• ベストアンサー

英語、ドイツ語を応用して

英語は学校で習いました。ドイツ語も習いました。でも英語はそれなりに使えますが、ドイツ語は忘れたりしてます。でもそこでならった言語を応用しないとやはりなかなかおぼえにくいです。新しいのは文法など壁があると感じます。ドイツ語はそれ以上はゲルマンの古い言葉ですので、複雑でそれ以上なかなかのびないと感じました。どれが学校などを使わず、習得できる言語はあるでしょうか。できるくらいで小さい労力でしたいです。当然日本語と3つでそれを応用して。英語もヒアリングがつよくはないです。

noname#209756
noname#209756

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#97497
noname#97497
回答No.5

#3です。ご質問の趣旨がはっきりしませんが、ドイツ語だけを考えたら、ヴェーユプシロンアインさんのように、下手に英語とドイツ語を結び付けようとすると、ドイツ語が英語に引きづられたリ マイナスに働くこともあります。でも、pkuobe99さんの場合は大丈夫ではないでしょうか? ヴェーユプシロンアインさんだったら、ドツ語で書かれた英語の教材なんか使うと、英語の言葉としての姿がより体系的で俯瞰的に捉えられ、今まで気付かなかったり見落としていたりしたことも もっと具体的に把握できて 温故知新的な発見があると思うんですが、非生産的な学習としか看做さないでしょうね。 さて、オランダ語に挑戦したらいかがでしょうか? 日本では蘭学時代にあれだけ盛んに学習されたのに、いまでは見向きもされなくなりました。でも、ヨーロッパではそれほどマイナーな言語でもないし、意外に使えますよ。語順はドイツ語に似ていますが、文法はずっと簡単です。

noname#209756
質問者

お礼

語順が似ていて、文法が簡単、興味もちました。 ご回答ありがとうございます。

その他の回答 (4)

noname#111031
noname#111031
回答No.4

No.2ですが、別に学習の効率だけを考えて、視野を狭くしている訳ではありませんよ。私は、英語は英語であり、ドイツ語はドイツ語である、と言う当たり前のことを言っているだけです。従来から別個に学習する方が、両穂の言葉の学習でより良い成果が上がると考えているからです。ただし、ドイツ語を学んだことにより、中学/高校で英語に関して時の先生方がこれは例外だとか言って詳しい説明をしなかった事柄で明確に理解できたことが幾つかありました。英語の言葉としての姿がより広い視点から見ることが出るようになった気分です。 ”学校を使わず、習得できる言語はあるでしょうか。”と言う質問ですが、若し上等な/質の良い入門参考書と辞典があれば、一般的には大きな問題は無く多くの言葉を学習出来ると思います。”習得” 出来るか どうかは疑問ですが。どのような方法で学ぼうが、一番努力を要するのは”その言葉で”コミュニケーション”を滑らかに取れる水準まで行けるのか、と言うことですね。私の場合、英語の音声は高校時代、凡そ 56~7年前に当時多くおられたアメリカ人ののキリスト教宣教師の開いていた英語で聖書を読む集まりに2年半ほど通って身に付いたと思います。ドイツ語は大学でのドイツ人教師/教授の初級ドイツ語の授業です。むろん、当時はオープンテープややっと市販で手に入るようになった時代でしたので、本当の意味でちゃんとした音を聞くのには学校しかないでしょう。CDやカセット、ラジオなどは一方通行でこちら側から相手に話しかける、そして相手からその問への答えを受ける、そのようなことが出来ないですね。その辺りが独習の弱点ですね。それでも、CDやウェブサイトなど、有効に使えばかなりの硬貨を上げることが出来るでしょう。それらのサイトは外国のものが結構ありますが、その際は英語が駆る程度使えないと具合が好くありません。

noname#209756
質問者

お礼

私はCDつきの本で少ししました。でもさわりまでです。 なかなかそれ以上は。 ご回答ありがとうございます。

noname#97497
noname#97497
回答No.3

英語を介してドイツ語を学習するのも一つの方法です。 何でもそうなんですが、目先の効率だけを考えるのは 私はあまり好きでありません。#2さんのように視野が狭くなって、依怙地になるんんですよね。例えば、コンピューターのアプリケーションの説明にしても、英語も日本語も読めるのなら、英語で読んだら効率が悪いのは決まりきっていますが、いつも日本語でばかり読んでいると、いざ 止むを得ず英語で読まなければならない時に、非常に苦労するんですよ。 英語を介してドイツ語を学習すれば、副産物として 英語の運用能力が高まりますが、これは普通の方法では なかなか身に付きにくいものです。また、英語、ドイツ語という言語の枠を超えて、新しい発見があります。

