親から子どもに覚せい剤を打たれるという問題について

このQ&Aのポイント
  • 親から子どもに覚せい剤を打たれるという問題が存在します。子どものころ、自分自身も覚せい剤を親に打たれていた経験がありますが、親と離れている今は大丈夫です。しかし、子どもたちは自分が気づかない間に覚せい剤を打たれていることがあります。子どもが覚せい剤を打たれているところを目撃したことはありませんが、打たれた箇所に痛みを感じることで気づくことがあります。子どもたちは無自覚ながらボロボロになっていく状況であり、自然と可哀相な存在となってしまいます。親から覚せい剤を打たれていることはなかなか他人には言えず、社会的な問題となっています。
  • しかし、全ての親が覚せい剤を子どもに打っているわけではありません。生まれたばかりの子どもを養子に出す親も存在します。このようなケースでは覚せい剤に手を出されることはありませんが、親と一緒にいる場合は覚せい剤を打たれる可能性があります。親が覚せい剤を打つことが子どもにとって正当な行為なのか、疑問が投げかけられています。
  • もしあなたが覚せい剤を他人に打たれた場合、どのように対処しますか?この問題には個別の回答が求められますが、社会的な視点から考えると、覚せい剤の使用は違法であり、身体的な被害や精神的な健康への悪影響があるため、どんな立場にあってもそれを受け入れることは適切ではありません。違法な行為である覚せい剤の問題は社会的に深刻な課題であり、解決のためには教育や支援体制の整備が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

親から子どもに

自分が子どものころの話ですけど、今は親と離れているので、大丈夫ですが親に覚せい剤を打たれていた人います?自分は子どものころ親に打たれていました。自分が気づかない間に打たれているそうです。自分が覚せい剤を親に打たれているところは見たことがないです。 気づいたのは打ったところに痛みがするからです。 子どもは可哀相ですか?自分がしたくてしたわけじゃないのに体がボロボロになっているのに大丈夫ですか? 自分の周りに居る人は普通に見える。もしも覚せい剤を親に打たれている人もいるかもしれないのに、なんで覚せい剤って悪いことですか?人に言えないんですか? 人に言えない最低な覚せい剤だから、病気とか分からないですね。 親が覚せい剤を子に打たない人もいる。何でかって言うと生まれてすぐに養子に出したからです。 もし親と一緒にいたら覚せい剤打たれていますね。 それでいいのか?と自分は思います。 親が打っているから、じぶんも覚せい剤に手を出していいのか? 親から子に覚せい剤を打ってもいいのか?親だからいいのか? あなたなら親以外の人に覚せい剤を打たれたら、どうしますか?

noname#235758
noname#235758

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.2

>親に覚せい剤を打たれていた人います? 色々な家庭があるのでいるはいると思います。 >子どもは可哀相ですか? はい。 >自分がしたくてしたわけじゃないのに体がボロボロになっているのに大丈夫ですか? 自分がしたいかどうかは関係なく、身体がボロボロになっているなら大丈夫ではないと思います。 >覚せい剤って悪いことですか? 基本的には違法だから悪い。 その根拠となる考え方としては、覚醒剤などの薬物は健康を害し子孫にも遺伝的な影響を与えて、その問題の解決や保証のために第三者が納税した税金が使われてしまうので迷惑である。 また、覚醒剤などの使用による副作用で、他人の権利を害する事がある。 >人に言えないんですか? 違法行為をわざわざ言うのは中二病の人だけです。 >あなたなら親以外の人に覚せい剤を打たれたら、どうしますか? 親であろうと私に何かを強制しようとするなら徹底抗戦です。実力行使により被害を受ければ法定な手続きを取ったり気が済むまで復讐することになります。

その他の回答 (3)

  • show1968
  • ベストアンサー率32% (533/1617)
回答No.4

親もなにも、病院以外で注射はありえない。 病院でだって子どもは泣き叫ぶんだから、 貴方だって泣き叫んでたはず。 打たれちゃうかもしれないけど、 メチャメチャ泣く。打つ準備されただけで泣きます。 だから、もし近所にいたら、 まさか覚せい剤とは思わないけど、虐待は疑えると思う。 児童相談所等に通報ですね。

  • ponden44
  • ベストアンサー率12% (4/33)
回答No.3

子供の頃から覚醒剤をうっていたら、今頃死んでるか、廃人同様になっています。 ですから貴方のいうことは自作自演です。 私も小さい頃から病弱で病院で点滴や注射を限りなく打たれてました。 もちろん注射後は痛かったですよ。 貴方が言ってるのは妄想です。

