外国人労働者による日本の農業活性化が解決策となるか

このQ&Aのポイント
  • 外国人労働者による日本の農業活性化が解決策として提案されている。
  • 日本のホテル業界では、外国人労働者がベッドメイキングなどの仕事に従事している。
  • しかし、彼らが持ち帰る技術は他国では有用ではないため、農業への転換を促すべきである。
回答を見る
  • ベストアンサー

外国人労働者には日本の農業をやって貰うのが1番良い

外国人労働者には日本の農業をやって貰うのが1番良いのでは? いま日本国内、日本中にホテルが乱立していて去年より130%から160%の宿泊数を処理できるくらいに宿泊室数が増えている。 で、その新しく出来たホテルのベッドメイキングスタッフが外国から来た外国人労働者が多く働いているそうです。 ホテルに余り泊まらないので気付きませんでしたがいま日本国内のホテルのベッドメイキングは外国人スタッフがやっているそうなのです。 でも技術って言ってもホテルのベッドメイキング技術を自国に持って帰ってもその国ごとのベッドメイキングがあるので意味がない。 なら帰国期間を設けずに日本で彼ら彼女らに日本の農場は成り手がいなくなるのは目に見えているので、跡継ぎがいないとか親族が農業を引き継がない場合は農地を国が没収して外国人技能実習生に農地を貸し出す。 国が野菜の販売場所を国営で行う。 どうです? 日本の農業問題も解決するのでは?

  • 政治
  • 回答数9
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1312/2665)
回答No.9

技能実習生の受け入れ先職種の中に農業はあってもホテルのベッドメーキングはありません。と言うことはホテルのベッドメーキングをしている人は、日経外国人の認定を受けた人、日本人や永住許可を受けた外国人の配偶者、学生でなければ不法滞在者と言うことでしょう。 農業を外国人にやってもらうのは良いことと思いますが、技能実習制度では給料が安すぎて長続きしません。最近技能実習制度がもう少し応募者にとって長く働きやすい制度になったようですがまだまだ労働者不足をおぎなうには足りず、給与や待遇、労働可能な期間の引き伸ばし、永住許可の間口の拡大などやることが託さなります。全ては移民受け入れ体制の問題なのですが、これだけ労働者不足で困ってもまだ外国人にたくさん入り込んでほしくないと言う国民の反対の声も根強いようですよ。 農業をもっと積極的にやってもらうと言うのは良いアイデアと思いますが。 でもベッドメーキングもやってもらわないと困りますけど。

gasshop2017
質問者

お礼

みなさん有難う御座いました

その他の回答 (8)

  • iwashi01
  • ベストアンサー率17% (187/1047)
回答No.8

それで外国人労働者にどんなメリットがあるんですか ベッドメイクより良い待遇で雇えるとは思えないけど 農業だって自分の農場なら丹精こめて立派にしようとも思うだろうけど、 外国人労働者として見下して安い労働力として使うだけの魂胆がみえみえだから魅力がないですよね 国営の販売所なんて上手な商売ができるわけもなく、 農地を没収された地元からは間違いなく嫌がらせを受ける 農場経営なんて成り立たないと思うよ

  • sayoyou
  • ベストアンサー率32% (16/50)
回答No.7

なんで外国人が日本で農業すると農業問題が解決するのでしょう? 外国人がやっても日本で行う労働ですので日本人と同じレベルコストがかかります。 これは単純に人件費という意味だけでなく、日本で暮らす外国人への社会保障や言語教育や生活習慣教育などその他もろもろでの公共的コストも必要になります。 外国人労働者を奴隷か何かと勘違いしているのでしょうか?

