• 締切済み

主人の職場でのストレス

皆さん、主人のストレスを聞いてやって下さい。 主人は、人の3倍位仕事をしてしまう、真面目な人です。 会社の孤立した部門の担当者(A氏)が定年まじかなので、仕事ができることを買われて引継ぎをしました。仕事を1年で覚え、もう一人で大丈夫と思っていたら、そのA氏が毎年更新更新で、10年間辞めず、かなりのストレスになっているようです。 A氏は仕事を引き継いだと言う事で、何も仕事をせず、それなのに毎日無駄に職場にいて2時間の残業をつけて行くそうです。主人が仕事で困っていても、知らんぷりで逃げてしまうそうです。孤立した職場なので、上司はこの状況を全く理解してくれず、相談しても主人が文句を言っているとしか見てくれないらしいです。 もっと、イライラするのは、A氏は他の社員には, 年なのに仕事が大変だとか言って同情を買い、皆からは、70歳なのに仕事頑張ってますねと尊敬されていることです。A氏が毎日仕事しないで雑談ばかりして、仲間と楽しくやってる姿をみて、主人は疎外感を感じて、余計にイライラしてしまい、時々私に愚痴をこぼします。 そのA氏は、若い頃社長の運転手をしていて、皆から一目置かれているようです。 私も早くA氏が辞めてくれないかなと思いますが、主人の口から辞めろは言えないそうです。 同じ状況の方いらっしゃったら、あなたのお話聞かせて下さい。ストレス解消の仕方も教えて下さい。

みんなの回答

回答No.7

ご主人と同じ状況ではないので参考になるか分かりませんが。 会社に雇われている限り、色んな不満やストレスありますよね。 私は、介護の仕事をしながら副業をしています。副業内容は自分が楽しめる事・好きな事・他人に喜んで貰える事を基準にしています♪ 副業をする様になって、ストレスも緩和されました。 本業では、色んな柵や拘束があり自分の好きな様に仕事をすることができないので、ストレスが溜まりますが、副業であれば全て自分の思い通りにできます♪ 副業最高です♪

56syukumou
質問者

お礼

昨日、主人が月3万くらいの副業しようかなと言ってました。 家でできる仕事が良いそうです。自分が楽しめて、人の為になる仕事って良いですね。参考にさせて頂きます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10529/33102)
回答No.6

何も仕事をしないなら、いいじゃないですか。その人が上司でもないくせに旦那さんの仕事に指導してくるとか、足を引っ張ってくるとかがないのならはっきりいって人畜無害です。 他人が仕事をしないなんてどうでもいいことです。A氏はそういう意味では会社の長年の功労者とされているので、道楽として会社は雇っているのです。仕事をしてもらうつもりじゃありません。昔阪神タイガースにいた川藤幸三氏のように、ベンチにいることに意義があるのです。 ご主人に必要な能力は、自分を高く売ることです。他人の三倍働いているなら、その分それに見合う待遇を用意するように要求することです。また、待遇がそこまで良くならないなら、そこまで働かないというのも選択肢のひとつです。二倍でも十分給料分の貢献はしているでしょう。 無理に頑張るから、会社も「なんだかんだいって出来るじゃないか」ってなるのです。キャパオーバーになれば、何らかの対策はしてくれますよ。 まあ私なら、その会社が頼り過ぎているのを逆手にとって自分がいないと困るような体制を作ってしまいますけどね。そうすれば、会社も自分に一目置かざるを得なくなります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.5

