• 締切済み

弁護士への依頼について

下記のような案件で弁護士さんに依頼したいと考えているのですが、どのような対応になるのかと料金の目安を教えて下さい。 地方で土地を賃借(地上権設定)して太陽光設備を作りました。設備のある土地から斜面があり、上の段に宅地があります。その上の宅地の方よりパネルを設置したことにより台風の風があおられ木が折れて倒れかかっている為、木の伐採費用を至急当方に出してくれと要望されております。おそらく数十万かかります。 木は相手の土地に生えているもので、パネルの影響で風が煽られ木が折れたとは証明できませんので当方に支払義務は基本的にはないと思えます。ですが相手が地主のところへ苦情を言いにいかれるので困っています。地上権を設定しており太陽光設備に関する責任は一切当方で持つことになっているので地主さんではなく当方に連絡してくれと説明するのですが、相手は土地の所有者なんだから文句言って何が悪いという態度です。 当方としては長引かせて地主さんに迷惑をかけたくないこと、パネルの影響がないとも言えない、また相手が冷静に話のできない方なので面倒なこともあり今回は木の伐採費用は負担して致し方ないと考えています。 ですが、今回倒れかかっている木は1本ですが、他にも木があり、今回お金を出すと またしばらく経って言いがかりをつけてこないかが気になっております。 今回も要は木の伐採費用を出したくないから言いがかりをつけてきているようにも感じます。 それで弁護士さんに入って頂き、今後一切請求しない旨の確約と木の伐採費用は本来は相手負担である旨と地上権を設定して土地は賃借しているので地主に苦情を言うのは筋違いである旨を説明して頂きたいと希望しています。相手も弁護士さんの話なら聞くのではないかと思うからです。 上記の内容の場合、内容証明で書類を送るだけでなく実際相手に当方の代理として会って頂くので出張費もかかると思います。上記のような依頼が可能なのかと、費用がおいくらくらいかかるのかを知りたいです。また当方は関東在住で弁護士さんは設備のある地方の方に依頼することになる為、電話依頼になると思いますが可能なのでしょうか?

noname#252796
noname#252796

専門家の回答 ( 2 )

回答No.2

弁護士と共同で仕事をしています。 金額については内容証明で10万円前後、その他は日当などでいくらになるかというところですが30万円程度用意して入れば任意の交渉までであれば受けてくださる方はいるかと思います。 今までの経験的にです。 また依頼ですが、基本的には面談することが必要になるかと思います。 今まで関与してきた弁護士は全てそうでしたので、一度その地方に足を運ぶか、もしくは現在お住いの近くの弁護士に頼むのか、何れにしても面談をする必要があるかと思います。 簡単な回答ですが、参考になればと思います。

石川 裕也(@tcomprehense) プロフィール

「あなたの切り札」 あなたのブレーンとして、サポート致します。 お困りの際は、お気軽にご相談ください。 ◆注力分野・対応分野 【注力分野】 リスクマネジメント、不正監査、情報漏洩対策、セキュリティー...

