• ベストアンサー

自分は高卒なので、働いても手取りが生活保護以下です

noname#252888の回答

noname#252888
noname#252888
回答No.8

>>もう、仕事できる状態ではありません。 なんで今働いているのに「働けない」と決まっているの? 生活保護よりはお金がもらえて誰でも受かるような簡単なバイトなんていくらでもあるじゃない。 ま~「働けない」と決まっているのなら働かないしかない。 生活保護はNo.7さんが纏めているようにもらうには条件が有るので

piasudaisuki
質問者

お礼

今は、貯金をおろして生活してます。

関連するQ&A

  • 手取り給料が生活保護以下です。

    手取り給料が生活保護以下です。 (友達が)新卒で就職しましたが税金などを引かれた手取りの給料が生活保護の16万8千円以下です。 安すぎると思いませんか?アルバイトで同じだけ稼ぐのは大変ですが、収入が生活保護以下というものひどいですよね。新卒はみんなこんな感じですか?

  • 生活保護以下の生活になりますか?

    年収260万の彼と結婚して子供を産んだら 生活保護以下の生活になりますか? お互い20代後半で付き合って1年の彼が居ます。 その事を親に話したのですが 「子供が欲しいなら生活保護以下の生活になるよ」 と言われました。 彼は正社員ですが昇給は望めません。 共働きの時は良いけど、 子供が出来たらものすごく苦しい生活、生活保護以下になってしまうのでしょうか? 彼の手取りは14万です。 ご回答よろしくお願いします。

  • 17歳で生活保護世帯から抜け出し生活保護が受けれ

    いま、母(精神障害)私(精神障害)弟(発達障害)の3人で暮らしています。生活保護を受けているのですが、生活がキツキツで早く一人暮らしをしたいです。でも、自分も障害者なので、あまりたくさんは働けません。生活保護世帯から一人暮らしをした場合、ひとつの世帯として生活保護は受けられますか?あと、そもそも家を借りることは出来ますか?

  • 私の手取り、生活保護より低いです・・・・。

    20代のしがない勤め人です。最近、自分の手取りが自分の地区の生活保護費(単身)と大差ないか微妙に下回る事に気づきました。税金や保険料など引かれ年金を支払う前の金額はもちろん生活保護費より多いですが、家賃を支払うお金や生活費が働かない人と同等もしくは低いというのは納得できません。また彼らは医療費、保険料、公共料金いっさい無料(別途給付)らしいのである意味自分より高給取りです。‘お前の給料が安すぎんじゃ!!‘という突っ込みも分かりますが同世代の周りでも皆同じような手取りです。不況で皆苦しい時にこの様な逆転現象はおかしいと思います。国は何か対策は考えているのでしょうか?またなぜこんな事が起こるのですか?

  • 高卒、保護観察官になりたいです

    高卒、今年社会人1年目です。 最近、保護観察官になりたいと思うようになりました。 自分なりに調べ、国家公務員II種の試験は 年齢制限があることを知りました。 21歳未満は少なくとも専門学校を卒業していなければいけないことも。 進学は金銭的な理由で諦めました。 本当は大学で犯罪心理学を学びたかったのですが。 現在、短大や専門学校に行くお金はありません。 保護観察官になるために、今私がすべきことが見えません。 21歳まで独学で勉強し、試験間際には予備校に行って、 試験を受けるのを目指すか。 高卒の学力では難しいので短大などに行くお金を貯めて、 卒業してから試験を受けたほうがいいのか。 今すべきことのアドバイスをお願いします。

  • 生活保護手取り15万リッチマン、引き裂かれた心。

    先日、市役所の窓口で問い合わせをしていたらそばを通りがかった人に 「生活保護手取り15万リッチマン」 と呼ばれました。その声は冗談ではなく嘲笑、皮肉、敵意がこめられた醜いものでした。 私が躁鬱、自己愛性人格障害、リストカットだとも知らずに投げられた冷たい言葉。 今はこれに加えて新型うつ病にもかかりハロワに近づくと恐怖と頭痛を感じるようになってしまい自分の趣味以外のことは満足にできません。このようなおかしな症状で働けない。 それでもようやく死ぬ気で求人の検索画面を見ても手取りで12,3万の仕事ばかりで胸が苦しくなりいてもたっても居られなくなります。「これは酷い」こうつぶやいた途端、窓口で投げられた「生活保護手取り15万リッチマン」の一言が私を葛藤させ苦しめます。 心無い一言、たった一言ですが私の心は引き裂かれズタズタになりました。 この人はなぜ私にこんな言葉を浴びせて苦しめるのでしょうか?

