• 締切済み

英語とドイツ語をマスターしたいのでアドバイス下さい

中学校で躓いてから英語をやらないまま来てしまいました。 社会人になってから外国との取引のチャンスもありましたがそもそも通訳がいないと ダメなので自分の動く範囲も狭くなってしまってましたが いよいよ外国も視野に入れて活動しなくてはいけなくなりました。 必要な言語は 英語とドイツ語なのですが両方を効率よく身につけるためのおすすめの 勉強方法をアドバイスお願いいたします。 また、英単語や熟語を覚えるのに効果的な教材などがあれば教えてください。 単語帳を作るのがいいと聞いて作りましたがそもそも何千もある単語を全部手書きするだけで 壁壁してしまいました。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.5

私の兄はDAADの留学生でドイツの音大で4年間学びました。音大時代からドイツ語に講習会に通い、試験に受かったのですが、真面に覚えたのは恐らくドイツにおける義務的に通ったGoethe Institutの授業と学校と実践と、日常生活での実践だったようです。帰国後は大学でドイツ語を専攻した私よりずっとドイツ語が上手かったですね。 東外大モジュールドイツ語と言うサイトで基礎的なドイツ語を学ぶことができます。聴解、会話、文法、語彙などなど、全くの初歩者向けです。ウィーンの」ドイツ語と言う項目がありますが、それは方言ですので、標準語の項目をどうぞ。

  • wy1
  • ベストアンサー率23% (331/1391)
回答No.4

英語を70年ぐらい前に学校で習い始め、ドイツ語を60数年前に第一外国語で大学で専攻しましたが、出来が悪いのか二つもマスターしたと自分で思える水準だで到達したとは思えません。英語は仕事で顧客との通信や社内翻訳で40年ほど付き合ってきました。ドイツ語は本読みとドイツ人友人たちと手紙、メールなどを何十年とやっています。あなたが目指している習得水準はどれほどなのかな? 単語は単語単独で何万と覚えても、使えるような文章とか使い方を覚えないと意味ありません。私は文章書き写して、何回も繰り返して覚えました。話すことは 所謂ネイティーヴと話す機会を持たないと身につきません。聴く、話すは同時に訓練しないとだめですね。

cherryloveai
質問者

補足

丁寧なコメントありがとうございます。 実はオーストリアの音大に数年後行く予定があり(受けてみなさいと言われています)調べたところドイツ語らしいのでそれまでにマスターしておきたいと思いました。日常会話から授業を受ける際にきちんと理解できるようにそしてもしレポートや論文となったときに困らないレベルでマスターできたらと思っています。英語は世界共通語なので知っていた方がいいかなと思って質問しました。

回答No.3

マスターって、どういうレベル? 英語、ドイツ語検定一級とか? こつこつ勉強して、外人と会話するしかないでしょう。 私は、今ロゼッタストーンで、アメリカ英語、ドイツ語、フランス語、ロシア語、スペインスペイン語をやってますが、これはある程度の知識がないと、キツいかも知れませんが、時間に余裕がなくてもできるので、お勧めです。

noname#233969
noname#233969
回答No.2

コツコツ勉強するのが出来ないようですね。 そういう人は、ビジネス語学教室に通って、強制的に勉強するしかありません。

cherryloveai
質問者

補足

語学が苦手ですね。 コンピュータは独学で勉強して書籍執筆の話をもらって書籍出版した経験あるのでコツコツ勉強するのが苦手ではないような気はします。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15295/33014)
回答No.1

 英語も、ドイツ語もやりましたが、どちらもマスターしていない者です。先生は日本人とネイティブ両方学校で習いました。  単語は、そんなにたくさん一度に要りませんから、例えば、喋るのが大切か、書くのが大切かなど、お仕事の関係で必要なだけ、覚えればいいと思います。  必要場所不明の八方美人的な教材に頼ると要らないことに時間を潰します。万事「必要の最低限度」を優先なさるのが、短期で使えるようになるコツでしょう。

