• 締切済み

氷川神社に祈願に行ってきたのですが、値段はなく、金

氷川神社に祈願に行ってきたのですが、値段はなく、金額はいくらときまってはいなく、封筒にお金をいれるものでした 祈願初めての私は、わからなくて普通に千円しかお包みしなくて 住所と名前は書いたのですが でも、その帰りに、お守りやら絵札やら色々神社から頂いて 千円のお納めで申し訳ないと思いました また、バチがあたるのかなと サイトでのちのち調べたのですが 安くても三千円と祈願のっており 安く包んでしまって、大丈夫なのかと心配です 常識ないですよね

みんなの回答

回答No.7

千円お包みして「この程度でお願いします」という意思表示をした上での御祓いですから、気にしなくても良いかと思います。 でも気にしておられるようですから、次にお詣りする際に千円でも二千円でもお賽銭を入れればいかがですか。

回答No.6

〉安く包んでしまって、大丈夫なのかと心配です 神社は、祟りや穢れを治めるために作られたものと、 民衆や国のために役立つ神を崇めるためのものがあります。 天神様などは怒らせてはいけない神、大国主神は後者ですね。 氷川神社は後者の神を祭ったところなので、声が届かずってことはあっても祟られることはないんじゃないかな。 前者の神社で同じことをすると、祟られたかも。

  • tokohay
  • ベストアンサー率10% (171/1568)
回答No.5

宝くじ買ったほうがましだった。5000円。

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1578)
回答No.4

1000円なら問題ないです。気の利いた神社は、受付に料金表が貼ってあります。それが書いていないのであれば、そこまでうるさくないですよ。それで願いがかなったら、再度お参りするも由、次の祈願の際は大目に包むなり、神社参拝を増やして行けばよい訳です。神社も多分そう思ってますよ。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

本当のカミさまなら、あなたがケチったのか身分相応なのか分かっているハズです。バチが当たるかどうかはあなた自身で分かるでしょう。 返礼率 0% (0/32)ね、なるほど。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.2

神様・仏様は、衆生(=人々)を遍く 救済してくださいます。 「〇〇学会」等では、離脱すると 地獄に堕ちると脅迫していますが、 〇〇大作さんは、神様でも仏様さまでもない 証しを自ら明かしていることに なりますな。 他の新興宗教なども同じで 殆どが、インチキであると思って いいでしょう。 CiaoCiao.

  • ahoabe
  • ベストアンサー率19% (117/586)
回答No.1

知らぬが仏とはこの事だな。 国民皆が金持ちとは限らないがな。 此処の神社は良心的だから金額は決めずに心差しで任せている。 出す人は無理なく自分で出せる範囲で出すのが良い。 貴方の場合は心残りなら次回に又少しでも多く出したら良い。 バチは当たらない。 正神真神から見たら貴方は子供に成る親でもそうだが神は自分の子供にバチを与えるだろうか。 仮にバチを与える神が居るとしたら正神真神では無く邪神だよ。 あえて言えば神はお金など必要とはしないがこの仕事に携わる人も衣食が必要だからお賽銭やご祈祷料で生活しなければならないと言う事です。

関連するQ&A

  • 縁結びの神社の参拝について・・・

    2009年になり、川越・氷川神社の良縁祈願を受けました。 去年も何度も川越・氷川神社にお参りをしてます。 明日、東京に行く予定なので「東京大神宮」にお参りに行こうと思ってるのですが、アチコチの神社に行ったりするのは控えた方が良いのでしょうか? いつも川越・氷川神社のお守りを持参してます。 東京大神宮に行った際、お守りの購入は控えた方が良いのでしょうか? 急な質問でスミマセンが、アドバイスをお願いします。

