• ベストアンサー

代表者が複数いる場合の「法人事業概況書」の書き方

こんにちは 当社には、「代表取締役会長」と「代表取締役社長」の2人代表がいます。 法人事業概況書に「11代表者に対する報酬等の金額」には (1)2人の合計数を記載する のでしょうか (2)実質的に経営している「会長」の金額を記載する のでしょうか (3)役職的に「社長」の金額を記載する のでしょうか。 お詳しい方お教えいただければ幸いです。

  • pkweb
  • お礼率71% (822/1154)
  • 経済
  • 回答数4
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6246/18620)
回答No.4

そうなんですか。じゃあ二人並列で記載するしかないでしょうか。 参考サイト https://kigyosapri.com/kigyo/note/2127/

pkweb
質問者

お礼

分かりやすい参考サイトありがとうございます^^

その他の回答 (3)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6246/18620)
回答No.3

実質的ではなく 本当の代表者。 もしかして会社組織ではなく そういう役職名を使われているということでしょうか。 会社組織であれば 代表者は一人だけのはずですけど。 世間一般の言葉の「社員」「代表者」ではなく 法律上の用語としての 社員 代表者。 代表権を持つ社員というのは 役員はほとんどそうです。 代表者はその中の一人

pkweb
質問者

お礼

ありがとうございます^^ でも、登記簿を見ると、代表取締役が2名いることになっています。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6246/18620)
回答No.2

代表者と 代表権を持つ役員(複数も可) ということで どちらかが代表者 もう一人は役員の一人です。

pkweb
質問者

お礼

ありがとうございます^^ つまりは実質的な代表者の金額を記載するということでよろしいでしょうか^^

  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.1

役員報酬ですから、代表もその他の取締役も纏めて記入します。実際の役職や職務は関係ありません。 法的には「代表取締役社長」や「代表取締役会長」などというのは有り得ないのです。 一般的にはそういう使われ方をしていますが、代表取締役だけで、会社の取締役の代表だと登記されます。後の役職名は兼務役員というだけです。 よって、代表が二人いるならば二人分記入します。 会社法と税法を読むといいですよ。 このサイトでは様々な、回答が来ますけど、税務署に尋ねるのが1番ですよ。

pkweb
質問者

お礼

ありがとうございます^^

関連するQ&A

  • 法人事業概況書の書き方について

    法人事業概況説明書の書き方について教えて下さい。 概況書の個人借入金とその他の借入金の記入についてなのですが、決算書には社長借入金、短期借入金、長期借入金と3つの金額があります。この場合どのように記入すればよいのでしょうか? 尚、内訳書には社長借入は記入されていませんでしたが、短期借入は代表者の奥様に借りていると記載されています。長期借入は銀行からの借入金でした。 宜しくお願い致します。

  • 法人事業概況説明書の書き方

    法人事業概況説明書の書き方について教えていただきたく投稿させて いただきます。 (1)記載内容全般について  私の勤務先は公益法人で一般会計と特別会計に分かれています。  課税の対象は特別会計(収益事業)です。  法人事業概況説明書の内容は、特別会計のみを記載すれば宜しいの  でしょうか?  それとも、一般会計を含めた全社の内容を記載するのでしょうか?  従事員等の状況、主要科目の金額他、関連項目が多いためお教えい  ただければと思います。 (2)「代表者家族数」について  社内に代表者の親族(一族?)が複数おられます。  「代表者の家族」には、どこまで含めればよいのでしょうか?  「法人事業概況説明書の書き方」には家族の定義がないのですが、  一般的な核家族(同じ戸籍の人)だけでなく、親兄弟や広く親族を含  めるのでしょうか?  ちなみに、代表者の兄弟の子供やその嫁などは「家族」に該当しま  すか?  初歩的な質問で申し訳ございません。  従来、代表者の親族の数に変更がなく、「昨年と同じ人数を記載す  ればいいや」というような集計を行ってきました。  そのほかの記載事項についても例年通りの集計とあいまいにしてき  たところがあります。  後輩に指導する立場としても、自分自身のためにも、よくわからず  に記載・提出していては良くないと思い改めているところです。  どうぞよろしくお願い致します。  

