• ベストアンサー

効率よく家事を行うために心掛けている事はありますか

できるだけ家事には時間をかけたくないのですが 効率よく行う方法はあるのでしょうか? 掃除、洗濯、料理、食器洗い、洗濯物畳みなどです。 私はなるべく隙間時間、空き時間を作らずに、一度たったら全部を一気にやるようにしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • E-1077
  • ベストアンサー率25% (3258/12621)
回答No.5

その場所に行ったらやる、です。 洗濯は乾燥機まで使えるものは夜セットします。干さなくてはならないものは朝洗い干します。 トイレ掃除はトイレに行ったとき。 ふろ掃除はふろに入ったとき 階段などは階段を使うとき(いつも常にじゃないですけど) 朝玄関に新聞を取りに行ったら、箒で履く。などなど。 改めて「さあ!掃除をしよう!」と思うと大変になると思う。 料理をしながらキッチン床を拭くとか。料理が終わったら片付けも終わることというのが親の教えだったので身についています。テーブルに並べたときにはキッチンやシンクには調理器具などは残っていないようにしています。のちの皿洗いが楽ですからね。 洗濯ものを畳むのは全体の量にもよるでしょうけれど、その場で一つ一つ解決したほうが早いと思っています。乾燥機から取り出しながら~ピンチから外しながら~と全部外してからさあ畳もう!となると大変だと思うから。 ついでにいうと我が家の下着類は洗面・脱衣所にあります。その場で片付くので便利。タオル類もそこにあるので家事動線は楽。収納も楽。あとは個人の服を畳んで廊下に出して置き「持って行け!」というだけ。リネン類もそこにあります。 我が家はペットさんが多いので掃除の頻度も高い。しかも無駄に広いから一気にやるのはかなり無理がある。よって都度掃除が良いと結論付けた。常に片手にモップを持ちながら部屋を移動している感じかな。(毎日じゃなくてね・・・・) 苦手な家事は草むしりなのでこれは外注してます。

DEQAPUVSYOGIT
質問者

お礼

ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.6

一度立ったら全部する、はすごくわかります(笑) 私は「物を最小限にして動かさなくてすむようにする」です。 床に物を置かないようにしてルンバ稼働させます。 こどもを幼稚園に送って行くときスイッチを入れます。 朝ごはんの支度ついでにホームベーカリーを動かし 帰ってきたら 発酵して焼いて二日分のパン(朝ごはん用)にし 発酵しているうちに常備菜作ったり仕事したりしてます。 食器洗いは、使う食器を減らしてできるだけワンプレートにしてます。 洗面使った時はそこに置いてあるスポンジでざっと洗い ごみは溜めないようにし お風呂は風呂上りに全体に熱湯をかけたり 時々残り湯にセスキいれてぬめり予防して寝て翌日流したり (ゆぶねにすべていれてセスキを入れるだけ) なので ・物を減らす ・並行してまとめてやってしまう ・無駄に張り切らない(習慣にする) という感じです。 停滞すると一気にめんどくさくなるので ちょこちょこやるようにしています。

DEQAPUVSYOGIT
質問者

お礼

ありがとうございました。

回答No.4

 仕事をしていますので、私も家事にはなるべく時間をかけたくない派です。  洗濯に関してはとにかく時間の隙間でやっています。食器洗いと違って食べたらすぐやらなければいけないわけでもないし、はっきり言って1日やらなかったからといって死ぬわけではないので(笑)、時間があけば夜でもやります。  料理は、こういっては何ですが完全手作りにはこだわりません。夕方のスーパーなどで半額の惣菜を買えば手作りより安く済むことも多々ありますしね。そうはいっても買ってばかりもいられないので、常備菜は週末にまとめて作ります。クック〇ッドなどで保存のきく常備菜のレシピなどを調べて作るようにしています。料理法に関してもネットや本で「時短料理」などと名付けたレシピが沢山ありますから、それも参考にしています。おかげで今回はおせち料理も結構短時間で作れましたよ。  掃除に関しては、とにかく「汚れる前にやる」が信条です。汚れがたまってからやるから時間もかかるし嫌になってしまうけれど、汚れが目に付くようにならないうちに軽いモップ掛けをしたり簡単に拭き掃除をしたりするだけで、すごく楽ですよ。軽いモップ掛けなんてものの数分で済みますしね。

