外人との共働きでの仕事の不満と上手な仕事の仕方

このQ&Aのポイント
  • 外国人の同僚が仕事中に雑談したり仕事が下手でも気にしないことに不満があります。
  • 日本人の社員は放置される一方で、私や一部の人は真面目に仕事をしているため、不公平を感じています。
  • 最近は仕事がしんどく感じており、上手な仕事の仕方を教えてほしいと思っています。
回答を見る
  • ベストアンサー

納得いきません。

私は、手抜きやサボり等が精神衛生上出来ない人間です。 最後の数秒まで必死で仕事しています。 私の会社には外人が多く働いています。物作りの仕事です。 外人と一部の日本人は、某仕事のときは、仕事をしているふりして雑談したりする人が多いですが、社員は常に放置です。 また、仕事が下手でも気にしない外人がとても多いです。 社員は、不良品が山ほど出ようと気にしません。 本当は日本人なら1人で作業するところを外人3人で作業させたり、 外人の下手な仕事ぶりを改善することあきらめ、 日本人に手直しさせることが毎日です。 普段から、きちんと仕事したくて社員さんに色々言っても、 めんどくさがられて、うるさがられてしまいます。 最近ではもう社員さんに頼ることはしないようになりました。 日本のパートさんほとんど全員がそうしようと暗黙の了解です。 仕方なく、一部の人や私だけは、どんな仕事も真面目にしていますが、 社員の一人から、掃除の仕方について説教されました。 掃除をサボっている人は怒られず、真面目に仕事している私は、事細かに説教されるだなんて、納得いきません。 最近仕事がしんどいなと思い始めました。 上手な仕事の仕方を教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.4

納得行く程度の仕事内容に変えたら良いですね。 仕事量が不公平なのは良いですが、給料で差をつけてもらわないと。 ボランティアやってるんじゃないんだから、それ相応の給料が払えないならやれないで良いと思いますけど。 あなたの話を鵜呑みにするなら、サボっている人の人件費を回せば出来ると思いますね。 会社の体制としては最悪だと思いますが、そこで無駄な努力をする必要も感じられません。 努力するのはそれにみあった評価と給料が貰える場合で、その見込みがなければ程度を下げれば良いんです。 手抜きでもサボりでもなく、給料に合わせた働きをするだけです。 説教されて納得行かないのなら、そうですか。とだけ言えば良いんですよ。 それでも食い下がるなら、業務命令ですか?と、確認します。 業務命令だと言うなら、あなたが文字に起こしてサインを貰いましょう。 こんなところで愚痴を言っても仕方ない。 黙って聞いているから、良いように扱われるんですよ。

happine
質問者

お礼

最後の1行はそうだなと思いました。 会社の信頼できる先輩パートさんに相談したところ、 私がおとなしいから、質問主の私でストレス発散しているんではと 言われました。 私には当たり前のことですが、先輩はあなたは頑張りすぎているとのことでした。 先輩は頑張ることはやめた、最初は頑張っていたんだけどね・・・と。 その先輩の話が頂いた回答で理解できました。 私は馬鹿かもしれません。 私以外にもとても必死に仕事をしている人が1人います。 その人も言われるがままで、とても無理しています。 で、日に日にやせています。 見合った働き・・・どういう感じで作業したらいいか分かりません。 考えたいとは思うのですが、気持ちが不安になり、つい頑張ってしまう。 でも、しんどいのは本当なので、しっかり考えます。 ありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10491/32993)
回答No.6

