• 締切済み

職場の後輩への接し方について

職場の後輩が、いわゆるコントローラータイプの性格です。このような性格の人には、どのような接し方が適でしょうか? コントローラータイプとはゲームのコントローラーのことではなく、自分が優位に立たないと気が済まない、人に従うことに対してプライドが許さない、人の意見や助言を素直に聞き入れない、褒められると天狗になり自分が一番だと考えるようなタイプの性格のことです。 例えば、人に質問しておいて、助言を受けても「は?そうなんですか?」と言い、相手の発言内容を頭ごなしに否定します。だったら自分で考えろと言うと、顎を高々と突き上げて「わからないから質問した」などと返してきます。

noname#232542
noname#232542

みんなの回答

noname#237141
noname#237141
回答No.6

私もこういう屁理屈タイプにはガツンといきたいところですけど、 なかなか難しいですね。 育った環境が屁理屈だらけだったんでしょう。 治らないと思います。 とにかく難しい仕事をさせます。「君なら分かるよね?」「出来るよね?」 とでも言って。そいつのプライドをうまく利用して失敗するのを待つます。 まあ、聞きたいことも聞いてこないんじゃないでしょうか? 聞いてきても「あれ?前に言ったでしょ?」と、とことん突き放す。 それでミスや失敗を待つ。 こっぴどく叱る。いや、こっちもしっかり教えてもいないし、 明らかに難しい仕事をやらせた手前、それはおかしいんですけど、 そんなこと言ってられません。仕事の内容うんぬん以前に性根を叩き直す 必要があるから仕方ないんです。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.5

会社は組織で仕事をする場なので 権限と責任の範囲をきちんと文書で周知する。 また、指揮命令系統があるので >例えば、人に質問しておいて 貴方に指揮権があるのなら きちんと指示する。なければ 指揮権のある人に聞けと言う。 感想や同意を求められるのなら 同僚としては 判断基準に関してその根拠を明示する。 資料も示さず答えを聞いてくるようなやつには 答えない。

  • okwavey2
  • ベストアンサー率15% (251/1593)
回答No.4

コントローラータイプの性格と言うのを初めて聞きました。勉強になります。 後輩ならば、おかしいものはおかしいと、最低でも一回は教えなければ問題ではないかと思いました。 >人に質問しておいて、助言を受けても「は?そうなんですか?」と言い はい。 そう思ったからそう助言したのですが、わかりませんか? と、確認したらどうでしょう。 先輩に対して、「は?」と言ったようなら、厳しく注意すべきだと思います。 誰に対してでも、「は?」と言うべきではないでしょう。 質問に対して、何らかの考えを答えてくれたのであれば、まず言うべき事は「ありがとう」だということを、その後輩には教える必要があるかもしれません。 後輩の対応に腹が立つのはわかりますが、「だったら自分で考えろ」と言うのはまだ早いですね。腹が立ったところや問題であるところを追及して改善させないと。 後輩だって何もわからないままでしょうし、あなたが怒ったことも感情を吐き出しただけで無駄になりますね。 「わからないから質問した」と言うのは本当にそうなんでしょう。 それで間違ってはいないが、その後輩がわからなかったところで、質問された方は困らない。教える義務もない内容かもしれないので、その場合は答えなくても仕方ないのかを確認するなどして、他人の意見を得るためにはお願いした上で、実際に意見をもらったら礼をする事を教えなければなりません。 その後輩のレベルが低いと思いますけど、簡単に解雇も出来ないので先輩として落ち度がないように接しておけばいいと思います。

  • givemi
  • ベストアンサー率11% (120/1073)
回答No.3

こんばんは。 完全にナメられてますね。 貴方と相手の立場の差がわかりませんが、私は年上、年下関係なく自分より立場が下の人からそういう態度をとられたら、かなりガツンといきますけどね。

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.2

垂直思考を休止して、 水平思考を採用すれば、違った対応が 可能になりますよ。 更に進めた ダイヴァーシティの思考展開が 可能になれば、素晴らしいですよ。 要は、 《は?そうなんですか?》といった 言葉を返せないような伝え方を アナタ様がすれば、いいまで のことです。 [《だったら自分で考えろ》などとは 云わないことです] とりあえず、人格障害か パーソナリティ障害かで、検索して、 その人に該当する記述がないか、 対応方法も含めて、丁寧に 読み込んでみるところから 始めてみませんか。 アナタ様は、基本的に、その人が 好じゃないのでしょうな。 だけど、職場では、好悪の2元展開は ロッカーに鍵をかけてしまっておくのが 正解です。 最後に、一言: 心の扉を開く秘鑰は 一様とは限らないことを 実感してみませんか。 CiaoCiao.