DEQAPUVSYOGIT
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • tea-toki
  • ベストアンサー率27% (294/1082)
回答No.3

動線を意識しています。 たとえば、掃除をするときに、掃除用具を別の部屋に取りに行くのは効率が悪いので、使うものは使う場所にあるのがいいですね。 洗濯なら、洗濯機から干場、あとかたずけまで動線がいいとなめらかです。 また、片づけることを考えて干すなど無駄な作業を減らす必要がありますね。

DEQAPUVSYOGIT
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9120)
回答No.2

私は育児中の流れがそのまま続いていて できる時にできる家事をやるようにしています。 晴れたら庭仕事や外回りの掃除、雨なら屋内仕事。 洗濯物が乾いていないなら取り込みは後回し。 炊事中の空き時間はキッチンででできる掃除や片付け。 部屋ごとの掃除は1日に1か所だけ念入りに、ローテーションで。 玄関、浴室やトイレは毎日使った後、ざっと掃除するので数分で終わります。 時間を決めてやるのは炊事と食後の片付け ペットたちの世話、起床時と寝る前の片付けくらいです。 いろいろ試してみると生活スタイルに合ったご自分のパターンが きっと見つかると思います。

DEQAPUVSYOGIT
質問者

お礼

ありがとうございました。

  • yumi0215
  • ベストアンサー率30% (1335/4411)
回答No.1

主婦歴29年です 私の家事の流れは 朝食と弁当づくり(作りながら洗い物も行い食べるときは洗い物は無い状態)→朝食→洗濯機セット・洗っている間に食器洗い→流し・ガス台周りの掃除→洗濯物干し(たたむ順番も考えて干しています)→二階から掃除を始めて下に降りてくる(二階だけはたき・掃除機・モップ掛けをして階段を拭き掃除しながら降りる)→一階のはたき掛けと拭き掃除→トイレ・洗面台周り・風呂掃除→掃除機・モップ掛け→仕事の日はここまでで一区切りとして出勤→ 終業後途中で買い物をして帰宅→洗濯物を取り込みながら畳み即しまう→夕飯づくり(翌日の弁当の下ごしらえも同時に行う)→夕食→食後の片づけ→台所掃除→翌日の炊飯セット こんな感じです。 仕事の無い日は掃除が終わったら買い物に行き、常備菜や冷凍保存、下ごしらえが必要な料理など料理をするときに効率よく作業できる準備をしています。

DEQAPUVSYOGIT
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 家事を効率よく片付ける方法、教えてください。

    私は家事が好きではありません。。。 実際やると、それなりに要領よくできる方です。 100%やらなくても良いとも思っていますが 今が70%くらいできているつもりなので、85%くらいまでできるようになりたいと思っています。 が、なかなか思ったとおりにできません。 疲れていたり、面倒になってしまったりで。。 働いていて、彼氏と一緒に住んでいます。 ↓こういう生活の時、どこの時間で、どの家事を片付ければ効率よくできるのでしょうか・・・ (朝ご飯は食べません。) 起床 7:30 出勤 8:00 ~仕事~ 帰宅 20:00 夕飯 20:30か21:00 就寝 24:00 片付けたい家事は、掃除・洗濯・料理・食器洗いです。 夕飯の買い物に行くと、帰宅時間が30分遅くなります。 が、見たいTVもあるし 仕事で疲れて帰宅早々ベッドに倒れこむこともあります。。。 食器洗いが残りがちなので、食洗機の購入を提案しましたが却下されました。。。 働いている主婦の方、働いていなくても忙しい主婦の方は どうやって家事をこなしているのでしょうか。 何か良い方法があれば、教えてください。 宜しくお願いします。