別に珍しくも何ともない話ですが、あなた、一緒になって悩んでるんですか。 珍しくない、というよりかなり職場としてはいいのじゃないかと思いますが。 ありがちなのは、実力もないけど上からなんだかんだ言いたがる年寄りがいて仕切ろうとするパタンで、昨日までの部長だったりしたひとが定年後嘱託できているため社員はいつまでもこのひとを部長と呼んだりしている場合です。 そもそも仕事自体は現役のころみたいにはないし、昨日まで自分が仕切っていたことは条件反射的に反応するんですよ。こういう年寄りを、いつ辞めてくれるんだろうとぐちぐちいうパタンは非常にいっぱいありふれています。 あなたのご主人の会社の場合はそういう弊害老人ではなく雑談をして職場を和やかにしているだけでしょう。原始時代なら古老と言う役割です。けものを狩りにいったりはしないけど、細工の工夫とかコツは教えてくれる。 ご主人はそういう古老を、自分と同じ仕事をする兵隊だと勘違いしているところがあるんです。仕事のやりかたに茶々をいれられたり批評批判されたりする古株社員ではないのだから、助かった、楽だ、と思うべきなんです。 仕事に困っていても知らんぷりで逃げる? そりゃ自分の仕事じゃないからです。きっちり相談をしてくれたら答えることはやぶさかじゃないけど、責任はお前だぞ、ということです。自分から鼻をつっこんだりしたらどんなにイヤか迷惑と感じるかを知っているんですよ。 仮にご主人が3倍の仕事をしているとして、この人がいないとそうではなくなるんですか。いようがいまいが3倍引き受けたら3倍あるんでしょう。この人と何の関係もないですね。 一緒になって一目置いたらいいだけじゃないですか。 自分の仕事を妨害されるわけでもなく、自分の立場をつぶされるわけでもないんですよ。 この人がいるせいで職場が平和になり落ち着いてるんだからなによりだと思いますが。 そういうものの見方は、ちょっと視点を変えてみたらすぐにできます。 奥様だったら、そういう方向に、大丈夫、別につらくもないし、かえって幸せじゃないの、というように言ってあげることで当人はさっと救われますよ。

56syukumou
質問者

お礼

そうですね。妻が何をしてあげられるかが問題ですね。 私は、そいつ早く辞めればいいのにね~といつも言ってます。 良かったねと言ってあげるようにしてみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

Q、夫のストレス解消の仕方も教えて下さい。 A、妻が一緒に悩まないに尽きます。  妻は、会社での出来事に関しては聞き流すのみ。そんなことは右から左へ聞き流し、オフタイムを共に楽しみ、心の疲れと垢を洗い流すことに心を置くべきです。一緒に悩んでいたら、まあ、旦那の不平・不満は募るばかり。このままじゃー、質問者は、旦那の不平・不満増幅マシンですよ。

56syukumou
質問者

お礼

了解しました。 私が一緒にストレス解消してあげれば、良いのですね。 間違っても意見なんか言ってはいけないですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9773)
回答No.3

上司が役にたたないのなら、根拠を保全し、その上の上司に 報告しますよ、そうすると会社の利益に貢献できない人は、 いつのまにかいなくなります。 <相談しても主人が文句を言っているとしか見てくれないらしいです。 物事については全て根拠が必要です、例えば仕事の手順の指示がでたのに、 その手順を無視していれば、業務命令を守っていないということで 決定的な証拠になります。 <A氏は仕事を引き継いだと言う事で、何も仕事をせず 役職は何ですか、例えばそこの事業所を統括する立場の人であれば、 椅子に座っているだけでも、仕事していると評価されますよ。

56syukumou
質問者

お礼

>例えばそこの事業所を統括する立場の人であれば、 椅子に座っているだけでも、仕事していると評価されますよ。 そういうことなんですね。私も責任者の仕事をしたことがあるので、わかります。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17712/29583)
回答No.2

こんにちは 社長に 会社にいたい、またそれなりに頑張っている対応を みせると、運転手をしていた手前 簡単にやめさせられないのでしょう。 残業もご主人様が払っているわけではないので 余りむきにならない方がいいと思います。 やることなすこと気に入らなくなってくると お互いに角が立ってしまい 余計にストレスになります。 思い切って別の仕事を覚えたい Aさん一人で十分だと思う まだまだ出来る人だから と上手く煽てて部署替えをしてもらうか?だと思います。 その人が大変だと言っていても みんな本気でそう思っているとは 到底思えません。 一人でやってもらうことを考えてもらった方が いいかもしれません。 それで、出来なければ今までの嘘が露呈されますから。

56syukumou
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aokii
  • ベストアンサー率23% (5210/22062)
回答No.1

