• 締切済み

醤油についてお伺いします。

醤油についてお伺いします。 戸塚駅周辺にある業務スーパーに売っている 醤油が何種類もあります。 濃口醤油と薄口醤油とたまり醤油がありました。 濃口醤油が塩分が多い 薄口醤油が塩分が少ない たまり醤油が塩分が不明ですがどれも一緒でしょうか? 高血圧人が居るので薄口醤油の方が塩分が少ないのに いつも濃口醤油ばかり買って来て非常に困っています。 大至急教えてくださいよろしくお願いいたします。 ps28歳の独身の男子です。

みんなの回答

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.3

「たまり醤油」ですが、濃口と同様に塩分が多い醤油です。濃口、薄口は大豆と小麦粉などで造りますが、「たまり醤油」は大豆だけで造るため塩分が多くなります。高血圧症の方は、「減塩醤油」と表示したものがすでにスーパーなどで売っています。塩分の事を言うのなら、白米(ごはん)だけでも塩分はありますので、家族が濃口醤油ばかり買って来て塩分の摂り過ぎと思うのであれば、少しでも塩分が体内で緩和され、排出される食物でメニューを工夫して下さい。塩分を緩和する栄養素はカリュウムです。ほうれんそう、じゃが芋、大豆、わかめなどはカリュウムが多く塩分を体内から排出してくれて、高血圧の方は血圧を下げる作用をしてくれます。(調理師)

ruia2020tokyomi
質問者

お礼

お返事遅くなり申し訳ありませんでした そうなんだ。参考になりました。

  • lions-123
  • ベストアンサー率41% (4360/10497)
回答No.2

一般的には製造方法の差で見た目の色合いとは別に塩分濃度にも違いがあります。 濃口醤油の塩分濃度が約16%に対し,薄口醤油は2%程度高い約18~19% たまり醤油は地域特産や料理に使う目的で独自に作られた醤油であり、それぞれの違いは以下の記事に分かり易く説明されています。 ※ご参考記事 https://kireinasekai.com/koikutisyouyu/ http://youjo-labo.com/minamigura-2-2744.html

ruia2020tokyomi
質問者

お礼

そうなんだ 塩分が違うのか。醤油って奥が深いのう。

ruia2020tokyomi
質問者

補足

解決ができたので 締め切りさせていただきます。

  • cwdecoder
  • ベストアンサー率19% (197/994)
回答No.1

一般的には薄口しょうゆのほうが若干、塩分が多いそうです。(薄口とは、塩分ではなく色が薄い) 減塩を謳っている醤油を求められたほうが良さそうです。 風味は醤油なのに塩辛くない、無塩醤油と言うのもあるそうです。

ruia2020tokyomi
質問者

お礼

そうなんだ。醤油って奥が深いのう、

関連するQ&A

  • 薄口しょうゆと濃口しょうゆ?

    こんにちは! http://cookpad.com/mykitchen/recipe/316147/ こちらの方の調味料を作ろうと今準備してるのですが しょうゆうって一般的には濃口のを使うんですか? ちらっとググってみたところ、薄口は関西が主流?なようで 薄口使おうと思ってたので慌てて止めました。 やっぱりこのタレ作る時は濃口ですか? 至急教えて下さい!

  • 薄口醤油を大量に使う料理

    我が家は濃口醤油は使いますが薄口はあまり使わずかなり古くなってもまだ沢山残っています。塩分が多いので煮物には恐いと思うのですが、大量に使って新しいのを買いたいです。もしくは、もう買いたくありません。何か良いレシピはありませんか?

  • 醤油の薄口と濃口の違い?

    みなさんの家では、醤油の薄口と濃口どちらを使用していますか? 昨日、妻とスーパーへ買い物に行ったら1リットル¥188で醤油が売ってありました。 安いか高いかは私には解らずにいたら、 妻がいきなり、さっきの醤油を持ってきてといったので、醤油の前に行くと薄口と濃口がありました。 どちらを買うのか解らず妻に聞いたら、妻も悩みました。 普段がどちらを使っているか解らないそうです。 だいたい、醤油に薄口と濃口があるなんて私も妻も知りませんでした。 刺身はどちらの醤油か、煮物はどちらか どなたか、教えて下さい。ちなみに自宅は九州北部です。

