快なのではなく、その上司が嫌いだから不快、それでついでに仕事もしないから余計に不快というのが正しいのでは? なぜ、自分に全く関係のないことが、不快に感じて、それが仕事に影響するのかがよくわからないのです。

回答No.9

私もNO6の方のように、「話しを聞かない男、地図の読めない女」を読んで納得した事があったので、書かせてくださいね。 昔々は男性は狩に行ってしまうので、女性は周りと協調して家を守らなければならないので、今でも瞬時に周りをみることができる…などなど。 だから女の人は周りがよく見えて、突出した行動は目に付くのかもしれませんね。 私は女性なのですが、その女性の輪の中に入れないときがよくあり、この本を読んでから、男性の枠にあてはまる部分がたくさんあったので、そーなのかーという感じでした。 女性は本当によくみています。 だらしない上司でもお土産をくれたり、おごってくれたりしたら仕事をねぎらってくれてるんだなと感じるし、 失敗をグチグチ言われずやった事は仕方ないと一緒にフォローしてくれたりするなら評価は全然違うと思います。 MO-さんは、せっかく女性の多い職場にいらっしゃるのですから、この本に限らず、女性に関する本を読んでみて、観察されてはどうですか? 面白いですよ!

noname#160975
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。残念なこと?に私の職場ではそういう女性が一人もいないし、雰囲気が良い職場だと思っています。私はそれで幸せです。 今回こういう質問をしたのはこのサイトであまりにもそういう女性が多いような気がしたので、「どうして女性ってそうなの?」と疑問に思ったからなんです。

回答No.8

補足文、ありがとうございました。 再度回答させていただきます。 もしかして、質問者様は、そういった愚痴を聞かされていますか? だとしたら、本当に辛いですね。 管理職といっても、下から上のことを言われたり、 それに対して説明する立場にあるとしたら…。 このとき、部下としては、相談する相手(あなた)に、 味方であってほしいと思って言っているケースがあります。 ですので、 >私は「そりゃ全社員が一丸となって頑張るのは理想かもしれないけど、 >現実的には重役=経営者なんだし、重役の仕事って時間通りに >9時出勤するのが仕事じゃないと思うし、 >仮に遅く来ても一般社員のあなたがとやかくいうことじゃない。」 …と、言ってしまうと、部下との気持ちが離れてしまうような気がします。 あなたが頑張ることで、あなたの上に対するイメージが 払拭できると思ってます。 しかし… >私がいいたかったのは被害を蒙っていないような場合です。 >上記の例で言うように、重役が遅く出勤したって >何の被害も蒙らないでしょう?あんたに関係ないのに、 >なんで許せないっていうのか?というのが疑問だったんです。 というお考え、なんですね。 直接の被害を被っていない場合においても、 先の回答にて書いてみましたが…。 人に対する期待、だと思うんです。 仮に社長が定時に来ない…とすると、→ 定時にしっかり来て欲しいんです。 社長の仕事として…対外的に社の代表であることと、 社員から観て、上司でもあるわけです。 その会社に入った側からすると、 社長という立場の人の下についた、ということにもなります。 誇りたいじゃないですか。 こういう会社の、こういう社長の下で働いてるって。 理想であり目標であってほしいんです。 他の方への回答お礼分で >「自分も早く部長になって楽しよう」と思って俄然士気は高まります という部分がありましたが、私の場合ですと、上になるのなら、 信頼されつつ、大きな仕事を旗を持ってやりたい、という気持ちです。 責任も増えますでしょうが、なおさら、緊張感を持って臨めると思います。 ですから、なおさら、そういう上司像を見せて欲しいですね。