noname#209756
質問者

お礼

英語で。パソコンソフトなど確かに。 英語で説明よむというのは、運営能力の向上のひとつですね。 ご回答ありがとうございます。

noname#111031
noname#111031
回答No.2

あなたの質問の文意が良く理解できません。ドイツ語と英語の知識を使って、別の言葉を楽に習えないか?と言うことですか。 ある未知の言葉を習うのに必要なのは、習う人の母語/或いは使える」言葉で書かれた入門書です。ノルエー語はゲルマン語だから英語の力を借りて、と言うのは英語が母語/或いはそれに近い人には有効ですが、一般人には不適当だと考えています。若し、英語とか別の言葉で書かれたものしかなければ、仕方なくそのものを使わざるを得ないでしょうが、大回りで、効率が悪くなるのは目に見えていますね。

noname#209756
質問者

お礼

イギリス人などがたとえば、ハングル語など日本語をおぼえてからするなどということですね。効果はあまりない・・。 日本語とハングル語にはもう少し距離がありますが。 ご回答ありがとうございます。

  • mechano23
  • ベストアンサー率31% (60/190)
回答No.1

ドイツ語を学ぶ上で「ゲルマンの古い言葉」の知識は実用面では要らないと思います。現代の生きた言葉として英語と同様に習えばいいです。格変化とか、英語にはない要素もありますが反復練習あるのみです。 小生、大学の教養課程でドイツ語を習い卒業後は全く用がありませんでしたが、仕事で使うドイツ製機械のマニュアルが詳しいものは日本語にも英語にも訳されていないことを知って教科書とNHKラジオ講座をやり直し、さらに大学時代にドイツ語を教わった教授に連絡を取って独習書を紹介してもらいました。(絶版なのでタイトルは書きませんが、中級導入レベルの文法の練習問題付きの参考書)あと、ウィキペディアのドイツ語版で機械関連の記事を読みあさりました。 ゼロからやりなおすより少ない労力で習得。おまけに職場での居心地もよくなりました。それまでは工業高卒の同世代の先輩が後輩の大卒者を見下しているような職場でしたが。 何語を習得するのが役に立つかは、一般論で答えは出ないのではありませんか。答えはあなたの回りにあります。

noname#209756
質問者

お礼

ドイツ語は軽く読めるので、もちろん単語力はないですが。 なるほど。読みあさるですね。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 英語圏の人にとって最も習得しやすい外国語

    日本人にとって最も習得しやすい外国語は韓国語だと思います。それでは、英語圏に人たちにとっては何語が最も習得しやすいでしょうか? 英語圏ではスペイン語とフランス語が最もメジャーですが、あの複雑な動詞の活用を覚えるのには苦労するらしいですね。ドイツ語は英語と同じゲルマン系の言語でありながら フランス語やスペイン語より若干難しいらしいそうです。私の推測ではオランダ語かスウェーデン語あたりだと思うんですが。 それともう一つ質問ですが、日本人にとっても英語圏に人たちにとっても同じくらい難しい言語は何語だと思いますか?

  • ドイツ語がわかる方教えてください!!

    第二言語習得についての教科書を読んでいるのですが、「ドイツ人の英語学習者は英語でShut the door.と言うところをMake the door shut.と言ってしまう」という一節がでてきました。これはドイツ語のtransferの影響なのだそうです。(英語を話しているにも関わらず自分の母語であるドイツ語の影響を受けてしまう)つまりドイツ語の文法ではshut the doorにあたる文章を英語のmake the door shut.のようにあたるような文法を使って話すということですか??わたしはドイツ語がわからないのでその理由がさっぱりわかりません。友達に質問したところ、Shut the door.という文章はドイツ語ではmacheから始まる語で表し、そのmacheはmakeの意味があるからでは??と言うのですがよくわからないようなのです。月曜日に学校でプレゼンをしなければならないのでドイツ語がわかる方!!是非教えてください。考えられる理由と、ドイツ語でshut the door.はなんと言うのか教えていただけるとうれしいです。

  • 英語の文法の知識を応用できる言語

    日本の教育では母国語の日本語以外は英語が義務教育です。 欧州の言語はいろいろありますが文法の面で、英語の文法の知識を応用しやすいといえば、どの言語になるのでしょうか? 欧州の言語はドイツ語、フランス語、スペイン語、イタリア語、ポルトガル語、北欧の言語など。

  • 英語に一番近い言語

    私は 何か国語か かじっているので、外国語の知識は少しはあるのですが、英語とドイツ語は同じゲルマン語系なのに、語彙や文法において 著しい相違が見られます。それに比べると、フランス語、イタリア語、スペイン語は かなりの近似性が感じられます。英語はドイツ語よりも オランダ語に近く、オランダ語よりも フリジア語に近いと知りました。そこで フリジア語とは どんな言語なんでしょうか? ドイツ語やオランダ語に比べて どういうところが 英語に似ているのでしょうか?文法的には ドイツ語よりも英語に近いのでしょうか? それと、語彙の面では やはり ラテン系が少なく、ゲルマン系が多いのでしょうか? ご存知の方、教えてください。

  • 英語は難しい!?