もっと見る
回答No.1

himiko135様 ★回答者(婚活、人間関係、専門家)の「NISHISHINJUKU」と申します。弁護士との利用方法に長年慣れている経験を活かし客観的に回答させて頂きます。 ❶<鉄則は一定基準は有る物の自由競争、自由料金ですから・・> ✚色々な条件に寄りけりですが、私は法律論を回答こそ出来ませんが、どうしたら合理的な弁護士と会い、どうやって料金等を確認すべきか?についてクライアントの立場で経験上、回答する事までは出来ませので、参考意見としてお聞きください。 *先ずは、何より依頼するうえで大事な姿勢だけ箇条申し上げますので参考になさって下さい。 ❷<基本的な利用方法で大事な事>(順不同) (1)上記、案件で貴方なりの法律論を展開されてますが、私の経験上、とにかく、まずは素人判断は基本的解釈の時点から白紙で相談すべき事です。貴方自身が勝手に判断しても、総合的な契約書等権利関係を弁護士が見ないと、そもそも論の所で「権利」自体に解釈が違う事が有る事が重要ポイントだからです。 *以上の点で先ずは素人判断は、一切、止めて弁護士に見せる権利書、契約書、その他資料の準備等を如何に完全に済ませておくか?だけに集中すべきです。 (2)次に、まず誰と本件について、どのように進めるべきかは・・ ✚また当方は関東在住で弁護士さんは設備のある地方の方に依頼することになる為、電話依頼になると思いますが可能なのでしょうか?・・・等々も上記(1)の通り、まずは決めつけないで、電話依頼その物で良いのか?・・・から問い合わせるべきと存じます。 *私個人的には、こんな重要な案件を電話で依頼するなど、そもそも無理な話で、理屈抜きで顔も見た事の無い代理人を立てること自体、問題です。貴方という人物の人と為りを見て貰って、誠意溢れる方であることを見て貰う事が、すでに貴方の強い「味方」になってくれる可能性があるからです。 (3)「当方は関東在住で弁護士さんは設備のある地方の方に依頼することになる」・・・事が最良かどうかも、とにかく決めないで、その時点から、相談すべき先として、まずは「法テラス」をご利用すべきが、妥当な案件だと思えます。 ✚上記の理由で、貴方のエリアと物件のエリア(相手方の住所等)が離れているが故、それらも、詳細に案件の内容と合わせて説明すべきは「法テラス」の「無料法律相談以前の電話での問い合わせ」だと思われます。 ✚(重要)ここに書かれている事を、そのまま先ずは貴方の住所に近い「法テラス」で、どのように、どこの弁護士が妥当だと思うか?いくら位掛かるか?等々を概略で良いから、「法テラス」(の受付窓口)に問合せして、相応しい弁護士に問合せ頂いた上で、何処の、誰が相応しい弁護士か?を「ある程度、法テラスに責任を委ねる交渉をすることが先ずは重要です」・・・ *つまり、法テラスの受付担当者もかなりの法律の専門的知識がある事を上手く利用する事なのです・・その結果、概略の解決の方向性、方法論・・ 例えば・・ A)物件のエリアに近い弁護士である必要性が有るか? B)電話依頼になると思いますが可能なのでしょうか? C)一番、総合的に合理的な弁護士の利用方法を出来るだけ特定してもらえるか? (注)(得意、不得意、多忙、等)の事情も把握してもらった結果、あくまでも法テラスの受付担当電話と貴方の間で概略、方法論を決める事が何より無駄が無いと言えます。 *何しろ、彼ら窓口は弁護士への差し渡し役で、スキルやキャリアは勿論,貴方からの要求、希望があればあるほど、聞くべき立場だからです(国営の為) https://www.houterasu.or.jp/ ❸<結論的に、まずは方法論として> ✚貴方は「法テラス」を検索して、相応しいエリアの支店に問合せをして, 1)貴方の質問の詳細を電話窓口で詳細に聞いてもらう 2)担当者のスキルを貴方自身が見極める 3)その結果、対応能力有りと思えたら具体的な弁護士の紹介までしてもらう 4)スキルや説明能力が不足だと思ったら、都内別支店に「セカンドオピニオン」をどんどん電話してOKなので、納得行く電話担当者に出逢うまでが大事です。 同じ問い合わせをセカンドオピニオンを取る事は全く問題にならないので納得行くまで、法テラス電話窓口で、どこまで方法論を決められるかがカギになりましょう。 5)その結果、責任対応、説明されて初めて信用置ける弁護士に相談方法まで聞いたうえ、地方の弁護士になるのか?電話依頼など可能か?等々、詳細を聞いて下さい。 6)一貫して法テラスのアドバイスや回答、ヒントに責任を持たせる事が大事です・・彼らの「個」のスキルの差はかなり大きいので、スキルが低いと思ったら、即セカンドオピニオンを取りに別支店に聞く事です。 💛要は貴方は彼らの言いなりになるのではなく、逆に貴方の都合で窓口を協力させる関係にもっていかないと損です。何の遠慮も要りませんから、徹底的に問合せしまくって下さい。彼らは準公務員ですから、こちら次第で、どうにでも動いてくれますがスキルの差だけは大きい事を念頭に置いて電話だけで先ずは感触をつかむことが貴方の為だという事です。 ✚過去の私の苦い経験から回答申し上げました。何かのお役に立って頂ければ幸いです・・ ★ちなみに「ダリア」の花をテーマ写真にしている理由は、同じダリアでも、 これだけ種類がある様に人間も無限な「10人10色」を象徴してます。 (PS) ★たまたま、今の瞬間に於いては、私は専門家回答者ランキングTOP(下記URL参照)におります・・・少しでも参考になれば、「お礼コメント」と「ありがとう」をクリック頂ければ励みになりますので、追加質問等があれば、ご遠慮なくお願いします。

参考URL:
https://okwave.jp/ranking/professional/month

榎本 邦彦(@NISHISHINJUKU) プロフィール

◆初めまして・・結婚カウンセラー(仲人)を東京、銀座に始まり今は新宿で、「西新宿結婚相談所」所長を22年間程やっている榎本です。 音楽とSPORTS観戦が大好き人間でS49立教大経済学部卒です。今だに...

