• 締切済み

アメリカの成分表示のsugarとは?

コストコで買った商品の成分表示を見ていたのですが、sugar 30gとありました。 これは砂糖が添加されているという意味ですか? それとも、糖分という意味なのでしょうか? ちなみに商品はコストコのオーガニックのデーツです。 ネットで調べてもでてこなかったのですが、画像を見るともう一つコストコで売っている同じメーカーの、オーガニックではない方のデーツにはパッケージにはNo added sugar.と書いてあるので、オーガニック の方には書いていないということは砂糖は添加されているのでしょうか? それとも、オーガニック製品はNo added sugaは書かなくても当たり前?とかありますか?

みんなの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17648/29472)
回答No.4

こんにちは これがわかりやすいかと >、sugarは通常単糖類と二糖 https://www.mizuno.tokyo/2015/06/blog-post_39.html オーガニックだから書いてあるという可能性はあります。 オーガニックは自然なものを中心にしていますから 味に関しては本来のものだけだったりします。

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4705/17425)
回答No.3

No added sugaだと砂糖の代わりに人工甘味料が入っているという意味が含まれます。 オーガニックは化学肥料や農薬を使用しない野菜や、添加物を入れていない食料品などをさすため オーガニック食品でNo added suga(人工甘味料(使用))だと何処がオーガニックなんだ?となってしまうのでは?? だからオーガニック食品ではsuga(砂糖(天然))でなければならないということですね。

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.2

「sugar」ってことは… 合成甘味料はダメでも、オーガニックの砂糖ならOKって事なんでしょうね。 つまり、オーガニックのほうは「砂糖無添加」ではないって事ですね。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6248/18627)
回答No.1

Sugers と わざわざsをつけてるいるところから 糖類という意味ではないかと思います。

関連するQ&A

  • 栄養成分表示で砂糖の量は分かる?

    お菓子に栄養成分が記載されています。これを見て、砂糖の量は分かるのでしょうか。 成分表示の炭水化物に砂糖が入っているのでしょうが。 例えば、「ぽたぽた焼き」は80gの炭水化物です。塩分は書いてあります。(100g当たり) また、「マンゴの甘くつけた」商品は一袋100gで炭水化物82gです。マンゴは本来が炭水化物は少ないでしょうから、この商品は「ほとんど砂糖漬けで80gが砂糖?」と想像しています。 簡単に分かる計算方法がありますか。

  • 医薬品添加物事典の成分について

    医薬品を作る際の添加物は、医薬品添加物事典に記載されている成分を 使用しなければいけないとは分かっていますが、記載されている 成分であれば、何処の原料メーカーでも、何処の取り扱いメーカーの 成分(商品)でも問題ないのでしょうか? 若しくは、記載されているメーカーの成分(商品)しか使用できないのでしょうか?

  • 化粧品の成分表示は信頼していいのですか?

    それで化粧品の成分について自分なりに調べたりする ようになったのですが、自分が愛用してきた商品に パッケージの全成分には表示されていない指定成分が ひそかに含まれている疑惑が出てきました。 その商品はきちんとした店で(ネットやドラッグストア などの安売り店ではないという意味です)の正規の 価格で購入したもので、メーカーは中堅だと思います。 化粧品はスキンケアからメイク用品まで数多くあり、 1つ1つの成分を確認することは不可能だと思います が、表示された成分を検査したりする機関などはある のでしょうか? 表示指定成分をごまかして表示していない、ということ ってありえるのでしょうか? 食品では「偽装問題」が時々ニュースになっていますが、 化粧品ではほとんど見かけないので規制が厳しいのかな とも思うのですが・・・・。 数多くの化粧品の中で、ある化粧品を製造する過程で ほんの数%だけ表示指定成分を添加する・・・ 素人が使ってみてもまず分からないだろうし、この化粧品 の成分が検査されバレるということはないだろう・・・ という事が起こってないか、何だか最近身近で起こった 疑惑で疑心暗鬼になっています。

  • 食品に含まれている砂糖の量

    今gooダイエットで砂糖の摂取量について取り上げられていますよね。 ちょっと気になったんですけど、砂糖の量って、商品のパッケージにある栄養成分表を見て判断できますか? 塩分はナトリウムの数値を2.5倍(でしたっけ?)するとわかりますよね。 砂糖も同じ様にして出すのはできるんでしょうか? あと、そのgooダイエットの砂糖の特集の中で、 「※今回は製品から摂取した砂糖にのみ焦点を当てました。  糖分・糖質は入れておりませんのでご了承下さい。 」 ってありますよね。 これってどういうことなんですか? 糖分・糖質を入れるとどう違くなるんですか? 教えてください☆

