• ベストアンサー

寒中見舞いにて

年賀状出したら「父が去年亡くなりまして…」って寒中見舞いが来た。 夫・妻の連名で。 これって「妻の父」の場合には「義父」って書くもんじゃないの? 妻の名前も入っているから「父」なのかな? どっちの「父」かわかんないじゃんね。 てか、毎年年賀状出しているんだから喪中はがきよこせよ!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#254326
noname#254326
回答No.1

どちらの親かわからなくても別に困らないでしょう。 そして、長い闘病で12月の中旬に亡くなったりすると年賀状も喪中はがきも間に合わないこともありますよ。 そのご夫婦の性格を考えるといろいろ可能性があると思うのですが、ずぼらな方ならそういう方なりに、キチンとした方ならそういう方なりに、事情は酌めませんか?

maiko04
質問者

補足

亡くなったのは8月です。 性格ですか。たしかにズボラです。ボロボロです。

その他の回答 (1)

  • omochipan
  • ベストアンサー率36% (67/183)
回答No.2

喪中のハガキは夫婦連名のものだと、父〇〇▲▲と苗字と名前が書かれていることが多かったです。 それで父か義父かがわかりました。 ただ昨年来たものを見ると、「喪中につき年末年始のご挨拶をご遠慮・・・」となっていて、誰が亡くなったのかは記載なしになっていました。 近年は、年賀状や喪中のハガキも出さない人も多くなっていますし、年賀状を一度も出したことないという若者、奥さんが亡くなってから年賀状を出さなくなったというおじさんも増えています。 年賀状の文化が廃れていっており、あまりちゃんとやれというと嫌われてしまうので、全体的にマナー面がアバウトになってきている傾向はありますね。 お返事で寒中見舞いを出してくれた気持ちだけ受け取っておいたら良いと思います。

関連するQ&A

  • 寒中見舞いをだそうと思っていますが・・・

    今年、妻の祖母が亡くなりました。 妻は喪中のハガキを出します。自分には年賀状を出しちゃってもいいよと言っています。 喪中のハガキを出さずに年賀状が来た方だけに寒中見舞いでお返事をしようと思いますが失礼ではないですか?? このへんの常識がよくわからないので教えてください。 それと自分も喪中ですが他の家から喪中のハガキが届いた場合はどうすればいいですか?寒中見舞いでお返事でいいでしょうか?

  • 寒中見舞(この場合どうしたらいいでしょうか?) 

    昨年10月に私の父が亡くなりました。 喪中ハガキはいつも年賀状を出している方には 出しております。 ところが先日主人が会社で前の支店(主人は金融関係の仕事です)でお世話になった方に寒中見舞を出したいと言ってきました。 今まで年賀状を出していないところで 去年転勤になったので今年初めて出すのです。 もちろん喪中ハガキも出しておりません。 寒中見舞いを出すのはいいのですが企業宛で 「義父が昨年10月に亡くなったので新年の挨拶を失礼しておりました・・・」などと書いてもいいのでしょうか? 義父が亡くなったことを書かないと その会社の方も何で今頃と思うでしょうし・・・。 昨年に主人が気付いておれば主人の名前のみで その方たちに年賀状を出していたのですがね・・・。 それからもう一つ質問で寒中見舞いを出すときは 官製ハガキでもいいのでしょうか?

  • 喪中を出しても寒中見舞い?

    去年に私の兄が亡くなり、喪中はがきを出しました。しかし、出したはずの方から年賀状が何通かきたのですが、この場合でも、再度寒中見舞いを出した方が良いのでしょうか? あと、寒中見舞いって、官製はがきで良いのでしょうか?

  • 寒中見舞い

    親から、親戚に年賀状を出し忘れたので、結婚報告も兼ねて代わりに寒中見舞いを出しておいてと言われたんですが (どちらも喪中ではないです。) この場合、 1.ハガキは年賀ハガキに、寒中見舞いの文章を書く 2.官製はがきに、寒中見舞いの文章を書く では、どちらがいいのでしょうか? また、寒中見舞いの文例集を見る限り、文章のみしか見かけないんですが、写真は入れないほうがいいですか?

  • 寒中見舞いについて教えてください

    喪中だったのですが、喪中はがきを送っていなかった人から 年賀状をいただいてしまいました。 その場合、寒中見舞いを送れば良いでしょうか。 その際、喪中のため年賀状が送れなかった旨を書いた方が 良いでしょうか?

  • 喪中寒中見舞い

    年末に母が無くなり、喪中はがきは間に合わなかったので、作っていません。その代わり喪中をお知らせする寒中見舞いのはがきを用意しました。 喪中と知らずに年賀状を下さった方に寒中見舞いを出しますが、 いつも年賀状を出しているけれど今回先方から年賀状が来ていない人に対しては、喪中をお知らせする寒中見舞いも出さなくていいのでしょうか?

  • 寒中見舞いとは・・・

    昨年末に父が亡くなったので、喪中ハガキも間に合わず、寒中見舞いを出す用意をしています 親戚など、葬儀に出て頂いた方でまだ年賀状の投函を済ませていなかった方の年賀状は届かなかったのですが、寒中見舞いとは年賀状を貰わなかった方にも出していいものでしょうか? この人には出して、この人は出さないというのも変なので、家族以外の近い親戚にも(葬儀に出て頂いた方達)寒中見舞いを出そうと予定しています。 詳しい方いらっしゃったら教えて頂けたら助かります

  • 喪中はがきと寒中見舞い

    今年、義父が亡くなりました。 喪に服し年賀状は出しません。 この場合、普通は喪中はがきを出すべきですよね。 喪中はがきを出さずに年賀状がきた人には頃合をみて 寒中見舞いを出すという考えは変でしょうか? 皆様のご意見お聞かせ下さい。

  • 寒中見舞いの文面について

    昨年夏に母が亡くなり、夫と連名で喪中ハガキを出しました。昨年末に夫が亡くなったので、寒中見舞いを出したいとおもうのですが、どのような文面にするとよいでしょうか?また、いつまでに出せばいいでしょうか?お恥ずかしい質問ですが、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 寒中見舞いの書き方

    喪中ハガキを出してない方で年賀状をもらった方に、お詫びを兼ねて寒中見舞いを出そうと思います。 まず「寒中お見舞い申し上げます」から始めたらいいんでしょうか。 どういった文章にしたらいいか 教えていただけないでしょうか。

専門家に質問してみよう