• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ブラック職場こそ社会人のあるべき姿)

ブラック企業は社会人の理想的な場所なのか?

このQ&Aのポイント
  • ブラック企業は自主性とメンタルを鍛える絶好の場だと考えられる。
  • 知力を使って効率化することも重要だが、ブラック企業+知的労働はさらなる成長を促す。
  • ブラック企業の人間こそ最強な人間になる可能性がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.3

ブラックの意味を誤解してるんじゃないですか。 つらい職場だとかそういうものはブラックと言う話じゃありませんよ。 ブラック、というのは、約束を守らない企業のことです。 残業はないといったりしていたのに毎日5時間以上追加勤務させ、残業はないのだから残業手当は払わない、こういうのがブラック企業なんです。 単なるパート契約なのに、店長レベルの責任を負えといったりして根性論をいうのがブラック企業です。 つまり、雇用契約上違反を平気でしてるんじゃないか、というのが本来の意味です。ワタミだとかブラックのトップ企業といわれたところは全部これで、募集時の条件と全く違うような労働になってしかも報酬がない、というのが問題なんです。 これは法的に、労働者と雇用者は契約をしているのだから、かたほうがそれを破っていいはずがないということです。労働者が雇用契約をやぶるのであれば懲戒解雇という手段がとれますが、企業側がやらかしたら対応策がないのです。 仕事がつらいとか自分を磨けるという話は単なる体育会系気質の企業というだけであって、ブラックとは全然違うことです。 ダメな人間はとっとと死ねばいい、というのは賛同してもいいですけど、ブラック企業と絡める趣旨には同意できません。

R958XX
質問者

お礼

法的視点という客観性があり、他の概念との違い(ブラック企業と体育会系気質の企業との違い)も明確にされている非常にすばらしいご回答です。 大変参考になります。 ありがとうございます。

R958XX
質問者

補足

「ダメな人間はとっとと死ねばいい」という見解は、実は賛同できないのですが、ただブラック企業と体育会系気質の企業とを法的観点も交えて区別して説明されている点が非常に客観性があり素晴らしいご見解だと思いました。 そのため、本ご回答をベストアンサーにさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

 ちょっと日本のワールドカップが終わって、祭りのあと感の中、たまたまこの曲を聞いたら心に刺さりました。  愛のうた ストロベリー・フラワー  https://youtu.be/pIckps1Hsac  ブラック職場もこの精神で臨めば、愛の職場になるのでしょうか?

R958XX
質問者

お礼

「愛の職場だ!」と言い切るのがブラック職場なのでしょうね(笑) ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ddtddtddt
  • ベストアンサー率56% (176/313)
回答No.4

 #3さんの言ってる事が最大の問題なんですが、そういう事を平気でやる企業での仕事はこうなります。 >自主性  ます何も教えてくれずにほっとかれる。それで訳わからずまごまごしてると、給料泥棒と言われる。それではと勝手に仕事を始めると、勝手にやるなと言われる。じゃあ指示をくれと言うと、自分で考えろとなる。考えて成果を出すと勝手にやったんだから俺の成果だと上司に言われる。間違っても使える奴だと思われたら、ノルマが増えるだけ。 >メンタル+知的労働  自主性と同じ。いくら努力しても仕事は増えるだけ。 >体力  体力は衰えますよ。デスクワークやドライバーのような業務だったら、24時間仕事しかしないような状況なので、いつ体を鍛える暇がある?。体力は削られるだけ。本当の肉体労働だったら、本当に身を削って働く事になる。それでも仕事はやってくる。  現実をちゃんと具体的に見た方がいい。

R958XX
質問者

お礼

ブラック職場で具体的にどのようなことが起こるかまで説明いただきありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SAKUiro
  • ベストアンサー率16% (65/397)
回答No.2

※皆さんのご意見をお聞きしたいので、  敢えて極端なテーマを出させていただきます。 極論ですよね?極論で社会のあるべき姿は語れません。この時点で反対です。

R958XX
質問者

お礼

なるほど、そもそもおかしい前提は極論であることなのかもしれませんね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kusu474
  • ベストアンサー率21% (4/19)
回答No.1

反対です。 貴方は自分が使い捨ての駒にされても満足なのですか?

