製造業の賠償保険は何がいいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 製造業の賠償保険について、部品の製造業をしている方が必要とする保険について詳しく知りたいです。
  • 製造した部品に不備があり、組み立て時や市場で問題が起きた場合に補償される保険が必要です。
  • 保険会社の商品の中で、部品製造業におすすめの賠償保険があれば教えていただきたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

製造業の賠償保険は何がいいのでしょうか?

個人で製造業をしております。 製造した部品に不備があり、組み立て時などで問題が起こって賠償請求をされた場合に 補償してもらえる保険をネット上でさまざまみかけます。 保険屋に聞くのが一番早いのは承知のうえなのですが、 聞けばそこの営業にいいように商品を勧められて契約させられそうなので、 最初はこちらに質問をさせていただきます。 私は部品の製造業なので、納めた先で不具合が見つかり賠償請求をされた場合や、 世に出てから問題が起きてリコールになり、原因が部品製造者の私の製品に問題があったときに補償される保険をさがしております。 各社さまざま商品があって非常にわかりにくく、複数社扱う代理店に相談しても、代理店に対して率のいい商品を勧められそうで怖いです。 同業者の方などでオススメいただける保険会社の商品を教えていただけませんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10498/33020)
回答No.2

基本的には生産物賠償責任保険になりますが、実はこの保険は保険会社にとってはリスクが高くてその本音は「あまり売りたくない商品」なのです。 なぜなら、その会社がきちんと生産管理をしている会社なのかどうか保険会社は常にチェックできないですし、被害者と会社が実は裏で繋がっていて保険金詐欺をやるということもあります(経営難の中小企業ではヤバいところからお金を借りて返せなくなって、反社会組織から持ち掛けられても断れないことも割とあります)。 なので保険会社にとっては「火災保険や従業員に対する傷害保険などの他の商品に加入の実績がない客には売らない」とか「実績がある代理店じゃないと取り扱えない」、挙句には「代理店などの営業マンから持ち掛けた場合は加入できるけれど、客の側から『入りたい』といわれたら詐欺を疑って断る」なんてこともあります。 当然質問者さん側からすれば「保険会社にとって都合のいい商品を押し付けられたくない」というのはあると思いますが、保険会社からすれば「こちらから頭を下げて売りたい商品ではない」というのがあります。 生保系列の損害保険会社では、生保会社が強いので「ここの会社の従業員は全部生保に入ってもらった。だから断るな」と圧力をかけてくることもあったようです(昔はありました。今もまだあるかは分かりません)。 「基本、代理店も保険会社も渋々という顔で引き受ける内容の保険だ」と認識されたほうがいいかなと思います。 また業種業態によっては約款でやたらと免責事項が書かれていて「これじゃ実質的に使えない」となることも多いので、約款は細かく読み込んでおいたほうがいいです。何気なくこちらがいったことの揚げ足をとられて「あ、それは免責事項に該当しますから、支払えません。不満だったら裁判してください」っていわれることもしばしばあります。

SIG229
質問者

お礼

お礼が遅くなりまして大変失礼いたしました。 そのような実態ならば、独り個人の製造業者になんて売れない商品ですよね… 売る側のリスクが高いならば、保険料も高くなるでしょうから、客としても入りにくい商品になるのでしょう。 ん~どのように自分を守るのがいいのでしょうね。 非常に参考になりました。ありがとうございます!

その他の回答 (1)

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

製品等の欠陥が原因で人がケガをしたり、ものが壊れたりした 場合の保険なら、 生産物賠償責任保険。 販売した商品に欠陥が見つかりその回収費用等の保障なら、 リコール保険とか生産物品質保険とかがあります。

関連するQ&A

  • 家庭賠償保険(個人賠償責任保険 )

    これから家庭賠償保険に入りたいのですが、 安くて補償範囲が広いのはどこの商品でしょうか?

  • 強制賠償保険について

    はじめまして。 強制賠償保険のことについてお聞きしたいのですが、 先月、原付で2tトラックにはねられて、交通事故をしてしまったのですが、 骨折はなく脳内出血で1週間の入院のあとムチ打ちで通院して、お金の請求を強制賠償保険にしました。 賠償保険には、入院費と通院費と慰謝料と休業補償を請求しました。 書類は、H20、3月19日に保険屋に持っていって、後はお金が振り込まれるだけなのですが、 いつ頃振り込まれるのか、よくわかりません。 過去にこのような経験があり、大体日にちのわかる人がいれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 個人賠償責任保険について