面白い名言があるので、ご紹介します。ゼークトさんという昔(といっても100年も前にはなりませんが)のドイツの軍人さんの言葉です。 http://www.kokin.rr-livelife.net/zayuu/zayuu_hoka/zayuu_hoka_180.html 「有能な怠け者を司令官にせよ」って、質問者さんの価値観では絶対にありえないと思うので衝撃でしょう・笑。でも理由を聞けばそれもなんとなく理解できると思います。 業種を問わず有能な人っていうのは、みんな60%程度の力で仕事をやっているのです。質問者さん、なにかちょっとした想定外の出来事やトラブルが発生するとすぐテンパっちゃうでしょ?それはなぜかというと、余裕がないからです。仕事中に周囲を見渡す余裕もほとんどないでしょう。 でも優秀な人って、早いうちに気づいてサッと対策を打てますよね。それは常に周囲を見渡す余裕を持っているからです。逆にいうとたった60%で人並み以上の仕事がこなせるってことです。 そんな優秀な人たちは、残りの40%を力を「万が一」や「ここぞ」というときの予備として持っているのです。 また質問者さんは、自分自身からその仕事を差し引いたら、人生に何が残るでしょうか。外国人スタッフはそりゃ職場では有能とはいい難いでしょうが、仕事を差し引いても家族だったり音楽だったり有意義な何かが残っているでしょう。 仕事は人生のうちの重要な部分ではありますが、人生の全てではありません。質問者さんは働きアリになるために生まれたわけではないのです。ついでにいうと働きアリも働いてるのは一部だけで、種によっては大部分はサボってることがわかっているんですけどね。 外国人スタッフを、「働く機械」と見ないで、「ひとりの人間」と見てみてください。きっと違う姿が見えてくると思いますよ。

happine
質問者

お礼

人生に何が残るかと言われると、それは趣味でしょうか。 趣味があるから生ることができています。 私の部屋は趣味のものでいっぱいで、趣味の作業をするのが生きがいです。 好きすぎてブログまで書いています。 最近はトラブルがあっても慌てなくなりました。当たり前にあるからです。 また、周りは常に見ておかないと、何があるか分かりませんので、 見るようにしています。 私は右目と左目で違うところを見れるので、右目で人の仕事を見つつ、左目で自分の仕事を見ることはよくします。 昨日は居眠りをしていた外人のフォローをしました。注意したらうるさいと言われたんですが、我慢して一応は笑顔で対応しました。 出来る手直しはほとんどしたつもりです。外人にちゃんとしてもらうことはあきらめました。 でも、それに納得がいっていませんでした。 しかし、外人をひとりの人間として見た場合、失敗やうまく出来ないのを、私たち日本人がその分を笑顔で楽しくカバーして、それも60%の力でやりましょうということなのかもしれません。 60%で2人分の仕事がこなせない以上、私は今の仕事に向いていないのかもしれません。 結局のところ、余裕を持って人のサポートをしつつ自分の仕事も出来るようにならなければいけないのかなと分かりました。 それがしんどいと思うならば、仕事が出来ない人間だと痛感させられました。 ありがとうございました。 今の会社にいる以上は、余裕を持って2,3人分の仕事をこなす必要があるのだと分かったので、出来るかどうかチャレンジしてみて、無理なら退職を考えます。

  • givemi
  • ベストアンサー率11% (120/1073)
回答No.5

こんにちは。 過去と他人は変えられません。 社長が無能な人だったら退社も視野に入れたほうがいいのでは。

happine
質問者

お礼

確かにそうだなと思いました。 ありがとうございました。

  • human21
  • ベストアンサー率37% (938/2476)
回答No.3

働いている会社の体質が悪いと思われます。 経営者の問題もあるのでしょう。 良心の問題でもあるので、上手な仕事の仕方と考えるのは難しいです。 現在は人手不足の時代です。 今の職場で働きながら、新たな職場を探して転職されてはどうですか? ただ、転職先の状況を把握しないと、また同じ環境になりかねません。 大企業の不正が相次いで表に出てきて、日本企業の本当の姿が 見えてきた気がします。 良い就職先が見つかることを願っています。

happine
質問者

お礼

会社の問題点を何とかしようと努力されていた上司が くびになりました。 理由は努力したからでした。 その上司がいる間は、きれいな物作りが出来ていたのですが、 その上司がいなくなってからは日本人が苦労しています。 他の部署でも、仕事が出来る社員がやめられました。 お給料が良いので、今の会社で頑張りたいのですが、 悩みます。 ありがとうございます。

