ペットボトルの耐圧と空気の量

このQ&Aのポイント
  • ペットボトルの耐圧や空気の量について調べました。
  • 1.5Lのペットボトルに約6グラムの空気を入れてみた結果、体積にすると約4.6Lほどでした。
  • 強炭酸のコーラを考慮すると、1.5Lのペットボトルにはまだ余裕があるかもしれませんが、液体と気体では異なる可能性もあるため注意が必要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

ペットボトルの耐圧と空気の量

お世話になります。 ペットボトルに空気を圧縮して入れようと思っております。 使用するペットボトルは炭酸飲料用のペットボトルです。 いろいろと調べてみると、ペットボトルの耐圧は6~7気圧くらいにとどめるのが、無難だと言う事が分かりました。 1.5Lのペットボトルに、試しに自転車の小さな空気入れで入れてみたところ、約6グラムの空気が入りました。 体積にすると約4.6Lほどです。 4.6Lはペットボトルの体積の約3倍なので、これは3気圧と考えて良いのでしょうか? あまりこの分野には詳しくないので、単純にこのように考えて良いのか分からないのですが、詳しい方からの回答をお待ちしております。 5.0GVの強炭酸のコーラは、体積の5倍の二酸化炭素が溶け込んでいるみたいなので、それを考えると1.5Lのペットボトルに約4.5Lは3GVなので、まだまだ余裕はあるのかなぁとも思いましたが、液体に溶けている場合と、そのまま気体のままの場合とではまた違うような気もしますし。。。 アドバイスお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

圧力をp、体積をvとします。最初の状態のそれぞれをp1, v1、後の状態のをp2, v2とすると、同じ温度だとp1*v1=p2*v2です。1気圧で4.6Lの空気を1.5にすると、おっしゃるように大体3倍になるので、3気圧と考えて良いと思います。液体に気体が溶けるときと、気体のままの場合では、全く異なります。気体が液体に溶けるときは、溶解度が問題になるので、そのデータが必要になります。

vvv_052
質問者

お礼

的確なご回答ありがとうございます。 2気圧になれば体積は2分の1、3気圧になれば体積は3分の1となるので、やはり3気圧と考えて良いのですね。 ただ6~7気圧以上にも耐えられるペットボトルでも、3気圧分の空気を入れるだけでも結構パンパンになってしまうので、本当に6気圧分の空気を入れても大丈夫なのか疑問に思ってしまいます。 例えば1.5Lのペットボトルに、3気圧分(4.5L)の二酸化炭素が入っている炭酸水が1.5Lあるとして、3気圧分の気体が液体に溶けている場合のペットボトルを押す圧力と、3気圧分の気体のみを押し込んだ場合(液体は無し)のペットボトルを押す圧力は、おおよそ等しいと考えれるのでしょうか? 気体の体積が同じでも、液体に溶けている場合と気体のみの場合で、ペットボトルを押す力が異なるのか分かるでしょうか。 引き続きアドバイスを頂ければ助かります。 よろしくお願い致します。

その他の回答 (1)

  • sirasak
  • ベストアンサー率27% (347/1281)
回答No.1

1リットルの空気質量は1.2g(1立方メートルでは1.2kg)で計算できると思うのですが。 http://www.hat.hi-ho.ne.jp/moch/science/nlab/nlab_05.htm

vvv_052
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 回答して頂いた内容についてですが、質問の回答とは違う気がするのですが、もし質問に対しての適切な回答であれば、もう少し補足して回答を頂ければ助かります。 質問の要点は、1.5Lのペットボトルに約4.6Lの空気を入れたら、3気圧として考えても良いのか? と言う事です。

関連するQ&A

  • ペットボトルの強度

    いろはすのペットボトルとコカ・コーラのペットボトルとでは、 強度に違いがありますが、あれはなぜですか?コカコーラが炭酸飲料で、液体中に溶けていた二酸化炭素が気体になったとき、体積が膨張するからですか?

  • コーラの量が変わった

    ペットボトル入りのコーラが二本あるのですが、一本開けて、見ると、開けた方のコーラの体積が明らかに増えているのです。これはなぜでしょうか。 ガスが逃げるから減ってもいいような気がするのですが... それとも気圧が下がったから体積が増えたのですか? それとも液体中の二酸化炭素の量が関係しているのでしょうか? どなたかお教えください。

  • 炭酸飲料を振ったらどうして?