  • mon205
  • ベストアンサー率31% (139/441)
回答No.1

ああ、いますね、そーゆータイプ。 でもね、ここはアナタがぐっと堪えて、育てましょう^^ 質問してくる後輩の方が可愛い。 わからないのに、質問もしないで、勝手な自己判断をされる方が、もっと怖い。 >「は?そうなんですか?」と言い、相手の発言内容を頭ごなしに否定します。 否定しているわけではなく「想定外」だったのですよ。 それほど、相手は「無知」と言う事です。 「聞いてくるだけマシ」と、思ってやってください。

関連するQ&A

  • 職場の後輩との関係

    職場の後輩が、自分からは絶対に挨拶しません。 朝出社時、席に着く前や退社時など、周りからおはようございますと言えば返してきますが、「オース」などといい加減な言い方。 特に私に対してこれが顕著です。 後輩は自信満々、横柄な性格で、人から注意されるとその人を無視するようなタイプで扱いに困っています。 注意するといっても、怒るではなく叱る方法です。 どのように対処すべきでしょうか?

  • 職場の後輩に惚れてしまいました

    26の男です。現在、自分がトレーナーとしてついている新入社員の後輩に惚れてしまいました。 頑張り屋で思いやりがある、そんな中身を好きになりました。そういう感情を持つことは、トレーナーとして失格ですが。 先日、休日に彼女をランチに誘いました。そこで色々と話すと、やはり本当に性格が良くて「ああ、やっぱり好きなんや・・・。」と 思います。これ以上好きになるのが怖い部分もあり、天邪鬼ですが、タイプを聞かれても「年上が好き(実際そうでした。」、「何で年上が好きなんですか?」と聞かれても本音とは違うことも答えてしまいました。(後輩からの質問はよくあるもので、大した意味はないと思います。) ランチの後も、後輩が知り合いの男の子のためにプレゼントを買いに行くらしく、「男の子なんで、何を買ってあげたらいいか 分からないので。」と言われても、一緒に行こか?と言えず、帰りました。(後輩がそれを望んでたか分かりませんが。) 社交辞令な部分もありますが、また誘ってくださいと言われ、もう一度誘ってもいいものかも悩んでいます。 悩みは、気持ちを伝えたいと自分と、自分はトレーナーで、後輩に仕事を教え、職場において戦力となるのをサポートする事が至上命題であり、好きになるべきではないという自分がいることです。 4月で異動になる可能性もあり、ますます気持ちが強くなってしまっています。 情けない話ですが、アドバイスをお願いします!

  • 職場で自分をディスってくる後輩にどう対処すれば良い

    職場で自分をディスってくる後輩にどう対処すれば良いかを教えてください 自分は職場ではどちらかというと新しいことを始めたら良いんじゃないかというタイプなのですが、この後輩はある仕事をしっかりするべきだというタイプです 仕事はお互いできないわけではないです こちらとしてはそれぞれの考えがあるからというスタンスで、後輩の仕事ぶりをどうこうしようとした事はないです でも、その後輩は事あるごとに、誰かがあなたの仕事の進め方で困ってますよ、とか 怒ってましたよ、とか 言わなくても良い情報を伝えてきます その内容が、まるでこちらの自信を失わせようとしているかのようです 自分は人には自信がある様に見られるらしいのですが、実は自己否定も強くすぐに傷つく方です この前上司と話してたら、あの子はあなたのそんな部分を見透かして、自信の無さを自覚してもらうためにそんな言葉を投げかけてるらしいよ、と言われました それを容認する上司にも腹が立ちましたが、やはりそういう事なんだ、とこんな人もいるんだと呆れてます これからずっといる職場なので、こちらが少しでも居心地よくなる様に、一切関わらないスタンスをとります でも、またそのような言葉を投げかけられたら、はっきりと伝えて良いか、言い方としてはどのようにしたら良いかを、注意点を教えてください!