noname#160975
質問者

お礼

再度ありがとうございます。 >もしかして、質問者様は、そういった愚痴を聞かされていますか? いえいえ、私の職場は優秀なOLが多いので、少なくともそういう根拠のないアホな愚痴をいう奴はいません。そういう意味では幸せだなって思ってます。 私はこのOKWEBの質問でそういう女性が多いなと思ったまでです。 >誇りたいじゃないですか。 こういう会社の、こういう社長の下で働いてるって。 理想であり目標であってほしいんです。 お話はわかりますし、あなたに対しての反論じゃないんですけど、確かにそう思っている女性っているんでしょうかね。私にいわせれば「そんなことで誇ってどうすんねん?自分の仕事で誇れや!」って思いますね。 そういう女性にとって「社長がきちんと朝来ている」っていうのが、社長の仕事って思うんですかね?そりゃきちんとしているに越したことないですけどね。 でも社長の仕事ってそこじゃないと思うんですよ。それは単なる勤務態度ですから。勤務態度だけで「誇れる」って言われてもねぇ。と思ってしまいました。 >私の場合ですと、上になるのなら、信頼されつつ、大きな仕事を旗を持ってやりたい、という気持ちです。 それは大変すばらしいことですし、ある意味尊敬します。しかし残念ながら私はそう思わないでしょう。私にとって昇進とは自分の能力に見合った成果であり、報酬だからです。自分が管理職になるにあたって信頼が必要かといわれると、「必要」と答えます。でも信頼って「まじめに働いている」ってことだけでつくものではないと思っています。「適当に息抜きしながら、余裕をもってハードルをクリアしていく」ってすごくかっこよく見えません?もしそういう上司がいたら私はそっちの上司を信頼したいです。 せっかく回答いただいたにもかかわらずこんなことを言っては申し訳ないのですが、sandsoftimeと私は「仕事」に関するスタンスが違うような気がします。 >こういう会社の、こういう社長の下で働いてるって。 理想であり目標であってほしいんです。 「社長が毎日定時に来る会社」これって魅力的なんですか?誇りたいんですか?私はそんなのどうでもいいと思っています。定時に来ないけどカルロスゴーンのような辣腕社長の方がよっぽど誇れると思いますが・・・。

  • t-satoh
  • ベストアンサー率35% (211/591)
回答No.7

>?そうでしょうか?私は別に社長が毎日ゴルフに出かけたって、 >常務が昼寝していたって全然気になりません。 >というのも社長をはじめ管理職というのは「一生懸命真面目に働く」という命題を与えられているのではなく、 >「利益を追求する」のが命題だと思うんです。 >極端な例で言えば、「真面目に一生懸命働く社長がいるんだけど、さっぱり儲からない会社」と >「普段は遊んでいるように見える社長だけど、 >会社のことをしっかり考えていて利益を出している会社」だったら後者のほうがよくありません?  社長や常務って管理職と言うよりは、 役員というほうが一般的かと・・・。 役員なら利益を出して何ぼですから、 利益が出せているならそれで良いとは思います。 私が言っているのは一般的な平社員の部下を持つ管理職の場合です。 話の流れからするとそう読めました。(^^;) >管理職って真面目に働くのが仕事でなくて、 >一般社員をいかに働かせるかだと思うんですが、どう思われますか?  仰るとおりですね。 但し、真面目に働かない上司に、 優秀な部下がついてくるかどうかは疑問ですね。 >結果が全てで、後は何をしてもいいとは思いませんけど、 >すくなくとも一生懸命やっているけど成果が出ない人よりは >結果を出している人のほうが会社は喜ぶはずです。 >私はそう思うのですがいかがでしょう?  これって、諸条件を考慮されて仰っているんですよね? 単純に結果だけで比べることは無意味というか、 単なる不公平で社員の士気を下げるだけです。 例えば、既存顧客に対する営業をしている営業さんと、 飛び込み営業をされている営業さんを、 同一評価で比較しても仕方ありませんよね。

