• ベストアンサー

部屋の断熱対策について

築40年の1階は鉄筋コンクリートの車庫、2階は木造の建築の建物に住んでいます。その2階は10畳板ばりで南側には2m×3 m、北側には1m×3mの窓があります。冬季になると床が冷たく、また、室内温度が外に居るみたいに下がります。 寒さの1番の原因は大きな窓と思うので、断熱対策を行なえ効果があると考えています。いかがでしょうか?また、住みながらできる対策(工事を含む)を教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.1

窓もあるでしょうが、 床コンクリートから熱が逃げるのだと思いますよ。 車庫の天井コンクリートに25~30mmの発泡ポリスチレン版(商品名だとスタイロフォームとかカネライトフォームなど)を隙間無く貼り付けるか 現場発泡ウレタンフォームを施工するか。 窓は内側に樹脂サッシを入れ、外側のガラスをペアガラスにする。

maunakea04
質問者

お礼

早速回答いただきありがとうございます。 確かに床からの熱放射も考えられます。 ご指摘ありがとうございます。

その他の回答 (1)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6242/18598)
回答No.2

カーテンを二重にします。 窓にピッタリサイズを一枚。 天井から床までの長さで 壁いっぱいに。 この二重構造です。 床は ホットカーペットを敷きます。

maunakea04
質問者

お礼

具体的なアドバイスをいただきありがとうございます。

関連するQ&A

  • 部屋が対策しても寒いです

    北側の部屋ですが エアコン工事できないと管理会社に言われました カーテンや断熱シートなどで対策しましたが部屋全体が冷えます。 まどの隙間シートをはりましたが余白がなく鍵をかける事ができず剥がしました。 東側の部屋も暖房を止めると寒くて 家全体が寒いです。 埼玉で、高層階マンション賃貸ですが こんなに寒いのは初めてです 鉄筋です。 どう対策すればいいですか?

  • 高気密、高断熱(外断熱)の家のエアコンの選び方

    現在IV地域にて高気密、高断熱の家を建設中です。延床面積は約30坪、1階はワンフロア(22.5畳)の南側リビング、2階は南側に3帖の階段吹き抜け+フリースペース5帖(勾配天井でファンを付ける予定)で真ん中に廊下を挟んで北側に8帖と6帖の個室です。2FLDK?です。 ドアは全て引き戸でなるべく開放して生活しようと思っています。 南側と西側は家が空き地なので日当たりは良すぎるほどだと思います。 窓はアルミ樹脂複合ペアサッシ で http://www.yukadan.net/setsubi_menu/53.html ↑これをみて、西側を遮熱、断熱Low-E(室外側ガラスの内面に金属膜)と南側は断熱Low-E(室内側ガラスの外側面に金属膜)にしました。 C値は0.3、Q値は2くらいになると思います。 工務店の人曰く、エアコンは2階吹き抜けに10畳用(28型?←呼び方が分からない)でリビングに予備として8畳用(25型)で十分だそうです。 そういうのを体感したくて外断熱にしたわけですが、実際エアコンを買う場合やはり常識的に2階はせめて 200V(14畳用40型)にしておいた方が良いのではと思ってしまいます。大は小を兼ねるてき発想ですが、電気代は出来るだけ安くしたいです。 小さいエアコンに無理させると壊れると言いますが、高気密、高断熱、24時間冷房(除湿)の家においてはどうなのでしょう?常に弱運転ってことになると無理をさせてることにならないのかなぁ? すでに高気密、高断熱に住んでいらっしゃる方アドバイスお願いします。

  • 断熱対策についてお聞かせ願います。

    賃貸住宅の1階に住んでいるのですが、西日が非常に強く暑さ対策が疎かなままになっております。 近所のスーパーマーケット等で購入してきた簾(窓の外側につけていた)を取り付けておりましたが 昨日とり外しました(丸一年程度つけておりました) あまり断熱効果が感じられず目隠し程度?!で取り付けており肝心の断熱が実現できていませんでした・ そこで今回は思い切ってアルミ製の簾を購入しようと思っているのですが断熱効果はありますか?(いまだ購入したことがない) 目隠しがきいて断熱でき、かつ風の通りが良いタイプが理想なのですが・・ありますでしょうか? 窓のサイズは180センチ×190センチ程です(一部屋のみ必要) よろしくお願いします。

  • 新築なのに、部屋が寒いので、寒さ対策をお願いします

    新築5年ですが、 私邸は3階建ての狭小マンション(1階は賃貸で、2.3階は自己所有)です。 朝起きると、どの部屋も室温は6℃です。 建物の周りでは、 東、西側の隣にはマンションで、少し離れている、 南側には2階建て住居で、 北側には道路があり、もろに北風が当たっています。 冬は、南側は10時から14時までに日が当っています。 2階は日が少ししか当たらないので、夜床暖しても15℃までしか上がりません。 非常に厳しいことは承知しています。 何とかして、機密性保持のために色々と模索していますが、なかなか・・・です。 私邸と同じような境遇に合われている方、 どのようにか、せめて快適に暮らしている対策があれば教えていただきたいと思います。 例えば、二重窓をつけるとか・・・・ よろしくお願いします。