    わたし自身は,日本語と英語の両方を使います。ふたつの言語を使っていてわたしがいつも考えていることは,日本社会においては,英語は中国語(日本語と同様に漢字が使われている)や韓国語(日本語と発音が類似する言葉が存在する)などといったほかの言語と比較して,「習得の難しい言語」とされることです。英語を「操る」ことのできる立場にいますが,いったん,英語を「操る」ようになると,日本語よりも英語のほうが「操りやすい」言語であると,わたしは感じるようになり,そのように思うようにもなりました。 日本社会において英語が「習得が難しい」とされるその背景には,「日本の英語教育」などがその理由にあるとされます。たとえば,小学校のうちから英語を勉強させてしまおうという安易な考え方,そして,受験にウエイトを置きすぎている英語教育,公教育における英語教員の質の問題,など。 そこで質問内容になりますが,英語が「習得の難しい言語」であると思う理由を,皆さんなりに挙げてください。 たとえば,「ほかの言語と比較すると,文法のルールに“例外的用法”がふくまれるので,複雑である」,「ほかの言語と比較をすると,発音のルールが“複雑”である」,などがよく挙げられる理由となります。

  • フランス人の英語力

    暇つぶしの質問です。お時間のある時にでもお付き合いいただければ幸いです。 フランス人は英語が苦手だと言われます。しかし、ドイツ人には英語が達者な人が多いですよね。これは、ドイツ語と英語は同じゲルマン系の言語だからとも言われますが、納得の行かない点があります。一つは英語とドイツ語が同じゲルマン系の言語だと言っても、フランス語とイタリア語の関係よりはかけ離れていて、文法や語彙に大きな相違点が見られます。二つ目は、英語圏の人にとってはフランス語とドイツ語とではドイツ語の方が若干難しいとも言われます。これはドイツ語が絶対的に難しい要素を含んでいるんでしょうけど、逆から考えれば、フランス人がドイツ人よりも英語を学ぶのに不利なわけでもないことになると思います。事実、英語には夥しいフランス語からの借用語があり、この点に関してはフランス人の方がアドバンテージが高いとも言えます。 そこで質問ですが、全般的にフランス人がドイツ人よりも英語が苦手な理由は何だと思いますか?

  • ドイツ語の次に英語にそっくりな言語を教えて下さい!

    ドイツ語が英語に似ているのは有名ですが ドイツ語並に、もしくは、その次に英語に似ている言語を教えて下さい やっぱりイタリア語やフランス語のようなヨーロッパの言葉でしょうか?

  • 英語圏の人にとって…。

    英語圏の人(イギリス人やアメリカ人等)にとってドイツ語やオランダ語って覚え易い言語なのですか?英語はドイツ語やオランダ語同様ゲルマン語派の言語ではありますが、英語圏の人にとってドイツ語やオランダ語って覚え易い言語なのでしょうか?

  • ドイツ語の語順について

    ある本によると、ドイツ語の語順は、同系統のゲルマン語に当たるオランダ語同様SOVであると書いてあります。これについては長らく論争が続いているものの、ほぼ、SOV説に傾きつつあるとのことです。これが今一つよく分かりません。以下の理由からです。 単純文系、つまり副文がない文系では英語やロマンス語同様のSVOであり、これがやはりドイツ語の神髄とも言える基本的語順だと思います。特に副文を構築する際、初めてSOVで日本語の語順に似てきます(これを根拠に日本語と語順がそっくりとする参考書もありますが)。なぜこれをもってSOV言語と呼べるのでしょうか。主文よりも副文のそれを基本に考えることに違和感を覚えます。 確かにドイツ語は副文が大変よく出てきます。熟語等でも(S)OV的な語順を呈しています。 実際、やはりSOV言語と考えるのが妥当なのでしょうか、またその決定的理由はどこにあるのでしょうか。また、ついでですが、ドイツ語の熟語の不定形の語順にも今一つすっきりしません。英語の様に主文となる場合のように語順を当てはめるのではいけないのでしょうか。 また、ドイツ人自身は、ドイツ語をSVO言語、それともSOV言語のどちらと考えているのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • ドイツ語と英語の勉強

    私は、今年になってから、かねてより興味のあったドイツ語を始めたのですが、最近つまづき気味です。 ドイツ語……単語のひとつひとつが綺麗だとは思うんですけど、長くて覚えにくいし、それに英語と混同しそうでさらに打撃が。しかも、中1だから英語も初歩の初歩しか出来てない。 という訳で質問なのですが、 1.同じゲルマン語を祖語とする英語と、混同する事は実際にあるのか? 2.英語の理解のなさがドイツ語の学習の妨げになるのか? あと、単語の覚え方……紙に書くとか、何回も読み返すとか、通学中に聴くとか、語呂合わせにして覚えるとか、いろいろな方法があるみたいですが、オススメの学習方法はありませんか? 回答やいいアドヴァイスがあったらお願いします。