noname#160975
質問者

お礼

再度の回答ありがとうございます。 >私が言っているのは一般的な平社員の部下を持つ管理職の場合です。 話の流れからするとそう読めました。(^^;) 紛らわしくてすいませんでした。 しかし私は基本的に例えば課長、部長であっても仕事をしていればそれでいいと思います。 >但し、真面目に働かない上司に、 優秀な部下がついてくるかどうかは疑問ですね。 どうでしょう?私の言っているのは「真面目」なのって評価なのでしょうかね?真面目に働かなくても、自分の能力を発揮して会社にとって有益であれば存在価値があると思いますが・・・。真面目に働いて評価がもらえるのは公務員のようなものですよね? >優秀な部下がついてくるかどうかは疑問ですね。 自分も部長になればこんないい思いができると思えば、 頑張るのではないですか?だいたい管理職になった損をするのであれば誰もなりたいとは思いませんよ。所得やその他の意味で「恩恵」がなければ誰もなりたいと思わないでしょう? だいたいこの質問の最初の主旨は「女子社員の不平」なんです、なんで部長がいい思いしていると不平を言うのかということですよ。部長は部長だからいい思い(恩恵)をして当然なんです。それを「私はできないのに・・・」と言ってみても仕方ないだろ??したかったら自分で部長になればいいじゃんという発想から来ているのです。 これは私だけかもしれませんが、「自分も早く部長になって楽しよう」と思って俄然士気は高まりますね。

  • TT250SP
  • ベストアンサー率41% (2393/5813)
回答No.6

介護福祉士で2:1で女性の方が多い職場です。 ベストセラーがありましたね 「話を聞かない男、地図を読めない女」 女性は声に出して会話を成立させることでコミニュケーションをとる生き物だそうです。 大昔、男が狩りに出かけた後の集落で違う家族同士でコミニュケーションをとりストレス発散や情報収集をしたのが始まりだそうです。 確かに「愚痴」は多いですね。 先述の本に書かれてますが、男は話を聞きたくない生き物だそうですから現在の様な平等社会になると、どこかに「歪み」が出るようです 男が女性とうまくやっていくには、とにかく黙って話を最後まで聞いてあげる事が大事だと書かれてました 思わず納得w 私が働いてる場所は大阪市内なので、有名な「大阪のおばちゃん」パワーは凄いです。 口では勝てません(笑) 同僚の女性がそんな感じで、訪問先の介護人も女性がほとんどなので大変ですよ。もう。 あまりに「愚痴」や「苦情?」を言ってくる女性には、柔らかく 「仕事や、シゴト!」 …と言います。 これで9割の問題は解決する。 解決しないのは看護婦(あくまでも「婦」)の場合が多いです。 過剰な自信を持って仕事してくれるのは良くもあり、悪くもあり… プライドを傷つけずに納得してもらうのは大変です 全般には「○○でええやんか?」という態度をとるのは男の方が多いです。 女性は家事などで細かな作業するので妥協できないんでしょうね たぶん。 貴方の意見に同意します 「息抜き」として容認します よほど酷くなくて、私のレベルで受け止められる場合には。 受け入れられないと判断した場合は上司に「それとなく」相談します。 昼なので、ここまで。 事情を察してくださいね(笑)

noname#160975
質問者

お礼

回答ありがとうございます。私も大阪に行ったことがありますが、やはり大阪の特におばちゃんのパワーってやっぱりすごいですよね。OLの愚痴っていうのも大阪は半端じゃなさそうですね! そうそう「シゴト」なんですよ。でもどうして最近のOLはそんなこともわからんのか!と思ってしまいます。幸い私の職場はそういうわけのわからん愚痴をいうOLがいないので感謝しています。 いろいろ参考になりましたよ。どうもありがとうございます。

  • anam1
  • ベストアンサー率30% (12/39)
回答No.5

 私が思うに、女性は男性よりも細かいところに気付きやすいのだと思います。男性ならやり過ごしてしまう場面でも「あ、仕事してない」とか「遊んでる」とかを一瞬でかぎ分けて目に付いてしまっているからそれを言っているだけだと思います。(うわべをとりつくろっても内面を一瞬で見分けてしまう状態) >「上司が仕事しない」などということに関しては、男性は自分に迷惑がかからないのであれば、好き嫌いや良い悪いは別にして「いいんじゃないの」と思うと思いますが とあるのですが、女性は仕事(他の面も)を協力してこなしていこうとする性質?があるので輪を乱して休んでいるのが許せないのだと思います。 そして輪を作るからこそ男性の気付かない些細なことも気付いてしまうし、気付いたことをその輪で話するので広がるもの早いでしょう。  なにかの本で読みましたが、会社内で(男性)上司に嫌われてもその人が違う部署に移動してしまえば全く影響はないが、女性社員に嫌われてしまうとそれが女性社員全体に広がるのでその人が辞めても移動しても「あの人はこんなところがあるから気を付けて」などとその情報が受け継がれ、その先ずっと影響がある、とのことでした。