  • 家事の分担

    現在、彼と同棲しています。 2人とも平日は0時すぎに帰宅することがほとんどです。 土日も2人とも仕事に出ることが多いです。このような生活の中、 <私の家事> ・朝7時過ぎに起床し、2人分のお弁当と簡単な朝食の準備 ・洗濯物を干す ・土日に1週間分の食料の買出し ・部屋の掃除 ・日々の食器の洗い物や片付け <彼の家事> ・平日は8時過ぎに起床(起こさないと起きない) ・朝、時間があれば洗濯物を干す ・たまに食器洗い ・言えば掃除をしてくれる <先に帰った方の家事> ・洗濯物を取り込み、たたむ ・お風呂を入れる 彼は、手伝う気がないわけでなないのですが、自ら進んでやってくれることはありません。 たまにやってくれる食器洗いは、重ねたお皿も表面しか洗わないため汚れが残っていたり、 泡が残っていたりするので、気になってつい指摘してしまいます。 やってくれたときは褒めるべきだとはわかっているのですが・・・。 どのようにしたら、家事を上手く分担できるでしょうか。

  • 家事好きになるには

    私は、家事があまり好きになれず、 皿洗いなんかをして、あー、疲れた。と思っても5分くらいしかやっていなかったりするのです。 家事を大まかに、炊事、洗濯、掃除と分けると、好きなものは料理、洗濯は好きではないが、特別嫌いというほどでもなく、掃除が最も億劫です。 何か家事好きになる秘訣などがありましたら、教えて下さい。家事が好きな方も、そうでない方でも。

  • 家事の分担の仕方

    同棲中の家事の分担についてご相談です。二人とも仕事をしております。 私は仕事から帰ると買い物(週3ほど)、料理、リビングの掃除機、洗濯物を畳む、トイレ掃除を担当しております。 彼は仕事から帰ると、食器洗い、洗濯物を干す、お風呂掃除をしてくれます。 しかし彼が帰宅するのは夜11時半から12時なので、食器洗いは私がお風呂に入っている間にしてくれるのですが、私が布団に入る頃に洗濯機を回したり(お隣さんの騒音問題は大丈夫です。)干したりするため、物音で眠れません。なので、彼に「眠れないから私が仕事から帰ってから洗濯物を回しておこうか?」と提案したところ、私が先に回してしまうと自分の今日の洗濯物が出せないとのことで、彼が帰ってくるまで回さないで欲しいとの要求です。(ちなみに前まで私が休みの度に回していましたが、毎日タオルを取り替えたい彼と、手を拭くくらいなら2日おきでも大丈夫な私のやり方が気に食わず、1日ごとにタオルや布巾をリセットする→洗濯物の量も多くなる→毎日回そうということになりました。) 同棲したての頃は彼もよく動いてくれたのですが、ある時から全く家事しなくなり(仕事から帰るとご飯を食べてこたつで寝てしまう日々)私の不満が爆発し、喧嘩した結果、いまのサイクルになった次第です。 私が気にしているのは物音で寝れないという件もありますが、 彼は肌が弱く食器洗いをすると手が荒れてしまいます。そのため私が食器洗いを引き受けていたのですが、私が喧嘩で「同棲したての頃は食器洗いもしてくれたのに」と言ったせいで、自分がやる!と意地を張っています。ハンドクリームなどを渡して、ケアはしてもらっているのですが心配でなりません。(ちなみにゴム手袋やナイロン手袋は洗った時のヌメリなどを感じられないため付けたくないそうです)また彼の実家のお母様にも「肌が弱いのに洗い物までさせて」と言われてしまうと思うと恥ずかしくてなりません。(彼はよく実家に帰るのでその時によく同棲中にあったことを話すそうです) 「手が荒れるからやろうか?」と言うと、「いいから!お風呂入ってきな!」と半ば強引に洗い物をします。せめて、洗い物を少なくするために自分の食べた分は自分で洗おうと思い、彼がご飯を食べているときに洗おうとすると「何度も水を出すより一気にやった方が水道代が浮く」とのことで、置いとけと言われます。 家事をやって欲しいと言ったのは私ですが、何も自分が苦手な(体質的に合わない)ものをやってもらうのは、任せるこちら側もあまり良い気分ではありません。 また私が手伝うというと「また家事してよ!って怒るでしょ」と言わんばかりの目で見られます。 やってよ!と言っておいて黙って見てられない私も私ですが、深夜の洗濯物の件、洗い物の件を踏まえて家事の分担の仕方に改善方法はありますでしょうか?