  • 青汁の成分について

    青汁は健康によいとのことで最近毎日飲むようになりました。 私が子供のころ飲んだ青汁は、現在、私が飲んでいる青汁と比較すると、とても青臭くてマズかったと記憶しています。 商品のパッケージに「この青汁はケールを添加していて飲みやすいです」という宣伝文句が見られるのですが、ケールを使うか使わないかによって味や成分(=栄養価)に違いが生じているのでしょうか。 質問は (1)ケールを使うのは飲みやすい味にするためですか。 (2)ケールを使わない青汁は、比較的低価格ですか。 (3)ケールを添加することで栄養価が高まるのですか。 以上よろしくご教授願います。

  • ソルビトール、オレイン酸ソルビタン、二酸化チタンについて

    海外(アメリカ)のサイトから自然化粧品を買おうと思っています。 メーカーのポリシーとして、 「All-Natural 、No DETERGENTS 、No ALCOHOL SOLUTIONS 、  No SUGAR SOLUTIONS 、NO SLS OR SLES 、  No SURFACTANTS(界面活性剤)、No SULFATES(硫酸塩)」 と明記されていますが、 買いたい商品の成分に  「Sorbitol (from berries;ソルビトール) ,   Sorbitan oleate (オレイン酸ソルビタン),   Titanium Dioxide(二酸化チタン) 」 が含まれています。 インターネットで調べると、  ソルビトール:???  オレイン酸ソルビタン:界面活性剤  二酸化チタン:指定添加物 のようなのですが、化学にうといので、どなたか詳しい方がいましたら、 各成分の毒性などについて、 また、 これらの成分を含んでいても「無添加」となるのかどうかも、 教えていただけたら、とても助かります。どうぞよろしくお願いします。 そのメーカーのたった1つの商品(買いたい商品とは別)には、例外的にマイルドに界面活性剤が含まれているとのことで、その旨の説明がキチンと何度も強調されてあるので、他の商品には含まれていないと解釈できるといいのですが・・・・ 」

  • 炭水化物と糖分

    栄養成分表示で甘いお菓子などで糖分という表示がなく 炭水化物の表示はあるのですが 砂糖は炭水化物として表示されてるんでしょうか? その際の糖分は炭水化物から計算していいのでしょうか? たとえばコーラなどのジュースはかなり砂糖をつかってるって聞くのですが 実際は炭水化物の表示しかありません 糖分の摂取量は150gくらいと聞くのですが 砂糖=炭水化物=糖分でいいのでしょうか? 糖分の摂取量は炭水化物の摂取量と考えていいんでしょうか? アバウトですが炭水化物を消化して糖分になることは分かります。 コーヒーなどに砂糖を10グラムいれたら炭水化物または糖分を10g摂取した と考えて良いんでしょうか?

  • 栄養成分表示の0グラムとは

    食べ物を買った時によく見かける栄養成分表示の0グラムってどういう意味があるのでしょうか? 例1 タンパク質0グラム 脂質0.1グラム 例2 タンパク質0グラム ナトリウム0グラム 炭水化物10グラム 2種類のパターンがあるとすると、例1、2にはタンパク質が微量入っているけれど、 例1にはナトリウムが入っていないが、例2には微量入っているという考えであっていますでしょうか? そうか0グラムというのはメーカーのさじ加減で、 例1にも微量ナトリウムは入っているが、表記をしていないだけの話で終わってしまうのでしょうか? タンパク質自体は1グラムに近い0グラムなので表記しておこうというだけの話なのでしょうか? 書いてあるものは1グラムには満たないが入っているか?入っていないか?で表記されるというパターンなのか?(0か1の考え?) あるいは0グラムに近いから?1グラムに近いからで表記する?しないのか?(四捨五入的な考え?) 栄養成分表示に詳しい方よろしくお願いします。

  • 粉砂糖、パッケージを見て欲しいものが選べる?

    市販の粉砂糖には、原料として、砂糖のほかにコーンスターチが少量入っている商品がよくあると思いますが、砂糖100%の商品が買いたい場合、パッケージ表示だけでちゃんと見分けがつくものでしょうか? 粉砂糖の製造ではコーンスターチは添加物なので、「キャリーオーバー」という扱いになり、パッケージに一切出ていないこともあると、専門家が言っているのを最近聞きました。 コーンスターチがパッケージから省略?? 製菓用に、間違いなく砂糖100%のものを買う必要があるので、ご存知の方おられましたらお教えいただけますと幸いです。

  • 「NO KIDDING」の意味って?

    外国製のハンドクリームに「NO KIDDING」と書いてありました。 ハンドクリームであると同時に、顔にも使用できるオーガニック製品であり、 パッケージには由来成分である野菜がプリントされています。 (まず大抵のハンドクリームは手もしくは足専用であり、顔に塗るという女性は見かけたことはありません) 「冗談ではありません」という意味であるとは知っていますが、 1.「食べられません」という意味なのか 2.「本当に顔にも塗れます」 という意味なのかどちらなのでしょうか。 詳しい方おられましたらご教授願います。

専門家に質問してみよう