noname#160975
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >女性は仕事(他の面も)を協力してこなしていこうとする性質?があるので輪を乱して休んでいるのが許せないのだと思います。 なるほどそういうところありますよね。集団でトイレに行くのも女性ですものね。「輪」が大切という意見に納得しました。 でも「輪」で仕事が全部できるとは限らないのに、かわいそうですよね。社長は経営の方針を決める。部長はそれに沿って、実際の計画を練る。社員はその決定に従って実際に動く。みんな役割が違うのに同じことをしていないと「許せない」と思うなんて、やはり女性は理解しにくい生き物です(笑)。 ちなみに蜂の世界とかでも、メスの働き蜂は、女王蜂に向かって「みんなが一生懸命仕事しているのに、あいつだけ楽して、許せない!」なんて思うんですかね??(笑)ちょっと話がずれてしまいましたが、説得力のある回答ありがとうございます。

  • t-satoh
  • ベストアンサー率35% (211/591)
回答No.4

 私は男ですが、ちょっと考え方は違います。 >私なりに考えたのですが、「上司が仕事しない」などということに関しては、 >男性は自分に迷惑がかからないのであれば、 >好き嫌いや良い悪いは別にして「いいんじゃないの」と思うと思いますが、  管理職が仕事をしないことは、 部下のやる気に影響しますから、 大問題かと思いますが・・・。(^^;) 管理職の一挙一動を、 部下は常に見ているということを、 肝に銘じるべきですね。 それと、「自分に迷惑がなければ何でも良い」という考え方は、 下手すると三菱自動車のような、 事なかれ主義に陥っているのではと思ってしまいます。 >私は基本的には結果重視の立場なので、 >多少会社内外でのさぼりがあったとしても >それなりの結果を出している限りは「息抜き」として容認するほうですが、 >これって男性でも私だけなんでしょうか?  うーん、職種によるのかもしれませんが、 一般的に仕事ってチームでするものですから、 少なくとも個人の結果って何って思うことがあります。 それと、結果主義が行き過ぎると、 足の引っ張り合いが生じる危険性があります。  女性と男性を比べると、女性は就職の意識が強く、 男性は未だに就社の意識が強いと感じています。

noname#160975
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >管理職が仕事をしないことは、部下のやる気に影響しますから、大問題かと思いますが・・・。(^^;) そうでしょうか?私は別に社長が毎日ゴルフに出かけたって、常務が昼寝していたって全然気になりません。というのも社長をはじめ管理職というのは「一生懸命真面目に働く」という命題を与えられているのではなく、「利益を追求する」のが命題だと思うんです。極端な例で言えば、「真面目に一生懸命働く社長がいるんだけど、さっぱり儲からない会社」と「普段は遊んでいるように見える社長だけど、会社のことをしっかり考えていて利益を出している会社」だったら後者のほうがよくありません? 管理職って真面目に働くのが仕事でなくて、一般社員をいかに働かせるかだと思うんですが、どう思われますか? 結果が全てで、後は何をしてもいいとは思いませんけど、すくなくとも一生懸命やっているけど成果が出ない人よりは結果を出している人のほうが会社は喜ぶはずです。 私はそう思うのですがいかがでしょう?

関連するQ&A

  • 女性とは仕事をしたくないのでしょうか?