  • kaitara1
  • ベストアンサー率12% (1119/8884)
回答No.2

基本的にはあなたが自分の手にした仕事をきちんとこなしていけばよいのでは。ほかの人のことをあれこれ心配するより貴方がきちんとやって貴方の精神と現在の地位を守るべきです。

happine
質問者

お礼

そうなると、常に外人の仕事の手直しをしつつ 自分の仕事をするはめになり、クタクタになるんです。 言ってもわざと従わない外人も多く、 最初は言った通りやっていても集中力が続かなくて下手になっていく外人も多く、常に手直ししつつ自分の仕事をするんです。 外人は自分の仕事を適当でよく、私たちは2倍仕事を頑張らなきゃならない。 そのため自分の仕事がスムーズに出来ないときもあります。 班になって仕事をするからです。 しんどいあまり、イライラしてしまいます。 でも私が2倍の仕事に慣れていくしかないのかなと最近思い始めてはいますが、難しくて体力付けないと倒れてしまうなと思っています。 ありがとうございます。

  • OKWavex
  • ベストアンサー率22% (1222/5383)
回答No.1

あなたががまんすればいいだけです それがいやならやめればいいのです

happine
質問者

お礼

やっぱりそうですよね。 私は掃除の仕方も、家で色々考えたり勉強したりしましたし、 仕事も家で特訓しました。 なので怒られるのが納得いきませんでした。 ありがとうございます。 私自身が不器用で立ち回りと言うかそう言うのが下手なのが 大損だなと日々実感しています。

関連するQ&A

  • 人の手助けしないようにと。ストレスです。

    二人や三人で同じ作業をする仕事があります。流れ作業です。そのため、誰が何番目にしたかさっぱり分かりません。 それを4~5000個作業します。 下手な人と組んで作業した場合、きちんと出来ていないの嵐なので、私は常に他人の分も手直ししてきました。癖になりました。 そうすると、ミスや出来が悪いのがないので私のストレスはありませんし、商品を確認して箱詰めする人たちも大変楽になります。 私の作業の後に私の作業の上から作業する人がいるので、その人の作業の仕方を踏まえて他人にミスされにくいように仕事をしています。 が、私が休んだり違う作業をしたりすると、ミスや出来が悪いのが増え大変になるから、人のサポートをしないで、誰が下手か社員や箱詰めの人が分かるようにしなさいと複数の先輩たちに言われました。 そうすると、私がもしかしてミスや出来が悪いのを流したかと不安になりストレス大ですし、下手なのを見逃すのは苦しいです。 しかし、二人分の仕事をしてきていたのが一人分で良いのは楽にはなりそうです。 ストレスを感じない方法を教えてください。

  • どうするのが賢明か三人ペアの仕事

    パートです。 私が常に百%の仕事が出来る人間ではないため、 仕事の出来ない人と私ともう一人で三人ペアになると、スムーズな仕事が出来ません。 一人が作業、私が作業、もう一人が私たちの作業のもれや手直しをします。 手直しの理由は原料の質の問題からです。 一番目に作業する人の作業が下手すぎてすべて百%手直ししなくてはならないため、アクシデントで作業もれがあった場合、三人目はてんてこまいになります。二人分の仕事をしょっちゅうやることになります。 また、一番目に作業する人はやる前に容器を整える作業をしてから自分の作業をする必要がありますが、整える作業を全て放棄するため、二番目が容器を整える作業をすることになります。私は二番目です。 しかし、二番目がすると作業しにくいため、私が一番目に行き整えると言い、一番目で作業しました。 容器を整えなくても私らの作業が可能ですが、私たち後ろの機械を通過する前には整えないと、不良品になります。 これが最初一番目で作業していた方の怒りを買いました。 変われと言われたと。 どうするのが賢明ですか?

