• ベストアンサー

クリームシチュー

木曜に作ったクリームシチュー、 作った日に冷蔵庫に入れ保存。 その後一度も火を入れないまま冷蔵庫に入れっぱなし。 今日お昼に食べたいのですが、 あたため直してまだ食べれますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17761/29664)
回答No.2

こんにちは よーく温め直したら大丈夫です。 怖いのが鶏肉です。 お肉系もよく温めて熱々にしてお召し上がりくださいね。

mauroa
質問者

お礼

ご親切なご回答をありがとうございます! しっかりと温めなおし食べたら大丈夫でした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.1

普通なら食べられます。 自分で作ったのなら躊躇せず食べますね。 問題は冷蔵庫にしまう前の状態くらいですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クリームシチューを焦がしてしまいました

    材料を煮込みクリームシチューの素を入れて混ぜ、 火にかけて3分程目を離したらなべ底が焦げてしまい シチューが焦げくさくなってしまいました(/_;) どなたか修正する方法を教えて下さい!

  • 夏場のクリームシチュー

    昨日クリームシチューを作りました 冷蔵庫に入れています 何日持ちますか? 入ってるのはじゃがいも、ニンジン、玉ねぎ、牛乳です。 お肉は入ってないです。 作って3時間後位に冷蔵庫に入れました。 よろしくお願いします。

  • シチューが長く保つのはどっちでしょうか。

    鍋いっぱいにビーフシチューをつくりました。 aaa) 半分に分けて、片方は冷蔵庫の中にしまっておく ・メリット:片方は冷蔵庫でずっと保存状態にあること ・デメリット:ずっと冷蔵庫にしまってある方が実は悪くなりやすい可能性があること bbb) 分けずに全体を食事のたびに火にかける ・メリット:鍋を火にかけることで痛みにくい?こと ・デメリット:温かいままの鍋を冷蔵庫にしまえないこと 長く保つのはどっちでしょうか。 一番良い方法を知りたいのではありません。 色々なことを考えた上で判断したいと思います。

  • クリームシチュー更に美味しく作りたい!

    男の一人暮らし、最近は料理に凝っていてクリームシチューが定番となっています。作り方は… 鍋に鶏肉、ニンジン、ジャガイモを入れて炒める。そして水を入れて沸騰させブロッコリを入れて20分程弱火で煮込む。その後、火を止めてルーを入れて30分ほど放置。そして牛乳を入れて数分煮込む。 こんな感じで作っています。十分美味しいのですが、更に美味しくする為に何か入れた方がいいものやテクニックなどがありましたら教えて下さい。 序々にステップアップして美味しいくしていきたいと思います。

  • クリームシチューなどの付け合せ

    クリーム系のシチューなどに合う付け合せを教えてください。 ご飯はバターライスにしようと考えるのですが、後が浮かびません。 ポテトもブロッコリーもにんじんもシチューに入ってますからね・・・。 よろしくお願いします。

  • クリームシチューをご飯にかけると言ったら「えっ?」と言われましたが。。。

    掲題の通りですが、クリームシチューを作った時は、時々カレーのようにご飯にかけて食べます。 美味しいと思いますが、他の人はやらないのでしょうか? それと、ご飯とシチューを分けて食べる時は、ご飯を食べる度に、いちいち箸に持ちかえるのは面倒なのでスプーンで茶碗に入ったご飯を食べますが、これも変ですか? そもそもご飯のおかずがクリームシチューっておかしいですか? 皆さんはどうしているのでしょうか?

  • クリームシチューの作り方

    クリームシチューを粉から作りたいです。一度自分流作って見てそれなりの味だったのですが、何かが、何かが足りない気がするのです。僕が使ったのは1)ホワイトソースを作る為の小麦粉、牛乳、バター、玉ねぎのみじん切り、2)味付けに塩、こしょう、コンソメ、ホワイトワイン、(隠し味に醤油ベリー少々)3)水(ホワイトソース薄める為) 4)具沢山 でした。 何か足りないものはありますか?または余分なものは?そして美味しく作るコツはなど?何でも良いので料理初心者の僕に愛とクリームシチューの手を!!!

  • ビーフシチューの温めなおし

    昨日作ったビーフシチューを、1日冷蔵庫において、今日食べたら味が落ちていました。 人参やじゃが芋、玉ねぎに関しては問題なかったのですが、肉(牛ばら肉角切り)の食感や味、カレーでいう「ルー」(?)の部分の風味が、明らかに落ちていました。 ちなみにビーフシチューは、赤ワインや缶詰のデミグラスソース等を使って作ったものです。 シチューは、鍋を火にかけて温めなおしたのですが、その際、シチューが固まっていたので、少しだけ水を加えました。 ビーフシチューを作った次の日もおいしく食べるにはどうしたら良いでしょうか?教えてください。

  • クリームシチュー、何日持ちますか?

    クリームシチュー、毎日一度は加熱する事を条件とした場合、何日ぐらい持ちますか?

  • クリームシチューで疑問

    クリームシチューについてですが、市販のルーを使うのと小麦粉牛乳チーズなどを使って作るクリームシチューだと違いはあるのでしょうか?どちらがいいのでしょうか? 今度人に作ってあげようと考えていますが、両方ともあまり作った経験がありません。 こくのあるまりやかなおいしいものが作りたいのですがご意見聞かせてください。 あと、作る際に肉や野菜を炒めてから煮込む人と最初から肉を少し煮てから野菜をそのまま入れる人といるようですが、なにか違いはあるのですか?どちらのほうがいいのでしょうか?教えて下さい