  • 同棲相手の家事

    12月中旬頃、同棲を始めました。 相手は転職活動を行っていましたが、退職までに転職先を見つけられず、相手が無職の状態で同棲をはじめる事になりました。 同棲の条件として、私は持ち家ですので、家賃として六万円と、光熱費は出してくれと言いました。 相手は自分の部屋として一部屋、リビング、水周りなど好きな様に使う事が出来ます。 また、寝室として私が使っていたダブルベッドで相手は寝ています。 このとき、無職で同棲を始めたため、家賃は貰いましたが、光熱費に関しては私が負担し、尚且つ「貯金がそこをついた」と言われたため 一万円相手に渡しました。 米や食料品などは私が買い足したものなどを好きに使っていいと言っています。 12月中旬に越してきて、年始を過ぎるまで、相手は食器洗いのみの家事で他に何も手伝う事はなく、私が二人分の家事を行っていましたが 正直仕事から帰ってきてから家事を二人分行うのはしんどいため 無職なのだから家事をしてくれと言いました。 相手は、同棲する以前に、自分も一人暮らしであったのだから、まともな家事を出来ると私に言っていたのですが 実際家事を始めてもらうと 食事はまずいだけでなく、大変に塩辛く、まともに食事を作ることも出来ません。 掃除機は円を描くようにかけるため、全く掃除できておらず… 食器洗いについても、洗いたくないものはシンクの端に置き、一週間程度平気でそこに置いてあり、気持ちが悪いので私が洗う頃には水垢がついている始末です。 朝は私が出かける頃にぐっすりと寝ており、起きてきません。 おととい使った炊飯器のお釜が汚いまま、炊飯器に放置されていたり、風呂掃除をしたからと言われて見て見ても、大量の髪の毛は取りたくないためか放置。 水垢が赤く変色している始末で、正直げんなりしました。 洗濯にいたっても、朝干したものを夕方取り入れることなく、夜中まで干してあり 私が言って初めて取り入れる、バスタオルをきちんと洗濯バサミで留めておかなかったため、ベランダに落ちてしまった洗濯物を何時までも放置してあります。 すこし、家事の状態に納得行かなかったため 朝は起きて、私は朝食を食べないから、用意する事はないが何時までも寝ているのはやめてくれといいました。 起きて、まず晴れている日は布団を干し、シーツや枕カバーを洗濯して欲しいこと。このときたまっている洗濯物を洗って欲しい事。 洗濯物を干したら階段とリビングだけでいいので掃除機をかけて欲しい事。 帰ってきたら夕飯があると嬉しい事。 食器洗いはして欲しい事。 これだけは最低限度のお願いとして頼みました。 しかし、一度足りとて布団が干された事はありません。 シーツは一度洗濯したと逆切れされました。 枕カバーなどは全く洗った事はありません。 洗濯物は相変わらず夜まで出しっぱなしです…。 食器の洗物は昨日の食器が翌日まで置かれたままです。 ゴミ箱があふれていても全く気付きません。 よい所は、食事は少しまともになってきました。 正直同棲しているのが苦痛です。 私は相手に求めすぎているでしょうか。相手が働き出したら、勿論私も家事を始めますがこのままでは、全く相手が働き始めた後まともな家事をする事なく、私に負担がかかるばかりになる気がします。 私が相手に求めすぎているのがいけないのでしょうか。無職の状態でいるのですから、最低限度だと思っているのですが…。

  • 家事のやり方 効率が悪いと言われました

    義母に私の家事は効率が悪いと言われました。 洗い物の時、調理器具は大きくてシンクに溜まるとスペースがなくなるので、料理をしながら洗って拭いて置いておきます。フードプロセッサーやフライパンや魚焼きグリルなどです。あと、まな板も置きっぱなしにしていると作業しずらいので、切るものを切ったらすぐに洗って水切りかごに置きます。また新たに切るものが出てきたときはまな板を洗うのが手間なのでキッチンバサミを使っています。そして、食器の洗い物は私は背が高く(172センチあります)前かがみになると腰が痛くなってくるので、シンクの底に食器は置かず、作業台のところに食器を置いて、泡をつけて洗ったものは作業台に置いて、すすいで、かごに入れて拭いています。作業台には泡がつかないように布巾を何枚か敷いています。この布巾はすべて洗い終わって拭き終わってから他の布巾といっしょに洗っています。 洗い物はこのような感じなのですが、効率が悪いと思いますか?私はこの方法が一番やりやすいです。 義母がどんなやり方をされているのか見たわけではないのですが、お聞きしたら、シンクに桶を置いて、そこに調理器具と食器などをつけて、次の日の朝に洗うそうです。一日に一回しか洗い物はしないとおっしゃっていました。あと拭かないでかごにおいてそのままで、そこからまた取り出して使うので楽なのだそうです。 効率はそこまで家事に必要ですか?やりたいようにやりたいです。

  • 彼の家事力が半端ない!