R958XX
質問者

お礼

ごもっともです。 しかし、No1さんの見解に上司が「捨て駒にならないように頑張ればいい」と反論するとどう考えるべきかが興味深いですね。 (おそらくNo4さんの見解がその答えなのかもしれませんが) ご回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ブラック企業の定義

    最近、ワタミがブラック企業とききました。この言葉、たまに聞きますが、意味がいまいち理解できません。労働条件が悪い会社という意味なら日本には腐るくらいブラック企業があると思います。 すいません、ブラック企業の定義を教えて頂けませんか? あと、ワタミ以外の有名なブラック企業は何処ですか?

  • 古代の日本史

    日本史に限らず世界史でもそうですが、昔の権力者って単なる自分勝手な感じしませんか? 下級の人間に「米を納めろ」とか、そもそもあんたが自分で働けよと思ってしまいます。 声が大きかったのか、身体が大きかったのか、知性で支配したのか分かりませんが、弱肉強食だったということなのでしょうか?

  • 強者が弱者を餌食にするのは、人間社会でも働く法則でしょうか?

    強者が弱者を餌食にするのは、人間社会でも働く法則でしょうか? 上記の質問を哲学カテゴリーに出したところ、ほぼ全員の方が「そうだ」と回答されました。参照→http://gtubo.gpoint.co.jp/qa5862977.html しかし、人間には「知性」というのがありますし、「思いやり」という他の動物にはない感情があります。これらは人間社会でどのように働くのでしょうか?弱肉強食社会の残酷度を軽減する働きをするとは思うのですが、人間という生物社会で働き方の法則といったものはあるのでしょうか? それとも、これは、社会心理学の研究対象になる事案でしょうか?

  • ブラック会社の定義に付いて

    日本の上場企業でブラック企業出ない会社って有るんでしょうか? 日本の国政を担う正当もインチキ保守、反日が目玉の社民.民主とか千万人外国移民受け入れ促進のみんなのとかカルト系の創価.と同じく目的はは違いますが天皇制廃止が究極の目的の共産党等ブラック政党だらけで企業も政党も総ブラックダラケ何で如何したら日本が真の保守国に成れるでしょうか? ブラックウアサが堪えないワタミ会長を自民党比例で一位指名で選挙の様なんですが、99.99これでは当選してしまうんですが、政権政党がこんなインチキで良いんでしょうか?

  • 社会の本音を教えるのが暴力的社会なんでしょうか?

     先日或る講演を聞きました、  格差や事件はあれでも日本は東日本大震災等の災害は起こっても、  暴動やそれにかこつけ阿漕な商法をするものはいない。(それでも、19年前の阪神大震災の  時は(私は被災地に居住しておりました)空き巣やそれに便乗し、阿漕な事をする者も少なからず  おりましたが)これは誇れるべき事であると云う事云われました。  人間としては私も同感で 日本人として良かった 誇りに思うべき事であると思います  そして、不充分でありますが、「譲り合う精神」あるこれは大変良い事だと思います。  唯、近隣諸国の中国 韓国 ロシア 日本の後ろ盾米国は違い、  災害等が起こると暴動が起こり、被害者も救援されない、弱肉強食、そこで生き残らなけれなば  死んでいくその様な社会なんですね。  国際的にはこれが主流で、日本だけが違うのですね  日本では原発問題で農作物に被害が出るとか、取り沙汰されておりますが、  他国では幾ら被害が出ようがお構いなし、軍備は強化され、保証制度も無い、  犯罪は増えても、やられた方が悪い被害者は沙汰されていく  表面上の国力は強くなり、国際社会ではこの様な国が主流になるのですね?  世界の主流は「弱肉強食」「公害等の問題も気にしない」  「保障制度がない」「常に暴力的で争い勝ったものだけが生き残れる」と  云う事なんですね。  この辺りの事をご回答戴きたいと思います  

  • スタンスは?