  • 上手な対応の仕方

    ある仕事が6時に終わりました。 6時からは別の仕事がたくさん残っているため、呼ばれたのですが、 6時に終わった仕事の後片付けとその作業場所の掃除が残っていて、やれる人が私だけなので、呼んだ社員さんに、きちんと事情を話し片付けと掃除をやりました。 社員さんにはにらまれましたが、事情は理解してもらいました。 作業場所は長いのと機械もあるため、床掃除も含めると50分ほどは掛かります。 で、掃除を終えたら終了時間になりました。 終了時間になっても別の仕事は終わっていませんでしたが、残りたい人だけ残り、あとは帰りました。私も帰りました。 残業になると交通手段がなくなるからです。 こういう場合の上手な対応の仕方を教えてください。

  • 仕事が出来ないから他の人に変えてと言えるレベルは?

    食品を製造しています。 生で食べるものです。 仕事の出来があまりにも悪い人がいて、ずっと私が手直ししながら、私は自分の仕事をするというときがまああります。 出来が悪い人の作業の上に私が作業していくからです。 社員が見ているときだけまともに仕事します。 どれぐらい出来ないと他の人と変えてと言えるのでしょうか? 今日は私の仕事の出来は7.8割に落としました。手直ししながら自分の仕事を10割は無理だからです。 手直しをしなかったら、出荷不能品がたくさん出来ます。出荷不能品は無しにと通達されています。 だから出荷不能品にならないレベルには自分の仕事は頑張ったつもりですが、そんなことはしたくありません。 教えてください。

  • 掃除が何度も言っても改善されない

    私の働く会社は色々な人がいます。 お国柄が違うためか、日本人以外は掃除の仕方がひどいです。 20回は社員にそれを話しています。 でもやはり掃除がきちんとやれていません。 何度言っても作業机を掃除しないで汚れたまま、作業机に付ける必要がある器具を付けてしまいます。 作業机は汚いので、のちに作業したらすぐに器具に作業机の汚れが移ってしまいます。 作業机を掃除してから器具を入れることを何度も言っても効果なしです。 そのため、私は掃除のやり直しと、まだ掃除されていないところとの掃除にてんてこ舞いで、掃除が作業時間内に終わらずほったらかしで帰る日々です。そうすると汚れが蓄積され、汚れを落とすのにとても苦労します。 どのように社員に言えば改善されますか?

  • 納得のできない出張

    少し長くなりますが、よろしくお願いします。 現在、正社員5名(男性で40~50代)と派遣社員(女性約20名)の職場に勤めています。 20名の派遣は、同じ仕事内容で誰がやっても同じレベルの成果が出せる業務です。 その中で、週2回(3か月交代)、別の事業所へ行く事があるのですが、その分担の仕方がどうも納得できません。 出張に行かされる人に偏りがあるのです。 今までは、誰が何を担当するかは社員さんが決めていましたが、人事異動により社員が減ってしまったこともあり、 派遣の中の3名ほどの人が、業務計画の一部を任され、出張へ行く人を社員に提案しているのです。 しかも、彼女達はあたかもそれらしい理由をつけ、自分たちは出張を免れているようにしか思えません。 社員は、自分達が忙しすぎるのでむしろ計画や分担を考えてくれてありがとうといった様子です。 また、派遣の中でちょっと面倒な人(怒らせると怖い・ジャイアンみたいな存在・少し作業が遅いなどの人)は、 絶対に出張もしないし、くせのある社員ともペアになりません。 結果、あまり文句も言えそうになかったり、臨機応変に対応できたり、我慢できる人に大変なことが回ってきます。 私は、同じ条件で働いている以上、出張がある限り当番制にするのが、みんなが納得できる方法だと思うのですが、 どうも個人的感情や好みで決められているとしか思えないのです。 私は、その3名の派遣の提案で、今回2回目の出張を要請されそうです。 前回は、直前に何を言われる訳でもなく、来週から行ってもらうからという感じでした。 もともと、契約時に出張の話はなかったのですが、業務上仕方がないのであれば、 1回は行くしかないなと思ってその時は行きましたが、2度目ともなると、すんなりとは受けがたいのです。 まだ一度も主張に出ていない人もいるのになぜ、2回目が回ってくるのか納得できません。 私は、その事業所に行くには自宅から2時間かかり、20名の中でも2番目に遠いです。 遠い・近いを理由にはできないと思っていますが、何の考慮もされないのかと、不満が募ってしまいます。 正式に要請が来た場合、派遣元の営業に相談して断ろうかと思っていますが、私の考えは、甘いのでしょうか? このやり方についていけないのなら、やはり辞めるしかないですか? 今の職場環境はベストなので、続けたいとは思っているのです。

