• 締切済み

おせち料理を食べる日にち

chiychiyの回答

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17835/29766)
回答No.1

こんにちは 余り聞かないです。 そもそもおせちはお正月に人が集まったり 後は、主婦がゆっくりできるように日持ちのいいものを 作って食べるので もし、31日なら年越しそばと簡単なものを 食べて終わりだと思います。 ただ通常そういう日程で移動されているのなら お父様のお家の方が 気遣ってのことかもしれませんね。

関連するQ&A

  • おせち料理

    おせち料理に「栗きんとん」と「とりつくねの甘辛煮」をつくる予定にしています。 30日の夜から主人の実家に帰省するのですが、 31日は義母が作るおせちの手伝いをするので、30日の朝から上記2点を作っても日持ちしますでしょうか? 実家で作ってもいいのですが、当日は義母の段取りもあろうかと思いますし、私も使い慣れた我が家の台所のほうが気を使わなくていいので、 家で作って行こうかと思っています。 1月1日中に食べるなら大丈夫でしょうか??

  • おせち料理を食べたことがない

    生まれてこのかた20年、お正月におせち料理というのを食べたことがありません。 こういう家庭はおかしいのでしょうか? 「おせちのどのおかずがすき?」などの友人同士の他愛もない会話もついていけません。 おせちを作らない家は非常識な家でしょうか? 普通おせちはいつに作って、いつに食べるのでしょうか?

  • おせち料理

    昨年結婚し、初めて迎えた今年の正月は、元旦の朝に実家へ行ったので、おせち料理は自宅では用意せず、実家でいただきました。 ふと思ったのですが、自宅でもおせち料理を用意すべきなのでしょうか? お正月の予定はまだ決めてませんが、おそらく元旦から実家へ行くことと思います。 作ることも買うことも全く考えてなかったのですが、実家へ行くとしても、夫婦でおせち料理を食べるのが一般的なのかなと疑問に思い、質問します。 回答お待ちしてます。

  • お節料理

    今年はお節料理を通販で購入したいと思っています。毎年色々ときくのですが、2万円程で4人分のお節は買えますか?また、どこのお節がおすすめでしょうか?

  • ちょっと気が早いですが、おせち料理買ってますか ?

    毎年あのおせち料理のことで考えますが、 みなさんのご家庭では、おせち料理を作っていますか ? それとも一部だけ作るのが面倒なので 買ったりしてあるのでしょうか ? 私のとこでは一部だけは買っています、 嫁さんが料理がちょっと・・・(笑) どちらですか ?

  • おせち料理、お年玉

    義姉(旦那の姉)の旦那さんの妹が亡くなったばかりなのですが、おせち料理は作って出してもいいのでしょうか? 私の家(嫁ぎ先)は毎年親戚が集まりおせちを作って皆に出しています。でも今回はどうなんでしょうか?アドバイスなどよろしくお願いします。あと義姉の子供へのお年玉はどうすればいいのでしょうか?

  • お節料理

    巷では早くも来年お正月のお節料理の予約を受け付けているお店があります。 ほんと一年を過ぎるのは早いものですね。 そこで皆さんのお節料理についての質問をいくつかしてみたいと思います。 まず皆さんのお宅では毎年お節料理はスーパー、デパ地下等で直接買われますか? それとも上記の場所等で予約されますか? もう一つは皆さんの好きなお節料理があれば教えて頂きたいと思います。

  • 初めてのおせち料理

    年末に、はじめて一人でおせち料理を作ります。 実家にいたころは、筑前煮と茶碗蒸し程度のものは 母の手伝いで作った程度なので、作り方を忘れてしまいました。 ちなみに、今回作る予定の物は 筑前煮 茶碗蒸し 数の子にかつおぶしをかけたもの(料理じゃないですね^^) お雑煮(関西風、白だしを使う予定) 豚の角煮 です。 みなさんは、このほかにどのようなおせち料理を作られますか? また、食材のお買い物は年末にまとめてされるのでしょうか。 そうなると、結構値が張りそうですね・・・ (実家では1万くらいかけて、おせちの食材を買いだめしてました) 料理下手な人でも、簡単においしくできるレシピがあれば 教えてください。 ちなみに、おせちを食べるのは、自分だけではないので おいしく作りたいと思っています。 どうかアドバイス等お願いします。

  • おせち料理のちらしが増えてきました。

    毎年、おせち料理は手作りで、いつも買い物と料理で年末は大変な思いをしていますが、これだけおせち料理の広告やちらしが出ているということは、たくさん売れるからだと思います。 皆さんは購入されていますか? 私は今年は、どれか1つ購入してみようと思っています。たくさん種類があるので迷っています。

  • おせち料理、食べてますか?

    考えたら私はおせち料理をもう数十年と食べてません。 家を出て自炊するようになってから別に食べなくてもいいじゃん・・って感じです。 年末年始はいつも旅行だったのですが、今年はどこに行く予定もなく、何となく思ってしまいました。 皆さんはおせち料理はきちんと食べてますか?