    炭酸飲料を振ったらどうして二酸化炭素があんなに出てくるんでしょうか? 学校の先生に聞いたら「・・・(すみません。名前忘れました)の法則を考えたらすぐわかる」って言われたんですが、いまいちよくつかめません。 その法則というのが、気体は温度が低く、気圧が高いほどよく液体に溶ける、という内容のものでした。 そこで、考えてみたんですが・・・ 1.炭酸飲料を入れたペットボトルを用意する。 2.振る→ペットボトル内の温度が少し上がる 3.二酸化炭素が出てくる 4.ペットボトルの中の液体がない部分に二酸化炭素がたまる。→気圧が上がる。 5.ふたを開ける→気圧が急激に下がる 6.炭酸飲料に溶けていた二酸化炭素が一気に出てくる 7.二酸化炭素と一緒に炭酸飲料もペットボトルから吹き出す。 こんな感じでいいんでしょうか? でも、よくわからないのは、2のところです。 ちょっと振ったくらいで、そんなに温度があがるものなのでしょうか? とりあえず、そこで考えがつまってしまい、 どうしようもなくなってしまいました。 ちょっと振っただけではペットボトル内の気圧を 外気圧との差がたくさんできるほどあげることはできないのではないでしょうか? 分子どうしがぶつかって、どうにかなってるものなのでしょうか? それと、学校の先生が言ってたのですが、高分子有機化合物が高速で動く際に 何かと衝突してその結合が離れることがあるらしい、ということです。 よくわからないのですが、それが何か関係あるのでしょうか? よくわかりません。 高校2年生くらいのレベルで理解できる内容で、詳しく説明をお願いいたします。

  • 炭酸飲料水用の広口のペットボトルについて

    大学の研究で使用するために、耐圧性が高く広い飲み口のペットボトルを探しています。使用目的の関係上、広い飲み口のあるペットボトルが必要です。また、炭酸飲料水用のペットボトルは耐圧性に優れています。広い飲み口で炭酸飲料水用のペットボトルをご存知の方、是非回答をお願いします。

  • 【化学】市販の500mlペットボトルに炭酸飲料水が

    【化学】市販の500mlペットボトルに炭酸飲料水が入った炭酸飲料ペットボトルのフタ部分に取り付けて気が抜けた炭酸飲料ペットボトルに再度二酸化炭素を加圧して充填できる手持ち、手運び出来る簡易キットはありますか? ワインの酸化を防ぐワインセーバーみたいに自転車の空気入れみたいな小型のシュポシュポするものを探しています。

  • ペットボトルについて質問です。

    ペットボトルについて質問です。 炭酸飲料の容器として使用されているペットボトルは一般的に、内容物が何気圧くらいの圧力の内容物まで封入できるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • お勧めの炭酸飲料を紹介してください!

    こんばんは。 暑くなって来ましたね~! 俺はこの時期(…だけじゃないけど)炭酸飲料がとても飲みたくなります! そこで、お勧めの「炭酸が強めのジュース」を教えて下さい! なるべくペットボトルの物が有り難いです!別に超有名な飲み物でも結構です。(コーラとかでもOK!)。自分が「これは強炭酸!」と思える商品を紹介してください! よろしくお願いします!

  • マイナーな缶飲料&ペットボトル飲料

    あまりにも不人気や、限定販売だったり、販売ルートがすごく少ないが為に、あまり知られていなかったり、販売数が極端に少ないものが有りますが、 特に缶飲料やペットボトル飲料はその宝庫だと思いますが、 皆さんのマイナーな缶飲料&ペットボトル飲料だけど、「もう一度の見たい」「好きだった」「ほしいけどなかなか買うことが出来ない」類のものは有りますか? 私は、コカ・コーラ社の 透明なコーラと言った感じの「タブクリア」と、メーカーどこか忘れましたがバナナ味の炭酸飲料です。

  • この問題が分かりません。考え方を教えて下さい。

    この問題が分かりません。考え方を教えて下さい。 二酸化炭素は高温で炭素と反応して一酸化炭素を生じる。 700℃、1気圧のもとで二酸化炭素1Lを炭素と反応させたところ、 気体の体積が41%増加したところで平衡状態に達し、反応が進まなくなった。 このとき、この混合気体含まれる一酸化炭素は、体積で何%になるか という問題です お願いします。

  • コカコーラの気圧

    コーラに含まれる炭酸の量を調べるためには、コーラの容器内の気圧が分かればいいですよね? 缶やペットボトルによっても違うと思うので、それぞれの気圧を教えてください。 もしもっと簡単に炭酸の量が分かる方法があれば、教えてください。 出来ればなるべく早い回答をお願いします