• ベストアンサー

消防設備士試験について 対策期間

消防設備士試験について 対策期間 消防設備士乙種六類を秋に受験する予定です。 いま勤務している施設警備会社で常駐することに現場が、消防器具は消火器がメインだからです。会社にとりプラスになるかと。 5月の頭にテキストを買い、3、4ヶ月で合格を目指そうかと思います。 短すぎますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • edogawaai
  • ベストアンサー率22% (124/555)
回答No.2

乙種六類なら勉強の期間は、一ヶ月程度で良いと思います 3、4ヶ月の勉強期間では ダレてしまう事も有ります テキストを手に入れたら、軽く目を通しておき 集中するのは、直前の一ヶ月で良いでしょう テキストを二冊読む事をアドバイスします

その他の回答 (2)

  • yuki_n_y
  • ベストアンサー率59% (938/1588)
回答No.3

はい あんまり宜しくないような 役立つ資格が何時になるかは分からないけど この資格持っているんだよとアピールするも良し 講習日のシフトの変更をお願いするにも、上司に伝えておくのがベストと思います(日当の補助が出れば最高にうれしいですが) 現仕事に生かせる資格以外も所得していると、いずれは講習日・試験日が決められてしまいます、事前に休みを頂く段取りをした方が良いです 最近の話題、かなり気になっている事を 最近消防法が変わったのか、指導か分からないけど 公民館とか、小規模商店・雑貨屋(出入り口ドア)、魚屋・八百屋は分からないけど(解放空間) 今までの誘導標識が予備電源付きの誘導灯に変更・交換されています それだけでは良いのですが 店の方の愚痴 防火管理者を指定して(講習受けて)避難訓練しろとか、訓練計画書提出しろとか 困ったーと年寄店主大騒ぎです、業務停止にすることもあるとビビっていました 別に常駐しなくても良いので、それらの店の防火管理者になる事も良いのではと月一店舗内検査、年二回避難訓練 アルバイトが良いか、会社規定によるかも知れませんが 防火管理者の請負も面白いかも

January1112
質問者

補足

秋に、消防設備士試験もあります。 警備として常駐する現場には消火器があるんで、警備員として消火器を勉強しとくのは役立つかな?と。仮に警備会社以外に転職したとしても。

  • yuki_n_y
  • ベストアンサー率59% (938/1588)
回答No.1

それは良い事、仕事にプラスになります(手当上げてーと叫びたい) 試験問題を貴方の能力でどの期間でマスター出来るかは、こちらでは分かりません 思った今からでも良いのでは、勉強は勤務中の休憩時間も出来るし、現物は目の前に色々な種類の物も有るし 場合によっては点検日にぶっかって、点検しぐさを見ることも出来るし では、今質問で歩行距離何メーター以内に設置すると言われたら 答えられますか 答え、施設内ではそれなりに設置されているはず 試験合格まで行かなくても、ある程度の知識は勉強しておく事が大事です 一発合格頑張りましょう

January1112
質問者

補足

ありがとう これとは別の資格なんだけど 同じく会社の業務に役立つ自衛消防業務講習再講習を今月末に受けるんですが、 直属上司を飛び越えて 少し遠くにある支社の教育担当部課長にだけ事前に話したんです やはり、宜しくないですよね

関連するQ&A

  • 消防設備士試験について

    消防設備士試験(乙種第6類)を受けるのですが,どのテキストが解りやすいでしょうか?

  • 消防設備士5類

    なんか目立たない免許でスミマセン。 前々回消防設備士の6類(消火器関係)を受けて1発で合格できたのですが、前回5類(避難器具) を受けて落ちました。 5類の問題集は、オーム社の厳選問題(なるほどナットク!)を今持ってます。 追加で問題集は必要でしょうか?またおすすめの問題集がありましたら教えてください。

  • 消防設備士の資格について。

    消防設備士の資格について。 新たに資格試験を受けようと考えています。 消防設備士では、乙種第1類~第7類までありますが、実際の設備現場では何類が一番求められているのでしょうか? もう一点としまして、ボイラー技師と消防設備士のどちらのほうが求められていますか? その理由は、ボイラーそのものの需要が下降傾向にあると聞いたことがあるためです。 この手の資格を求められている業界におられる方、ぜひアドバイスをお願いします。

  • 消防設備士試験の難易度について。

    消防設備士試験の難易度について。 危険物取扱い乙種四類に合格して、これから他の類を勉強する段階です。 1.全類取った後、甲種を取るのは簡単ですか? やはり全類を一回の試験では大変ですかね? 最近の、合格率を教えて下さい。 2.姉妹資格の消防設備士の難易度は危険物と比べてどの程度ですか? 受験資格はどうなってますか?

  • 【消防設備士】「設置に際して工事を伴わない消火器と

    【消防設備士】「設置に際して工事を伴わない消火器と電気工事士が設置しなければならない漏電火災警報器は乙種しかありません」 これは13種類あるうちの何類の乙種に該当しますか? 火災警報器の動作テストをする仕事には何類の乙種がいるのか教えて下さい。 建物のスプリンクラー、警報機動作確認テスト、消化器の消火剤交換です。

  • 消防設備士と消防設備点検資格者の違いについて

    現在、施設管理をしておりますが、消防設備の部署へ移動したいので、消防設備関係の資格取得を考えています。 【消防設備士 甲種】 指定区分に応じた消防用設備等の工事、整備及び点検をすることができる。 【消防設備士 乙種】 指定区分に応じた消防用設備等の整備及び点検をすることができる。甲種と違い工事は出来ない。 【消防設備点検資格者】 消防用設備等の点検を行うことができる。 とあったのですが、取得してから何年かおきに講習でお金もかかるとの事で、どの順番で、どれを取得すればいいのか迷っています。 ちなみに第二種電気工事士の資格は、今年に受けて結果待ちです。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 消防設備士 乙種6類の資格取得の勉強方法

    現役消防団員です、消防設備士の乙種6類を取得するよう勧められました。 受験申込は終わっており、試験日まで1ヶ月弱なのですが、 テキストは買ったものの、苦手な科目も結構あります。 効率的な勉強法や、合格体験記など是非お聞かせ下さい。

  • 消防設備士について

    高校3年の者です 消防設備士の乙種第3類か5類を受けます。 1ヶ月間しか勉強期間が無いのですが間に合いますか? また、どのように対策をしたら良いのでしょうか? 対策ワークを紹介してくださると有り難いですm(__)m また勉強方法や合格する秘訣、ポイントも知りたいです。 それと3類と5類とではどちらのほうが難易度は低いですか? これが最終のチャンスなのでアドバイスお願いします!!

  • 消防設備士について

    高校3年の者です。 消防設備士の乙種第3類か5類を受けます。 1ヶ月間しか勉強期間が無いのですが間に合いますか? また、どのように対策をしたら良いのでしょうか? 対策ワークを紹介してくださると有り難いですm(__)m また勉強方法や合格する秘訣、ポイントも知りたいです! それと3類と5類とではどちらのほうが難易度は低いですか? これが最終のチャンスなのでアドバイスお願いします!!

  • 消防設備の点検について

    以前、似たような質問があったのですが理解できなかったので教えてください。 現状、外注している消防設備の点検(誘導灯、火災報知器、消火器)を 社内の人間で行おうと思っています。 その場合、必要な資格としては消防設備士の乙4、乙6だけでよいのでしょうか? もし、不備があった場合は外注に頼みます。 工事をしなければ、電気工事士などは取らなくても良いのでしょうか? また、その点検に必要な器具など購入しようとした場合、機器の値段はいくらぐらいするのでしょうか?

専門家に質問してみよう