もっと見る

関連するQ&A

  • 木の伐採を法律的にどちらが行うべきか?

    こんばんは 質問させてください。 当方所有の土地に立っている木が近くに住む民家の屋根にかかって困っているので 伐採してほしいと依頼されました。 当方はその土地に入ってもかまいませんので自分で伐採してくださいと 伝えました。 ところがその民家方は伐採する道具も職人を雇う費用も無いので 地主さんのほうでお願いしますとの事です。 この場合、法律的にどちらが木を伐採すべきなのでしょうか? また台風などの災害時にその木が家に倒れた場合など、 こちら側に損害賠償の義務は発生するのでしょうか? 御存知の方いましたら 教えてください。

  • 弁護士への正式な依頼は?

    詐欺にあい、毎日のようにかかってくる電話に困惑して、別件でお願いしている弁護士に相談しました。詐欺の相手方が弁護士を名乗り連絡を取ってきたため、電話にて弁護士にお願いする旨話し数日経過しましたが、その後弁護士からは契約書が送付されてきましたが、そのときに着手金が10万円と成功報酬等相当の費用がかかることがわかり、こちらの気が変わり、警察に依頼しようと思います。 まだ送られてきた契約書は取り交わしていませんが、ここで警察に依頼するので結構ですと依頼を取り下げた場合、問題になりますか? 電話での依頼話は契約したことになりますか?

  • 弁護士依頼について

    当方は関東在住ですが、実家(福岡)の土地の件で売主とトラブルがあり、弁護士さんに依頼します。もし裁判になった場合、当方は関東在住なので関東で裁判の方がいいのですが、対象の土地が福岡の場合、福岡での裁判となるのでしょうか? 福岡での裁判になる場合、関東の弁護士さんに頼むより、最初から福岡の弁護士さんに依頼したほうが弁護士さんの飛行機代がかからなくてよいのかなと考えています。 裁判の場所はどのように決まるのでしょうか?

  • 相手に弁護士料の請求

    隣地地主と土地の等価交換について了解したのですが、昔両方で決めた境界通りに分筆作図しないし、後で気づいたのですが相手が作ったブロック塀が当方の土地に入っているし、また 当方と後ろの人の土地面積にも懸念がありますので交換をやりたくありません。 むしろ測量士(昔の境界立会いや図面作成)か相手地主に損害賠償請求したいほどです。 相手弁護士は裁判によらないで話し合いで解決しようといっているのですが、相手が裁判にかけた場合当方の弁護士費用を相手に請求できるでしょうか? 民事裁判をかけたり、かけられたら弁護士費用を相手に請求できるのでしょうか?

  • 弁護士に依頼・・・

    息子の認知問題や慰謝料請求(460万)の件で何度も質問をさせていただいています(回答くださった皆さんありがとうございます) 今日・・・正式に弁護士に依頼しにいくのですが 弁護士さんに依頼するときに こちら側から相手が請求してる慰謝料を少しでも少なくするようにしてくださいと言っていいのでしょうか? 他・・・弁護士に依頼するときに注意したほうがいい事ってありますか? 今日は詳しい話をするために2時間とってくださっています それでも時間がたらないことを考えてこちらから準備していったほうがいいものなどあったら教えて下さい それと今日正式依頼となったら 内金としていくらかいれてきたほうがいいのでしょうか? 弁護士費用がいくらというのがまったくわかりません・・・ こういう問題の依頼の場合おおよそいくらぐらいの弁護士費用がかかるかも教えていただいたらありがたいです

  • 依頼人弁護士が勝手に価格を決めても有効でしょうか?

    共有物分割請求(現在係争中)の件でご質問です。 当方が依頼していた代理人弁護士が調停後の協議の場においてと思いますが、当方依頼人の確認も得ずに、価格を相手側弁護士らと勝手に取り決めてしまい、当方といたしましては、後日、その取り決めた価格の報告を受けましたが納得がいかず、弁護士に不服の旨申し出たところ、弁護士の方から辞任の申し入れがあり、現時点においては別の代理人弁護士を立て、引き続き、係争に入るところですが、その価格の件で、現在、相手方の弁護士の方から「(当方代理人弁護士と)取り決めたことだから」と言われておりますが、当方、前代理人弁護士が、いくら依頼人(当方)の代理人といえ、このような価格の取り決めまで、当方依頼人が同席していない法廷の場または協議の場なりで勝手に取り決めてよいのでしょうか?(このような取り決めでも依頼人は認めざるを得ないのでしょうか?) 当方の考えとしては、幾ら、代理人弁護士といえども、その協議の場なり、法廷の場であったとしても、そのような価格については、一度持ち帰ったうえで、原告に報告のうえ、確定させるのが筋と考えますが、間違っておりますでしょうか? 率直なご回答を戴けたら幸いです。 補足 今回、裁判を行ってみて判った事ですが、(1)法廷(調停)の場で弁護士同士が話し合う→後に、(2)打合せ室にて弁護士同士による協議・・・が通例のように受け止めた次第です。が、裁判所側は(1)の時間短縮の為なのでしょうか、(2)の方に委ね、後日、弁護士らが協議した報告を受けてそれを調停内容としているようですが、正直、裁判所も忙しく大変かとは思いますが、だからと言って、そのような取り決めを協議という形や依頼人のいない所で弁護士らだけで決められたのでは、依頼者としては納得がいかないのですが、間違っておりますでしょうか? 

