• 締切済み

私は心が狭いのでしょうか?

omochipanの回答

  • omochipan
  • ベストアンサー率36% (67/183)
回答No.4

質問者さんの心が狭いのではなくて、その友達が人の犬を2週間預かるということをしたことがないので、苦労がわからなかったのでしょうね。 何事もそれをやってみなければその苦労がわからないこともあります。 今回の件は、友達に苦情を言ったので、友達からも謝罪か改めてお礼があるといいですが。 もし何もなければ、これ以降、その友達の犬を預かるのは断りましょう。 ペットホテルに2週間預けると結構な金額になりますからね。 友達だと何かと契約するわけではないので、そこがアバウトになってしまいますし、その他の件でも感謝や礼儀の面でいろいろトラブルが起こりがちです。 みんなが同じ経験があって同じような苦労をしていればいいのですが、みんなそれぞれ違いますので。 2週間も人の犬の面倒をみて、ご苦労様でした。 安請け合いになる、自分の負担やリスクが大きいと友達でも断ることもありますし、何もなくても友達のためにひと肌脱ぐこともあります。 いい関係を続けるのも自分の判断、心掛け次第です。

roohn
質問者

補足

ありがとうございます 人の犬なのですごい神経使いますし 勿論、大変でした 海外旅行ということなので お土産も期待してました もし同じ事がまた起きたら 大変だから、その代償がお土産をたくさんと 言うようにします もし理解してくれないのであれば 預かるのやめますね 言わなくてもわかると思ってましたから。 それは言えるような仲なので大丈夫です。

関連するQ&A

  • 旅行中 愛犬どうしてますか?

    東京在住です。 旅行に行くたびに犬の散歩を友達やら大家さんに今まで頼んでました。 その都度お土産などでお礼はしていますが、だんだん頼みづらくなってきました。 今回2週間程海外旅行にいきますが犬を安心して預けられる人がまだ見つかりません。 ペットホテルは狭いゲージに入れられ可愛そうな気がしてどうしても頼む気になりません。 皆さん旅行のときどうされてますか?

    • ベストアンサー
  • 犬の預かり料金の相場

    友達の犬を預かることが多々あります いつもはお土産が報酬?でしたが もしこれがお金になる場合 (犬の面倒料) いくら友達からもらいますか? ペットホテルの相場で考えてしまいますが 高すぎですか? (例えばペットホテル中型犬が1日6000円なら 私は1日3000円要求します) 前に海外の友達が1ヶ月緊急で母国に帰る際に 私に[預かってくれない?お金払うから]と言われ いくらか聞いたら1ヶ月1万円とのことで 当たり前、断りました もちろん、お金だけじゃありません 私も現在、合計3匹かっていること。 ペットは命あるものですので 神経使いますし、 ましてや他人の犬だと全て疲れます 楽しいだけじゃありません この労力に対して例え友達でも 対価を払ってほしく 今まではお土産を沢山かってきてもらうことで了承してましたが お金の場合、みなさん1日いくらと考えますか? 先程の私の意見1日3000円は高いんでしょうか?(中型、大型)(小型は苦手なので預かりません)

    • 締切済み
  • 私の心が狭い?それともそれだけの存在?

    こんにちは。私は29歳です。 この間友人の結婚式があり、ほかの友人3人で余興をやりました。 スライドショーなので作成にそれなりに手間も時間がかかり、 何度か3人で集まり準備しました。 当日も無事に終わり、二次会でもそのスライドショーに手を加え 二次会バージョンを作ったのでそれを余興としてまた流しました。 なのにその友人からは「ありがとう」の一言もありませんでした。 新婚旅行にすぐ出発するということでバタバタしてるのかなって 思っていましたが、結婚式から10日後のその子の誕生日にも おめでとうメールを送ったのですが返信ありませんでした。 お礼にお金がほしいとか見返りを求めるわけではありませんが さすがに「ありがとう」の一言もないのにショックです。 先日友人同士の集まりがあったときにその子は新婚旅行のお土産といい チョコを全員に配り、私も一粒もらいました。 今まで余興をした子からはお礼のメールや新婚旅行のお土産を 個別にもらったりしてきたので心のどこかでお土産をくれるときに 「ありがとう」っていってくれるのかなって期待していたので ちょっと複雑でした。 自分が祝いたくて余興をしたのだから見返りなんて求める自分を 浅ましく思ったり一緒に余興をやった友人にはもしかしたらちゃんと お礼のメールがあったのかな・・・とか私だけ言われないだけかな・・とか変に想像して無性に悲しくなって落ち込んでいます。 みなさんならどう思いますか??