  • 職場の後輩について

    お世話になります。 今の会社に勤務して10年になります。そして、現在の部署に配属になって2年目になる者(女性)です。職場の後輩(10歳年下の女性)のことでアドバイスをいただきたく、投稿いたしました。 後輩は、6ヶ月前に中途採用で入社してきた人です。いつも自分の担当の仕事を頑張っているので、立派だと思います。そして、何事も自信を持って取り組んでいる姿勢は、とても良いと思います。 しかし、彼女は常に自分の考えが正しいと思っているようで、まわりの人たちに口出しをしたり、否定するような意見をしてきます。しかも、まわりの人の話をほとんど聞き入れない感じで、自分が悪い時にも非を認めることはありません。 以前から私の同僚に、「○○さんって、いつもちゃんと人の話を聞いてあげて、すごいですよね。私なら間違っていることがあったら、その場で指摘しますけどね」とか「○○さん、それじゃダメですよね。もう少しこういう風にした方が良いんじゃないんですか」などとアドバイス的なことを言ってきます。 その時は、同僚も敢えてあまり反応しないようにしているのですが、傍から見ていてもそれがどうしても良い感じに聞こえず、私もカチンときてしまいます。 同僚も、後輩とどう関わったらよいのか悩んでいるようです。 後輩にこのようなことを言われるのは、普通のことなのでしょうか。

  • 後輩からの好意について

    深く関わったことのないサークルの後輩の女の子が自分に好意を持ってくれているらしいんですけど、それって憧れからくるものですかね? 自分はなるべく人から嫌われたくないという気持ちが強く、いい人でいようと後輩達の前でも多少猫を被って接してしまいます。こんな性格だからか好きなタイプは引っ張ってくれたり追ってくれるような包み込んでくれる人がタイプで、今まで付き合った女性は全員年上でした。 好意を持ってくれている後輩は大人しいタイプです。こんな自分とうまくいくと思いますか?後輩がもし憧れで好意を持ってくれるなら付き合ったら幻滅されてしまいますかね?

  • 職場の後輩と話すと笑ってしまいます…

    本当に失礼で、自分でも笑わないようにしたいのですが、どうしても笑ってしまいアドバイスを頂きたくて質問しました。 現在23歳の後輩と仕事をする事がすごく多いのですが、その後輩は滑舌が悪いと言うか、舌足らず?なのか、(さ行)は(しゃ)だったり、(か行)は(きゃ)だったりします。 馬鹿にしているのではなく、これも失礼かもしれませんが、可愛いと思っている自分がいます。 話していると心が和んで笑ってしまいます。 声を出して笑ったり、鼻で笑うとかではありません。 昨日彼女は寝違えたようで、 『せぇんぱい!きゅび(首)が痛いんでしゅよね。きゅびが回らなくてちゅらいでしゅよー』 と、辛そうだったんですが多分私の顔は笑っていたと思います… 彼女のルックスや性格は最高です。そしてこの話し方は反則です。 職場の皆が彼女に癒されています。 本題ですが、笑わずに話をするにはどうしたら良いのでしょうか? 頑張っても口元は緩んでしまいます。

  • 初めての後輩

    初めての後輩 今年1月から初めての後輩・それに伴う後輩指導を行っています。作業自体は上の人が教え、質問やわからないことがあった場合自分に聞くということになっています。 時と場合によると思いますが、「フォローできるものはフォローする」・「自主性にまかせ、聞かれたことだけ答える」どちらがいいんでしょうか? 自分はお節介な性格なため、聞かれてもいないのに自分がつまずいた点を後輩に事細かに説明しています。ですが、余計なお世話か?、後輩のためになるのか?と思い質問致しました。 あと、後輩指導における注意点やアドバイスなどありますか? よろしくお願いします。