関連するQ&A

  • 英語で書かれたドイツ語の教材

    私は昔 ドイツ語を勉強しましたが、また勉強を始めたいと思います。そこで教材は英語で書かれたものを使おうと思います。 私は英語が一定レベルできるので、遠回りになるとか理解しにくいというのは特にありません。 Teach Yourselfは中国語で使ったんですが、日本の学習書にはない遊び的な部分もあって楽しいんですが、 Beginner's Courseは易しいものの、ダイヤローグに訳がないし、その分 簡単な表現しか載っていなくて物足りなかったです。でも Complete Courseはユニット毎にムラが大きく、特に練習問題がひどく難しいものが多かったです。 hugoはイタリア語で使いましたが、こちらはダイヤローグの行毎に英訳が下に書かれていました。 そこで質問です。英語で書かれた外国語の教材でドイツ語を学習した方はおりますか?お勧めの教材を教えてください。ついでに独英の辞書も教えていただければ幸いです。

  • 英語、ドイツ語を応用して

    英語は学校で習いました。ドイツ語も習いました。でも英語はそれなりに使えますが、ドイツ語は忘れたりしてます。でもそこでならった言語を応用しないとやはりなかなかおぼえにくいです。新しいのは文法など壁があると感じます。ドイツ語はそれ以上はゲルマンの古い言葉ですので、複雑でそれ以上なかなかのびないと感じました。どれが学校などを使わず、習得できる言語はあるでしょうか。できるくらいで小さい労力でしたいです。当然日本語と3つでそれを応用して。英語もヒアリングがつよくはないです。

  • イギリス英語

    私は現在英語を勉強していますが、親切に教えていただいている先生がイギリスの方です。そのため、アクセントがイギリス英語になるのはもちろんなのですが、覚える単語、熟語、いいまわしもイギリス英語です。 ここまでは特に問題ないのですが、私は通訳になりため、そのための勉強もしています。そこでいろいろ教材を使うのですが、そこに載っている単語や熟語は基本的にはやはりアメリカ英語です。通訳になる以上色々な英語を知っておく必要があることは分かるのですが、勉強する上では、或いは自分が普段話す英語としてやはりアメリカ英語にしておいたほうが近道なのかな・・なんて思ったりもします。あと通訳の試験では面接もあります。そこでイギリス英語を話すとなんとなく面接官に違和感を与えないだろうか・・なんてことも思ってしまいます。みなさんはどう思われますか?

  • スウェーデン語を学ぶためにドイツ語を学ぶ

    スウェーデン語自体あまり教材がないのですけど、ドイツ語など学んで単語力など得るというのは意味あるんでしょうか? それとも英語を再確認したほうがいいんでしょうか?

  • 第2外国語でドイツ語をとるべきか、まず英語をのばすべきか。

    4月で大学生になった者です。 授業の少ない日に英語、又は第2外国語としてドイツ語をとろうと思っています。 2つの言語を平行して学ぶという事は、お互いの相乗効果や逆に混乱したりなどがあるような気がしています。 個人の学力や言語同士の相性など、こうだ!とは言い切れないとは思いますが、一般的に英語とドイツ語を学ぶという事になにが言えるのでしょうか? もちろん最終的に決めるのは自分ですが、英語をもっと上達してからやった方がいいのか、ドイツ語を平行させるのもありか、アドバイスをお願いします。 ちなみに僕の英語力はセンター試験で8割程度でリスニングは得意な方です。ドイツ語に関しては初学者です。

  • ドイツ語のohneは英語のwithoutに相当する

    のでしょうか。或いは独特の使い方もあるのでしょうか。またドイツ語と英語は対応することばが見つかることが多いと思いますがohneに直接対応する英単語は にはないのでしょうか。

  • ドイツ語のボキャブラリーの増やし方

    ドイツ語のボキャブラリーの増やし方 こんにちは。私はドイツ語はそれほど得意ではありませんが、ボキャブラリーを増やしたいと思います。そこで 英単語帳の英語をドイツ語に訳して覚えるのは効果的でしょうか? また、どんな問題点がありますか? 具体例をあげていただくと助かります。

  • チャンスには前髪しかない。

    「チャンスには前髪しかない」という英熟語をご存知でしたら、教えてください。友人がそういった英熟語(ことわざ?)があると言っていたのですが、辞書をみても載っていないのです。彼は英語でもまったく和訳と同じく「前髪」という単語を使っていたというのですが。 そもそも英語で「後ろ髪」を日本語と同じような意味に(心の残りなど)とることってあるのですか?

