• ベストアンサー

アルツハイマーの進行の早さはどのくらいでしょうか。

父が数年前アルツハイマーと診断されました。第1~3期までは、どのくらいの年月で進行するのでしょうか。今、感情的に爆発することが多く、同居している母が困り果てています。もともと、そういうところがあったので、病気のせいか、これからの人生に対する不安がそうさせているのか、わかりかねています。 また、余命と病気の進行は何らかの関係(めやす)があるのでしょうか。

  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数13

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#9757
noname#9757
回答No.1

アルツハイマー性痴呆症の進行速度・症状(障害)は人によって大きく個人差がある病気です。一般に若くして発症した人は進行も早い傾向にあるようですが、これにも個人差がありますので、一概には言えません。お父様を診断されているお医者様にも正確な進行の予測をする事は不可能でしょう。 私の母親もアルツハイマー性痴呆です。告知を受けたのが一昨年の秋でしたが、現在、すでに生活全般に介護が必要な状態で最初の介護認定で要介護1だったものが、現在3,それもすでに見直しが必要なのではと思う段階です。たった2年でここまで・・・と思うような進行の仕方です。 ですがご近所の同じ病気を発症している方はうちよりも早期に告知されたにもかかわらず、現在もそれほどの進行を見せずに生活されていたりもします。 感情的に爆発するとのことですが、介護する家族の生活や労力を考えると、そういった問題行動を押さえるために薬を処方してもらう事も考えなくてはいけないかもしれません。(うちでも母が一時期そう言う状態に陥り安定剤を処方してもらいました。) 但し安定剤の効きの強さ、あるいはご本人にその安定剤が合う合わないの問題から、場合によっては進行が加速してしまう可能性もあります。 何科を受診されているかはわかりませんが、心療内科・精神科(物忘れ外来などの専門外来があればなお可)などで具体的な症状や問題行動を相談される事をお勧めします。 ご家族にとっては、本人の健康面と介護するご家族の負担軽減とが相反する場合があり、難しい選択を迫られる事もあるかもしれません。ご苦労も多いと思いますが、いい結果が得られる事をお祈りしています。

apple-apple
質問者

お礼

早速の回答、ありがとうございます。 やはり、精神科にかかることが必要なのですね。問題は、どう説得してつれていくか、ですが。当面、かかりつけの医者にも相談してみます。

関連するQ&A

  • アルツハイマーについて

    実は51歳の母のことです。かれこれ5年ほど鬱病と診断され薬を飲んでいます。2ヶ月ほど前から様子がおかしく詳しい症状を伝えたところ躁が入ったということで薬も2ヶ月前から変わっております。そんな中で最近母が少しおかしいのです。 薬ののみ忘れ、物をどこに置いたか解らずやめさせるまで探し続ける。 時にはたとえばの話なのですが、外出する際に家の父が「お前の病院の帰りに社会保険事務所で聞きたいことがあるから保険証と年金手帳を持ってくれ」と言って出かけたのですが、母の病院が終わっていざ社会保険事務所へ行こうとしたら母は持って来ていない。と言ったそうです。そして父が「持ってくれと言ったはずなのに」と言うと母は「そんな話は聞いていない」と答えたそうです。 私も話を聞いてもしかしたら薬の副作用かなとも思ったのですが、色々調べていると鬱が原因でアルツハイマーになることがあるという情報を目にしました。母のような場合、鬱病のせいなのか最悪の場合アルツハイマーになってしまったのか不安で仕方がありません。このような場合疑う可能性は高い物なのでしょうか?

  • アルツハイマーが誤診という可能性

    父(77才)の事で、ご相談いたします。 父は1年前にアルツハイマーだと診断されました。 当時は幻覚症状、記憶障害、変な行動(シャツなのにパンツと勘違いして足から履く、薬を入れ物から出さないでそのまま飲もうとする)、ろれつが回らない等の症状がありました。 CT検査と血流量検査でアルツハイマーと診断され、 その後「アリセプト」という進行を遅らせる薬を飲んでいました。 1年が経ち、 今は本当にアルツハイマーなんだろうか?という程、正常です。 難しい4文字熟語も駆使して言葉を話します。 幻覚、変な行動は全くありません。 記憶に関しても年相応の範囲の気がします。 もしかしてアルツハイマーではないという事ってあるのでしょうか? それとも薬のおかげで進行が止まっているだけなのでしょうか? 1年前、父がおかしくなった時は 1日に13種類もの薬(抗うつ剤、睡眠薬、血圧の薬、etc)を飲んでいて 飲み方を間違えたりした事もあり、 薬の副作用だったのか?という疑念があります。 いま、薬の量を極端に減らしました。 そのせいかグングン良くなってきたのです。 抗うつ剤などは極端に減らすと弊害が出ると聞きますが そのような事が全くない状態です。