  • 職場の後輩

    職場の後輩 先にお断りしておきますが、余計なお世話だとか他人に口挟むなとか、自分はどうなんだとかいうご意見は遠慮してください。それはわかった上で、客観的にどうかと思って質問させてください。 ・入れ替えの激しい職場の中では中堅くらいの職歴。 ・仕事面では受身で積極性に乏しく、先輩とコミュニケーションが取れない。 ・中堅どころだけど、職場では浮いている。会話に加われない。 ・連携が大事な部署だが、コミュニケーションが取れていないがゆえ、一人で仕事を抱え込む。 ・周りが見えてない。 ・目立つ失敗はそんなにしないが、先輩に質問や確認が無く、自分のやり方に変えて自己流のマニュアルで、自分のペースで仕事してしまう。 ・たまに注意しても素直に受け入れない。(言い訳したり自分を正当化する) ・分かってないことに気づいてないので、自分の仕事は完璧と思っている。 ・後輩にはやたら教えたがる。 ・孤立したくないので、後輩一人に的を絞り、休憩も仕事中も後輩との距離を保つ。 私は、本年度よりシステムが変わり仕事ではあまり関わらなくなったんですが、そこの部署の人たちとはよく話すので、彼女のやりづらさが今頃になり露呈しつつあるなと感じてます。 そこのリーダー格の人が、個人の教育まで手が回らないらしく野放しです。 最近できた後輩にとにかくベッタリで、ここは学校かっ!と思うほどです。 その後輩と、もう一人年上の部署の違う同僚にだけはタメ口で、他の人がいる前では態度が180度違います。 仕事面でも、後輩ができてから先輩面で、中途半端な知識をリーダの許可なく教えてしまったり。 そこの部署でミスがあったりすると、めぐりめぐって私の所属する部署に回ってきます。 なので、私の所属する部署の厳しめな先輩が、すでに彼女に対しカリカリしてます。 ただ、見た目も失敗も地味にやらかしてくれるので、そこがまためんどくさいです。 こういう人って放っておくしかないんでしょうか。 でも、今まで言う人が誰もいなかったという意味ではかわいそうな子だなと思うんです。 言われないから気づかないし、成長しないんだと思います。 余計なお世話でしょうけど、改善できればいいなと思うんですが。

  • 職場の後輩(年上)について

    職場の後輩(年上)について相談です。職種はOLです。 うちの部署は、担当によってすごく忙しい所と忙しくない所に分かれています。 後輩(年上)は忙しい所にいます。性格的に忙しくないと落ち着かないし、自分が1番大変だーと 思っていたい様に見えます。忙しい思いをして上司に感謝されたいんだろうなーと思います。 自分はその人と反りが合いません。態度にも出ていると思います。 何故かというと、私の担当している所は比較的時間に余裕があり、手が空きます。 すると、こっちは仕事してるんだと言わんばかりに書類をバンバン置いたり、嫌味のようにこっちを 通って用事を作ったりしてきます。 本当に不愉快です。でも、上司からするとその人と評価は高いので、誰にも言えずに悶々としています。 関わらないようにしたいのですが、向こうが様子をうかがって絡んでくるといった形です。 こうゆう人とはどうゆうふうに付き合えばよいでしょうか?

  • 壊れてしまった後輩との関係修復について

    後輩との関係が上手くいきません。 理由は、性格の不一致による対立が頻繁に有りそれに疲れて 一切の会話をしなくなったことで泥沼になりつつあります。 私は、人にあまり何もいわないタイプ。相手はガンガンなんでも いってくるタイプ。先輩も後輩もあったものではありません。 さらに、自分の考えたやり方を押し付けてきて対立を繰り返して きました。 私はもともと人間関係にドライで誰と対立しようと職場で会話さえ できれば気にしないのですが、上司はそれもできていないことが 見えていて修復するようにと言われています。 上司の命令であれば修復する義務がありますが、性格の不一致で 自分が折れることは無いと思っています。また、相手と仲良くなりたい わけではなく、会話もしたいとも思いませんが最低限はしないと いけないようです。 今度、それを見透かされその後輩と出張することになり困ったなぁと 思っています。 こんな自分ですがどうしたらいいでしょうか?

専門家に質問してみよう