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.1

けいさつにいけばいっぱつかいけつ

関連するQ&A

  • 子供が他人の親に怒られたとき

    子供向けのテーマパークでの出来事です。 2歳の次女が、ある物で遊んでました。私は少し離れた所で声をかけながら見ていたのですが、遊び始めてすぐに1歳くらいの女の子が横取りしようとしました。次女は前の子が遊んでいる間も待っていて、ようやく遊び始めたばかりだったので、遊んでいた物を離そうとしなかったんです。なので、私も娘に「みんなで遊ぶものだからね」と声をかけようとしたんですが、一緒にいたその子の父親がものすごい剣幕でうちの子に向かって「君より小さい子なんだから、いじわるするなよ!」って手をつかんで無理矢理手を離させました。かなりカチンときたので「順番を待っていて、遊び始めたばかりだったんですよ。手を掴んだりしないでください」と言いました。子供が楽しんでいたし、へたにもめて子供や周りの子達にも嫌な思いをさせたくなかったので、かなりやんわりと言いました。そしたら「自分より小さい子に、譲ってあげることもできない子なんですね。しかも親が出てきて文句まで言ってくる?恥ずかしくないんですか!」と言われました。私はもともと理不尽なことに対して文句を言わずにはいられない性質なんですが、子供に嫌な思いをさせたくなかったことと、こんな周りが見えていない人に文句を言う価値はないと思い、次女に「もう一度遊びたかったら、また戻るから後で遊ぼう」と言い、その場を去りました。 きっと次女は恐い思いをしたと思います。後でフォローはしたつもりですが、これで良かったのか悶々としています。その場で子供の前でその父親に状況を説明し、娘が恐い思いをしたことに対して文句を言った方が良かったのか・・・など、言い返すこともなく娘に我慢をさせてその場を去ったことが、娘から見た「親」としてどうだったのかと、今更ながら考えてしまいます。 このような場合(特殊なケースかもしれませんが)、どのように対処しますか? また、これから次女にできるフォローってありますか? どちらか一方のアドバイスでも構いませんので、考えをお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 子供の頃からのかまってちゃん、寂しがり屋を直したい

    私は子供の頃から、かまってちゃんで寂しがり屋です。今は高校2年生になります。 子供の頃からなぜだか分かりませんが、周りの人からかまってもらうのが好きで、でもそれをうまく表現したり自分からアピールしにいくのは苦手です。 なので、ちょっと広いお店に行くと親から探してもらいたいがために自分からわざと迷子になったりプールに行ってもわざと人混みにまぎれて探してもらおうとしたり、嘘の病気を言って友達に心配してもらおうとしたりということをしてきました。大きい犬が怖いと言って周りに守ってもらわれようとしたこともあります。 それが子供の時だけだったらいいのですが、高校生になった今でもわざと校則をやぶることをして先生の注目?を集めようとしたり、自分から手のかかる生徒になろうとしたり、私の誕生日を親にてきとうにされたのがとても悲しくて家出をしてしまったこともあります。 とにかく大人の人や周りの友達に、私のことを心配してほしい、探してほしい、必要としてほしいという気持ちがいつもあります。なので、親がほかの親戚の子供を可愛がったり先生がほかの生徒と仲よくしているのを嫉妬して嫌な気持ちになったりします。 私はこのままこの性格で生きたいとは思いません。周りの人にとても迷惑をかけるし、めんどくさい子だと思います。だけど、手のかかる子だと思われるのが嬉しいんです。 かまってもらいたい、必要とされたいがために男の人に尽くすのでまともな恋愛をしたことがないし、遊び相手としてしか見られたことがありません。 私は1人でいても平気な、強い人になりたいです。 文章がうまくありませんが、この性格を治すにはどうしたらいいでしょうか、なんで私はこんな性格なんでしょうか

  • 今時の親の子供の叱り方

    私の母は飲食店で働いているのですが、この間「今の親って子供しかるとき“お店の人に怒られちゃうよ”って言うんだよね。」と聞きました。 お店の中で走り回ったり、大きな声で騒いだりしてる子供に親はそういうらしいです。 「他の人に迷惑だからダメでしょ」なら解るのですが、お店側が怒らなきゃいいやみたいなセリフかな~、と感じたもので。 実際にお子さんがいる方は外で子供叱りますか? また、周りにこのような言い方をする親は多いですか?