そんな人はいっぱいいます。ストレス解消の仕方は自分と他の人を比較しないように相手にせずに仕事をすることです。

56syukumou
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 主人のストレス

    30代同い年夫婦の妻です。2歳と4歳の子がいてます。 私はフルタイムで不規則な勤務があり、その間は主人が子供を見ています。 最近主人が育児のストレスでイライラして子供や私に対して言葉を荒げたり、 小物(麦茶のボトルなど)を壊したりします。 主人はよく育児をしてくれていまして、育児全部できます。 私が不在時は保育園に迎えに行って晩御飯食べさせて、 お風呂に入れて歯磨きして 寝かしつけて洗濯物畳んで洗って干して、 起こして朝ごはん食べさせて支度させて、 保育園に送って出勤します。 ウンチの布オムツも洗いますし、 便秘の時はウンチを掻きだしたり出来ます。 家事も全部こなします。 私の方が残業が多いので、必然的に彼の負担が大きくなっています。 こんな主人にストレスが溜まるのは仕方が無いと思います。 ですので私が休みの時などはなるべく主人1人の時間を作っていますが、 主人1人で2人の子をみている時はどうしようもなくキレてしまうようです。 (最近2人の喧嘩が激しく、常に2人で泣いています。 また下の子がイヤイヤ期でご飯を食べないので、 食事の時間が苦痛のようです。) 保育園の延長を利用しようと促していますが、 なるべく自分達で育てるべきだと言って納得してくれません。 私の残業の多い仕事に不満があるのかもしれませんが、 働くことはむしろ主人の希望です(家にいても成長しないから)。 規則的な職場へ転職を希望しても、 今の職場の給料がいいからと承知してくれません。 どうしたら主人のストレスを軽減してあげることができるのでしょうか? 私も身体的に仕事が辛く、いっぱいいっぱいです。 ちなみに主人の趣味はゲームで、これは子供を寝かしつけた後に 毎日やってます。

  • 職場の女性先輩へのストレス

    私の職場は女性が私と先輩の二人しかおらず、お昼休みも一緒で話すことが多いのですが、全く性格が合わずストレスを感じる日々です。 先輩はいつも誰かの悪口を毎日言っていて私はそれを聞いているだけなんですが、本当にうんざりしています。また私の悪口も他で言われているようです。根本的に考えも合わず話もはずまないし、話した内容を他人に悪く言いふらしたりされるので、心を開いて何も話せなくなってしまいました。 仕事以外でできるだけ関わらないようにしているのですが、こんな状態が続き毎日イライラしています。 どうやってこの状況を乗り越えていけばいいでしょうか。やっぱり転職するしかないでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • 職場のストレスありませんか?

    皆さんは職場内でのストレスありませんか? 一番の原因はやっぱり人間関係でしょうか。 私は30代女性です。今年2月に入ったばかりの職場で、人間関係でのストレスがかなりあります!仕事は自分にとって好きなものなので問題ないです。 人がたくさんいる職場なので、余計にストレスがありますね。話しやすい人は何人かいますが、中にはムスっとした態度で、冷たい感じの人たちがいます!そういう人は、若い人に多いのですがたとえば人によって態度を変えたり、気に入らない人(私?)がいると笑顔がなく冷たいという感じなんですよね。 態度でその人の性格が分かるじゃないですか、そんな人がいると仕事がやりにくかったりするんですよね。 その人たちに負けてはいけない!!と、好きな仕事を頑張ってしています。気にしないのが一番ですが、ストレスがあると腹が立ったりして気疲れしたりします。 みなさんの職場のストレスはどうですか?そして、ストレスをためないように考え方など何かされていることはありますか?

  • ストレスで職場のトイレ殴る

    私(25)の彼氏(24)関して相談です。 彼氏は穏やかで家でも私に手をあげることはなく イライラしたら口で言ってくるタイプです。 しかし、職場でストレスを感じたら、上司に文句は言えないので、トイレの壁を大声で叫びながら蹴っている、お客様に強く言われたら彼も強く言い返していると言われ、その場でストレスを発散しないと気が収まらないそうです。 職場のストレスを家に持ち込みたくないから 職場のストレスは職場で解消しているというのが 彼の言い分です。 私としては感情コントロールして物にも人にも 当たらないで欲しいのですが こういうタイプは変わることは難しいのでしょうか? どうしたら改善できるのでしょうか? アドバイスお願いします。 彼なりのストレス発散方法はあるみたいですが その場ではできないから壁を殴っているそうです。