  • 初めての祈願祭で・・

    お世話になります。 今日、初めて祈願祭というものに参列しました。 行く前から、神社のホームページを見て、調べていったつもりだったのですが、〔予約不要〕でしたし、それほど本格的なものではないと思い、特に何も準備することなく、神社に行きました。 社務所で紙に名前と住所を書き、「お気持ちで結構ですから。」と初穂料を納めるように言われました。 私は無知なものでしたので、いくら納めればよいか分からず、(学生なので)千円だけ納めました。 神主さんもそれを見ていましたが、金額のことは何も触れず、私の住所を見て「遠くからよくお越しくださいました。」と言ってくださいました。 そのあと、祈願祭が始まり、神主さんや巫女さんに拝んでもらいました。私はこんなに本格的にやってもらえるなんて...とびっくりしていました。 祈願祭が終わると、絵馬やお守り、お札などを頂きました。 (総額二千円以上です)私はこれらを頂けることは存知あげておりましたが、こんなに多くの頂き物や祈願をして頂けるなんて予期していなかったので、あんな少しの初穂料で申し訳ない気分になり、どうしようかと迷っていました。 すると、祈願祭に来ていた男性が、「初穂料、たった五千円しか入れなかったけど、こんなに頂き物をしたら、やっぱり足りなかったかな?」と私に言ってきました。 私は自分が余計に恥ずかしくなりましたが、「気持ちですから。」と言うと、男性は私の金額について詳しく聞いてきました。 私がハッキリ言わないでいると、男性は「(ちょっとコバカに笑いながら)千円?」と言ってきて、「私は学生ですから・・・」と言いました。ちょっと嫌な気分になりました。 私自身大変申し訳ない気分になっていたので、お賽銭箱に二千円入れて、このようなたくさんのお守りをくださって、ありがとうございます、とお礼をしてきました。 私のしたことはまずかったでしょうか・・?

  • 神社の金儲け

    友人の合格祈願のために、学業の神様として名高い大阪天満宮を訪れました。 お賽銭など済ませ、お守りでも買って渡そうと思ったのですが、値段を見て驚きました。 色んな種類のお守りがあって、どれも500~1000円くらいなのですが 学業成就のお守りだけはでかでかと3000円と書かれていました。 その時の僕は、「学業の神様で効果が大きいから高い」とは思わずに、 「受験生は高くても買ってくれるから」という理由で値段を跳ね上げているとしか思えませんでした。 いざという時だけ神頼みをする僕が言えた義理ではないのですが、 何だか不安な受験生の足元を見て商売をしているようで、しかもそれが神社なのがショックでした。 僕が勘違いしているだけなんでしょうかね?よろしければ皆さんの意見をお聞かせ下さい。

  • 安産祈願について。

    8月中に安産祈願に行きます。(戌の日ではありませんが) 周りに聞ける人がいないので教えていただきたいのですが、 神社のホームページには、 安産祈願一式•••○○円 というような記載なのですが(うろ覚えなので曖昧な表記ですみません)、この代金と、事前に包んで持参する初穂料とは別でしょうか? 初穂料の相場が5000円だそうなのですが、行こうとしている神社は一式が4000円だったので、 初穂料で5000円、一式の代金にも4000円が必要なのか… 初穂料で4000円のみを包んで持参すれば良いのか、教えてください。 自分でも調べ、初穂料とはその年に最初に獲れた農作物の代わりの金銭だとか由来はわかったのですが、神社に渡すお金そのものが初穂料なのか、気持ちで初穂料なのか、わかりません。 お守り等の値段を初穂料とする神社もあるそうなのですが、 義姉さんは、帯代(帯は持参するので祈祷代)と、気持ちで別のお金を包むと言っていたのですが、別のお金が初穂料なのでしょうか。 ご回答お願い致しますm(_ _)m

  • 子宝祈願に行くのですが・・・

    地元の鬼子母神様に子宝祈願に行くことになりました。 祈願の為に包むお金は「お気持ちで言いですよ~」といわれましたが、だいたい5000円くらいのようです。 そこで気になるのが、5000円を包む袋なのですが・・・。 熨斗袋なのでしょうか?封筒なのでしょうか? また表書きは「お布施」になるのでしょうか? 用いる袋の種類・書き方が全く分かりません(ネットで検索しましたが、見つかりませんでした)。 ご存知の方、教えてください!! また、鬼子母神様に祈願して、無事に妊娠に至った方はいらっしゃいますか? 今まで3~4箇所、子宝神社にお参りに行ったことはあるのですが、予約をして子宝祈願をしていただくのは初めてです。

  • 近畿圏内(できたら大阪近辺)病気祈願の神社ありますか?