  • syake2
  • ベストアンサー率11% (2/18)
回答No.6

>日本の農場は成り手がいなくなるのは目に見えているので、跡継ぎがいないとか親族が農業を引き継がない場合は農地を国が没収して外国人技能実習生に農地を貸し出す。  無理だと思うよ  まず農場は成り手がいないわけじゃない、そもそも多すぎるのが現状です。  日本にある農業高校と農業大学いっぱいあるけど、農業への就職率5%切ってるのが現状  近くの農業高校いって就職課いってみると分かるよ、そもそも農家の募集なんて全然してないからw  有名な話なんだけどある果樹園農家で跡取りがいない農家があって、それを自治体が話つけて別の事業者が引きつぐ事になったわけ・・  その話が決まったらその農家の人、果樹園の木全部切り倒したのね・・・。  「自分が丹精込めて育てた木を知らん奴に奪われてたまるか!」ってのが言い分、こんな事件・・・日本中のあちこちで起きてるの  農家にとっては丹精こめた農地が知らん奴に好きにされるのが耐え難い苦痛だし、そのノウハウを知らん奴に教えてやるもんか!!!  ってのが多くの年より農家の多くの本音  そもそも専門の知識を学んだ農業大学生でさえ(本人が希望しても)農家に就職できんのに知識のない外国人が務まるわけがない  解決どことか悪手です

回答No.5

地方出身です。 農業に着眼してなら、別に外国人労働者は日雇いや研修以上に現状では必要ありません。 季節労働みたいなのは、日本人の若者も、ニートから一歩踏み出した半ニートとしてたくさん集まります。

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17630/29444)
回答No.4

こんにちは まだ認可されたばかりですから それほど沢山は雇用されていないと思います。 一番困るのはSTAYだと思います。 貴重品や金銭トラブルは?となっていく可能性も。 農業については、直ぐに賃金を貰えないような活動を するとは思えないです。 働きに来ている人は貧困からで 直ぐにでもお金になる仕事ですから 若手で学びたい外国人を雇うのは至難の業だと思います。 http://www.j-bma.or.jp/archives/15275

noname#252929
noname#252929
回答No.3

指導者がいないところでどうやって実習をするんだろう?

  • ichizato
  • ベストアンサー率17% (28/158)
回答No.2

ホテルの掃除の外国人は 見た事が有ります。 コンビニ、飲食店は多いですよね でも、彼らは日本の都会に 住みたいのではないでしょうか

  • nekoasii
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.1

その新しく出来たホテルのベッドメイキングスタッフが外国から来た外国人労働者が多く働いているそうです。 そんな事実はありません

関連するQ&A

  • 外国人労働者が「日本は技術力がない。労働するなら日

    外国人労働者が「日本は技術力がない。労働するなら日本は辞めておけ」と言っていてピーク時に比べて日本に来る外国人の出稼ぎ労働者は1/4になっているそうです。 中国で出稼ぎ労働した方が技術力が身に付くと言われていて、日本には技術を身に付けるような洗練された技術継承が技術者同士にないそうです。 これは派遣労働者を使って製造業をしたせいでしょうか? それとも機械で製造して人間の手仕事だけがそうなったのでしょうか?

  • 日本人が多いホテル、外国人が多いホテルの見分け方

    日本国内のホテルや旅館等の宿泊施設において、日本人宿泊率の高いホテル、外国人宿泊率の高いホテルの見分け方はありますか?

  • 海外への農業投資

    現在、日本のコメ産業が衰退していることから、農家や農協は海外の広い土地にも活動の場を広げるべきだとの意見があります。要点は次の二点のようです。 1、アメリカなどの大農場経営のところへの技術提供 2、土地の所有権まで認めて海外からの農業投資を呼びかける国への農業投資 1については農家が直接現地に赴いて技術指導をする代わりにマージンをもらうといったやり方をイメージするのですが、可能なのでしょうか? 2について、具体的にどのような国が土地の所有権まで認めて海外からの農業投資を呼びかけているのか、実際にそのようなことがあるのか知りたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 日本の農業は中国人で保っているのですか