  • 購入後断熱材の確認方法

    築28年鉄筋コンクリート住宅を中古で購入しました この時期で、2階は夏のようにかなり暑く1階は冬はなかなか寒く... 購入時断熱材の重要性を全く考えておらず、半年ほど前に購入し住んでいます 一階の床下くらいはまだいいのですが、2階はこれから大きくなったら子どもの部屋になると思うので気になってます 屋根の断熱材の確認方法はありますか? もし入ってなかった場合鉄筋コンクリート住宅で屋根だけでも断熱材を入れるのは可能ですか? 断熱材の工事費用はどれくらいですか? お願いします

  • ロフト付きの部屋に付けるエアコンの能力は

    ロフト付きの6畳の洋部屋に付けるエアコンは「6畳用」で良いでしょうか? それとも「8畳用」が良いでしょうか? 部屋は南と西に窓があります。 扉付きクローゼットが付いた比較的狭い部屋(縦3m×横3m)で、屋根は一番低いところで2.7m、ロフト部の天井高さは2階フロアからは4.5mくらいでしょうか? 新築ですのである程度の断熱性能はあると思います。窓ガラスはペアガラスです。 以前、「エアコンのカタログに記載の畳数目安は、昔の断熱無し・気密性もほとんど無い家での値」 と聞きました。となりますと、今どきの家ならば「6畳用」でも良いとも思うのですが、実際如何でしょうか? 皆さまのアドバイス・御意見頂ければ幸いです。

  • お部屋の防寒対策

    木造2階建ての1階、築(たぶん)30年くらいのアパートで、内装だけリフォーム済み、という条件の部屋があります。 11畳の部屋にはLDK、6畳がもう一間あり、全てフローリングです。 暖房は11畳の部屋にエアコン1台。生活はほとんど、この部屋で、寝室には寝る時くらいしか行きません。 正直、寒いです。 窓にプチプチを貼るというのは考えているのですが、プチプチの粒の大きさは大きい方が良いのでしょうか?小さい方が良いのでしょうか? 窓の隙間にテープを貼ることも考えていますが、防寒テープとガムテープではどう違いがあるか、ご存知の方いらっしゃいますか? また、他に防寒対策をご存知の方、アイディアお貸しください。

  • カビ対策について。

    26歳のフリーターです。 現在は、まだ親元で生活しています。 家は、都営の団地の3階で、簡単に間取りを説明すると、 南側から北側に向かって、部屋が縦に3つ並んでいると言う感じの作りになっています。 そのほかにも南側にベランダがあり、北側に窓、東側に 台所、北東に玄関、トイレ、南東にお風呂場などがあります。 僕の部屋は一番北側で、当たり前ですが日は殆ど入りません。 そのせいで、特に冬場になると、北側の窓の露付きが酷く、北側に面している壁一面が、露付きでビチョビチョに なるくらいです。 梅雨前に対策をと思い、昨日掃除をしたのですが、 ドエライことになっていました。 露付きを避けるため、北側の窓、壁際には物を置かないように心がけていたのですが、何せ部屋が狭いもので多少は置いてしまう形になり、それが悪かったのか、カビだらけになっていたのです。 特に床が酷く、畳の上に絨毯を敷いているのですが、 畳は腐っていて、ベージュ色の絨毯もカビで黒くなってしまいました。 赤やら青やら白やら黒やらのカビで、本当にキノコが生えそうな勢いのカビかたです。 僕の部屋には押し入れもあるのですが、その押入れのふすまも、シミのようになっています。 これは予測ですが、このシミはカビではないのですが、 露付きでふすまが塗れたところに煙草のヤニが付いたのではないかと思います。(僕はタバコを吸います) そこで、昨日頑張って掃除しました。 壁や窓は”住まいの洗剤”のようなもので拭き、絨毯、畳は掃除機で生えているカビを吸いました。 それでも落としきれなかった汚れがあるので、その掃除方法、今後の対策などをアドバイスしていただきたく、質問させてもらいました。 他にもカビに対するアドバイスがありましたら、よろしくお願いします。

  • 夏 涼しく 冬 暖かい 部屋の作りかた

    お世話になります リフォーム検討中です(1戸建 2階建て 延べ40坪) どうせなら 夏 涼しく 冬 暖かい 部屋にしたいです 例えば 2階の部屋ですが(南むき 8畳 洋室) 夏は 太陽が防止するように 南側は(戸などで締め切り)あまり使用せず なるべく北側のみを利用 冬はその反対 などというように 1つの部屋を夏・冬別に工夫して利用してみるとか などです いろいろ 多彩なアイブア 有りましたら ご教示 宜しくお願い致します (断熱方法の工夫、通風手段、窓の2重化など いろいろ)

  • 【リフォーム】部屋の断熱を向上するには

    リビング+台所のリフォームを行う際、併せて部屋の断熱改善も行いたいと考えております(主に真冬の断熱向上) 現在のリビング+台所はこんな感じ ・3.5mx5mの部屋が並列2つ並び ・3.5m面が南側でそれぞれ2.2m四方の引違窓があります。 ・引違窓はアルミ/木のペアガラス複合サッシ  今でいう熱貫流率は2~2.2くらいらしい ・壁の断熱は16K+75㎜のグラスウール 気温が1~2℃を下回ると急激に部屋が冷蔵庫化します(それまではそこそこ快適) 窓枠に結露までは発生しませんが、ガラスは真っ白になります 今の状況だと窓の高性能化のみで大きく改善できそうに思うのですがどうでしょうか