  • このような弁護士に依頼しても大丈夫でしょうか?

    依頼しようと考えている弁護士さんの名前をネットで検索したところ,遺産分割協議調停で,11回調停期日の中で,2回しか書面を提出しなかった,預金払い戻しに同意する旨を述べていたのに,同意する意思表示を覆し必要な書面への署名、押印を拒絶し遺産分割協議調停も協議が滞った,などとし,依頼者からではなく,相手方から職務怠慢で,懲戒請求されていました。 このような弁護士に依頼しても大丈夫でしょうか?

  • 「弁護士を挟んで話したい」

    知人が言い掛かりの調停を起こすと言っています。 そして、その前に弁護士を挟んで話したい、正確には、「弁護士が話をしたいと言っている」と言われました。 この場合、弁護士を挟んで3人で話すこととは別に、弁護士と1対1で話すことを要求し、それが受け入れられたとして、 弁護士に対して自分は何もやっていないということを証拠を示して話し、仮に調停や裁判になったとしても知人が自分に対して言い掛かりをつけているということが証明されるだけで、お互いに不利益であるということを理解させることが出来た場合、 弁護士はそれが真であると認識すれば、知人に対して「それは言い掛かりだということが分かったので、調停や裁判にしても勝つことが出来ない」と進言することがありますか? それとも、弁護士はあくまでも依頼人の言うことだけを聞き、相手方が何を言おうが、どんな証拠があろうが、依頼人の依頼は忠実に遂行するものですか? 弁護士を懐柔するとか買収するということでなく、事実を述べて理解が得られ、弁護士が言い掛かりという問題を解決する余地があるのであれば、話す価値はあるかと思うのですが、その辺りは実際の弁護士というのはどうなのでしょうか? また、こういったケースで、弁護士と言われて話し合いに臨んだら、弁護士ではなくヤクザだった…等の実例は、あるものでしょうか? 名前が出ているのはきちんとした弁護士なのですが…本当にその人が来るかどうかなんて分からないので、怖いのですが。

  • 現在依頼している弁護士について。

    現在離婚裁判中です。現在別居中、昨年相手方から婚姻費用を請求され、9万に決定されました。2年前から依頼している弁護士さんと相談したところ、自分が払える額6万で良いと依頼している弁護士さんが言うことなので約1年6万ずつ払いこんでいました。先月24日に第1回の離婚裁判ありました。相手は出席せず、弁護士を依頼し離婚裁判の1週間まえに裁判所に未払いの婚姻費用と諸費用を含めて裁判所に提出し、23日に裁判所扶養義務等に係る定期金債権による差し押さえの債権差し押さえ命令が私のところについた。弁護士の言うとおりにしてこういう結果なりこまりはてています。弁護士の責任は無いのでしょうか。

  • 依頼する弁護士について。

    お金を貸している相手に、返還請求裁判を起こすつもりなのですが、相手は、私に自己破産のことを隠して、自己破産の申請中より私からの名義借りやお金の使い込みをしていました。相手が、当時自己破産の際にお願いしていた弁護士さんは分かりましたが、今回私がその弁護士に依頼する事は得策なのでしょうか。それともあまりよくない事なのでしょうか。弁護士さんにもそれなりの守秘義務というものがあるとは思いますが、当時の状況を掘り返す(自己破産する上で家族の収入や自己の収入について虚偽の申請を行っている)上で、当時を知っている人の方が色々進めやすいとは思うのですが。この弁護士は相手方と特別馴れ合いがあるという事はありません。自己破産時の不正についても、弁護士さんも、知らなかったことだと思います。この弁護士さんにお願いするのは得策なのでしょうか。マイナスなのでしょうか。