  • アルツハイマーに似た症状

    こんにちは!!お世話になります。 最近聞いた話で確信がありませんのでお尋ねします。 60代の男性がアルツハイマーとの診断をされました。 その息子さんが進行が速過ぎると人に話したら、似た症状で 進行が速い病気があり薬で治ったと教えてくれたそうです。 本来はお医者さんに相談すると良いのでしょうが診断がつい た後なので聞きづらいとのことです。 ここで情報が得られたら他の病院等の診断を仰いでみようと 考えているようです。 どなたかお判りの方、或いは情報を得る手段をご存知の方が いらっしゃいましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • アルツハイマーの母

    初めて質問させていただきます。 60歳後半の母がアルツハイマーと診断されました。 数千万円の多額の買い物をしていたのでびっくりして病院に連れていったらアルツハイマーの初期段階でした。現在、父が母の世話をしているのですが、お金のことは心配なので子供である私が父母の銀行通帳や重要書類をすべて預かり、定期的に父に現金を渡すという生活を続けています。 しかし最近、父母は通帳を戻して欲しいと言っており、それに対して私は、母が使い込んだ額が大きかったので戻す事には抵抗があり、親子関係が上手くいっていません。この関係悪化で母の病気への悪影響も心配です。財産の管理をどのようにすることが最適なのか悩んでいます。経験がある方のアドバイスをいただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • アルツハイマー検査の説得

    私の母方の祖父はアルツハイマーなんですけど、現在同居している私の父方の祖母(80歳越え)が母方の祖父の症状の初期段階に近い感じになってきたので、アルツハイマーではないかと心配なんですけど、初期段階なら進行が遅らせられると聞いたことがあるので、検査に行ってもらいたいんですけど、性格が頑固なので父が検査に行くように言っても全然行こうとしません。 風邪で高熱が出て、「病院に言ったら?」と言っても大丈夫と言って病院に行かないくらい頑固です。 私が「最近忘れやすくなったんじゃない?」と言っても惚けるだけで検査に行こうと思わないようなんですけど、どのように説得したらいいですか? アドバイスをおねがいします。

  • アルツハイマーについて(長文です)

    半年前に祖父が祖母の異変に気付き病院に連れて行ったところ、アルツハイマーと診断されました。 私は進行度を全く知りませんでしたがお盆で祖母の家に泊まって・・・・ 言葉になりませんでした。夜トイレで一人で泣きまくりました。 進行を止める薬を飲んでいると聞いていました。効果が出る確立は低いそうなんですが、 飲まないよりはマシだと言われたそうで。。。 同じことを何回も聞くし、前日のことは全く覚えていません。 1時間前に祖母の友達から電話がかかってきて出掛けたのに、家に帰って来てしばらくすると忘れていました。 母  「○○さんココの電話番号分かったんだね!どうしてだろ?」 祖母「えっ?○○さんから電話かかってきたの?何の用だろ・・・」 家族全員言葉を失いました。たぶん祖母は友達の家に言ったことすら忘れているのでしょう。 母に何回同じことを聞かれても優しく話してあげなさいと言われています。 私は祖母が大好きなので嫌な気持ちになることはありません。 私はこれから祖母がどうなってしまうのかが心配です。アルツハイマーの知識もないし。。。 考えたくないのですか・・・祖母は死んでしまうのですか? 最近、私の数珠は子供用の可愛いヤツなので新しいのを買わないとって思ってたんですけど、 母が最近しつこく言ってくるんです。「いつ何時、何があるか分からないから早いトコ買わないとね!」って。。。 これって・・・もしかして祖母のことかなって思ってしまって。 そんなこと母に聞けませんでした。自分なりにアルツハイマーについて勉強しようと思うのですかどうでしょう? 子供は素直に現実を受け止めるべきなのでしょうか・・・ 祖母に対する接し方とか今後どうなってしまうのか、何でも結構なので教えて下さい。お願いします。 長文で申し訳ありません。ここまで読んで下さってありがとうございました。

  • アルツハイマー症について

    アルツハイマー症について 母が70歳を超えて、最近医師の診断も受けました。 初期症状的なもので大変軽い症状ですが、物忘れがよく見られるようになりました。 昔のことはよく覚えているのですが、最近のことをよく忘れるようになり、本人も時々ですが物忘れが多くなったことを自覚しています。 物忘れが多いということで、最近は、外出する時には母の分の荷物も私が持つようにしています。しかし、今まで長年ハンドバッグを持っていた習慣があるので急に持たなくなるとそれはそれでヘンみたいです…。「何も持っていないけどいいのか?忘れ物していないか?なんかヘンなかんじがするな。」とかと言っています。忘れ物をしても大変だなと思ってハンドバッグを持たせないほうがいいと思ったのですが、母の様子を見ているとやはり持たせたほうがいいような気もします。お金を持たせるのも心配で私が管理しているのですが、お金の管理をさせなくすると症状の進行が早まるということも聞いたことがあります。 いろいろと不安が多く、何が良いのか模索している日々です。 特に今は、ハンドバッグを従来通り持たせたほうがいいのではないかということが1番の悩みです。 ながながしてしまいましたが、いろいろお答え頂ければ助かります。 専門の方に限らず体験談なども聞かせていただきたいです。 回答よろしくお願いします。