    最近茨城県の鹿行地域の農村へ行ってきました。 広い畑では大勢の人が農作業をしていましたが、そこで飛び交う言葉は日本語ではなく中国語でした。勿論日本人もいますが圧倒的に中国人が多いようです。 地元の人の話では高齢で農業が出来ない人が中国人に農地を貸して、それをまた中国人の小作人に貸しているそうで、不法滞在の人も多いと言います。トラックを運転している人や子どもを地元の小学校へ通わせている人もいるので全部が不法滞在ではないと思われます。 ただ外国人に農地を貸すのは明らかに農地法違反です。農業委員会が農家ではない外国人に農地を貸すことは許可しないはずです。また不法滞在者の取り締まりも全く行われていないそうです。 行政や警察がこういう状態を放置しているのをどう思いますか。

  • 日本のTPP参加について(農業政策)

    現在、日本政府は環太平洋経済連携協定(TPP)の協議を開始するとの閣議決定しました。 そして、関税が撤廃されると日本の農業や漁業などに大きな影響があるので、農林水産省や各農協等が「TPPの参加に否定的」というニュースを耳にします。 ここで疑問です。 TPPの参加によって関税が撤廃され、輸入農作物の価格が国内産よりも安くなると農家が大変なのは理解できますし、農家の皆様も普段から苦労されていることは理解しているつもりです。 ただ、アメリカ等の先進国も含めた外国産の農作物などの価格が安くできるのは、その国の農業政策によるところが大きいと思うのです。 日本の農作物が諸外国に比べて高いのは、日本の農業は個人事業として行われていることが多く、例えば、耕作機械を導入しても、その機械の能力を生かしきれていない(農地面積の関係で)ことや、2~3の農家が持っている農地面積に対して1台でまかなえるのにそれぞれの農家が機械を導入し、結果として農作物全体のコストが上がってしまうことに原因があるのではないでしょうか? 日本も現在は農業生産法人など一部の法人に対して農業を行うことを認めていますが、もっと営利法人にも参加を今以上に拡大して、農業等にかかるコストの削減をすればいいと思うのですが、なぜ日本の農業はいわゆる「ファーム」みたいなことをしようとしないのでしょうか? また、農業人口の減少についても、人とモノについて自由化されるTPPに参加すれば、対策ができるような気がするのですが、みなさんの意見や考えについてお聞かせください。

  • 外国人労働者を小作人に

    外国人労働者受け入れるくらいなら、農地改革しなければよかったのではないでしょうか。日本人労働者のほうか安全です。 聞けば、サラリーマンの有権者が増加したため、サラリーマンの労働条件や生活保障の改善ばかりやってきました。政治が、日本の農林業に力を入れることが出来ず壊滅状態だと言われています。終いには、田舎から都市へ労働者が流出し、外国人労働者に穴埋めさせるようです。まずは労働者の保証や環境改善より、産業を強くするのが先ではないでしょうか?順序が違いませんか?

  • 日本は外国人の単純労働目的の入国を認めてますか?

    先日のニュースで、政府は労働力不足のため外国人実習生のビザ延長を検討するとありました。 この一文、非常におかしいのです。 日本は極端な例外を除き、外国人の単純労働を目的の入国を一切認めず、労働に関しては諸外国と比べても厳しい制限があるはずです。 ましてや、外国人実習生は、日本が世界への国際貢献のため、日本の貴重な技術を、中国人など外国人に学んでもらい、母国で日本の技術をおおいに使ってもらい、母国の発展に寄与してもらうのが目的です。 従って、外国人実習生は、労働力ではありません。 私の嫁は、元脱走外国人研修生です。 今は、研修生と言う名前が外国人実習生と名前が変わったようですが。。。 実際、嫁は研修とは無縁の単純労働をしてました。 脱走は、確かに悪い事ですが、世間で言われているブラック企業の話など、甘いと思われる環境で 、私なら自殺しています。 母国に帰りたくても変えれない状況でした、詳しくは、外国人研修生問題と検索すれば、すぐに理解できます。 私の知る限り、その後、日本政府は、単純労働をさせるなど、問題のある受け入れ企業を厳しく、法律を作り取り締まってると聞きました。 しかし、ここに来て、実習生を労働力とみなす、政府の見解に、訳が分からなくなりました。 どなたか教えていただけますか?

