• 締切済み

しわくちゃ浴衣!明日着ないといけないのに~~

明日夕方、浴衣を着ないといけないのに、クリーニングに出したままだと思い込んでいたら、1年前に脱いだまま、ほど近くの別宅で発見されました。。。 クリーニングに出しても間に合いません。 できれば洗いから、、、 無理なら皺を伸ばすだけでも・・・! 家庭でできる着物復活法を至急ご伝授ください!!!!! 着物に詳しい方、助けて~~~。

  • 518
  • お礼率81% (47/58)

みんなの回答

noname#8950
noname#8950
回答No.4

あら大変!去年の汗はやっぱり洗わないと。 浴衣はいつもクリーニングではなく、うちで洗ってますよ。 色は何色ですか? 濃い色や、藍染などなら、普通の洗剤で洗うと白茶けてしまいます。アクロン、エマールなど、お洒落着洗いの洗剤でやさしく手洗い。ネットに入れて洗濯機の手洗いコースで洗ってもいいです。 形を整えて陰干し(日に当てると色が変わる) アイロンは裏から当ててください。 今洗えば明日の朝までに乾きますよ。 帯は洗っちゃだめよ。干すだけ。

518
質問者

お礼

色はピンク~白です。洗剤使えますよね!早速今からやってみます。ありがとうございました!!!!!

  • hime_mama
  • ベストアンサー率32% (1543/4717)
回答No.3

とりあえず、洗いたいのですよね? お風呂場で、ある程度たたんだ状態でも良いので、押し洗いします。洗剤はなくても、この際我慢しましょう(^_^;) 洗濯機で脱水します。 そのあと、綿100%でしたら、高温でアイロンをかけます。 しわが気にならない袖の部分からはじめ、右前、背中、左前と順番にアイロンをかけ、最後に襟の部分をしっかり押さえます。 アイロンをかけたら、着物用のハンガー(なければ物干し竿でもOK)に両袖を通し、乾かします。 今からやれば、まだ間に合います。 がんばって!

518
質問者

お礼

がんばってみます!!! アドバイス、ありがとうございました!!!

  • miumiumiu
  • ベストアンサー率21% (715/3385)
回答No.2

こちらを参考にしてください。 http://www.lion.co.jp/life/life1a4c.htm

参考URL:
http://www.lion.co.jp/life/life1a4c.htm
518
質問者

お礼

URLをありがとうございました!!!!覗いて勉強します!

  • shy00
  • ベストアンサー率34% (2081/5977)
回答No.1

しわ伸ばしであれば、アイロンをかけるだけです またどうしても洗いたいのであれば、手洗いしてのり付けしましょう その後アイロンでOKです  素材にもよります。  もし、絞りなどがある場合は、上記の事はやめましょう

518
質問者

お礼

早速のお返事、ありがとうございました!!!!!

関連するQ&A

  • 浴衣にアイロンかけても大丈夫?

    夏になり、浴衣を楽しむ季節になってきました。 私は1着だけ浴衣を持っているのですが…。 前回着た際、クリーニングに持っていかず、まずは自宅の洗濯機でソフト洗いをして、軽く畳んで保管してあります。 本来ならクリーニング店に出すところですが、ついついクリーニング代をケチってしまいまして(^^;) あと、汗をかいていたので、すぐに洗わなくてはと思い、自宅で洗濯しました。 今年また一度着たいなあと思っているのですが、浴衣に自分でアイロンをかけてから着るのはどうでしょうか? 一応洗いは済ませてあるので、後はしわをとればいいかなあと思っているのですが…。 ちゃんとお店でのりづけしてもらった方がいいのでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • ゆかたのクリーニングについて

