家事をやるのが億劫→効率的行動計画!?

このQ&Aのポイント
  • 家事や片付けなどやることがたくさんあります。高齢の両親に頼っていて、部屋や家の埃が目立つ日もあります。掃除、洗濯、皿洗いなど計画して行うようにするに方法がないか考えています。
  • 家事を習慣化するための効率的な方法はありますか?家事や片付けの習慣を身に付けることで、効率的に行動できます。高齢の両親に頼らずに、自分で家事をこなすことができます。
  • 家事を習慣化するためには、まずは計画を立てることが重要です。家事の頻度や時間を決め、毎日やる習慣を作りましょう。また、家事を楽しみながら行うために、音楽をかけるなどの工夫も有効です。効率的な家事の習慣を身に付けることで、忙しい日常でもストレスなく家事をこなすことができます。
回答を見る
  • ベストアンサー

家事をやるのが億劫→効率的行動計画!?

家事や片付けなどやることがたくさんあります。 ですが現状、高齢の両親に頼っていて、 部屋や家の埃が目立つ日もあります。 掃除、洗濯、皿洗いなど計画して行うようにするに方法がないか考えています。 習慣化すれば出来るようになると思うのですが、 どのようにすれば習慣化できますか??

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2567/5918)
回答No.2

必要頻度で 皿洗い:毎食後・最低でもその日の食器はその日の内に。 洗濯:毎日・最低でも1週間分 ゴミ出し:地域で決められている日には出す。 掃除:週1回・月1回・季節の変わり目には・年末には。 家事代行業者を定期的に利用する。 収拾がつかなくなったら引越しをする。 3年程、単身赴任で一人暮らしをしました。 皿洗い、洗濯、ゴミ出しはそれなりにしましたが 2年目ぐらいから掃除はほぼしなくなり年末だけになりました。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

その他の回答 (2)

noname#232851
noname#232851
回答No.3

予定を組んで、実行するだけでしょ。 つべこべ言ってないでやればいいだけ。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

noname#235638
noname#235638
回答No.1

ただただ 誠実にひたむきに 続けるだけ、と思います。 やる人は自分しかいないのだから 言い訳や理由を考えない。

tasukete2018
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • 家事を楽しむにはどうしたら?

    家事が嫌いです。 特に嫌いなのは皿洗い、洗濯、洗濯物の後片付け、風呂掃除、トイレ掃除、部屋の片付けです(ほとんど?)。 掃除機をかけるのと、食事のしたくはそんなにいやじゃありません。 世の中には、家事をすごくきちんとやっている主婦の方、けっこういますよね。部屋とかいつもきれいで。尊敬です。 そこで質問なのですが、家事を楽しいと思うポイントを教えてください。 「家族のためを思うと楽しい」とかの精神論でなく、「○○したときの このときが快感!」といった具体的な点をお願いします!なるべく多くの意見をきいて、参考にしてみたいのです。

  • 何をするのも億劫です うつでしょうか?

    パートの仕事へは出ていますが、仕事から帰って同居の両親の世話というか、 家事をしたりするのにやる気がでません。食事は母が作ってくれますが、台所から料理をテーブルに運んだり、食器洗いと後片付けは自分がしています。時々するのがいやになってきます。休みの日は部屋の掃除機がけをしたり、洗濯物を干したりもしますが、正直休みはのんびりしたい気持ちで、これまたやっていて生きているのがいやになることがあります。働いてばかりのような感じがして生きていて楽しくありません。 こういうのは「うつ」でしょうか、それかストレスかなにかでしょうか? 元気になるいい方法はありますか?お分かりの方、お願いします。

  • 家事好きになるには

    私は、家事があまり好きになれず、 皿洗いなんかをして、あー、疲れた。と思っても5分くらいしかやっていなかったりするのです。 家事を大まかに、炊事、洗濯、掃除と分けると、好きなものは料理、洗濯は好きではないが、特別嫌いというほどでもなく、掃除が最も億劫です。 何か家事好きになる秘訣などがありましたら、教えて下さい。家事が好きな方も、そうでない方でも。

  • 旦那はどれくらい家事をしますか

    旦那さんはどれくらい家事をしてくれますか。うちは、ゴミ捨て、皿洗いは毎回。洗濯も週末はやってくれて、アイロンかけは自分で。部屋の片付けは毎日。トイレ掃除やシンクやコンロ周りはは気付けば。これらは頼まずに新婚当初から自主的にやってくれてます。子育てもかなり協力的です。 共働きで収入が対等なのも要因かもしれませんがレアケースでしょうか? 皆さんの旦那さんはどれくらい自主的に家事にコミットされてますか。