    はじめまして、よろしくお願いします。 ちょっとカテ違いかもしれませんが、職場についての相談です。 技術者の方の意見をお聞きしたかったので。 自分は34歳女性で、学校などでパソコンの指導の仕事をしてました。 転職をして、ある企業のシステム管理をすることになりました。 未経験の25歳男性(以後A君)と同時期に配属されたのですが 彼と自分との扱いに差を感じて精神的に参っています。 まず初日からなんですが、私が先に部屋に到着したのですが ある社員は私のことを全く無視。ところがA君が到着するやいなや 「おお!A君、よくきたね~」みたいな感じで大歓迎。 他の社員さんはそこまで露骨にひどくはなかったのですが やはり初日からA君にはどんどん仕事(雑用的なことですが) を頼んでいるのですが、私には全く…です。 ある程度仕事をしてみてこの結果ならまだしも初日からです。 女性は私一人なので、どう振る舞えばいいのかもわからず 孤独と闘う日々、かなり辛い思いをしてます。 上司となる人は私よりも年下で、基本的に忙しくしていて 部署内の様子などあまり把握してない気がします。 一体何のために採用されたのか、前の職場だって辞めたのに… この状況を打破する良い方法などあるでしょうか? それとも早く見切りをつけたほうがいいのでしょうか?

  • 「楽しく仕事する」とは

    職場の上司(50代女性)が「最近仕事が楽しくない」とよく口にします。 私はこつこつと仕事をやり遂げて達成感を感じると、「仕事をやってて良かった」と思うんですが、その上司の言うような「楽しい仕事」というのがよくわかりません。 雑談を交わしながら冗談を言い合いながら仕事をすればいいのでしょうか?職場で話していると怒られそうな気がするのでこの答えもあまり自信がありません。そして私は雑談が苦手なんです… 皆さんにとって「楽しい仕事」とはどんなことでしょうか。私は何をしたらいいでしょうか?特に女性の方に答えていただけたら嬉しいです。

  • 女性の理不尽さ

    女性はよく細かいことをブチブチと言ってくるので、「女性は細かい部分を大事だと思ってるみたいだから、そういう部分できちんとしよう。」と思って、女性にも細かい点でアドバイスしようとすると、あまり喜んでいるように見えません。 女性は、男性の細かい点を指摘してもよいのに、男性は女性の細かい点を指摘してはいけないのでしょうか? また、女性は細かいことで感情的になって男性に対して怒ったような言い方をしてもよいのに、男性は女性に対して細かいことで感情的になって怒ったような言い方をしてはいけないのでしょうか?(これがフェミニズムの結果ですか?) なにか女性ばっかり正義感があるように勘違いしている女性が多い気がします。そして自分が間違ってることをしてるのに男のせいにしてる人が多い気がします。 (例えば不倫などは必ず相手の女性がいるのに、「男が手を出した」とか言われるのもどうかと思いますし、仕事でも自分のミスを男の同僚や上司のせいにする人が多いような気がします。)

  • 女性ばかりの職場での対応の仕方で困っています。

    女性ばかりの職場での対応の仕方で困っています。 女性ばかりの職場で働いている男性です。 男性は職場で二人しかいません。 当然上司も女性なのですが,その時の感情や人の好き嫌いで判断をするので,仕事をこなすのもうまくご機嫌を取りながらしなければならないので大変です。 その上司とうまくやらないと仕事が進まないので,いろいろ会話しながら仕事をしていたのですが,女性特有の派閥もあり,別の派閥の女性職員から「あの人の言うことしかきかない」「私たちにはつめたい対応」等,陰口をたたかれるようになりました。 そんなこともあり,上司ともある程度一線を引いて,女性職員と同じような対応をしたのですが,今度は,その上司から嫌がらせを受けるようになりました。その上司の指示どおりに動いているにもかかわらず,突然「この職場の方針と違うことはしないで」「自分勝手な行動をしないで」「この職場にいる時は私の許可を得るように」等,仕事が進まないし,精神的に参っています。 気にしないようにすれば良いと思いますが,仕事が前になかなか進まないので,何とかしたいです。 このままだとうつ病になりそうなほど追い込まれています。 どのような対応をすれば良いか,アドバイスをお願いいたします。