    母方の母(私からいうと祖母)がちょっと病気をこじらせて入院しています。 今は40℃近くあった熱も37℃くらいまでなんとか下がり 落ち着いてるようですがまだ幻覚が見えたりしていてかなり心配です。 21日にお見舞いに行く予定ですがそのときにお守りを渡したいと思っていますが 近畿、特に大阪近辺で病気治癒祈願とかで有名な神社とかってありますでしょうか? 明日、仕事帰りに友達と車で出かけるのでその時に買いに行きたいと思っています。 車なのである程度行動範囲は広げられるので皆様からの情報をお願いしたいのです。 ちなみに待ち合わせは夕方5時半ですのでかなり遅くなるので閉まってるところも多いでしょうね・・・。 それでも構いません。 知っているところ、お勧めの神社等ありましたら是非教えてください! お願いします(*- -)(*_ _)ペコリ

  • プロジェクトの、成功祈願の初穂料について

    会社の小さなプロジェクトの成功を祈願して、神社にご祈祷してもらう予定があります。 あとはお気持ちで・・・というようなことを言われてしまっているのですが、 通常こういった場合、いくらほど包むのが常識でしょうか。 また、領収書は出していただけるものなのでしょうか。 個人で神社でご祈祷してもらったことはありますが、 会社では初めてで、分からず質問させていただきました。 どうぞアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 神社でのいろいろ

    初詣でに行った際に、疑問に思ったことです。 常識の話かもしれませんが、わかることだけでも教えていただければ、 と思います。 (1)明治神宮に行った際、数人の方がパラパラと小銭をお賽銭にしていた 気がしたのですが、何か意味があるのでしょうか? 私は50円玉とか100円玉とかを1枚で投げるものと勝手に思っていましたが 50円玉がなくて、10円5枚にしたとか、そういう感じなだけだったのでしょうか。 随分の人数の方がそうしていたように見えたので、お賽銭に良い金額など あるのかな、と疑問に思いました。 (2)お守りを炊き上げしてもらう場合、自由にできるのですが、同じ神社の ものでないと神様に失礼にあたりますか? 島根県で買ったお守りを、東京の神社で・・・という感じなのですが。 よろしくお願いいたします。

  • 喪中に神社参拝してしまいまいた

    私は非常識なことをしてしまったのではないかと悩んでいます。 昨年4月、父方の祖母が他界しました。 新年のご挨拶を控えていたのですが、神社に行ってはいけないということを知らず、今日、北野天満宮に参拝に行ってしまいました。 今年2月に大切な試験があり、その合格祈願としてお参りしたのですが、母親に喪中に神社に行くものではないと言われました。 色々調べてみると、鳥居をくぐってはならないということを知りました。 知らなかったので、神社の正面から鳥居をどうどうとくぐり、二礼二拍手一礼までしてしまいました。 私、本当に知らなかったんです。反省してます。 知っていたら行かなかったのに・・・。 自分の合格のお守りと家族の交通安全のお守り・干支のお守りなど、 家族全員のぶんまで買ってしまい、返しに行くべきか悩んでいます。 他の方の質問も拝見しましたが、わからないので、ご存知の方がいらっしゃいましたらお教えください。 よろしくお願いします。

  • 戌の日安産祈願の祈祷料

    5ヶ月の戌の日で安産祈願に行こうと思っています。 愛知県在住ですので名古屋の塩竈神社に、と思っておりますが、なにぶんはじめてのことでシステムがよくわかりません… 祈祷料はいくらかご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 また、祈祷料は封筒に包んでいくものでしょうか? その場合の表書きも教えてください。 どうぞよろしくお願いします。