    先日、ゆかたをクリーニングに出しました。(1000円でした。)仕上がって戻ってきたゆかたには、無数のアイロンしわが入っていました。 もう一度、クリーニング屋へ持っていき、やり直しをお願いしました。 次にかえってきたときも、納得がいかず、もう一度クレームをつけると、エクセレントというコースに変え、仕上げたので、うちではこれ以上出来ませんと言われ、ほかのクリーニング屋へ持っていくことになりました。料金(1800円)は、一度目のクリーニング店もちです。 そしてかえってきたゆかたには、やはり、しわが・・・。 ゆかたのクリーニングは、そんなに難しいものなのでしょうか? 以前、他の店でクリーニングに出したときは、このようなことは、ありませんでした。 また、このゆかたは、しわのまま諦めるべきなのでしょうか? お願いいたします。

  • 正絹のしわの取り方を教えてください。

    ご観覧ありがとうございます。 正絹着物の袖にしわが入っておりました。 1週間ほど袂にタオルを入れてハンガーに かけておいたのですが、取れていません。 目立たないくらいマシにもなりませんでした。 クリーニングに出せば取れるのかと思いますが、 2月にそれを着用したいため、着用してから クリーニングにと考えているのですが、 何か取れる方法がありましたらご伝授いただきたいと思います。 なお、スチームアイロンはありますが正絹ですので 使ってはいけないかと思い、まだ何もしていません。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 衣類についた樟脳(ショウノウ)の消臭

    着物についたショウノウの匂いを消したいのですが、 浸け置き洗いしても、木酢液を使用してもどうにもショウノウの匂いが消えません。 今、浸け置き洗い→木酢液で仕上げ、干しているところなのですが、 風、日光で消えるものなのでしょうか。 着物の素材はおそらく綿です。 クリーニング以外で家庭で出来る、笑納の消臭に有効な方法をお教えください。 宜しくお願いいたします。

  • レーヨンのしわはクリーニングで取れるでしょうか

    カテゴリーがちょっとずれていたようなのでこちらであらためて質問します。 今度友人の結婚パーティがあるので、久しぶりに保管していた服を出したら、たたみじわがかなりしっかりと付いてしまっていました。 数日間ハンガーにかけて置いても、ちょっとやそっとじゃ取れないようなしわです。 生地は表地:レーヨン100%、裏地:ポリエステル100%です。 いっそ一度丸洗いしてみようかとも思いましたが、調べてみたところレーヨンは家庭では洗えないようなので、クリーニングに出そうかと思っています。 (自宅でアイロンがけして失敗するのも怖いので…) クリーニング店のメニューを調べてみましたが、しわ取りに関しては特に記載されていないようでした。 しわを取る目的でクリーニングに出したことがないのですが、綺麗に仕上がるでしょうか? ちなみにクリーニング店は近所のチェーン店に出そうと思っています。 もし経験者の方がいらっしゃいましたらアドバイスお願いします。

  • 着物にカビが生えました

    母の喪服にカビがはえました。 着た後は風通しのため干していたにもかかわらずです。 呉服屋さんに相談しようとも思ったのですが、京洗い等の高額なクリーニング代に躊躇っています。 家庭で出来るカビをとる方法を教えて下さい。 着物は正絹です。

  • クリーニングでジャケットが台無しになった

    車に乗ったりしてもシワになりにくいので重宝していたコムサのブラックスーツが、先月クリーニングに出して再び着たところ、普通に着ただけでシワだらけになって、しかも一度ついたシワがとれなくなってしまいました。 こういう場合、生地を蘇生させることは可能なのでしょうか? また、慶事を控えていてこのままでは至急に新しいスーツを買い直さなければならない状況ですが、クリーニング店(チェーン店)に弁償(約9万)を求めることは可能なのでしょうか。