    私の彼氏は家事を進んでやります。それに甘えてる私はやはり良くないのでしょうか?私がしてるのは料理位です。洗濯も全部して収納もバッチリです。床を拭いたり、食器を洗ったり全部してくれます。むしろ私がやろうとするとしなくていいよと言ってくれます。数年位付き合ってますが家事で文句は言われた事ありません。 やらなきゃと思うのですが、私よりも手際がいいので完全に甘えてます。 このままじゃまずいですよね?

  • 家事を楽しむにはどうしたら?

    家事が嫌いです。 特に嫌いなのは皿洗い、洗濯、洗濯物の後片付け、風呂掃除、トイレ掃除、部屋の片付けです(ほとんど?)。 掃除機をかけるのと、食事のしたくはそんなにいやじゃありません。 世の中には、家事をすごくきちんとやっている主婦の方、けっこういますよね。部屋とかいつもきれいで。尊敬です。 そこで質問なのですが、家事を楽しいと思うポイントを教えてください。 「家族のためを思うと楽しい」とかの精神論でなく、「○○したときの このときが快感!」といった具体的な点をお願いします!なるべく多くの意見をきいて、参考にしてみたいのです。

  • 家事をやるのが億劫→効率的行動計画!?

    家事や片付けなどやることがたくさんあります。 ですが現状、高齢の両親に頼っていて、 部屋や家の埃が目立つ日もあります。 掃除、洗濯、皿洗いなど計画して行うようにするに方法がないか考えています。 習慣化すれば出来るようになると思うのですが、 どのようにすれば習慣化できますか??

  • 主人の家事協力(泣)

    共働き、子持ち夫婦です。 主人は仕事が忙しく平日の帰宅は11時前後。なので自然に家事育児の全面を私がしています。そのこと自体に特に不満はありません。 でも・・・・たまに時間がある時など、夕食後の洗い物を率先してしてくれます。ホントは感謝しなきゃいけないんですよね。でも・・・ 水を飲んだだけのコップにもたっぷりと洗剤をつけゆっくり洗い流さないと気が済まない主人。洗剤も水も無駄。 しかも食器を洗い終わるだけで1時間弱かかります。自分がやれば、食器洗いはもちろん翌日の米研ぎや朝食・お弁当の下ごしらえまで、全部合わせても30分もあれば終わるのに・・・・。 下ごしらえをしたくても主人にキッチンを占領され、眠い目をこすりながら主人の食器洗いが終わるのを待たなければならない・・・・・。 また、休日。 自分が休日出勤などで出ているときに主人が「洗濯したよ」 聞けば夕方、その日に自分が着た服を「家事協力」のつもりで洗っていた。その2、3枚のためだけに洗濯機を回し、ほとんど乾ききったその日の洗濯物の隣に干し、おかげで周りの洗濯物も再度湿らせ・・・。 それでも主人は「感謝しろよ」とご満悦・・・。 泣きたくなります。 自分が専業主婦で余裕があるときにはそんな主人の行動も苦笑しながら許せたのでしょうが、今は余裕が無く、怒りたい気持ちを抑えるのが精一杯です。 そんな中途半端なことより、例えば主人には毎朝私に起こされずに一人で起きてきてほしい、夕食を要らないときには事前に言ってほしい、自分の洗濯物(脱いだ靴下など)をあちこちに放っておかずに洗濯かごに入れておいてほしい・・・・。 それらのことのほうが、よっぽど、私への協力なんですが・・・・・。 月に1回程度の食器洗いで「俺は家事に協力している」なんて胸を張られても・・・・。 でもやっぱりこのまま私が我慢することが主人への思いやりですか? なんとか主人に伝え、この中途半端で自己満足の家事協力を諦めてもらう方法はありませんか?

専門家に質問してみよう