  • 職場でのストレス

    職場での出来事なのですが、一緒に仕事をしている人が仕事中に、仕事とは全く関係のないことをしているのです(その人の趣味等)。 上司が気づいて注意するのが一番良いと思うのですが、上司に気づかれないようにうまくやっているので、それは期待できません。 私は見てないふりをしているのですが、仕事しない人に日増しにイライラしてきてとてもストレスが溜まります。 上司に報告することも考えましたが、逆恨みされても困ります。 どう対応すればいいのか悩んでいます。アドバイス、よろしくお願いいたします。

  • 主人の転職後のストレスについて

    主人が最近転職したのですが、 どうも職場の雰囲気や仕事内容に馴染めず強いストレスを感じているようです。 前職は新卒から10年以上勤めた会社(ベンチャー気質の小規模なところ)で機械設計でした。 売上がなかなか安定せず、夫婦で同じ会社だったこともあり、子供が出来たことをきっかけに主人が転職しました。 新しい会社は少し古いタイプの会社で、社内で使用しているソフトウェアなども古く、前職で培った経験があまり生かせていないようです。 また転職組が少ないのか同じような状況の方がおらず、 話し相手がみつけられず(同期で固まってしまう模様) お昼ごはんもずっと1人で食べているようでこちらもストレスになっているようです。 決して暗い性格ではなく、どちらかというと楽観的な主人ですが、 毎日夜中1時近くに帰宅し、朝6時過ぎに出勤する生活もあり、 疲れきって自信を無くしているようでとても心配です。 どうにか励ましてあげたいのですが、話を聞くだけで上手く言葉が出ません。。 男の人はどのような言葉で楽になるのでしょうか。 励ましかたのアドバイスを頂戴したくどうぞよろしくお願いいたします。

  • 主人のと会話がとてもストレスです

    質問させていただきます。 学生の頃からずっとお付き合いし、結婚して7年経つ私の夫との会話で悩んでいます。 最近夫との会話がストレスでなりません。 夫はもともとかなり実直な性格で、 グレーはなく、いつも黒か白。 人によって態度を変えることはなく、そしてとても勉強家です。 それに社交的で、みんな幸せでいるかどうか、自分のことはいつも二の次で、常に家族のことだけを考えています。 それは全てお父さんに似ているところです。 そんな主人が半年前頃から、変わってきたように思います。 転職して小さい会社に入ったのですが、 その上司がとにかく細かいことにこだわる人で、 何かにつけ必ず一言言わなければ気が済まないたちのようなのです。 それまで大きな会社にいたせいか?大きなお金を動かして仕事をしていた主人は、小規模の会社で1円単位をケチケチ言う上司について、毎日のようにその人の愚痴ばかり言うようになりました。 仕事は楽しいけど上司が大嫌いだから辞めたい。それが毎日のストレスだと。 そして私との日常会話にも変化が出てきたように思います。 主人と違って正直全て感覚で生きている私が、 あそこの角を曲がったところに新しいお店ができてたよ~などの単なる世間話をしても、 あそこの角ってどこの? あそこにはそんなスペースなかったはずだよ? と、言い方もきつく、単なる世間話に細かいツッコミを入れられ、 角の場所が曖昧だったりすると、あそこの交差点?それともあそこ?と、イライラしながら強い口調で何度も聞いてくるのです。 昔は、へーあそこらへんかな?じゃあ今度行ってみるか!ぐらいでしたが。 そして最後には私の方がいやになり、もういいやって終わります。ただの世間話だったのに。 まるで主人はネットで調べ物をしてるかのように、 必要じゃない情報はきつく排除し、とにかく自分が知りたいことだけを追求していく話し方に、私はとてもストレスを感じるのです。 主人のお父さんも歳をとってまさに同じような話し方でとてもしつこく、そして人をかなり傷付けてきたので、 お母さん、家族はもちろん、友達もみんなお父さんに何も言わなくなりました。 私も義父ではありすが、大嫌いで、いつもマンツーマンにならないよう避けています。 まさに将来の主人を見ているようで、既に私が主人に言いたいことも言えず、話すタイミングを計ったり、当たり障りなく会話してるのが怖いのです。 転職したことを書きましたが、ただ単にお父さんにそっくりになってきただけなのかもしれませんが… 長くなってしまい本当にすみません。 そして一気に書いたのでまとまりがない文ですみません。 ここんとこずっと悩んでいます。 どうか意見を聞かせて下さい。