  • 代表権

    代表権を持っている会長とか、代表権を持っている非常勤取締役などという言い方をしますが、よく分かりません。代表権を持っている場合には、役職の名称の前に「代表取締役」とつく人が代表権を持っていると判断すればよいのでしょうか?それとも名称に関係無く実質的に経営に関する判断を下す人のことを「代表権を持った○○」というのでしょうか?

  • 社長 代表取締役 などの使い方や表現方法

    ある名簿の役職欄を見ていまして、代表取締役、代表取締役社長、代表取締役副社長、代表取締役会長、取締役社長、代表役員 などいろいろありました。 当方では、社長という言葉は声をかけるとき意外はあまり使わず、恥ずかしながら代表取締役=ほぼ社長 というイメージがありました。 代表取締役が複数いたり、代表取締役が会長で社長は取締役、副社長が代表取締役だと社長は?取締役、などの企業というのは一般的にもたくさんあるのでしょうか。

  • 代表取締役無職?

    うちの会社のオーナー社長(代表取締役社長)が外部から雇われ社長を雇って取締役社長としました。当然本人は社長ではなくなるわけですが、引き続き株式は100%支配して代表取締役です。 しかし「では社長でないならなんですか?」と何度聞いても答えてくれません。そもそも代表取締役”無役”と言うのはいいのでしょうか? 或いは代表取締役会長というのは普通ですが、ほかに代表取締役がとりうる役職は何でしょうか?

  • 代表取締役は取締役に含まれる?

    お世話になります。 近日、役員の一人が辞められるため会社の定款を読んでいたのですが、 「取締役の任期は・・・・」というところで、 取締役には代表取締役会長、代表取締役社長、取締役副会長、取締役(これらは弊社の役職です)が含まれるのかどうか疑問に思いました。 これらは含まれるものでしょうか?よろしくお願いします。

  • 代表取締役二人の場合 

    新取締役選任及び代表取締役(社長)選任予定です。 現在代表取締役(社長)の私は代表取締役(会長)に変更予定です。 会社の実印は現在の印鑑で対応し、追加で新たには作りません。 税務上会社として一名代表を決めなければならないということですが、私は代表取締役会長になるので廃印し、新社長の届を出し直すことになりますでしょうか? 税務上、金融上、契約書、株主総会議事録等等の書面はすべて新代表取締役(社長)印になるということでしょうか? 実印は代表取締役(会長)の私のままのほうがよいでしょうか?

  • 代表取締役・・副社長・・?って有るの?

    本日昼のトーク番組である会社の~さんが代表取締役・・副社長と紹介されていました。 代表取締役、(一法人に付き一人ですよね・・?) は会長・CEO・社長のどれかだと思うのですうがいかがでしょうか? ご教示お願い致します。

  • 法人事業概況書の代表者家族の人数は、同居、別居問わずとなっていますが、

    法人事業概況書の代表者家族の人数は、同居、別居問わずとなっていますが、勘定科目内訳書の人件費の代表者家族の給料の支給人数とは、別のなのでしょうか? 内訳書では、生計を一にする家族となっていますが、概況書では、別居している家族も含めると、一親等内の家族の人数を記載したら良いのでしょうか? 是非人数の考え方を教えて下さい。

  • 代表取締役って社長だけ?

    郵便を出すとき、社長宛の場合 代表取締役 ・・・・と書いたりしますが、代表取締役=社長 しかないと思ってよいのでしょうか。 いろいろ見てると 取締役社長・・・・ 代表取締役会長・・・・ 社長・・・・ とか書いてくる人がいるので、、、これらは皆間違いでしょうか。 あと会長に出す場合、 取締役会長・・・・ でよいですか?