  • 家事の分担

    現在、彼と同棲しています。 2人とも平日は0時すぎに帰宅することがほとんどです。 土日も2人とも仕事に出ることが多いです。このような生活の中、 <私の家事> ・朝7時過ぎに起床し、2人分のお弁当と簡単な朝食の準備 ・洗濯物を干す ・土日に1週間分の食料の買出し ・部屋の掃除 ・日々の食器の洗い物や片付け <彼の家事> ・平日は8時過ぎに起床(起こさないと起きない) ・朝、時間があれば洗濯物を干す ・たまに食器洗い ・言えば掃除をしてくれる <先に帰った方の家事> ・洗濯物を取り込み、たたむ ・お風呂を入れる 彼は、手伝う気がないわけでなないのですが、自ら進んでやってくれることはありません。 たまにやってくれる食器洗いは、重ねたお皿も表面しか洗わないため汚れが残っていたり、 泡が残っていたりするので、気になってつい指摘してしまいます。 やってくれたときは褒めるべきだとはわかっているのですが・・・。 どのようにしたら、家事を上手く分担できるでしょうか。

  • 家事を積極的にやる男性を育てるには?

    男性でも積極的に家事をやるように育てるにはどの様な躾を家庭で行えばよいのでしょうか? うちの旦那は料理を除く全ての家事が私より完璧です。 掃除はこまめで皿洗いも絶対。洗濯も毎朝。ゴミ捨ては二日に一回。片付けも上手です。何も言わずに率先してやります。 義母様の育て方が適切だったと思いますが私より家事が出来るなんて恥ずかしくてきけません。 どうしたら男の子でもお手伝いを積極的にやる子に育てられるのでしょうか?

  • 仕事と家事の両立

    何ヵ月か前まで専業主婦だったんですけど 最近,旦那と毎日働きに出ています。 一応毎日,帰ってきて家事も出来るだけやっているんですが, 力仕事で疲れて帰ってきて, 洗濯、皿洗い、料理、部屋の片付けをするのは 結構きついです。 でも仕事も家事もうまくやっていきたいんですが みなさんはどのように両立されてますか?

  • 効率よく家事を行うために心掛けている事はありますか

    できるだけ家事には時間をかけたくないのですが 効率よく行う方法はあるのでしょうか? 掃除、洗濯、料理、食器洗い、洗濯物畳みなどです。 私はなるべく隙間時間、空き時間を作らずに、一度たったら全部を一気にやるようにしています。

  • 私は家事をしてないのでしょうか?

    新婚数ヶ月の共働きでフルタイムで働いている主婦です。 旦那は仕事が忙しいので帰りも遅いのですし 休みも一緒ではないです。 最初は頑張って朝早く起きて旦那のお弁当を作り、 家に帰ってきてからは帰りの遅い旦那のために夜食になるものを 用意していました。 通院をしなければならないのでそういうときは帰りが私も遅くなるので 確かにサボっておりました。 もちろん洗濯も9割が私で、掃除も私がすべてやっていたつもりです。 もちろん旦那の言い分は違うと思いますが・・・・・・ あるときに旦那が夜中に食べたものを私が朝洗って 食器棚に戻さず食器を乾かす場所に立てかけていたところ いつも片づけができていないと言われました。 言い訳かもしれませんが、私も残業して帰ってきて 家事をしていて次の日のお弁当のおかずを作っていたりしていたら そこまで手が回りませんでした。 正直一度も皿洗いしたことのない旦那には言われたくなかったのですが、 旦那に親のしつけが悪いと親の悪口を言われたときには 本当に頭にきました。 正直、家事がお前はできないからなと言われるとますます やりたくなくなります。 どうしたらよいでしょうか?

  • 家事がうまくできない

    現在、彼氏の実家に居候しています 基本的に彼の母(一般的に姑と呼びますが、呼び方が好きではないのでここでは義母とさせて頂きます) に今現在、色々と家事を教えてもらっています だけど、どうしても必ず何か抜けるんです 例えば、 *洗濯をすれば、シャツを洗濯し忘れたり、流しの洗い物をわすれる *ゴミ捨てをすれば、流しの生ゴミを捨てわすれる *片付けをすれば、どかしたものを元の場所に戻すのを忘れる *料理をすれば、おかずは完璧?にできたらご飯を炊き忘れる または準備万端と思いきや、味付け失敗 *洗い物をすれば皿をわる *片付けをすれば回りにあったものを倒して余計に散らかる など、あげたらキリがありません 正直、義母も呆れてる…というよりは 困ってると思います。 私が失敗をしたら、彼氏か義母がいつもフォローをしてくれます 二人とも、私がスムーズに物事をこなせるように 色々アドバイスをしてくれて、時には厳しく注意も受け その中で、料理の時は側で見守ってくれて 掃除や洗濯などではサポートしてくれます だけど、助けられてばかりの自分が嫌でたまりません もっとしっかりして 二人が一々手伝わなくても、 私が家事をしている間は安心してテレビをみたり ゆっくりしてほしいです 多分、私は俗にいうドジを踏みやすい人なんだとは最近自覚しました 家事などをしっかりこなすには どうしたらいいでしょうか? また私のように、家事の苦手を克服した人は 克服できたきっかけや、習慣ずけた事を教えてください。

専門家に質問してみよう