• 締切済み

シュリンクフィルム

5センチくらいの小瓶の外側をフィルムで覆いたいのですが、ちょうどよいサイズが見つかりません。ご存じの方おられたら教えて下さい。

みんなの回答

  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2607/6022)
回答No.4

フィルムに柄があっても良いなら ペットボトルのラベルは熱で縮む素材が多いようです。 小瓶よりも多少太いペットボトルのラベルを切らず抜き瓶の長さに切り 小瓶に被せ、ドライヤーもしくは熱湯で縮ませる。 参考 YouTube ペットボトルのラベルをお湯に入れたらしおりになった!  https://www.youtube.com/watch?time_continue=4&v=BWmSXEHBXOY ホースの穴の補修  https://vc-navi.com/4146.html 気に入った柄のペットボトルがあれば試してはいかがでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17836/29769)
回答No.3
sukotinx
質問者

お礼

教えていただいたのと同じもので試しましたが、大きすぎてダメでした。 長さ5センチ、太さ2センチくらいのプラスチックの容器です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6405/19050)
回答No.2

少しゆるめのを被せて 加熱すれば ぴったり張り付きます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cwdecoder
  • ベストアンサー率19% (199/996)
回答No.1

百均のシュリンクフィルムはいかがでしょうか。 https://www.google.com/amp/s/rocketnews24.com/2018/03/05/1027868/amp/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • フイルムを剥がしたい

    こんばんは。 フロントガラス上部10センチ位の場所に外側からフイルムが貼ってあり、 3年程そのままになっていましたが、色あせ、ひび割れがひどく、見た目が悪くなった為、 剥がしたいのですが、剥がし液等も試しましたが全く剥れてくれません。 年数がたったフイルムを剥がす方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • ハーフサイズフィルムのスキャン

    親がハーフサイズフィルムを保有していましてデジタル化したいとの事ですが詳しくないので御存知の方いましたら教えて頂きたいのですが ハーフサイズフィルムをスキャン出来るフィルムスキャナーはありますでしょうか? 近所の電気屋さんに問い合わせてみたらしいのですがわからないらしいです

  • ガラスフィルムについて

    台風のときに物があたったのか、ガラスの一ヶ所にひびが入ってしまい、交換してもらう予定です。そのあと、フィルムを貼ると割れにくいかと考えていますが、普通は室内側から貼るようですが、今回はペアガラスの外側がひび割れたので、こういう場合は外側にフィルムを貼ることもできるのでしょうか。また、曇りガラスでも貼れるでしょうか。

  • ウインドウフィルムの張り方について質問です。

    ウインドウフィルムの張り方について質問です。 ウインドウフィルムを貼ろうと思っているのですが、なぜ内側に貼るのでしょうか。 外側ではいけないのでしょうか。

  • ドライヤーでシュリンク包装を上手にするにはどうすれば

    ドライヤーでDVDのトールケースをシュリンク包装をすると トールケースの外側のインデックカードを入れるビニールがドライヤーの熱でごわごわになってしまいます。 熱すぎると思い、ドライヤーを離すと今度はシュリンクフィルムがなかなか収縮してくれません。 シュリンクフィルムの品質が悪いのでしょうか?シュリンクフィルムはオークションで買いました。 なんか上手く収縮させるコツはないでしょうか?

  • しおりサイズのラミネート(パウチ)フィルム

    手作りで初めてしおりを作ることになりました。 文具店でしおりサイズのラミネートフィルムを探したのですが売っていませんでした。 ネットショップでも見つけることができなかったのですが、 皆さんどこで手に入れているのでしょう? 縦15cm×横5cmくらいのフィルムを探しています。 もしかして、ハガキサイズのフィルムをカットして使っているのでしょうか? カットすると切り口がガタガタになりませんか? ご存知の方教えてください!

  • フィルムカメラを入れる前に出しすぎた。

    ニコンの35ミリカメラにフィルムをセットしようとしたところ、フィルムを引っ張りすぎて、もどらなくなってしまいました。 出しすぎで、カメラにセットできない(おさまりきれない)し、フィルム自体、指で巻いて戻そうにも戻りません。 フィルムは富士フィルムのsensiaIII、36枚撮です。 同じのを買いなおしたほうが手っ取り早いのですが、たった5センチ出しすぎただけで捨てるのはもったいなくて質問させていただきました。 まったくの初心者です。どなたかご返答させていただけるとうれしいです。

  • 18.5型(ワイド)液晶モニタ用 保護フィルムってありますか?

    18.5型のワイド液晶モニタを所持しています。 これに合う保護フィルムが欲しいのですが、 探し方が悪いのか、なかなか見つかりません。 フリーサイズでもいいので、どなたかご存じの方は教えて下さい。

  • フィルムスキャンについて

    スキャナーGT-X820を使用し、古いフィルムをスキャンしております。フィルムの中に35mmハーフサイズのものもありました。35mm用では一枚一枚のスキャンができません。ハーフサイズ用のフィルムホルダーがあるのか、無ければどのように取り込めばいいか御教授下さい。

  • 110フィルムについて教えてください!!

    「ハリネズミカメラ」というトイカメラを買いました。付属していた110フィルムはSolarisっていうイタリアのメーカーのものらしいのですが、国内では手に入れることはできないのでしょうか?それと、コダックの110フィルムもつかってみたのですが、なんだか現像された写真のサイズがSolarisで撮ったものとはちがうのです… フィルムの違いだからなのでしょうか… これはついでにお答えしてくだされば幸いですが、 最初に撮ったSolarisのフィルムを現像したら、たったの六枚しか現像できていませんでした。きちんと晴れていたのに。 失敗した原因って何なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 内向的で論理的な性格の特徴や行動パターンを分析しました。
  • 外部からの圧力がないと無気力で怠惰な傾向がありますが、興味のある分野においては熱心に勉強します。
  • 感情的な共感を望まず、周囲の人々との関係をビジネスライクに保ちます。また、人生を悲観的に捉える傾向があります。
回答を見る

専門家に質問してみよう