    最近、火災保険や自動車保険に、 過失で自転車を運転してる際に相手を死傷させたり物を壊した場合、 損害賠償金として保険金が下りる特約が付いてることがあります。 現在、私の加入している火災保険にそういう特約が付いており、 その補償限度額が1億円です。 損害賠償が1億円以内なら補償は可能ですが、 1億円を超えた場合は自腹での補償となってしまいます。 ただ、実際に自転車事故で相手を死傷させたり、 過失で高額な品物を破損したことで、 1億円を超える賠償金を請求されるケースってあるのでしょうか? それによって、保険の特約を見直そうかと考えております。 ちなみに他に考えている保険は自動車保険の特約で、補償限度額は無制限です。 是非ともご回答お願い致します。

  • 賠償責任保険

    私は給湯器の修理の仕事をしており毎日5件くらいの修理をこなしております。あるメーカーの社員ではなく委託というかたちです。建設業総合保険というものに加入しております。商品概要には工事作業中に当該工事・作業が原因で他人にけがをさせたり他人の財物を壊したりした結果法律上の賠償責任を負うことによって被る損害を補償しますと書かれております。ここでたとえば修理の不備などによりガス漏れなどで死亡事故や後遺症などの障害に陥った場合この保険で損害を補償していただけるものなのでしょうか? また委託なのでメーカー側はこういった事故が起きたとき責任をすべてまる投げされないでしょうか?委託契約書にはこういったことまでは書かれておりません。 注意する点など法律に詳しい方教えてください。

  • お勧めの個人賠償責任保険をお教えください

    これまで、あいおい損保の個人賠償責任保険に加入していましたが、商品がなくなるようなので、他の保険を探しています。補償金額は1億円で保険料が安いものが希望です。

  • 商品の製造、販売について

    私は、健康器具の製造と販売を考えているのですが お客様より、器具の不良等による損害賠償を請求された場合 それに対応する様な保険は有るのでしょうか。 又、商品完成後、何かの機関等により 検査を受けなければならないのでしょうか 教えてください。

  • 借家賠で障子紙や襖の貼り替えって、できる?

    不測かつ突発的な事故を補償する、借家人賠償・修理費用補償のついた火災保険に入ることを検討しています。 過失で起こした火災のほか、あやまって建物の一部を壊してしまった時の修理代が出るという保険です。 各社から出ていますが、 これらは「障子紙を破ってしまった」「襖に穴をあけてしまった」という事故においても補償されるのが普通なんでしょうか? コールセンターでは対象と言っている保険商品なのに、 代理店によって「自分で張り替えられるから、障子紙ていどで請求はできない」と言われたり 「古い穴があるとその分割り引かれたりするから、破いたら逐一請求したほうがいいです」と言われたり。 こちらとしては退去の時にそれまでの損壊分を一括して請求し修理できたら充分、 居住期間に障子にいくつか破れがあっても我慢できるなと思っているのですが、 事故日の特定が難しくなってしまうのでそれは不可能でしょうか? 保険にお詳しい方、 借家賠償・修理費用保険を使って障子紙や襖の貼り替えをやったことのある方 教えてください。 よろしくお願いします。

  • 個人賠償責任保険に入りたいのですが・・・。

    今まで、あいおい損保の5600円ぐらいで3年間、1億円補償の個人賠償責任保険に入っていたのですが、あいおい損保は、今はこの商品の扱いを辞めてしまいました。 新しく、個人賠償責任保険に入ろうと思うのですが、オススメはありますか? 一応自分でも調べてみたのですが、自動車保険に付加するタイプだと自動車を持ってないので入れません。 個人賠償責任保険は付加特約扱いになっていることが多いようです。 それ単体で入れるようなのがいいのですが・・・。

  • 賠償について

    某客先へ部品を納入したのが2004年しましたが、 今年に入ってから、その部品を使用して客先で製品を製作したところ その部品に欠陥があることがわかりました。 その部品の代品の納入はすることになったのですが、 その部品を使用して作製した商品の損害金額の請求がきてこまってます。 これは賠償しなくてはいけないのでしょうか?

  • 賠償保険について

    自転車事故の加害者です。賠償保険に示談交渉がついていないので、被害者に自分で交渉してきました。休業証明書と医療照会同意書を保険会社から請求するよう言われてずっと相手に請求していたのですが、何度言っても提出されませんでした。4ヵ月後の先日、被害者の代理として弁護士から具体的な示談金額の提示、請求がありました。病院の診断書と領収書がコピーが入っているだけですが、保険会社は弁護士がでてきたので、もうこの金額で手を打って相手の言うとおりに示談にしましょうと言われました。相手は明らかに働いていたのにまだ働いていないと嘘をついていたり、突然キレて怒鳴り込んできたり、まったく信用できない人間なのにどうして保険会社は調べもせずに、言われたままお金を払うのでしょうか。最初はこちらも弁護士を介入することになるかもと言っていたのに、その費用が惜しいのでしょうか。まったく納得がいかないので、どなたか教えてください。

専門家に質問してみよう