  • 子供が親を殺すこと。

    小さい頃可愛かった我が子に殺される事件を見ると、将来自分が子供を産むのが怖くなったりしませんか? 教育や環境に恵まれていても親殺しの事件があったりしますよね。 先天的な要因もありそうで親の教育だけでは完全には防ぎようがないような気がするのですが。 例えば、殺意という感情を持ったことのある人が子供を産めばその遺伝子が子供に受け継がれて、子供も殺意を持つようになったりするのでしょうか?

  • バーゲンに子供を連れてくる親

    素朴な意見なんですが。。 バーゲンに小さな子供を連れてくる親をよく見るんですが非常に迷惑なんです。 店はバーゲンに押しかけた人たちでごったがえしているのに小さい子を抱いたまま夢中で商品を物色している母親。子供は泣きわめいてるのにおかまいなし。子供はバーゲンなんか興味ないので当然おとなしくできずに親が目の色変えてショッピングしている間そこらじゅうを駆け回る。そういう親子が何組もいて「ここは動物園か?」と思うくらいものすごい声を上げたり泣き喚いたり走り回ったりしているガキ、いえお子さんがあちこちにいて驚きました。 店員さんとかほかのお客さんもただでさえ混雑して苛立ってたりするのに子供のわめき声をきかされかなりイライラする人も多いと思います。 私としては「バーゲンに子供なんか連れてくんな!」といつも思います。 当然そういう親には親の言い分があるのでしょうし、もちろんちゃんと周りに気を使って迷惑にならないようにしている人もいるのでしょう。 「じゃああなたは子供がいる人は家にいろ、出かけるなといいたいのですか」とか「あなたも子供のときに同じように迷惑をかけたはずです」とかいうご意見がきそうなんですが、そういうことではなくただただ「なぜそこまでしてバーゲンに来たいのか?」ということが理解できないのです。そこまでしてバーゲンに来たいのでしょうか?周りが迷惑してるのがわからないんでしょうか?わかっててやってるんですか? こういう意見を言う私のほうが理解がないのでしょうか。

  • 親が私に望んだこと、私が子供に望むこと。

    子供の頃を思い出してみると、親からいろいろ言われた事を思い出します。 親であるがゆえに、子供に寄せる期待も大きいのでしょう。 子供にとっては迷惑な話ですが。 ですが自分が親になってみると、やはり勝手に子供には期待していることに気付きました。 繰り返されることなんですね。 そこで質問です。 皆さんは幼少の頃、ご両親からどのように育つ事を望まれていましたか? また、現在お子さんをお持ちの方(いらっしゃらない方は将来)お子さんに、何を望みますか? 私はとても両親が望むような大人にはなれませんでした。 子供も私の期待に反して順調に育っております(笑)

  • うちの親、確かに立派!!子供の頃から立派。

    うちの親、確かに立派!!子供の頃から立派。 (いわなきゃわからないでしょ! 育て方、まちがえたわ! お前はガキ! 大人じゃないから、子供はつくるな! 親のいうことは聞いてれば絶対!まちがいない。 自分で勝手に決めてやってると、ろくなことない。) かっこにかいたこと、親にいわれることだ。 いわれなくてもわかるにはなりたいものだ。 なんか、立派なんだ。うちの親。 お母さんというよりお母様なんですよね。。うちの親。 親のありがたみがちっともわからないでいる私だ。 私は親が立派だとよくないとは思ってしまってる。 いいかたよくないけど、今は子供も周りのひともはやいから、親が立派じゃまにあわない。そんなことおもってしまう。 いつまでたってもこども。カチンくるんだけど、いわれても、当たり前だなと思う自分もいる。 成長していない、全然かわってない、いいとこなにもない、魅力ない、こういうことは親じゃない人達にぶつけられ、 わたし、きれてしまう!! なにさまなんだ!!! お前らが親に、ようなったな!っていってみたくなる。 ネガティブにはなるし、キレやすくもなるワタシ。 大人じゃないから、子供つくるな!って子供にそんなこというのは、いけません!って、思う親さんもいますか?