  • 外国人受け入れ拡大

    外国人労働者が2人いないと、農家は1000万円も損をするようですが、小作人は、戦後GHQから農業やるために貰った農地の権利を売りさばいて金儲けて、住んでいた街から消え、どこに逃亡(夜逃げ?)したんですか? 過去を断ち切り、自分を変えたくて、故郷を捨てて出ていったんですか? 売っぱらって、先祖や生まれた土地がどこだか分からないように過去を抹消してますか? 苗字と戦国大名の名字をくつけて、僕は○○という名字だから、先祖は○◯というところの武将○◯の一族だって親父が言ってるから、日本の農業衰退に俺の先祖は関係ないし、外国人労働者の代わりになりたくない。みたいな事を言っているんですか? 土地を貰っておいて、自分の利益の為に金に変えた人達というだけで、田舎に送り返してやりたいです。農業が人員不足なら、日本の農地を自分の為に土地売って儲けて、どこかに逃げたこの人達をとっ捕まえて、やらせた方がよいのではないですか?

  • 出稼ぎ外国人労働者について

    初めまして。某ホテルに勤めている者です。早速質問したいのですが、うちのホテルには布団しきや水まわり(風呂や顔を洗う場所を掃除する仕事)に外国人出稼ぎ労働者(女)がたくさんいるのですが、この外国人達の態度が悪いんです。 挨拶はしない。仕事はできない。仲間意識が高いのかどこでも仲間と一緒(仲間がいると気が大きくなるようです)終いにはなにもしていないのに舌打ちをされました。 フィリピン人系のアジア人が多いのですが、正直ウンザリです。仕事じゃなければ一切かかわりたくないし、会いたくもありません。 皆さんはこんな出稼ぎ外国人をどう思われますか?自分の国でなら通用するかもしれませんが、日本と言う国では通用しないことがわからないんですかね?自分の立場って者を把握してないんですよね(^^;)まああんな出稼ぎ外国人はホテルの布団しきやフィリピンパブぐらいしか雇ってもらえませんが・・・・

  • 日本の農業について

    安倍政権でも「攻める農業」ということで農業に力をいれていこうとしていますが、なぜ農業を産業として育成、あるいは保護していこうとするのかわからないのです。農業よりももっと大事な産業(例:先端技術を駆使した産業等)に更なるお金とエネルギーを割くべきと思うのですが。 といいますのも、「食糧危機に備えて一定程度の自給率は必要だ」、とか「外交カードとして食糧を自給できていないと弱みを握られる」等から農業は保護は必要だという意見がありますが、複数の外国から食糧を調達するルートをあらかじめ確保しておけば、このような課題はある程度解決できるような気がします。 また、「農業に高付加価値をつけて輸出産業として育成していく」等がと成長戦略でも唱われていますが、それよりは先端技術を駆使した商品等を輸出する方が更なる利益に結びつくのでないかと考えます。 食べ物はいくら高くてもがんばっても先端技術を駆使した商品ほどの利益は生み出さないと思うからです。 もちろん先端技術への投資も成長戦略等で唱われてしますが、農業にむける補助金等のお金も先端技術等の育成にお金を投資するべきと思うのです。 日本は国土は狭く、限られた土地を有効に使う必要があると思います。 限られた土地からいかに付加価値の高いものを生み出すかを考える必要があると思うし、そうならば農業よりも先端技術を生み出す工場とか(具体的な例が思いつかず申し訳ありませんが)に活用した方がいいと思うのですが、皆さんのご意見はいかがでしょうか? やはり安倍政権も農家からの票がほしいのでしょうか。