  • 西の濃口醤油と薄口醤油、味について。

    関東住みの者です。 普段はキッコーマン・ヤマサ等のメーカー品の醤油を使用しています。 たまには西の醤油やぽん酢を取り寄せてみようと思ったのですが、気になったことがって質問しました。 東日本にも濃口・薄口がありますが、私のイメージでは薄口のほうが塩分が高めと思っています。 西日本の醤油は甘いものが多いと聞いています。 メーカーのHPで見ても、醤油によっては甘味料なども入っているようで甘いというのがうかがえます。 ただ、上位クラスだと東日本と同じく大豆・食塩・塩だけを表記しているものがあります。 こういったクラスでも東日本と比べて甘いのでしょうか? 普段の使い方から濃口を買おうと思っているのですが・・・ フンドーキン・チョーコー・マルキン等のメーカーを買ってみようと思っていますが、味比べなどしたことがある方は

  • 濃い口と薄口の醤油の用途の違い

    今ちょうど醤油が切れたので濃い口にするか薄口を買うか迷っています。 塩分が多いほうが薄口くらいの違いしか分からないのですが、用途としてはどちらが使い勝手が良いのでしょうか。 焼き魚や刺身にかける以外にも時々煮物や照り焼きなどの料理もします。 ご存知の方教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 減塩とうすくち

    私は健康の為にと思い「減塩醤油」 を使っています。 うすくち醤油は食材に色移りさせたく無い時 に・・塩分は濃口醤油より多い!! この解釈あってますか?? よろしくお願いします。

  • 関東と関西の蕎麦のだしについて

    関西人は「東京のそばはだしが真っ黒で気持ち悪い」と言いますし また「関東のそばのだしは色が黒いだけで実際に含まれてる塩分は関西より少ない」 という話も聞きます。 こいくち醤油と薄口醤油という話になるかと思いますが 結局のところしょっぱさというか塩分量などはどうなんでしょうか?

  • 関西が塩辛い?関東が塩辛い?

    「関東育ち/関西育ちで塩辛さの感じ方が違うのではないか?」と前々から疑問に思っています。 私は関西から数年前転勤で横浜に移ってきた人間です。ご多分にもれず味付けが【塩辛い/醤油がらい】のに閉口しました。(経験では-煮物全般/うどん出汁/味噌汁/漬け物-特に浅漬けが強烈) (今では住めば都/郷にいれば郷に従うで、頂けるようになりましたが。) ところが関東育ちの方で「関西の味付けは塩分が強く色は薄いが塩っ辛い」と仰られる方に相当数会いました。 確かに薄口醤油は濃口醤油より2割程度塩分濃度が高く、醤油自体は薄口の方が塩辛いのは確かなのですが、うどん出汁のレシピをネットで調べると 関西の老舗-出汁18リットルあたり500mlの薄口醤油(塩分濃度2.5%) 関東の老舗-出汁18リットルあたり2200mlの濃口醤油(塩分濃度6.7%) (出典 日本テレビ 知識の宝庫!目がテン!ライブラリー) 関西うどんの塩分-3g/杯 関東うどんの塩分-5g/杯 (出典 関西テレビ 発掘!あるある大事典) 明確に塩分が少ないのに(厳密には塩分と塩辛いは別物なのでしょうが)何故関東育ちの方が関西料理を塩辛く感じるのでしょう。 色々考えたのですが ・子どもの頃からの食習慣が味覚の感じ方を変えるのでしょうか? ・関西育ちは濃口醤油の旨味を感じる事が出来ず塩味だけが舌に残る? ・関東育ちは昆布出汁の旨味を感じる事が出来ず塩味だけが舌に残る? ・関東の関西風料理店は濃口感覚で薄口醤油を使い、入れすぎて塩分はかえって強くなる? イマイチ決め手に欠けます 皆様どう思われます?(特に関西料理に詳しい関東育ち/関東料理に詳しい関西育ちの方)

  • 首都圏周辺の駅について質問です

    上大岡駅、弘明寺駅、戸塚駅、田無駅、北国分駅、西新井駅 周辺にスーパーや市場などが多い駅教えてください。 コンビニは除きます・・・

  • 血圧を下げるには

    34歳の夫のことでご相談です。身長175センチ、体重62キロ、普通かやや痩せ気味体型です。 夫の血圧(下だけ)がちょっと高めで気になっています。だいたい上が120前後、下が90前後です。 別件で内科の医者に行っていて相談してみたのですが、上が正常なので降圧剤は処方できないし、太っているわけではないので減量で血圧が下がることも期待できそうにないと言われました。一応一日の塩分は6グラム以下を目標にしましょうと言われました。 夫は普段からやたらと塩分取りすぎに注意していて、刺身等も醤油をつけずに食べますし、コンビニやスーパーの加工食品や外食を摂ることも滅多にしません。 これ以上どうやって塩分を抑えればいいのか私にはちょっとわかりません。 日常生活において血圧を下げるのに効果のあること・ものをご存知のかた、ぜひ教えてください。

専門家に質問してみよう