    私の友達に、とても才色兼備の子がいます。でも、その子は、それにおごらず、つねに謙虚で、悩み、前進しようとしていて、そんなところを私はとても尊敬していました。 ある時その子が言いました。 「私は日本人であること、人間であることが幸せだとは思わない。それであるがために失っているものもたくさんあるはずだから」 でも、例えば、私は、豚に、人間はいいなあ、と言われたら、「人間は人間で大変なのだよ」とは言いにくいです。だって、人間は豚を殺して食べるから。どうしたって弱肉強食だと思うからです。 人間同士だって、弱肉強食。私なんて頭悪いから、いつも議論だって、訳分からなくなって言い負かされる。いや、いつも負けていたって、どこかで一勝できればいいやと考えているけれど、いつも勝っている人は、勝っていること、その快感、少なくとも負けてストレスになることはないことを自覚するべきじゃないかと思う。勝っているくせに、「他に悩みがあるんだよね」とか言って欲しくない。でも、、、私は常に勝者である、とかおごっていつも幸せそうな顔もして欲しくない。いや、ワガママなんですけど。。。 私は、周りにどういうスタンスであって欲しいのか、、、というか、自分自身どういうスタンスで生きていくのか分からなくなりました。 皆さんはどういうスタンスですか?(分かりにくい文でしたらすみません。)

  • 日本における貧富の格差の問題と原因について

    日本における貧富の格差の問題と原因について 教えて下さい。 私の考えとしては、 「弱肉強食」のように 強いもの(企業や高学歴など)が残り 弱いものが排除されるような現実があるような気がします。 また、正規雇用と非正規雇用の問題も関係しているのかな とも思います。 この考えは間違っているかもしれませんが、 皆さんの意見を聞かせて下さい!

  • 貴 方 の 正 義 は何ですか?

    社会一般のルールや正義感ではなく 貴方個人で持ってる正義のことです 例 手段を選ばず家族だけは守るのが正義 ブラック企業で働くのは嫌だから精神病のフリして生活保護で死ぬまで国に寄生するのが正義 現実の女と結婚して失敗するなら二次元で一生独身貫く正義 弱肉強食 悪即斬

  • 弱肉強食

    歴史の中でも基本的に弱肉強食 例えば労働組合ができたのも歴史の中では最近でしょうし。 資本主義の仕組みを採用している以上金持ちの方が生きやすい世の中、逆に言えば金がない人間は生きにくい。 (まあ日本で言えば最悪生活保護で生きてはいけるでしょうが) 100年前のエリート主義や欧米列強も「強い国」でしょうし。 例えばあるアメリカに関する本を読んだとき、「医者の集まりの場で清掃の人が倒れても誰も助けなかった。なぜなら支払い能力がないから助けても意味がない」というような記述がありました。 まあ流石にこのインターネット時代で顔や名前を出して言う人は少ないでしょうが… 結局、古代だろうが中世だろうが現代だろうがいつの時代も人間社会=弱肉強食でしょうか。

  • 資本主義の本質は競争なのですか?

    資本主義は徹底的に競争する、弱肉強食の世界を作り出すものだと強調する人が居ますが、果たしてそうなのかという疑問を持っています。なぜなら、弱肉強食の世界は武力を背景とした戦前の覇権主義の世界がまさに該当するものです。一方で現在の資本主義は武力でなく貨幣経済をもとにしており、貨幣流通の徹底的な管理、財産権の保護、独占禁止法や労働基準法など多くの規制がなければ成立し得ないものたからです。また、生産者に対しては消費者の方が力を持っていて、大企業の社長といえども消費者に対しては頭を下げないと批判を浴びる時代です。経営者が債務を背負って必死で奮闘しているのはわかりますが、基本的に消費者により良い商品やサービスを提供するための競争です。弱肉強食と言っても普通のサラリーマンが競争に敗れたところで死ぬことはないでしょう。 まあ、最近は就職が厳しいとかグローバル競争が何とやら言いますが、基本的に需要と供給の関係で決まるものなので、円安になって景気がよくなれば競争はかなり緩和されるはずです。 確かに競争に勝てば良い暮らしができる可能性もありますが、競争に負けても死ぬことはないし、生活水準を下げれば充分暮らしていける社会であることは間違いないので、殊更競争を言い立てる人は何か政治的意図があるのではないかと思っています。 日本のような高度な資本主義国家より、中国や政治の腐敗した発展途上国の方がよっぽど弱肉強食だと思いますね。