  • 呉服店に着物のクリーニングを相談したのですが

    始め、ウール着物の丸洗いを頼みに行きました。すると、アクロン等のウール対応のおしゃれ着用洗剤なら自宅でも洗えると提案されました。 ホントにそうなのかな?と思って、生地が縮んだりしないか?と気になって聞いてみたのですが、ウール対応のおしゃれ着用洗剤なら大丈夫といわれたため、店員さんから教えてもらった手順で自宅で洗ってみました。 ところが、生地が縮んで、アイロンを掛けても皺が残ってしまいました。 仕方がないので、丸洗いを頼んでプレスしてもらう事にしたのですが、皺が完全には取れませんでした。 さらに、時間がたつと手洗いした際についた皺が、だんだん元に戻るかもしれないとのことです。 本日、洗い上がってきたので実際に着物を見たのですが、しわが若干残っていました。 しかも、ウールはおり方によっては皺になりやすい生地もあるため、扱いが難しいと店員さんが言い始めて・・・。そのようなことは、自宅で洗えるといわれた際、一切言われていませんでした。 なんでそんないい加減なアドバイスとしたのかと、納得がいきません。 もう一度プレスして皺をとってみると店側からは言われ、してもらっているのですが、 このまま、皺が取れなかった場合、いくらか弁償してもらうことは可能なのでしょうか? それとも、自分で洗ってしまった以上、やはり難しいのでしょうか?

  • 着物、浴衣について質問させていただきます。

    着物、浴衣について質問させていただきます。 和服初心者です。 今週末、彼と花火大会に行くことになりました。 久しぶりに会うので、昼から待ち合わせてそのままはナビを見に行こうとなりました。 今年こそは和服で花火を見ようということになったのですが、女性が昼間から浴衣を着て出かけるのははしたないということで、浴衣で出掛けることに抵抗があります。 だからといって、私の浴衣はすべて綿なので、着物風に着てもちぐはぐだと思いますし、お互い実家暮しなので途中で着替えるということもできません。 絽の夏着物に夏用の名古屋帯があるのでそれを着ていこうかとも考えましたが、花火大会に着物は暑苦しいのではないかと心配です。 考えれば考えるほどわからなくなってしまい、こちらでご意見を伺うために投稿しました。 (1)浴衣で行く (2)諦めて夕方から浴衣でいく (3)夏着物でいく (3)の場合、ネットで見た名古屋帯で結ぶ文庫結びにしようかなと考えているのですが、その場合帯揚げは使うのでしょうか? 着物でも帯揚げって使わなくて良いのでしょうか…。 それと着物の下に着るものが、すべてポリエステルの肌着、裾よけ、長襦袢しかありません。 さすがに夏は暑いだろうとおもうので、なにかおすすめの着方(下着?ステテコ?)などがありましたら教えてください。 長文失礼しました。 よろしくお願いします。

  • 着物屋に着物のクリーニングを相談しましたが

    呉服店にウール着物の丸洗いを頼みに行きました。すると、アクロン等のウール対応のおしゃれ着用洗剤なら自宅でも洗えると提案されました。 ホントにそうなのかな?と思って、生地が縮んだりしないか?と念のため聞いてみたのですが、ウール対応のおしゃれ着用洗剤なら大丈夫といわれたため、店員さんから教えてもらった手順で自宅で洗ってみました。 ところが、生地が縮んで、アイロンを掛けても皺が残ってしまいました。 仕方がないので、丸洗い正規料金で頼んでプレスしてもらう事にしたのですが、皺が完全には取れませんでした。 さらに、時間がたつと手洗いした際についた皺が、だんだん元に戻るかもしれないとのことです。 本日、洗い上がってきたので実際に着物を見たのですが、しわが若干残っていました。 しかも、ウールはおり方によっては皺になりやすい生地もあるため、扱いが難しいと店員さんが言い始めて・・・。そのようなことは、自宅で洗えるといわれた際、一切言われていませんでした。 なんでそんないい加減なアドバイスとしたのかと、納得がいきません。 もう一度プレスして皺をとってみると店側からは言われ、してもらっているのですが、 このまま、皺が取れなかった場合、いくらか弁償してもらうことは可能なのでしょうか? それとも、自分で洗ってしまった以上、やはり難しいのでしょうか?

専門家に質問してみよう