  • 女性って仕事しない、できない人が多い

    私は社会人3年目で世間でいう大企業に勤めています。 社会人になっていろいろと学ぶことがあったのですが、その中の ひとつについてご質問させていただきます。 私の今の職場(フロントライン、管理部門双方において)には女性の方も多くいるのですが、その多くが客観的に見て同じ職場で働く男性よりも仕事をしていないのです。 もちろん一般職というならまだわかりますが総合職として採用されて いる方も同様です。また、飲み会の幹事などいわゆる職場外の庶務、 雑用についても同様です。 なぜそうなのか自分なりに考えてみたのですが、女性ということで 仕事をそもそもふらない、任せないということが横行しているのでは と自分では考えております。(上司の多くが男性であり若い女性には男性よりきつく指導できないという事情もあるかもしれません。) 女性だろうと男性だろうと人間ですから、入社当初から仕事の量も内容も甘やかされればそういった社会人になってしまうと思います。どうやら女性はやはり世間ではいまだに弱者として扱われて仕事も男性よりふられないことが多いのでこういった現状になっているのではと考えております。(もちろん全体としての傾向ですので、立派に仕事をされている女性は大勢いらっしゃると思います。) 私自身全く経験が少ないので、あくまで仮説にすぎないのですが、 是非皆様の職場の現状等のご意見をお聞きかせください。

  • 職場でどんな女性が好きですか?

    男性の多い職場なのですが、人間関係をスムーズにやっていくためにも職場でどんな女性が好かれるのか、ご意見ください。 仕事を一生懸命やるのも当たり前なんですが、社内に好きな人がいるので化粧や洋服にも気をくばり、女性らしさも忘れたくないです。 でも、仕事でライバルにも負けたくない気持ちが最近すごく強くて。でも負けたくない一身でなりふりかまわず仕事していると、目つきは悪くなるし、ストレスもたまるし男性から見たら強そうな癒されない女性のイメージになってしまうような気がします。 最近ライバルに腹が立ってストレスがたまっているせいか、男の人たちがあまり話しかけてくれない気がします。 頼っている感じで質問しすぎるのも、忙しいのでうっとおしがられそうな気がします。

  • 男性は仕事が自分よりできる女性に冷たくあたるもの?

     男性(正社員で今度職場のワンフロアを仕切ることになる立場)って自分よりは仕事ができ、自分が真剣に取り組めないことに取り組める女性(派遣社員)へは 疎ましく思うものなのでしょうか?  また、周囲の男性にこのような方がいて彼が人をつかう立場であるとき、 このような女性は馬鹿な振りをした方が良いですか?  特に、男性が「やってらんねぇ、こんな仕事!!」と公然と言うことに対し、 このような女性は彼を励ますよりも、「そうですよねぇ」と同調した方が うまくいくものでしょうか?  私は何度も彼にこのような愚痴を聞かされ、「そうですよねぇ」といったん彼の言葉を受け入れつつも、周囲の真面目に仕事に取り組む社員の方の姿勢を彼の前で 「 本当にみんなよくやっていますよねぇ(←それが当たり前なのですが・・(ー_ー;) ) 」 その後で彼を励ます(「●●さんもやらないだけですよ、慣れもあると思いますし。私でできることであれば力になりますから」) 行動をとってなんとか彼にやる気を出させようと (なぜなら私と彼が上司に組まされていたため、彼がやる気がないと職場の皆の士気も下がるし、私も仕事がやりにくいため。) していたのですが、もういい加減、いろいろなことが重なって疲れきってしまいました。  最も、この男性が私のことが疎ましいような態度を取らなければ私は今までの精神状態で懸命に仕事に取り組めたのですが・・、精神的に疲労しきってしまいました。  ちなみに彼は仕事内容を馬鹿にしきっていて仕事を殆どせず、世間話で自分が楽しくはなせる女性社員と仕事中でもおかまいなしに話がしたくてたまらない人です。

  • 仕事ができないのに文句ばかりの天下り

    中小企業の経理をしています。 某メーカーの孫会社です。 半年前に上司である部長が定年退職し、かわりに本社から男性が出向してきました。 以前営業だったようですが問題を起こし総務にまわされ、 そこでもトラブルを起こし、うちの職場にやってきました。 給与はうちが支払っています。 部長が退職して以降、経理3年めの私だけでは仕事が追い付かなくなり、 その男性に助けてもらうシーンが増えました。 ところがお願いすると全て中途半端、しかも自分のやりやすいように変えてしまいます。 一つの資料が他の様々な資料と繋がりがあるので、結局自分で作り直しています。 それでは仕事が減らないからと何度訴えても逆切れで、疲れてしまいました。 極力関わらないようにしているのですが、ことあるたびに文句を言われ、またどうしてもかかわらざるを得ない事もあり、気が滅入ります。 自分の仕事を見直し、減らしていくために残業させてくれと社長にお願いしましたが、女の子を残す訳にはいかないと言われ、 私が残業する間はその男性が会社で買ったビールを飲みながら営業さんと騒いでいます。 社員間の飲食は社長が率先して行うので、訴えることができません。 仕事が出来ないの自分が何よりも悔しいですが、 このような状況は打破できるものでしょうか。