  • 新人さんに仕事を教える。でも社風があって。

    新人さんに今仕事を教えています。 仕事内容は、工場作業です。 社風は、人のことをとやかく言わないことです。 なので、どこまで新人さんにうるさく言っていいのか悩んでいます。 ほかのパートさんに、新人さんにどう教えていけばいいかアドバイスもらいたくても、それが社長にとっては悪口となるため、アドバイスをもらうこともできません。 社員さんにアドバイスしてもらいたいと社員さんに何度も言うことも悪口となるので、いったいどうすればという感じです。 今、新人さんと一緒に仕事していますが、あまり細かいことは言わず、私は黙って新人さんの仕事の手直ししています。ずっと手直しし続けることが賢明でしょうか? どうしたらいいでしょうか?

  • 職場の対応に納得できません

    とある企業で派遣社員として七月から働き始めました。 就業条件も、仕事内容も、人も、100%とまではいきませんが、おおむね良好で、このまま長期で働けそうだと思っていました。 働き始めて四か月、仕事もだいぶ覚えてきて、これからいろいろ詳しく理解していこうと思っていた矢先に、部署異動をしてほしいと言われました。 がらりと仕事の内容が変わってしまうのです。 せっかく覚えたのに、なんで?しかも、11月からで、10月に更新したばかりなのに…。 と、不安が募ります。 さらに、今まで私がやっていた仕事がどうなるのかが決まっていないのです。 部署改変とかがあって、ごたごたしているのは理解しています。 けれど、異動してほしい部署にはもともと派遣はいなくて、社員が一人部署を異動するからその関係で、急きょ一人欲しいということで、私にお声がかかったそうなのです。 しかも、理由がとある仕事にかかわっていたから。その仕事が大変みたいで、それをやってほしいと言われたのですが、実際その仕事を私はあまりやっておらず、むしろそっちの部署の別のグループで行っている作業のほうが大変だったみたいで、その仕事を引き継いでほしいと言われました。 さらに私が今持っている仕事はどうなるのか決まっておらず、今まで部署には派遣3人、女性社員1人いたのですが、女性社員は異動して新しく別の方が来られ、派遣1人は年内で出産のため退職予定、もう一人は9月から雇い始めたばかりの人なのです。 そして今まで4人で行っていた仕事を最終的に2人にするというのですが、正直、その中に私のやっている仕事を含めて考えている感じではないのです。 私は別の部署のサポートをする仕事をしていましたが、この別の部署の人たちは私が移動することも何も知らず、仕事をどうするのかも聞いておらず、さらには、ここでも一人異動で新しい人が来ることになっているのです。 そんな中、事務をやる人を減らして、仕事が回るとも思えません。 私が今やっている仕事がどうなるのか、はっきり決まっていない状況で、こっちの部署で人が欲しいから行ってくれという感じなんです。 これってどうなんでしょうか? 普通は、今私が持っている仕事がなくなります(たとえば、地方でその業務を行うことになりました。とか)、申し訳ありませんが、こちらの部署で人員を欲しがっているのですが、いっていただけますか? という流れになるのが普通なのではないでしょうか? 新しい部署が無理に、仕事を押し付けることができる、適当な人材を派遣社員の中から選んだようにしか思えないのです。 新しく仕事を覚えるのは神経も使うし、できれば今のままの仕事を継続していきたいのですが、それはできません、という感じで、では今の仕事はどうなるんですか?と聞いてもわかりません。なのです。 時間とか場所を考えると、今の職場はとても条件にあっているので、変わりたくないのですが、適当に面倒な仕事を押し付けられようとしているようにしか思えないのです。 さらに八月に問題のある派遣社員が急にやめたりしたごたごたの中、頑張って仕事をしてきたのに、このグループの中の誰よりも休まず、体調管理にも気を付けて働いてきたのに、この仕打ちはひどいと思うのです。 私の希望は、今のままの仕事を継続していきたい。 それができないなら納得のいく理由が聞きたい。(でも、ここまで来るとどうしたら納得できるのかわかりません) こんな職場に見切りをつけてやめてしまいのがいいのか、もう、仕事と割り切って異動を受け入れ惰性で働いていくべきなのか、さっぱりわからないのです。 場所とか時間とかはとにかく希望通りの職場で、同じ条件を探すのは至難の業なんです。 いったいどうしたらいいのか、どなたかお知恵をお貸しください。 長くてまとまりのない文章で本当に申し訳ありませんが、よろしくお願いします。