  • とりあえず言い訳する主人にストレス…。

    自分の主人ですが、恥ずかしながら皆様にご相談させて頂きます。m(_ _)m 結婚6年目で主人34才、私32才子供はいません。 主人は普段は優しく、頼りになる人なのですが、自分の間違い(私が注意)をすると、まず言い訳から入るんです。 「だって」「でも」です。 私は、人から間違い・注意されたらまず、「ごめんね」と謝ることと育って来ました。 それが普通と思ってましたが、主人はとりあえず言い訳です。 聞いているとイライラしてきます。 主人にそのことを話したら「俺はこう育ったんだから仕方ない!お前は細かい!」と言われました。 これは私が我慢するしかないのでしょうか? 主人にまず謝らせる・相手の立場に立って考えさせる方はありますか? 最近、このことでストレスが…(;_;) 宜しくお願いします。 長文失礼しました。

  • 主人が職場のことで悩んでいます

    主人のことについてご相談させて下さい。 私は35歳の専業主婦、主人は43歳である保険会社に勤めています。 子供は小学生の女の子が2人います。 主人は今まで技術系の職場に居ましたが昨年今の職場に課長職で移りました。 今の職場は8割は女性の方で男性は主人ともう一人の課長職の方と後2人の方だけで主人の上司(部長職)も女性です。 主人は最近は頭が少し薄くなり体も太り気味です。 目も昔から悪く厚いめがねをしています。(めがねをしていてもちょっと離れると見にくいようです) それに主人は技術系の人間でどちらかと言うともてるほうではありません。 主人が最近元気がないので聞いてみると職場での人間関係で疲れているようです。 職場は女性皆から嫌われているようで、普通に仕事を部下に頼んでもあからさまにいやな顔をされ、影で「あの禿、じろじろ見てやなブタ」等、主人が聞こえているにもかかわらず言い合っています。 今まで主人は技術系の職場でてきぱきと部下に指示して仕事を進め、部下からも信頼されていました。 そういう仕事の進め方が今の職場の人から嫌われたのかも知れません。 主人には別の職場に変われないのかと話しますが、それでなくてもリストラ等があり、そんなことを言う会社を辞めなければならなくなると言います。 このままだと主人は「うつ」になりそうです。 何か良い方法はないでしょうか。

  • 主人の職場について、

    初めての質問で上手く説明ができないと思いますが、ご容赦ください。 主人の職場なんですが、本社と倉庫が離れており、車で10分程の距離にあります。 基本的に主人は倉庫で働いているんですが、そこは会社自体人が多くもないこともあり、倉庫では女性のパートの子と2人で仕事しているそうです。そこの職場自体は小さな場所で10畳ほどです。そのすぐ横に倉庫があります。 車通りは多いとこですが、部屋は締め切っており、窓もすりガラスで見えないようになっており、来客といっても倉庫に荷物を運ぶ人がたまに来るぐらいです。 そんなばしょで、普通は異性を二人きりで仕事させるのは普通なんでしょうか? 主人は28歳で、女の子は日替わりで2人いるようですがどちらも独身の年が近い子ばかりです。 仕事は役割が違うそうなので違うことをやってるといってました。 主人をたまに送り迎えした時に、女の子と2人で職場に入っていったり、帰りは2人で出てきたり、、信じてはいますが、実際に見てしまうと非常にモヤモヤします。 そこの会社自体、給料形態がコロコロ変わったり、月一で食事会(半額自腹)など、意味不明の事を平気でやってのけるような会社です。信用はしてません。 主人は職場自体を嫌ってますので心配はないよと言ってくれますが、 考えるだけでもモヤモヤです。 長文でまとまらずスミマセン。何が言いたかったかといいますと、一般の会社で若い??男女を、目の届かない離れの倉庫で朝から晩まで毎日仕事をさせるのってどうなんでしょう? 何かあってしまってからでは遅いですよね? そういう事を、主人から上司に伝えるのは間違いだと思いますか?

専門家に質問してみよう