  • 仕事に行きたくない気持ちが強くなっています。

    仕事に行きたくない気持ちが強くなっています。 派遣社員で事務職です。丸2年働いています。 元々は自分と、正社員で障害のある男性2人で担当の仕事を していました。 1年経ったころから、同じ部署にいた25歳の派遣女性が加わって3人になりました。 その女性は、結婚して旦那さんがいます。 元々同じ部署の同年代女性達と仲良しグループになっていて毎日キャピキャピしながら喋っています。 仕事中も、後ろの席の独身男性とイチャイチャしたり、 甘えた声で話していました。 自分は、障害男性と和やかに話せるので、息抜きにちょっとした会話しながら仕事を進めていました。 女性とは、同等の立場になり、自分の方が処理量や知識は少し上ですが、今では私の仕事も彼女がどんどん勝手にやったりしています。 自分は35歳で彼女とはあまり合わないので、仕事の伝達事項だけしてますが席替えがあり、 直属上司とその女性に挟まれています。 最近、忙しくないため、彼女が隣の障害男性に毎日しつこく話しかけていて「○○さん!ねむいー!」「○さんねむいですかぁ?」「○さん!帰りたいですよー。暑ーい」 などと甘えた声で話しかけています。 唯一自分の話し相手だった障害男性を取られてしまい、 自分は黙々と喋らずに仕事だけこなしています。 ですが最近、毎日彼女と一緒に隣で1日中仕事しなくてはならず、直属上司も気性の荒い人で、隣で電話で怒鳴ったりしてるのを聞くのも怖く、 今日はとてつもなく行きたくなくなり休んでしまいました。 ズル休みとバレてると思います。 毎日気の合わない女性と隣で一緒に仕事するのが嫌だからと、会社に行きたくない。辞めたいというのは 甘過ぎる考えですよね? 障害男性と2人体制で和やかに仕事していた頃は 体調も良かったですが、ストレスなのか? 最近は具合が悪くなりやすいです。

  • 女性とは仕事がやりにくい!

    愚痴に近くなってしまうかもしれませんが、ご意見お願い致します。 アルバイトを探していた時のことです。 面接の電話がかかってきて、まず初めの第一声が 「アルバイトの応募をされた方ですか?」 (こちらは名前を伝えているのに。かなり失礼だと感じました) 「他のアルバイトが決まってしまったので申し訳ありません」と伝えると、 いけなり激怒され、「貴方の方から連絡してくるのがふつうじゃないの!?」など散々言われ、誤っている途中でいきなり電話を切られてしまいました。 (擦れ違いで他のアルバイトが決まってしまい、電話番号が分からなかったので直接お店に言いに行こうとしていた矢先のことです。私も言い方が失礼だったのかもしれませんが…) 他にも色々と経験をしていますが、なぜ女性は感情を仕事に持ち込むのでしょうか? 私の経験上、職場に犬を連れてくる(個人経営の社長)のも女性が多いような気がします。 男性と女性では脳の使い方が違うということは分かりますが、仕事がやりりにくくて仕方がありません。偏見かもしれませんが、未婚の中年の女性上司に特に多いような気がします。 女性の社会進出で、日本は女性に対してまだまだ対策・考え方が遅れていると言われていますが、 仕事に感情を入れる女性上司の下で上手く会社が回るとも思えません。 私は2度とそんな会社に入りたくないと思っています。 皆様はどうお考えになりますか? (ちなみに私も女性です。女性の中でも仕事が男性と同じくらいにでき、感情をコントロールされている方もいることは理解しております)

専門家に質問してみよう