  • なぜだか掃除と言えば私。最近体が持たない。

    仕事の後は、丁寧な掃除をしなくてはいけない会社に 勤めております。(食べ物を扱う仕事) 150人から200人ほどの人が働く会社です。 皆の終了時間は、私より1時間~2時間早いです。 数人は私と同じ終了時間か、私より1~2時間遅い終了時間です。 そのためもあり、あそこを掃除して、ここを掃除して、 (重労働の)溝掃除もして・・・と、 日により言われることは違いますが、20代の女性社員さんに 私だけが体力を使う掃除を言われます。 言われたときは、他の人は、必要最低限の掃除だけか、 他の楽な仕事を言われています。 面積が広いし、作業台も言われた時点で5,6台掃除が残っているしで、 1人では掃除は大変です。 最近、掃除を丁寧にすると、意外と体力を使うなと気が付きました。 私が終了時間が遅いのが原因なので、あきらめて頑張っていますが、 このままでは体が持ちません。 何か良い対応のしかたはないでしょうか。

  • バイト先での件についてどうしても納得いかない。

    はじめまして。 私は今スーパーのベーカリー部門で働いています。 バイトでは中の作業と外の作業があり、中の作業はパンの軽量や洗い物、食パンのスライスなどを行い、外の作業はベーカリーが出している商品の値下げなどを行っていて、私は普段外の作業を行っています。 先日、外の作業が終わって中の作業も少しだけ手伝ってそれでも時間が30分近く余っていたので、本当は駄目なのですが休憩室にいって携帯をやっていました。 その様子を他の人に見られていたらしく、ベーカリー部門の上司に報告され説教されたのですが、その時に私が携帯をやっていた時間と中で作業をしていたバイトの人と同様に時給が発生しているのだから、中で真面目に作業をしている人が馬鹿みたいだからふざけるなと言われました。 ここまで聞く分には確かに私が一方的に悪いかもしれません。 ですが、私はベーカリー部門でバイトをしている人の中でも仕事が出来るので、今現在週に4回バイトに出ているのですが、時給が上がるわけでもないのにボランティアでほぼ毎回中の作業の手伝いさせられています。 それは中で作業をしているバイトの人の作業ペースが遅いのが原因で本来私のやらなくていい仕事です。しかもその事に関して、もう少し仕事のペースを上げろなどの忠告も一切せず、毎回私が中の作業を手伝うのがさも当然かのようになっています。 なのでそう言われた時に正直自分の方がよっぽど馬鹿みたいじゃんって思ったのですが、これって間違ってますか? なんかもうバイトに行くのが嫌になってきたのでよかったら意見お聞かせ下さい。

専門家に質問してみよう