  • 犬を友人に預ける時のお礼について

    来週旅行へ行くので友人宅に犬を預けることになったのですが、お礼はどうするのが普通なんでしょうか? 現金でいくらか渡したとしても、その金額がどのくらいがいいのかわかりませんし、現金を渡したところで 友人がどう思うかも気になります。それとも何か物、例えばちょっと高めのお土産を渡すとかそういった方がいいんでしょうか? よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 鉢植えとか盆栽を国外持ち出し(郵送やお土産など)で

    鉢植えとか盆栽を国外持ち出し(郵送やお土産など)で、面倒な手続きが必要だと聞きました。 それが造花だとどうなるでしょうか? 例えば、海外旅行へ行く際に造花の盆栽をお土産にしたい場合、やはり何か特別な手続き必要でしょうか? それとも、手続きなどしないで、適当に包んで手荷物や預け荷物にポンと入れて問題なく入国できますか?

  • 原付旅行の友達にお土産を渡すと荷物になりますか?

    原付旅行の友達にお土産を渡すと荷物になりますか? 今日原付で友達が観光に来ます。 久々に会うので、簡単なお土産を渡したいなぁ(焼き菓子等)と思っているので すが、 やはり荷物になる…というか邪魔になるのでしょうか? (荷物を増やしたくないから、着替えを最小限にしていると言っていたので) 又、今の季節、まだ暑いので、焼き菓子等でも原付で運ぶとなると危険でしょう か? ご回答宜しくお願い致します。

  • 新婚旅行はグアムにしましたが・・・。

    こんにちは。 11月25日から4泊5日でグアムに新婚旅行に行くのですが・・。何せ初めての海外旅行。楽しみな反面すごく不安です・・。荷物とか着る物とかの事もあるし、お土産の事、言葉、色々あります・・。 荷物はやっぱりスーツケースで持って行くのですか??あと通販で買うお土産ありますよね。それでお菓子関係は買おうと思っていますが、やっぱり披露宴に来てくれた方には、全員にお土産買わなきゃですか?お土産の金額の相場は?旅行に持って行くお金はどれ位がベストですか・・? 結婚式の準備も大詰めだし、自分の荷物の引越し、色々とやる事いっぱいで・・。つぶれてしまいそうです・・・。 旅行会社との打ち合わせの前に少しでも、情報&知識をいれておきたいのです。(不安解消に・・・。)何かアドバイス、知ってる事教えて下さい。お願いします・・。

  • 海外旅行(全般)のおみやげパンフレット

    という便利な物がありますが、正直、海外旅行経験者の方はこのパンフレットをどう思いますか? 私は正直に言うと邪道だと思うし、おみやげとは言えない気はしていますが、交友関係が多い為、荷物を少なくするにはこれ楽だろうなぁと迷っています。 たまに、自分が食べないから何でもいい、とかあまりにも適当すぎる物を買う方を見ますが、どうも私は自分が気に入ってあげたいもの、貰っても嬉しいだろうと思う物をおみやげにしたいのです。 色々な所を見て、これいいな、おいしいという物をあげたいので、せっかく行ったのにおみやげは国内で注文したなんて、自分がおみやげを貰う立場だとしたら残念な気もします。 そこで、海外旅行経験者の方にどうしているか聞きたいのですが・・・。 ちなみに私は何回か海外旅行をしていて、必ずワイン3本ほども買いますし、大きい箱でお菓子職場に2箇所、サークル、小さい物で友人15名ほど必要です。いつもいつもスーツケースパンパンで、重量オーバーするので・、大きい箱だけでもパンフにしようかと考え中です。 しかし、過去パンフで頼んでも、行ったらこれいい!と思って重複し、結局同じ、むしろ予算オーバーっていう経験もアリです。

  • 犬の本当の幸せ(食事)

    旅行中の友人のペットの面倒を見るため、ここ数日間2匹の犬と一緒に暮らしています。 長生きをさせるためには人間用に味付けした物をあげてはいけない。とか言いますよね?あと、食事を欲しいだけ与えないとか(時間・量を守ると言う意味で) 彼らはすごく欲しそうな顔して、今にもよだれを垂らしそうです。 気を付けて育てていても病気になってしまうペットもいますよね? 「苦しんでいるペットをこれ以上見ていられない」とか、いろいろな理由で安楽死を選ばれる飼い主さんもいらっしゃいますよね? そこで質問。タイトルそのままですが、犬の本当の幸せって何でしょう? 確かに、可愛がるのと甘やかすのは違うとは思います。 でも、彼らを見ていて判らなくなりました。 彼らとは、後2日間一緒にいるだけですが、将来犬を飼いたいと思っていますのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 旅行のお土産 

    みなさん海外旅行に行った際、お土産って買いますか?私は20代女性。年に三回ほど海外に行きます。いつも家族、友達、彼にお土産は買いますが、海外のお菓子は美味しくないものが多く、いつも最後は誰も食べず 捨ててしまったりしています。家族なども、おいしくないとははっきり言わず気まずそうです。それに、私はお土産を選ぶにもすごく悩んでしまう性格のため、最近お土産を買うのが憂鬱です。物選ぶのにセンスがなくて。。あげたものをあまり使ってもらっていないようです。何がほしいと聞いても何でもいいといわれます。海外に頻繁に行くためいつもあげてばかりで、もらうことも少ないので、買わなくてもいいかなと最近思うのですが。。どう思いますか??