  • アルツハイマーと診断されている母が仕組み債を契約

    アルツハイマーと診断されている母が仕組み債を契約 80代前半の夫と70代後半の母が二人暮しで、母は5年ぐらい前からアルツハイマー病と診断され、投薬を受けていましたが非常に現在は進行しており、どんな人でも3分話せば「この人はどうもおかしい」と分かる状態です。短期記憶は10秒ともたないですから。  そんな母が1ヶ月前ハイリスクな仕組み債を契約してしまっていたことが判明しました。その場に同席していたのは父(まったくリスクを理解していないよう)、銀行営業女性だけです。つぎ込んだお金はまさに生活資金で、母はしばらくして「通帳が空っぽになっちゃった」と騒ぎ出し別居の娘の私の知るところとなりました。のこされた書類のうち、お客さまカードのようなものに、「余裕資金」「為替は時々チェックしている」「株価は時々チェックしている」という事実とことなるところにチェックが入っていました。(とてもとても、為替だの株価だのおおよそ考えられない認知能力です!)80過ぎの父はよい商品だと思い込み、何もわからない母に印鑑を押すように薦めたようです。  私が見るととんでもない商品です。契約時点で認知症の程度を証明してもらうことは可能です。(まったく、こんな人に仕組み債を売るなんて、とんでもないことです!)父にも責任はあると思います 父も同じ商品を買っているのですが、父は自業自得なのでさておき、母のほうは契約解除できるでしょうか? 高齢夫婦にそろって妻にも夫にも売ったということにも、ものすごく腹が立っています。繰り返しますが母は誰が見ても認知症だとわかる状態です。

  • アルツハイマー?

    こんばんは。 実父のことでもしかしてアルツハイマーなのか?と疑うことがあります。実父は現在62歳で早期退職しているので、退職してから5年ほどたちます。私は既に結婚していて遠く離れて暮らしています。 実父の症状は (1)電話がなっているのにインターフォンの受話器をとる(私の実母が「違うでしょ」というとはっと気がついた様子だったそうです) (2)旅行に行くときには、したくや着替えは各自行うのですが、実父は自分でしたくしているのにも関わらず、下着(パンツ)を忘れ、それを実母のせいにして怒る (3)何事もやる気がない。 (4)昨日言われていることを当日忘れている。これは車を買うときのことなのですが、今まで何度も買い替えているので、車を買うときに必要なものを忘れるとは思いがたい。 など目だったのはこのようなことだと母から聞きました。男性の更年期障害?もしくは弾丸世代の男性の特徴かとも思ったのですが、(1)のような当たり前のことを間違ったりするでしょうか?しかも母に言われてやっと気づくといった感じです。毎日、ぼーっと暮らしているわけではないのですが、父は人との接触が苦手のようでサークルや再就職など全く考えていないようで、どちらかというと人と話すことなく、一人で図書館で本を借りてよんで、畑で野菜をつくったり、写真が趣味なので写真をとりに車で一人ででかけたりと、、、とにかく他の人と交わることなく一人で行動します。しゃべるのは母とくらいですが、夫婦の会話も少ないようでご飯を食べるときもテレビの方を見て食べて母とは話さないようです。 体の健診は受けても、脳の検査をしようとは絶対しないそうです。私も近くにいればと思うのですが、遠く離れているので様子も見に行けません。実父はアルツハイマーの兆候でしょうか?ご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。宜しくお願いします。

  • アルツハイマーの病院を教えてください(多摩地区)

    70歳の父が東京都立多摩医療センターの脳神経内科でアルツハイマー初期と診断されました。 近頃 物忘れがひどかったので予測はしていましたし、事前に情報も得ていたので「治す薬は無いが、場合によっては進行を抑える程度のものがある」という認識でおりました。担当の先生の説明もそれに近いものでしたが、何というか、あまり積極性を感じないっていうか・・・ 一番びっくりしたのは「日本人の男性の平均寿命は80前だから。オヤジさん今年71だし。悲しいかなそんなもんですよ。人間なんて。」ようするに、アルツハイマーが重症化する前に年齢的にあんたは死にますから心配しなくてよろしいと。 家族としては、できるだけ長く良い状態で生きていてほしいわけですよ。父には最後まで人生を楽しく生きて欲しい。そのために何か方法があるのなら、心ばかりの効果しかなかろうが構わないんです。 どこの病院に行こうが治ることはないと承知しています。ただ前向きに取り組んでくれる先生がいる病院があれば教えていただきたいのです。

専門家に質問してみよう