  • 生活保護について

    よろしくおねがいします。 私は精神障害2級で、現在生活保護を受けています 障害者加算と加えて総支給額が約15万円です 障害のため就労指導は無いのですが、少しでも働こうと仕事探しを始めました。 そこで質問です。 所得が15万以上の仕事に就けば勿論保護は打ち切られるでしょうが ただ社会保険に加入しただけでも、生活保護は切られるのでしょうか? 私としては社会保険に加入しても手取り10万程度の仕事に就き生保との両立を考えていますが 可能でしょうか?

  • 生活保護を受けたいのですが…

    生活保護を受けたいと思っているのですが……… まだ高校生なのですが精神科の自立支援を約7年受けており、躁うつ病や対人恐怖、適応障害などがあり卒業しても仕事をできる見込みはありません。 父親は前立腺がんと糖尿病を患っており年金でなんとか暮らしています。 また、過去には父親からDVを受けていました。 母親は統合失調症を患っていますが工場で働いており月に手取り十万いかないくらいの収入があります。 兄は一切家とは関わっていないので頼りにはなりません。 親戚などもうちとは関わりがありません。 生活保護を受けたいと思っているのですが今の状況では受けることができるのでしょうか? また実家は新潟なのですが、親元から離れたいので東京に出てきたいと考えています。 新潟を離れても生活保護は受けられるのでしょうか? また、生活保護を受けたらどのようなものを持っていたらいけないのかなども教えていただけたら幸いです。

  • 生活保護を受けたいですが

    生活保護を受けたいですが 障害者です。どうしても実家から出て生活保護を受けたいです。 緊急連絡先を保証会社に書いてもらい、それで生活保護を受けることは可能にしたいのですが。。 軽度知的障害広汎性発達障害があります。 現在、障害者雇用で一般求人に働いていますが、そこの会社は家から近く落ち着かないです。また就業規則も見せない、求人内容と違っていたなどの理由で辞めたく、家族も障害の理解も無いので家を出たいのですが、どうすればいいのでしょうか? 家は持ち家で父が建てました。両親は今働いていません。 兄弟は弟がいますが、仲が悪いので口も聞いてません。 アドバイスをお願いします。

  • 生活保護の扶養義務について

    はじめまして。 この度は、生活保護の扶養義務についてお聞きしたく参りました。 私の家族は母子家庭で、男3兄弟です。 私が長男で大学に通っており、来年から社会人です。 次男は高校卒業後すぐに働いていまして、 三男も高3で就活中です。 母は腎臓病を患っており、第一級障害者でもあります。 生活保護は、母と三男が受けております。 この前区役所の方から、金銭的に支えることができるからということを理由に、 母と三男の生活保護を終了させると言われました。 三男はこれから働くことになるので打ち切られて当然ですが、 母の保護を打ち切られてしまうと、これからが不安でいっぱいです。 我々兄弟は、母を支えられるほどお金に余裕がありません。 次男は高卒の工場勤務で、安い給料から貯金もできないと言っており、 三男も未だに就職が決まっておらず、 私は大学の学費を全額奨学金で支払っていましたので、 社会人になると同時に、500万の借金生活が始まります。 私たちは何かあった時のために貯金だけでもしたいと考えています。 しかし保護を打ち切られると言われ、家族が共倒れする想像しかできず、 この不安な気持ちを解消したく、質問いたしました。 手取りも解っていない状況で、急に打ち切られることはあるのでしょうか。 母が鬱なので、これから先が本当に心配なのです。 生活保護に詳しい方、何か打開策はありますでしょうか。 宜しくお願いいたします。