  • 酔狂な外国語学習・・・第2外国語から英語を見つめなおす

    こんにちは。「ドイツ語を介して英語の復習 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5528909.html」という質問を出したんですが、ドイツ語以外の習得者からも意見を伺いたいとい思い 新たに質問を立てました。日本では外国語と言えば英語が別格的な地位を占めていますよね。それで、語学の好きな人で第2外国語の外国語を学ばれている方も多いですが、殆んどの人は英語と第2外国語のスキルには歴然とした差がありますよね。やはり、一定の期間は 英語は一旦脇に置いても第2外国語を集中的に学習しないと第2外国語を英語と同等のレベルまで持っていくのは難しいですね。 さて、中には英語よりも第2外国語の方が得意になったという人もおるかと思います。 そこでそう言った人たちが英語も必要になってきて英語を再学習すれば、普通の人の半分以下の努力で2倍以上の成果が見込めると思います。しかし、一からやり直すのは馬鹿らしいけれど、どこからやり直したらいいのか分からない、中途からやり直してもレベルが低いように感じられる、新鮮味がなく退屈、教材の説明が回りくどく感じられる、手応えが実感しにくいなどの問題点もあるかと思います。 また、次のようなことに目的にした場合、国内では丁度いい教材もなかなかありません。 1)リーディングとリスニングのギャップを埋める・・・・多くの英語学習者が抱えている悩みですよね。発音を一からやり直すのが望ましいんですが、かといって NHKの基礎英語のようなものでは つまらないし、時間もかかります。リーディングのレベルに合わせて時事系の教材を選ぶ人が多いですが、リスニングの着実な基礎固めにはあまり向かないようです。 (2)イギリス英語を主眼にし、アメリカ英語との違いを知る。・・・・日本の学校で教える英語はアメリカ英語とイギリス英語が混じっているし、廃れかけた表現も散見されます。また、日本の英語教材の大部分はアメリカ英語を扱っており、アメリカ英語とイギリス英語の違いを細かく説明している教材も少ないですね。 (3)自然で実用的な英語の会話表現を覚える・・・・外国人がむやみにスラングを覚える必要はありませんが、日本の英語の教科書はお行儀がよすぎます。かといって、巷ではカッコいいフレーズだけを集めた会話集が本屋に沢山並んでいます。 そこで、第2外国語を介して英語をやり直すのも一つの手だと思います。そすすれば、第2外国語のレベルアップにもつながります。しかし、「日本人では非効率も好いとこでしょうね。」という意見もあります。 確かに、外国語の学習は効率も大事ですが、それだけではないと思います。というのは、私たちが英語を覚える時は、日本語を覚える時よりも ずっと効率的な学習をしてきたはずです。しかし、私たちが日本語を自在に使いこなせるのは 非効率の積み重ねが強力な基礎を築いたからではないでしょうか? もっとも、非効率に思えるだけの学習もあります。例えば、単語だけを丸暗記する方法です。でも、これはドイツ語の医学書が読める人が、短期間に英語を読めるようにするには合理的な方法ではないでしょうか? 前置きが長くなりましたが、そこで質問です。第2外国語で英語をやり直した人っておりますか? 多分 誰もいないかもしれませんが、万が一おりましたら、経験談をお聞かせくださいませ。どんな発見や効果がありましたか。それでは 回答が付くことを期待しないでお待ちしております。

  • ドイツ語の語順について

    ある本によると、ドイツ語の語順は、同系統のゲルマン語に当たるオランダ語同様SOVであると書いてあります。これについては長らく論争が続いているものの、ほぼ、SOV説に傾きつつあるとのことです。これが今一つよく分かりません。以下の理由からです。 単純文系、つまり副文がない文系では英語やロマンス語同様のSVOであり、これがやはりドイツ語の神髄とも言える基本的語順だと思います。特に副文を構築する際、初めてSOVで日本語の語順に似てきます(これを根拠に日本語と語順がそっくりとする参考書もありますが)。なぜこれをもってSOV言語と呼べるのでしょうか。主文よりも副文のそれを基本に考えることに違和感を覚えます。 確かにドイツ語は副文が大変よく出てきます。熟語等でも(S)OV的な語順を呈しています。 実際、やはりSOV言語と考えるのが妥当なのでしょうか、またその決定的理由はどこにあるのでしょうか。また、ついでですが、ドイツ語の熟語の不定形の語順にも今一つすっきりしません。英語の様に主文となる場合のように語順を当てはめるのではいけないのでしょうか。 また、ドイツ人自身は、ドイツ語をSVO言語、それともSOV言語のどちらと考えているのでしょうか。 宜しくお願いします。