  • 子供を養子に出すって、、。

    中絶は殺人と一緒なのでしなかったが、 育てられない事情があり、我が子の幸せを願い、 仕方なく養子に出した。 が、手放してしまった後で、今までに無い深い 悲しみにさらされ、どうしようもない感じ。 悲しみに耐えられず、誠に勝手ながらも 相手の里親に子供の変換をお願いし、養子縁組 を撤退する。 周りの人間は、当然反対。 一度自分が決めた事。里親の気持ちにもなれと。 当然であろう。我が子供のように迎え入れて くれたであろう。申し訳無い、では済まされない。 どんなに詫びても、許されない事でしょう。 養子縁組を撤退するって、そういう事だと思う。 勝手だと思う人はほとんどであろう。 ただ、思うのは、愛する我が子を手放せなかった 事が、そんなにいけないことなのでしょうか? 仕方なく選んだ養子縁組の道、果たして正解だった のか。 私は実の親が子供を心から愛し、育てたいと気変わり したのであれば、絶対一緒にいるべきだと思う派 なのだが、いかがなものでしょう。 もちろんそれは養子縁組したすぐ後であればの話だが。 よく子供を養子に出した親に対して、子供を捨てた、 などと言う人がいるが、大抵の親は、自分では育てら ない事情があって、どうしようもなく、悩み苦しんで 出した結果なのであって、決して安易に出した結果では ないのは分かっている。 それでもやっぱり手放せない! これはそんなにいけないことでしょうか? 実の親が責任を持って育てたい、というのが そんなにいけないことでしょうか?と 思った次第なのですが、皆様の意見を頂戴したく 質問させてもらいます。 これは私に出来た出来事ではなく、親友の出来事 です。私は彼女に、縁組の撤退を勧めました。 私はやはり、実の親子は簡単に離れるべきではないと 思うからです。 私はまずい事をしてしまったのでしょうか。。。 ご意見お待ちしてます。

  • 40代半ばですが、子どもをあきらめられません

    44才、独身女性です。 子どもが大好きなのに、20代で婦人科病気で子どもが望めない身体であることがわかりました。 今でも街中で赤ちゃんを連れたお母さんを見かけると、胸が締め付けられます。 自分で産んだ子どもでなくて、子どもを持ちたい、子育てをしたいという気持ちをあきらめられません。 周囲の友だちは既婚のママさんばかりで、「子育てもいいことばかりじゃないわよー」と慰められたり、「わざわざ血のつながっていない子どもを育てたいなんて、ペットと勘違いしてない?」と叱られたます。 それでも、私はやっぱり「お母さん」になりたいです。 年齢的にも身体的にも子どもを産めない私が子どもを持つとしたら、 1.施設の子どもを養子として引き取る 2.離婚してお子さんを育てている男性と結婚する このふたつの方法しかないと思います。 1について、地元の行政機関に問い合わせた所、独身では「特別養子縁組」はできないそうです。通常の養子は成人同士の縁組みなので、子どもを育てたい私にはあてはまらないと思います。 養育里親なら結婚していなくても登録はできるそうですが、お子さんの親御さんのご希望次第でいつでも養育中断となる可能性があるそうです。 育てた子どもを途中で手放すのは…わたしにはちょっとキツイと思います。 (お子さんにとって実親の元に帰れることが、何よりの幸せであることは頭ではわかっています) また、養育里親として登録はできても、実際に独身者のもとに子どもが託されるケースは稀だと思います。 2についてですが、私の年齢で今から婚活をしてもお相手は50~60代の方になると思います。そうなると先方ににお子さんがいらしても、すでに成人して、お孫さんもいらっしゃるような年齢ですよね。 夫婦ふたりで楽しく暮らすならお相手がいくつでも問題ないですが、私の心のなかに「やっぱり子育てがしたかった」という後悔が一生残ると思います。 このように考えると、わたしはやはり子どもはあきらめるしかないのでしょうか? 皆さんご自身や周りの方で、40半ばの時点では独身子なしだったけれども、その後、養子や子連れの方との結婚、またはその他のご縁で、お子さんを授かることのできたケースがありましたら、教えていただけると嬉しいです。 長文を読んでいただき、ありがとうございました。 よろしくお願いします。

  • 私の親は冷たいでしょうか?

    こんばんは!(^^) よろしくお願いします! まずは私の兄の妻、私からすれば義姉になる人なんですが、 兄と知り合う前に不倫で授かった子供を産んでいます。 それとスナックで働いていたのもあって親は兄の結婚に良い顔はしませんでした。 義姉はこのことをずっと恨んでいます。 兄との間に子供を授かりましたけど、義姉は上の子ばかりを可愛がってきました。 私たちは分け隔てることなく平等に可愛がってきました。 上の子が高校卒業で就職するのに義姉から父に電話があって、父の勤めていた会社にコネで入社させてほしいと言われました。父が「定年になってから数年経つし、難しいと思うなあ。」と言うと義姉は「自分の孫なんだからどうにかしなさいよ!」と言って電話を切りました。 上の子は親の許可も取らずに勝手に養子にしています。これは兄が悪いと思います。親は関係ないと思うのですが…。 義姉は親が冷たいと言います。 どう思いますか?